新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
Rainbow Six:Siege WIKI
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Rainbow Six:Siege WIKI
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
マップ一覧
>
Clubhouse
トップページ
検索 :
全般
◎
動作環境
◎
ゲーム概要
◎
ゲームの流れ
◎
よくある質問
◎
TIPS
◎
初心者講座
初心者向けオペレーター
オペレーターの基本戦術
◎
チャット講座
◎
対戦マナー
◎
ランクマッチ
◎
実績・チャレンジ関連
(制作中)
ゲーム内イベント
◎
OUTBREAK
◎
ASSAULT ON HEREFORD
話題
◎
ニュース翻訳など
◎
プロリーグ
コミュニティー
◎
各種コミュニティ運用ルール
◎
雑談掲示板
◎
質問掲示板
◎
編集掲示板
◎
プロ・eSports関係雑談掲示板
◎
通報掲示板
ゲームデータ
ATTACKER
DEFENDER
ROS
STRIKER
SENTRY
S.A.S.
SLEDGE
SMOKE
THATCHER
MUTE
FBI SWAT
ASH
CASTLE
THERMITE
PULSE
GIGN
TWITCH
DOC
MONTAGNE
ROOK
Spetsnaz
GLAZ
KAPKAN
FUZE
TACHANKA
GSG-9
BLITZ
BANDIT
IQ
JÄGER
JTF2
BUCK
FROST
Navy SEALs
BLACKBEARD
VALKYRIE
BOPE
CAPITÃO
CAVEIRA
S.A.T.
HIBANA
ECHO
G.E.O.
JACKAL
MIRA
S.D.U.
YING
LESION
GROM
ZOFIA
ELA
707th SMB
DOKKAEBI
VIGIL
CBRN
G.I.S.
LION
ALIBI
FINKA
MAESTRO
GSUTR
MAVERICK
CLASH
GIGR
NOMAD
KAID
SASR
GRIDLOCK
MOZZIE
Jaeger Corps
Secret Service
NØKK
WARDEN
APCA
FES
AMARU
GOYO
NIGHT HAVEN
KALI
WAMAI
REU
無所属
IANA
ORYX
NIGHT HAVEN
ITF
ACE
MELUSI
ROS
NIGHT HAVEN
ZERO
ARUNI
無所属
SNA
FLORES
THUNDERBIRD
NIGHT HAVEN
GARDA
OSA
THORN
SFG
無所属
SENS
AZAMI
NIGHT HAVEN
AFEAU
GRIM
SOLIS
COT
無所属
BRAVA
FENRIR
ROKA
DAE
RAM
TUBARÃO
KERES
EKAM
DEIMOS
SKOPOS
NZSAS
RAUORA
◎
オペレーター
◎
武器
◎
ガジェット
◎
アタッチメント一覧
ゲームモード
◎マルチプレーヤー
人質確保
エリア確保
爆弾解除
アーケード
デュアルフロント
◎
マップ
ヴィラ
運河
オレゴン
海岸線
カフェ・ドストエフスキー
銀行
クラブハウス
高層ビル
国境
山荘
大統領専用機
タワー
テーマパーク
ヘレフォード基地
民家
領事館
ヨット
ファベーラ
要塞
アウトバック
エメラルドプレーンズ
スタジアム2020
スタジアム・ブラボー
接近戦
(デスマッチ専用)
ナイトヘイヴンラボ
アジト
区域
(DF専用)
外部リンク
◎
公式サイト
◎
STEAM
その他
◎
編集情報
◎
アーカイブ
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
トップページの合計: -
更新履歴
取得中です。
ここを編集
Clubhouse -クラブハウス-
Clubhouse -クラブハウス-
戦略マップ
地下
1F
2F
屋上
解説
戦略
各スポーンポイントの安全性
爆弾ルールでの具体的な工事例
コメント
戦略マップ
+
クリックで画像を開く
地下
1F
2F
屋上
+
リワーク前
地下
1F
2F
屋根
解説
[
部分編集
]
ドイツのハノーファーにあるバイカーギャングの拠点が舞台。
至る所にある補強可能な外壁と、吹き抜け構造になっている広いガレージが特徴的。
マップリワークに伴い分離していた2階の各棟を繋ぐ形で部屋が追加され、一繋ぎになった。
戦略
[
部分編集
]
爆弾ルールの場合、2階及び地下が目標の場合は攻撃側がハードブリーチングを通せるかどうかで有利不利が大きく変わる。
また、2階は南西部の4枚の窓がそれぞれ別の窓から飛び出しも含めて内側を見続ける攻撃側を狙える位置関係にある。
北東にある1枚外壁や落とし戸からの侵入にも対処しやすくなるため、遊撃は2階全域を視野に入れておきたい。
2階東側が防衛地点の場合、鍵となるのがマップ南東にあるガレージ。
数少ない2階への進入路である他、フラググレネード持ちに内部に入り込まれると餅つきを狙うBANDIT目掛けて投げ込まれる可能性がある。
基本的に外からの入りを2階部分から撃ち下ろす形になる防衛側が有利となる他、ガレージ南東の入り口は東側に沸いた敵のスポーンキルポイントになる上に外に飛び出すことで外壁を狙う攻撃側を狩れる可能性もあるため、出来る限り死守したい。
次に注意すべきは北東のあたりにある1階と2階を繋ぐ階段で、東側の窓からここにBUCK等に入り込まれると突き上げで補強壁を守るガジェットや餅つき狙いのBANDITをキルされる可能性がある。
階段の曲がり角付近から監視していればおおむね防衛側が有利となる他、東側の外壁の破壊時やガレージか西側から侵攻された際
(
*1
)
にも対応しやすい。
2階西側が防衛地点の場合、西側外壁を破られると北西にあるトレーニング室の防衛が厳しくなる。
トレーニング室から外壁裏まで射線が通るためCASTLEのアーマーパネルで外壁とトレーニング室の間を閉めた上で、トレーニング室とベッドルームの間の壁の足元を開けてベッドルーム側から防衛したり、前述のとおり別角度の窓から監視したりなどのカバーが必要。
外壁の外の北部に居る相手であれば、地下の北にある洞窟の先の壁から倍率スコープ持ちが狙える可能性あり。
1階が防衛地点の場合、東側の防衛部屋が鬼門となる。
東側入り口付近に上下の階層から射線を通せない上、スモークを焚かれて強行設置される可能性すらあるため東西の部屋を区切る壁を工事して攻撃側が有利な長距離戦に付き合わざるを得ない。
こちらに設置されてしまった場合はややリスキーだが東側地下階段付近にある窓やガレージ、2階外壁をインパクトグレネードで破壊する等からの飛び出しで対処する必要がある。
地下が防衛の場合、鍵となるのは北部にある洞窟と1階北東にあるキッチンの落とし戸、北西にあるガレージと地下階段から伸びる通路の連結部あたり。
洞窟の先は補強可能な壁となっているが、ドローン用の穴の位置関係の都合上でMUTEやBANDITのガジェットは穴越しに射撃で破壊されて突破される。
KAIDのエレクトロクロウであればTHATCHERのEMPグレネードとTWITCHのショックドローン、MAVERICKのトーチやKALIのLVEL以外では破壊出来ないためそちらを推奨。
キッチンの落とし戸は開けられると北側部屋の広範囲を放棄せざるを得なくなる。
KAIDのエレクトロクロウのもう1本はこちらに回されることが多い他、キッチンはほぼ全域木製の床なので事前にカメラを仕込んでいる場合はニトロセル等も併用して突き上げも狙える。
各スポーンポイントの安全性
メインゲート(南):
非常に危険
+
解説
1階と2階にある各窓から駐車場に対し、建物に辿り着くまでの経路に射線が大量に通る。
完全に防衛側有利なキルゾーンな上に、ここを選ぶ他のスポーンポイント以上の利点があまり無い。
搬入口(西):
比較的安全
+
解説
沸き位置のT字路から右に出て、写真に映っているパイプの位置からラペリングすると安全に屋上に到達可能。
外壁やバリケードからガン待ちしている可能性もゼロではないが、位置的に袋小路で逃げ帰るのが難しいため狙われることは稀。
パイプの場所からラペリングすると、ちょうど煙突で監視室の窓から隠れた位置に登れる。
2階西側が目標の場合は監視室から狙っている事も多いので、煙突影からの警戒と監視室外壁のブリーチングで追い出すところから始めると楽。
倉庫(東):
比較的安全
+
解説
東側から侵攻したい場合はここから沸くのが一番安全。外の初期カメラは階段下の見られず射線も通らない位置から破壊出来る。
ガレージのバリケードが割られていると階段の右端から登ろうとした場合に射線が通る。
ヘッドライン位置を自由に出来る攻撃側の方が有利なので、事前発覚していれば重要な仕事の無いフラッガーなら勝負しても良い。
階段上のテラス部分まで上がってしまいたい場合は、階段の左端を歩けば登り切るまでは射線が通らない。
地下に続く階段のある部屋の窓からも、地上から近づく攻撃側を狙えなくは無いので要警戒。
この窓と倉庫の扉はVALKYRIEがブラックアイを外投げしてスポーンキルを狙ってくる可能性があるので、事前ドローニング推奨。
基本的に東側の窓は接近前にドローンで再確認して警戒さえ出来れば、攻撃側の方が敷ける射線の択数で有利。
建設現場(北):
危険
+
解説
目標が地下や1階の場合、オペレーターによってはこちらから沸かないと仕事が出来ない。
ハードブリーチャー狙いで倉庫の扉からスポーンキルを狙う遊撃が居る可能性は低くないので、最短で走り出るのは危険。
建設現場のトンネルにある壁を破壊したい場合、この中央階段踊り場にあるバリケードに要警戒。
キッチンに上から射線を敷ける部屋まで直行出来る上、逃げ道も豊富なので高確率で遊撃がここからハードブリーチャーを狙う。
無警戒にヒートチャージを貼ろうとしたTHERMITEや作業中のMAVERICKはまず頭を撃ち抜かれる。
この辺りに居る遊撃を排除しなければ有効なハードブリーチを阻害される可能性が高いが、上手く囲い込まないと時間を稼がれがち。
爆弾ルールでの具体的な工事例
+
2階ジム・ベッドルーム防衛
ベッドルームとジムの間は一番シャワーに近い位置をしゃがみ開通し、残りを全て足元開通。
ジム側はほとんど防衛側の退路が無い位置なため、基本的にはベッドルーム側で戦う。
シャワールームと通路の間を右側を閉めて左側を乗り越え開通。開通せずブラックミラーでも良い。
ジムの窓に攻撃側が貼り付くとBANDITの餅付きが難しくなるため、アーマーパネルかCLASHで射線を切った方が良い。
外壁側に極端に数が集中していて、壁を割られそうな場合は乗り越え開通部分を後閉め補強してしまうのもアリ。
改装現場と物流オフィスの間をしゃがみ開通。
改装現場周りは防衛側が使えるルートが非常に少ないため、このポイント以外でも2階を使う場合は有った方が便利。
ベッドルームと物流オフィスの間もしゃがみ開通。
物流オフィスの落とし戸からの降りを前述の改装現場からの開通と合わせて流動的に対処する。
+
2階監視室・金庫室防衛
東側階段と金庫室の3枚壁は中央1枚だけ補強して右側をしゃがみ開通。
有刺鉄線なども合わさると非常に落としにくくなる位置であり、金庫室側に向けて中央の壁にブラックミラーを貼っても強い。
監視室とガレージ2階の間をしゃがみ開通。2階から守るオペレーターの退路兼西窓からの侵入対処用。
金庫室と監視室の間の壁は左を机の上から乗り越え開通出来る高さで開ける。
右にも小さく穴を開けておくと、爆弾横のやや高い机の上からヘッドラインをズラしてガレージと監視室の間の開通を見れる。
機材横への設置両面に対してそれぞれの穴からニトロセルを投げ込むことも可能。
+
1階バー・倉庫防衛
ステージと倉庫の間の2枚壁を全て足元開通。基本的には倉庫に入らずステージ側から撃ち合う。
防衛側が行える強い手が少なく、倉庫側と撃ち合いに強いオペレーターがこの射線から戦いながら少しづつ削るのが基本。
キッチン側通路の壁や2階改装現場落とし戸が割れてしまうと一気に瓦解するため、かなり広めに守る必要アリ。
+
地下祭壇・武器保管室防衛
武器保管庫から通路に向けて乗り越え開通。しゃがみ開通だとキッチン落とし戸が割れた際に一方的に不利。
残りの壁は足元を開けておくと中央階段から通路への侵攻を見られる。
収納室から武器保管室と祭壇にそれぞれしゃがみ開通。収納室で戦うオペレーターの退路用。
収納室自体が制圧されると武器保管室にも祭壇にも圧力をかけられる要所なため、ADS等も使って手厚く守り時間を稼ぎたい。
武器保管室への洞窟からの侵攻やバー落とし戸からの降り等に対しても流動的に対処出来るポジション。
祭壇にある中央階段側の3枚壁は上に破壊出来る隙間があり、破壊しておくとややシビアだが投げ物が通る。
中央階段に対してニトロセルを通せる他、壁を割ろうとするブリーチングガジェットをインパクトグレネードで破壊可能。
1階キッチンの落とし戸は武器保管室からこの位置にショットガン等で穴を開けると2つある小さな金属ラックの底が見える。
この金属ラックの底にインパクトグレネードを投げると、落とし戸のどこに貼られていてもブリーチングガジェットを壊せる。
ハードブリーチオペレーターが1人だけの場合、一度成功しただけでも武器庫側への侵攻が一気に難しくなる。
コメント
リニューアル来ましたね テロハンでこのマップ当たった時面食らったよ… - 名無しさん (2018-06-11 21:17:49)
リニューアルバージョンのマップも張りますね - 名無しさん (2018-06-12 22:50:58)
2Fの東西の部屋達は繋がってますね。要修正です - 名無しさん (2018-11-23 22:52:00)
名前:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「Clubhouse」をウィキ内検索
最終更新:2021年05月07日 20:44
添付ファイル
Clubhouse .jpg
clubhouse1F-1.png
clubhouse2F-1.png
clubhouse2F-2.png
clubhouse2F-3.png
clubhouse2F-4.png
clubhouse2F-5.png
clubhouse2F-6.png
clubhouse2F-7.png
clubhouseB1-1.png
clubhouseB1-2.png
clubhouseB1-3.png
clubhouseB1-4.png
ClubhouseF1.jpg
ClubhouseF2.jpg
ClubhouseF3.jpg
ClubhouseF4.jpg
ClubHouse_BF.png
ClubHouse_F1.png
ClubHouse_F2.png
ClubHouse_F3.png
clubhouse_spawn_1.png
clubhouse_spawn_10.png
clubhouse_spawn_2.png
clubhouse_spawn_3.png
clubhouse_spawn_4.png
clubhouse_spawn_5.png
clubhouse_spawn_6.png
clubhouse_spawn_7.png
clubhouse_spawn_8.png
clubhouse_spawn_9.png
*1
事前に階段を登り切ったあたりにある壁を開通しておきたい。