![]() |
所属 | SASR/![]() |
本名 | マックス・グース | |
国籍 | オーストラリア | |
出生地 | ポートランド、オーストラリア | |
誕生日 | 2月15日(35歳) | |
身長/体重 | 162cm / 57kg | |
アーマー | ●●○ | |
スピード | ●●○ | |
固有アビリティ | ペストランチャー | |
付近の敵ドローンに取りつき、操作を乗っ取る自立型ロボットを発射する |
+ | 紹介ムービー |
画像 | 種別 | 名前 | 基本性能 | 照準器 | 装着可能アタッチメント | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
アサルトライフル | COMMANDO 9 | ダメージ | 連射速度 | 装弾数 | 所持弾 | 給弾方式 | 1.0倍 | 〇 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
36 | 780 | 25+1 | 26+150 | ボックス マガジン |
|||||||
DPS | 連射時間 | 機動力 | 貫通タイプ | 射撃方式 | 2.5倍 | ![]() ![]() ![]() |
![]() | ||||
468 | 2.0sec | ±0% | シングル | フルオート | 3.5倍 | ||||||
![]() |
サブマシンガン | P10 RONI | ダメージ | 連射速度 | 装弾数 | 所持弾 | 給弾方式 | 1.0倍 | 〇 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
26 | 980 | 15+1 | 16+165 | ボックス マガジン |
|||||||
DPS | 連射時間 | 機動力 | 貫通タイプ | 射撃方式 | 2.5倍 | ![]() ![]() ![]() |
![]() | ||||
425 | 1.0sec | ±0% | シングル | フルオート | 3.5倍 | ||||||
画像 | 種別 | 名前 | 基本性能 | 照準器 | 装着可能アタッチメント |
画像 | 種別 | 名前 | 基本性能 | 照準器 | 装着可能アタッチメント | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
ハンドガン | SDP 9mm | ダメージ | 連射速度 | 装弾数 | 所持弾 | 給弾方式 | 1.0倍 | ![]() ![]() | ||
47 | - | 16+1 | 17+96 | ボックス マガジン |
|||||||
DPS | 連射時間 | 機動力 | 貫通タイプ | 射撃方式 | 2.5倍 | ![]() | |||||
- | - | +10% | シングル | セミオート | 3.5倍 | ||||||
画像 | 種別 | 名前 | 基本性能 | 照準器 | 装着可能アタッチメント |
![]() Barbed Wire 有刺鉄線 |
![]() Nitro Cell ニトロセル |
![]() Impact Grenade インパクトグレネード |
![]() オペレーター本人が気づかず通った扉の近くに投げたドローンが捕まる事故もよく起こる。 |
![]() ただし「ジャンプして飛びつき捕まえる」というプロセスのため十分な隙間が無ければ飛びつけない。 |
Primary Weapons/メインウェポン | |
COMMANDO 9 | 低レート・高威力型のサブマシンガン…ではなくアサルトライフル。 非常に反動が小さく、距離を選ばずに戦える扱いやすい武器になっている。 |
Assault Rifle | |
P10 RONI | 高レート・低威力型のサブマシンガン。 やや縦反動が強めで、装弾数も16発と少ないため連戦になると少々つらい。 |
SubMachineGun | |
Secondary Weapons/サブウェポン | |
SDP 9mm | 威力、装弾数ともに平均的なハンドガン。 |
HandGun |
*1 例として自チームを青、相手チームを赤と設定していた場合、防衛側だと本来であれば赤色に点灯するのが自チームを示す青色になる。逆に攻撃側から見た場合は赤色に点灯する。