![]() |
所属 | FES/ |
| 本名 | シーザー・ルイス・ヘルナンデス | |
| 国籍 | メキシコ | |
| 出生地 | ロサレス、メキシコ | |
| 誕生日 | 6月10日 | |
| 身長/体重 | 171cm / 83kg | |
| アーマー | ●●○ | |
| スピード | ●●○ | |
| 固有アビリティ | ボルカンキャニスター | |
| 床や壁に設置できる焼夷爆弾。 破壊されると爆発する |
| + | 紹介ムービー |
| 画像 | 種別 | 名前 | 基本性能 | 照準器 | 装着可能アタッチメント | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
サブマシンガン | VECTOR .45 ACP | ダメージ | 連射速度 | 装弾数 | 所持弾 | 給弾方式 | 1.0倍 | 〇 | ||
| 23 | 1200 | 25+1 | 26+150 | ボックス マガジン |
|||||||
| DPS | 連射時間 | 機動力 | 貫通タイプ | 射撃方式 | 2.5倍 | ||||||
| 460 | 1.3sec | 50 | シングル | フルオート | 3.5倍 | ||||||
![]() |
ショットガン | TCSG12 | ダメージ | 連射速度 | 装弾数 | 所持弾 | 給弾方式 | 1.0倍 | 〇 | ||
| 75 | - | 10+1 | 11+60 | ボックス マガジン |
|||||||
| DPS | 連射時間 | 機動力 | 貫通タイプ | 射撃方式 | 2.5倍 | 〇 | |||||
| - | - | ±0% | フル | セミオート | 3.5倍 | ||||||
| 画像 | 種別 | 名前 | 基本性能 | 照準器 | 装着可能アタッチメント | ||||||
| 画像 | 種別 | 名前 | 基本性能 | 照準器 | 装着可能アタッチメント | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
ハンドガン | P229 | ダメージ | 連射速度 | 装弾数 | 所持弾 | 給弾方式 | 1.0倍 | |||
| 51 | - | 12+1 | 13+84 | ボックス マガジン |
|||||||
| DPS | 連射時間 | 機動力 | 貫通タイプ | 射撃方式 | 2.5倍 | ||||||
| - | - | +10% | シングル | セミオート | 3.5倍 | ||||||
| 画像 | 種別 | 名前 | 基本性能 | 照準器 | 装着可能アタッチメント | ||||||
![]() Bulletproof Camera 防弾カメラ |
![]() Sensor Alarm 感知アラーム |
![]() Impact Grenade インパクトグレネード |
![]() 赤い部分以外は防弾なので、後方や横方向以外から射撃で破壊起爆するのは難しい。 |
| + | Y7S1でのリワーク以前の旧情報 |
| Primary Weapons/メインウェポン | |
| VECTOR .45 ACP | マシンピストルに匹敵するレートを持つサブマシンガン。 近・中距離であれば攻撃側のARに対してゴリ押しが通るほどの瞬間火力があり、壁抜きや突き上げ下げ等の奇襲にはピッタリの性能。 ただし連射速度を考えればマシな部類だが縦反動がキツい上、それなりの大きさの横ブレもかなり混ざるので対遠距離はかなり不安定。 |
| SubMachine Gun | |
| TCSG12 | 分類はSGだがスラグ弾を使用する特殊な銃。 同じくスラグ弾を用いるBOSG.12.2と違い無傷の敵を即死させるほどの威力は無いが、ボックスマガジン式のためある程度は連射が効く。 防衛側のスピード2以上では貴重な2.5倍スコープが装着できるという事もあり、実質的にDMRのような運用が可能。 分類上はSGのためか壁や落とし戸の破壊も可能と至れり尽くせりだが、DMRと比べると反動がかなり大きい点に注意。 |
| ShotGun | |
| Secondary Weapons/サブウェポン | |
| P229 | 殆どの敵を3発で仕留められ、装弾数も12発と申し分ない。 ただし所持弾数に難があり、GOYOはメイン武器にどちらを選んでもそれなりに出番があるので弾切れに注意。 |
| HandGun | |
*1 Y7S3.3以降