![]() |
所属 | GIGR/![]() |
本名 | ジャラル エル ファッシ | |
国籍 | モロッコ | |
出生地 | アーウーンド、モロッコ | |
誕生日 | 6月26日(58歳 | |
身長/体重 | 195cm / 98kg | |
アーマー | ●●● | |
スピード | ●○○ | |
固有アビリティ | RTILAエレクトロクロウ | |
範囲内の補強された壁やハッチ、有刺鉄線、展開型シールドに電気を帯びさせる |
+ | 紹介ムービー |
画像 | 種別 | 名前 | 基本性能 | 照準器 | 装着可能アタッチメント | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
サブマシンガン | AUG A3 | ダメージ | 連射速度 | 装弾数 | 所持弾 | 給弾方式 | 1.0倍 | 〇 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
36 | 700 | 31+1 | 32+154 | ボックス マガジン |
|||||||
DPS | 連射時間 | 機動力 | 貫通タイプ | 射撃方式 | 2.5倍 | ![]() ![]() ![]() |
![]() | ||||
420 | 2.7sec | ±0% | シングル | フルオート | 3.5倍 | ||||||
![]() |
ショットガン | TCSG12 | ダメージ | 連射速度 | 装弾数 | 所持弾 | 給弾方式 | 1.0倍 | 〇 | ![]() | |
75 | - | 10+1 | 11+60 | ボックス マガジン |
|||||||
DPS | 連射時間 | 機動力 | 貫通タイプ | 射撃方式 | 2.5倍 | 〇 | ![]() ![]() ![]() |
![]() | |||
- | - | ±0% | フル | セミオート | 3.5倍 | ||||||
画像 | 種別 | 名前 | 基本性能 | 照準器 | 装着可能アタッチメント |
画像 | 種別 | 名前 | 基本性能 | 照準器 | 装着可能アタッチメント | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
ハンドガン | .44 Mag Semi-Auto | ダメージ | 連射速度 | 装弾数 | 所持弾 | 給弾方式 | 1.0倍 | |||
54 | - | 7+1 | 8+63 | ボックス マガジン |
|||||||
DPS | 連射時間 | 機動力 | 貫通タイプ | 射撃方式 | 2.5倍 | ![]() | |||||
- | - | +10% | シングル | セミオート | 3.5倍 | ||||||
![]() |
ハンドガン | LFP586 | ダメージ | 連射速度 | 装弾数 | 所持弾 | 給弾方式 | 1.0倍 | |||
78 | - | 6 | 6+55 | シリンダー | |||||||
DPS | 連射時間 | 機動力 | 貫通タイプ | 射撃方式 | 2.5倍 | ![]() | |||||
- | - | +10% | シングル | セミオート | 3.5倍 | ||||||
画像 | 種別 | 名前 | 基本性能 | 照準器 | 装着可能アタッチメント |
![]() Nitro Cell ニトロセル |
![]() Barbed Wire 有刺鉄線 |
![]() Observation Blocker 偵察ブロッカー |
![]() サイズが小さく、オブジェクトの陰や壊した床に埋め込んだりも出来る高い秘匿性も売り。 |
Primary Weapons/メインウェポン | |
AUG A3 | 比較的低レートのサブマシンガン。 かつては連射速度に対して単発威力が非常に低かったが、複数回の威力Buffを受け今はカテゴリ内で単発火力とDPS共に五本の指に入る。 非常に反動が低く、遠距離戦で真価を発揮する。 |
SubMachineGun | |
TCSG12 | 分類はSGだがスラグ弾を使用する特殊な銃。 同じくスラグ弾を用いるBOSG.12.2と違い無傷の敵を即死させるほどの威力は無いが、ボックスマガジン式のためある程度は連射が効く。 防衛側では貴重な2.0倍スコープが装着できるという事もあり、実質的にDMRのような運用が可能。 分類上はSGのためか壁や落とし戸の破壊も可能と至れり尽くせりだが、DMRと比べると反動がかなり大きい点に注意。 |
ShotGun | |
Secondary Weapons/サブウェポン | |
.44 Mag Semi-Auto | 3.0倍スコープが固定で装着されたハンドガン。 威力は通常のハンドガンと同程度で、リコイルが大きいので必ずHSを狙いたい。 |
HandGun | |
LFP586 | 距離減衰が激しいが非常に高い威力が特徴的なリボルバー拳銃。 その威力は一般的なマークスマンライフルすら凌ぎ、近距離であれば無傷のアーマー3オペレーターですら胴撃ち2発で死亡する。 ピンチの時のワンチャン狙いには十二分な性能だが、代償として装弾数と反動は劣悪なので気を付けよう。 |
HandGun |