![]() |
所属 | GSG 9/![]() |
本名 | モニカ・ヴァイス | |
国籍 | ドイツ連邦共和国 | |
出生地 | ドイツ、ライプティヒ | |
誕生日 | 1979年8月1日 | |
身長/体重 | 175cm / 70kg | |
アーマー | ●○○ | |
スピード | ●●● | |
固有アビリティ | RED MK III 「スペクター」 | |
壁などの遮蔽物を透過するデバイス探知機で、 範囲内の電子機器を検出する |
+ | Nighthaven心理分析レポート:03に関する記録 |
画像 | 種別 | 名前 | 基本性能 | 照準器 | 装着可能アタッチメント | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
アサルトライフル | AUG A2 | ダメージ | 連射速度 | 装弾数 | 所持弾 | 給弾方式 | 1.0倍 | 〇 | ![]() ![]() ![]() ![]() | |
42 | 720 | 30+1 | 31+150 | ボックス マガジン |
|||||||
DPS | 連射時間 | 機動力 | 貫通タイプ | 射撃方式 | 2.5倍 | 〇 | ![]() | ||||
504 | 2.5sec | +5% | シングル | フルオート | 3.5倍 | ||||||
![]() |
アサルトライフル | 552 COMMANDO | ダメージ | 連射速度 | 装弾数 | 所持弾 | 給弾方式 | 1.0倍 | 〇 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
43 | 690 | 30+1 | 31+150 | ボックス マガジン |
|||||||
DPS | 連射時間 | 機動力 | 貫通タイプ | 射撃方式 | 2.5倍 | 〇 | ![]() ![]() ![]() |
![]() | |||
494 | 2.6sec | ±0% | シングル | フルオート | 3.5倍 | ||||||
![]() |
ライトマシンガン | G8A1 | ダメージ | 連射速度 | 装弾数 | 所持弾 | 給弾方式 | 1.0倍 | 〇 | ![]() ![]() ![]() ![]() | |
37 | 850 | 50+1 | 51+200 | ドラム マガジン |
|||||||
DPS | 連射時間 | 機動力 | 貫通タイプ | 射撃方式 | 2.5倍 | 〇 | ![]() ![]() ![]() |
![]() | |||
524 | 3.5sec | -5% | シングル | フルオート | 3.5倍 | ||||||
画像 | 種別 | 名前 | 基本性能 | 照準器 | 装着可能アタッチメント |
画像 | 種別 | 名前 | 基本性能 | 照準器 | 装着可能アタッチメント | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
ハンドガン | P12 | ダメージ | 連射速度 | 装弾数 | 所持弾 | 給弾方式 | 1.0倍 | ![]() ![]() | ||
44 | - | 15+1 | 16+90 | ボックス マガジン |
|||||||
DPS | 連射時間 | 機動力 | 貫通タイプ | 射撃方式 | 2.5倍 | ![]() | |||||
- | - | +10% | シングル | セミオート | 3.5倍 | ||||||
画像 | 種別 | 名前 | 基本性能 | 照準器 | 装着可能アタッチメント |
![]() Breaching Charge ブリーチングチャージ |
![]() Frag Grenade フラググレネード |
![]() Claymore Mine クレイモア |
![]() |
Primary Weapons/メインウェポン | |
AUG A2 | 威力と連射速度共に平均的なAR。全体的に癖が無く初級者、上級者問わず扱いやすい銃だろう。 高威力の552や高レート多弾数のG8A1と比べ平凡な印象を受けやすいが、その二つよりリコイルが小さいのが特徴。 IQ所有武器の中で唯一2.5倍スコープが付けられるのも利点。 他2種と異なりアングルグリップが付けられないため屋内での遭遇戦等にはやや弱く、中・遠距離からの支援射撃向き。 |
Assault Rifle | |
552 COMMANDO | 連射速度は低めだが、AR中2位タイの単発威力を誇るAR。 ダメージ48はROOKのアーマープレートを着たアーマー3以外の相手を胴撃ち確定3発で沈められる絶妙な数値。 高威力を活かし障害物越しの削り合いなどで力を発揮する他、アングルグリップを装着しスピード3を活かした凸でも優秀。 AUGに比べると反動が少し大きいが、1.5倍スコープが適正距離になる通路での撃ち合い等では非常に頼りになる近・中距離向け。 |
Assault Rifle | |
G8A1 | 50発装填のドラムマガジン式LMG。LMGの中では珍しくアングルグリップを装着可能で、ADS速度がAR並に改善される。 単発威力こそ低めだが、ARのR4-CやAK-12に匹敵する連射速度とそこそこのDPSを備えている。 また、ドラムマガジン式なので他のベルトリンク式LMGよりリロードが素早いのも特徴。 3つの武器の中で唯一倍率スコープを用意出来ず、装弾数とレートを活かした屋内での近距離乱戦向け。 |
LightMachineGun | |
Secondary Weapons/サブウェポン | |
P12 | 十分な火力と装填数を持つ、扱いやすいセミオートマチックハンドガン。前述の通りデバイス探知機使用中は武器がこれに限定される。 サプレッサー装着でガジェット破壊時の隠密性を大きく向上させることも出来る。 |
HandGun |