Hereford Base ヘレフォード基地



戦略マップ


+ クリックで画像を開く

地下


1F


2F


3F


屋根


+ リワーク前
地下

1F

2F

3F

屋根

  • 解説
訓練用の簡素なコンクリート建造物。
屋外の監視カメラは1Fガレージ側と、対角線のピアノラウンジ側。
見た目のシンプルさとは裏腹に、地下と地上3階と上下に長く、小部屋の多さから廊下が狭い。
外からの進入口は豊富だが、逆にリスポーン位置を悟られると中から手痛い歓迎を受けることも。
1Fの正面やダイニングルームなどの地続きな場所を壊して放置すると、テロリストがお散歩する場合があるので御注意を。

  • 戦略
とにかく激戦区となりやすいのが、全てのフロアを繋ぐメイン階段となる。
ここをどう攻略するかでMAP全体のコントロールをどちらがしているのか決定すると言ってもよい。
ATK側としては、ここにこだわらず外から直接進入し、フロアをクリアしたあとに階段から来るDEF側を足止めしたい。
DEF側は目標物、あるいは目標物のあるフロアを特定されることはほぼ避けられないので、できるだけ分散しつつ
屋内全体に目を配らなければいけない立ち回りをこころがけよう。
一度追い詰められてしまえば、外に脱出して一発逆転を試みるか、建物を墓標とすることになるだろう。

地下に目標がある場合、外の地表でウロウロするプレイヤーやドローンを操作するプレイヤーが多少存在するので、思い切って二階や三階の外階段に少し出て相手を削ることもできる。
また、上階に目標がある場合でも壁にラぺリングしている相手には非常に有効な戦略といえるだろう。しかしこれらの戦略は、相手が警戒している場合が少なくないので相手の注意がこっちに向いていないか注意して外に出ることをすすめる。



解説

イギリスにあるSASの訓練用基地。一度大きくリワークされており、古い方は時折イベントマップになったりチュートリアルで使用されることもある。
地上3階地下1階とカフェを凌ぐ縦長マップであるが、それに反して窓は少ない上に外壁や小さな建造物が至る所にあるためスポーンキルは行いにくい。
階段は屋内に地下から3階まで一繋ぎに続く階段が2ヵ所と、地上から2階と3階に入れる外階段がある。

戦略

全体的に直下に突き下げを行うことが有効な目標部屋が少なく、攻撃側はブリーチングガジェットはハードブリーチ以外効き目が薄くなりがち。

地下階と1階は外壁のブリーチングが肝になりやすい。
特に1階は外壁のある位置が爆弾ルールの場合目標AとBを繋ぐ通路も兼ねているため、既に内側の通路などをロックされている状態で破られてしまうと目標部屋からの退路が落とし戸以外に無くなってしまう。

2階はエントリールートの都合上で北西、南西、南東にそれぞれある小部屋か階段への侵入を察知してからの屋内戦になりやすいが、攻撃側は北西にある3枚並んだ壁をブリーチングすることで外から長い射線を敷ける。
西階段からの遊撃の戻りもロックされかねないため、出来ればBANDITやKAIDのガジェットで破壊を防いで居座る旨味を無くすか、遊撃が3階の窓から飛び出して落ちることでバックアタックする等で早めに排除しておきたい。

3階は内側の遮蔽こそ少ないものの、まず内部に入る前に南のベランダや東の外階段等の攻撃側が退路を断たれやすいエントリーポイントが多い。
外窓も下階からの飛び出しで狩れる位置にあるため、延々とラペリングを続けるのはややリスキー。
他の階とは違い天井が梁構造となっており、ドローンを上に登らせるルートも存在する。
防衛側もブラックアイやYOKAIドローンで2つある部屋のうちの片方と部屋の外の通路を同時に見るような置き方や、東側にある出っ張った壁を見下ろす形で北側と南側を両方チェックするような置き方が可能。

コメント


  • 窓ロックしとけばよかったのが、横に広くて遮蔽物も多いテラスがあちこちに出来てスポーンキルし放題の糞マップ化進行 - 名無しさん (2018-09-09 08:50:49)
    • イジらなくていいものはイジり、イジらなきゃ戻しちゃいけないものをイジらず戻す。もうアホちゃうかとね。 - 名無しさん (2018-09-09 13:34:44)
      • まぁ所詮はカジュアルマップだしその辺はテストというか実験台なんでしょ - 名無しさん (2018-09-09 14:06:56)
        • ヘレフォードはともかくファベーラは試す前から駄目だって分かってるやん。環境的にもYINGにDOKKAEBIにLION、さらにMAVERICKと攻撃側でファベーラに刺さるオペレーターは増えてるけど逆はなし。セオリーを知らない人も増えてるから前より酷いよ。 - 名無しさん (2018-09-09 14:23:11)
          • 試す前から分かるなら今頃UBIは世界一のトップゲーム企業に成長してるよ。拠点をピックできない時点でカジュアルは別ゲーなんだからマップの出来栄えについて議論するほうが不毛だと思う - 名無しさん (2018-09-09 16:32:50)
            • もしかしてファベーラを新マップかなにかと勘違いしている? - 名無しさん (2018-09-09 16:47:23)
              • 勘違いしてないけど?防衛側にもしっかりオペが追加されてるわけで、特にCLASHとかの初のタイプのオペも居るわけでしょ。それを何も変わってない刺さらない!って言ってるのは君の願望じゃん。特にCLASHは実装時期短いから確定で想像だし。この短期間で刺さらないの確定!絶対!UBIクソ!って言いたいなら流石にまぁ何も言ってやれないけど。 - 名無しさん (2018-09-09 16:56:35)
                • 結局評価がまだ定まっていないCRASHしか肯定できる可能性のある要素は無いってことね。それこそあなたの願望だと思うけど。それにUBIを批判したいだけだろって批判それ自体が論点のすり替えによる逃げだし。何よりUBIはクソじゃないって!って言いたいがあまりここまで評判の悪いファベーラですら肯定しちゃうあたりこっちこそ何も言えないわ。 - 名無しさん (2018-09-09 17:09:03)
                  • 一個一個書いて超長文にしても読めないだろ君・・・UBIはクソじゃないって!って言いたいとか書いてる時点でこの100~200文字位も読んでないんだからさ。素直に聞きたいんだけど、君は今の環境のファベーラを何時間プレイしたの?俺ランクマしかやらない人間なんだけどさ、ランクマだけで1000時間以上プレイしてるけど未だにどのマップでも戦術定まりきったとか絶対に言えないんだよね。どんな作戦でも勝てるし、負けるから。だから君の「クソ」っていう評価はとても安っぽい評価だなって思うよ。処刑ブログって昔話題になったけどエアプ評価ってのなら君も一緒だと思うよ - 名無しさん (2018-09-09 17:21:31)
                    • 一緒、ってのなら言い方悪いか。同類ってのが正しいね。 - 名無しさん (2018-09-09 17:22:56)
                    • 1000時間プレイなんてしょうもないこと誇示しながら、具体的な戦い方聞かれないように必死に予防線貼ってて実に滑稽。 - 名無しさん (2018-09-09 18:16:57)
                      • 違うならランクマの戦績でも貼るか、ファベーラでCRASH使って勝つ方法の一つでも貼って味噌。 - 名無しさん (2018-09-09 18:18:33)
                        • いやだから君は今の環境で何時間ファベーラ研究したの?やっぱり読めてないみたいだけど、今書かれてるのは「クソかどうかまだわからない」ってかかれてるのであって、「クソだ」っていう確定事項を書いてるのは君なんだから、クソである証拠を出す必要があるのは君なわけで。悪魔の証明って知ってる?君は何時間ファベーラを研究したの? - 名無しさん (2018-09-09 18:26:35)
                          • そもそもファベーラはかつてUBIが自らプールから取り除いたほどクソで、そこから何の変化もなく、環境的にもマイナス要因が揃ってるからこういう話をしてるんだぞ。それを否定するならプラス要因として新オペがこのマップで強いことの一つでも示せって言ってるんだが。 - 名無しさん (2018-09-09 18:43:26)
                            • だからね、君がどう頑張って理屈こねくり回したとしても君が「クソである」と言ってる以上クソである証拠は君が出さないといけないのよ。俺は「良マップだ」とも「クソマップだ」とも一切書いてないから。どれだけ挑発して煽ってもこれは不動。現環境で何時間研究したの? - 名無しさん (2018-09-09 18:57:01)
                              • ただ話聞いてないだけじゃん。 - 名無しさん (2018-09-09 19:07:20)
                              • それに「君みたいに」証拠もなく1000時間研究しました。結果クソですって言ったら納得するの? - 名無しさん (2018-09-09 19:11:32)
                                • 納得するわけないじゃん。嘘確定してるわけだし。そんな事すら想像出来ないの?今の環境のファベーラの実装から何日たったと思ってるの?24時間飲み食いなし寝ずにぶっ通しでプレイしても1000時間やるには40日以上かかる事位は流石に計算できるっしょ - 名無しさん (2018-09-09 19:18:29)
                                  • 論点違いの数字持ち出してイキってるところ申し訳ないけど、マイナスにマイナスを加えたらマイナスになるって話すら理解できてない時点でね。 - 名無しさん (2018-09-09 19:28:45)
                                    • まぁそこで20時間とか30時間とかのリアルな数字をポンと出せない時点で察してるからもういいよ。マイナスであってほしい願望にあんま付き合う気もないし後はお好きにどうぞ。 - 名無しさん (2018-09-09 19:34:28)
    • 今更言うのもなんだけど、むしろリスキルし辛い方じゃね? - 名無しさん (2020-05-18 22:11:08)
  • この流れ進んでいくと多分けんきの動画が云々って話になると思うわ 延々無意味なUBI叩きしてるのブリッツフィンカ最強ぶっ壊れガイジ君と同じ種類の奴やろ - 名無しさん (2018-09-09 18:35:09)
  • 自分でも理由が分からないけど、なんでか三階で撃ち合うのが楽しくて好き - 名無しさん (2018-09-09 18:59:52)
  • 流石にヤバすぎるから、隔離板に行かせて欲しいな。 - 名無しさん (2018-09-09 20:43:54)
  • 消えたマップ=クソとは言うけどバートレットは個人的に好きなマップだった - 名無しさん (2018-09-09 21:54:19)
    • 当たらないなーとは思ってたが消えたのか・・・あれ普通にいいマップだと思ってたが評判悪かったっけ? - 名無しさん (2018-09-10 01:29:01)
      • かなり悪評飛び交ってたぞ。代わりに来たヨットの100倍楽しかったが - 名無しさん (2018-09-10 02:34:12)
    • ファーベラはうんこうんこうんこだけどタワーヨットに比べたら大学は悪くはなかったと思う - 名無しさん (2018-12-15 14:31:05)
  • コメント見るとアプデ数日でウッキウキでUBI叩き始めてるのホント毎回同じ人なんじゃないかと思うな 今のヘレフォでリスキルし放題とかアホ以外のなんでもないだろ。マップ評価も悪くないし - 名無しさん (2018-12-15 15:12:08)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年05月15日 06:08