レインボーシックスとは
『レインボーシックス』(Rainbow Six)は、トム・クランシー原作の小説、およびビデオゲーム作品。
小説と各ゲームシリーズでは世界・設定は共通するがオムニバス形式での物語的繋がりが薄い物が多い。
また現在では小説よりも、多くのシリーズ化・機種展開を果たしたゲーム版の知名度が高く、単に"Rainbow Six"と言った場合にはゲーム版を指すことが多い。
ゲーム版は、Windows専用ソフトとしてシリーズ第一作が1998年に小説と同時に発売され、日本国内向けに様々な代理店から日本語マニュアル付き英語版として発売された。
その後各種コンシューマに移植されるなど人気シリーズとなった。
レインボーシックス シージとは
ビデオゲーム作品『レインボーシックス』(Rainbow Six)シリーズ通算5作目の最新作。
国境なき対テロ特殊部隊の戦い描くタクティカルFPS。
レインボーシックスシリーズはタクティカルFPSに分類され、一発の弾と戦術がチームの勝敗を左右するリアル志向のFPSであり一般的なFPSと比べると難易度とハードルが高い。だがその分、仲間との連携が上手く行ったり、敵を掃討した時の達成感を味わう事が出来る。
題名にもある「シージ」は「包囲」又は「包囲攻撃」、「攻城」などの意味があり、近接戦闘(CQB)をメインとした対戦が特徴。
オンラインモードではマルチプレイ、
ランクマッチ、訓練場と3種類のモードを選択できる。
1年のロードマップ(Year 5)
- 4つのマップリワーク ※Y5S2のリワークは、画像通りではなく民家がリワーク。
- 6人の新オペレーター※1 と、プライマリ/セカンダリ装備と、ユニークガジェット
- シーズンスキンや新スキン
- 新ゲームモード、イベントや活動
※マップとゲームモードはフリーで提供され、全員すぐに利用可能
※新オペレータと装備スキンは、名声もしくはR6クレジットでアンロック可能
※いくつかのプレミアム装備スキンのみ、購入のみでアンロック可能
※1・・・Y5S3以降、ゲーム環境の改善を中心とした開発のため、1体ずつの登場。
最終更新:2020年07月23日 19:13