*名称 ヘブライ名"משלי"(Míshlê, "ことわざ[pl]")は、古いことわざの書であることによる。 ギリシャ語名"Παροιμίες"(Paroimíes、ことわざ[pl])はヘブライ語名のギリシャ語訳による。 ラテン語名"Liber Proverbiorum"(ことわざ[pl]の書)は、諺の書であることによる。 英語名"Book of Proverbs"はラテン語名による。 和名「箴言」は、いましめ(箴)の言葉の書であることによる。 *内容 箴言(しんげん)は[[知恵文学]]の3冊目。内容は教訓の集合で、様々な徳や不徳とその結果、日常における知恵や忠告等である。『箴言』中の格言の多くはソロモン王によって作られたとされている。これは、律法に関する五書がモーセの名で呼ばれているように、知恵文学(箴言、[[コヘレトの言葉]]、雅歌)はソロモンの名で呼ばれるからである。実際は彼以外にも複数の作者の言葉が収められている。 *構成 -序文(1:1-1:7) -ソロモンの格言1(1:8-9:18) -ソロモンの格言2(10:1-22:16):対句表現が多用されている。 -賢人の教訓1(22:17-24:22):※エジプト第21王朝のアメンエムオペト王(前1002-993年)の教訓に類似 -賢人の教訓2(24:23-24:34) -ソロモンの格言3(25:1-29:27) -アグルの言葉(30:1-30:33) -レムエルの言葉(31:1-31:31) *アメンエムオペトの教訓 なお、22:17-23:11(または-24:22)は、エジプトの[[知恵文学]]「アメンエムオペト(Amenemope)の教訓」と著しく並行している。 (箴言22:20):「わたしの意見と知識に従って三十句/あなたのために書きつけようではないか。」 (Amenemope 30句, line 539):「これらの三十句を見なさい。それらは知らせ、教えてくれる。」 (箴言22:17-18):「耳を傾けて賢人たちの言葉を聞け。わたしの知識に心を向けよ。それをあなたの腹に納め/ひとつ残らず唇に備えておけば喜びを得る。」 (Amenemope 1句):「耳を貸して私の言うことを聞け。理解に心を向けよ。あなたがそれを心に置き、それをあなたの腹の棺に納め、舌の上の杭としてふるまうのは良いことだ。」 (箴言22:22):「弱い人を搾取するな、弱いのをよいことにして。貧しい人を城門で踏みにじってはならない。」 (Amenemope 2句):「弱い人を搾取することと、悩める人を踏みにじることに注意しなさい。」 (箴言22:24-5):「怒りやすい者の友になるな。激しやすい者と交わるな。彼らの道に親しんで/あなたの魂を罠に落としてはならない。」 (Amenemope 10句):「情熱的な者と関わるな。会話のために彼に近づくな。そのような者に執着するために飛んでいくな。そのような恐怖はあなたをさらっていきはしない。」 (箴言22:29):「技に熟練している人を観察せよ。彼は王侯に仕え/怪しげな者に仕えることはない。」 (Amenemope 30句):「自分の技に熟練している写本筆写者は、廷臣(宮廷に仕える者)であるべき立派な人を見つける。」 (箴言23:1):「支配者と共に食卓に着いたなら/何に直面しているのかをよく理解せよ。あなたが食欲おうせいな人間なら/自分の喉にナイフを突きつけたも同じだ。供される珍味をむさぼるな、それは欺きのパンだ。」 (Amenemope 23句):「支配者が存在する時にパンを食べるな。施政者(?)の前であなたの口に夢中になるな。あなたが、自分が権利のないものを補充する時、あなたの唾液には喜びだけがある。あなたの前にある食事を眼にしなさい、そして(ただ)あなたの必要のあるものを供給しなさい。」 (箴言 23:4-5):「富を得ようとして労するな/分別をもって、やめておくがよい。目をそらすや否や、富は消え去る。鷲のように翼を生やして、天に飛び去る。」 (Amenemope 7句):「金持ちに従って労するな。もし盗品があなたの元に運ばれたら、それらはあなたの元に一晩以上は残らない。ガチョウのように翼を生やして、天に飛び去る。」 (箴言 23:9):「愚か者の耳に語りかけるな/あなたの見識ある言葉を侮るだけだから。 」 (Amenemope 21句):「皆に対してあなたの心の奥の魂を空にするな。また(それによって)あなたの影響力を削ぐな。」 (箴言 23:10):「昔からの地境を移してはならない。みなしごの畑を侵してはならない。 」 (Amenemope 6句):「地境からの目印を映してはならない…未亡人の境界を侵してはならない。」 (箴言 23:12):「あなたの心を諭しの言葉に/耳を知識の言葉に傾けよ。」 (Amenemope 1句):「あなたの耳を与えよ、語られた言葉を聞け、それらを理解するためにあなたの心を与えよ。」 https://en.wikipedia.org/wiki/Instruction_of_Amenemope