「パーツ一覧/BSJ(五十音順)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
「パーツ一覧/BSJ(五十音順)」(2022/01/22 (土) 23:15:39) の最新版変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
#include(ロボパーツ/MenuBanner)
#contents
*BSJ 五十音順
**表の見方
|項目|説明|
|BGCOLOR(#DDD):名称|パーツの名前。|
|BGCOLOR(#DDD):タイプ|パーツの兵科。表では省略して表記している。&br()陸=陸戦、空=空戦、砲=砲戦、補=補助、汎=汎用(全タイプ)無=タイプなし|
|BGCOLOR(#DDD):Rank|[[トレードランク>トレード#traderank]]。|
|BGCOLOR(#DDD):備考|パーツの特徴など。武器を内蔵しているパーツは内蔵武器の名称を表記。|
|BGCOLOR(#DDD):入手場所|パーツを販売している場所と価格。ドロップやラボ合成品なども含まれる。&br()全ての入手場所を記載しているとは限らないので注意。&br()[[階級>階級早見表・解放について]]による入手制限があるものは後ろに階級章を記載している。&br()マニモdeガチャの景品やキャンペーン・イベント品については、&br()公式サイトやゲーム内、wiki内の該当ページなどで現在入手可能か確認すること。|
ソート順は五十音だが、ゲーム内のソート順とは異なるので注意。ヴで始まるパーツはア行に入っている。
また、後ろに記号などが付く派生パーツについては、無印→'付き→★付き→数字 で並べている。
#table_edit(パーツ一覧/BSJ data,row1name=名称,row2name=タイプ,row3name=Rank,row4name=備考, row5name=入手場所)
*データ入力について
◆データそのものは以下のページに記録されます。wikiの整形コマンドが理解できる方はこちらから従来通りの入力ができます。
[[パーツ一覧/BSJ data]]
*コメント
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
質問などは[[質問雑談用ページ]]へどうぞ。
----
#comment_num2(size=50,nsize=30,vsize=4,num=10,wrap)
#include(ロボパーツ/MenuBanner)
#contents
*BSJ 五十音順
**表の見方
|項目|説明|
|BGCOLOR(#DDD):名称|パーツの名前。|
|BGCOLOR(#DDD):タイプ|パーツの兵科。表では省略して表記している。&br()陸=陸戦、空=空戦、砲=砲戦、補=補助、汎=汎用(全タイプ)無=タイプなし|
|BGCOLOR(#DDD):Rank|[[トレードランク>トレード#traderank]]。|
|BGCOLOR(#DDD):備考|パーツの特徴など。武器を内蔵しているパーツは内蔵武器の名称を表記。|
|BGCOLOR(#DDD):入手場所|パーツを販売している場所と価格。ドロップやラボ合成品なども含まれる。&br()全ての入手場所を記載しているとは限らないので注意。&br()[[階級>階級早見表・解放について]]による入手制限があるものは後ろに階級章を記載している。&br()マニモdeガチャの景品やキャンペーン・イベント品については、&br()公式サイトやゲーム内、wiki内の該当ページなどで現在入手可能か確認すること。|
ソート順は五十音だが、ゲーム内のソート順とは異なるので注意。ヴで始まるパーツはア行に入っている。
また、後ろに記号などが付く派生パーツについては、無印→'付き→★付き→数字 で並べている。
#table_edit(パーツ一覧/BSJ data,row1name=名称,row2name=タイプ,row3name=Rank,row4name=備考, row5name=入手場所)
*データ入力について
◆「データを投稿したいけどwikiの編集がよく分からない」という場合は、各表の右端にある「編集」をクリックすると専用の入力フォームが出てきます。 (br,4)指示に従って入力してください。
◆データそのものは以下のページに記録されます。wikiの整形コマンドが理解できる方はこちらから従来通りの入力ができます。
[[パーツ一覧/BSJ data]]
*コメント
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
質問などは[[質問雑談用ページ]]へどうぞ。
----
#comment_num2(size=50,nsize=30,vsize=4,num=10,wrap)
- ...
- 19
- 20
-
-
-
- 21
- ...
-
- *データ入力について
- ◆データそのものは以下のページに記録されます。wikiの整形コマンドが理解できる方はこちらから従来通りの入力ができます。
- [[パーツ一覧/BSJ data]]
-
- ...
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- ...
-
- *データ入力について
-
- ◆「データを投稿したいけどwikiの編集がよく分からない」という場合は、各表の右端にある「編集」をクリックすると専用の入力フォームが出てきます。 (br,4)指示に従って入力してください。
-
- ◆データそのものは以下のページに記録されます。wikiの整形コマンドが理解できる方はこちらから従来通りの入力ができます。
- [[パーツ一覧/BSJ data]]
-