パトなっちんType.I
画像とコメント文
全身画像
COMMENT:
都市部といった過密環境において、警ら活動に従事するマルチバースのなっちん。発明家イルミスが開発した武装でコズミック仕様となっている
ロボステータス
+
|
ステータス詳細 |
レベル |
潜在能力 |
必要経験値 |
コスト |
HP |
EN |
EN回復 |
総重量 |
射撃 |
格闘 |
歩行制限 |
飛行制限 |
歩行 |
飛行 |
跳躍 |
物防 |
ビ防 |
火防 |
電防 |
安定 |
耐遅 |
耐凍 |
1 |
S |
0 |
1190 |
9600 |
7950 |
181 |
274.0t |
110 |
165 |
373.5t |
458.0t |
125 |
91 |
173 |
100 |
70 |
100 |
100 |
170 |
10% |
0% |
30 |
|
|
|
|
|
t |
|
|
t |
t |
|
|
|
|
|
|
|
|
% |
% |
50 |
? |
|
|
|
|
|
t |
|
|
t |
t |
|
|
|
|
|
|
|
|
% |
% |
70 |
? |
|
|
|
|
|
t |
|
|
t |
t |
|
|
|
|
|
|
|
|
% |
% |
90 |
|
|
|
|
|
t |
|
|
t |
t |
|
|
|
|
|
|
|
|
% |
% |
安定性能 |
防御性能 |
移動速度 |
重量制限 |
EN回復量 |
攻撃性能 |
110% |
100% |
96% |
103% |
100% |
110% |
レベル |
内蔵サブ (BD) |
内蔵サブ (BS) |
1 |
0 |
1271 |
30 |
- |
- |
50 |
- |
- |
70 |
- |
- |
90 |
- |
- |
|
販売状況
ロボ販売は行われていません
構成パーツ
菊理ナツキ警部補はBD固定パーツ。
レビュー
「なっちん」と「菊理ナツキ一尉」に引き続いてコズミックルネッサンス世界に飛ばされてきたマルチバースのなっちん。
2023年5月18日から実施の
コラボイベント第2弾に合わせて実装された。
正式名称は「警視庁07式-III型特殊車両」。乗っているナツキは警部補になっている。
こちらの世界で出会った発明家「イルミス」の手により強化された姿で、バックパックと手持ち武器が追加されている。
装備にはイルミスのマークである十字が描かれている。
BSと武器を外すと通常のパトなっちんになる。
「
プロトタイプなっちん」と異なり、各部がカスタマイズできるようになっている。
付属の手持ち武器「
CミサイルガンType.I」「
RシールドType.I」はなっちん系AMにのみ装備可能。
パトなっちんBDには「菊理ナツキ警部補」が固定パーツとなっている。
ナツキ、なっちん共にボイスがある。どちらも声優は「かざり」氏。エフェクトがかかっているのがなっちんの声。
BDのCV装備部位には同じくコラボイベントの限定パーツ「なっちんネコミミ」や「マスコットなっちん」を装備可能。
ランニング時には目にあたる「コンタクトディスプレイ」に「PATROL」の文字が表示される。
また、アイドリング時は「(`・ω・´)ゝ」の顔文字が表示される。他のなっちんと異なり、二通りの内容が表示されるのが特徴。
格闘能力や歩行速度が高め。さらにBD内蔵サブ武器で歩行速度を高めることができる。
一方で飛行速度は高レベルでも伸び悩む。
防御値は物理、火炎、電撃の3属性は同じ数値だが、ビームのみ他より低い。
BD内蔵サブ武器は「WALK OVER BOOST」。
歩行速度を50%高めるブースト効果をかける。効果は2分間。
BS内蔵サブ武器は「BIND STEP」。
サブロック武器で、ステップしながら手錠を発射する。使用時に移動キーを入れているとその方向にステップしつつ放つ(無入力ならバックステップ)。
手錠は着弾すると引き寄せ効果を持つ黄色い竜巻を起こす。威力が高い上に連続ヒットするため、ダメージはかなりのもの。
各部がカスタマイズ可能になり、拡張性が増した。
一方で各パーツが重量級のため、カスタマイズ時にはネックになるかもしれない。
BDパーツは自重が100tもあり、HDパーツ装備不可という難点もある。
LGパーツ自体にBS機能があり、飛行制限が非常に大きいため、高速BSでの上書きが難しい。
長所
短所
コメント
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
上記以外については
質問雑談用ページの方でお願いします。
最終更新:2023年07月01日 21:35