概要
あなたは蛍の妖怪です。蟲を操る能力を持っており、蟲たちを使役して戦わせたり
周囲を感知するなどの特技を習得します。あなたは光源がなくてもダンジョンを
照らすことができ、レベルが上がると閃光への耐性を得ます。
ただし寒さはあなたの大敵です。あなた自身の戦闘能力はそれほど高くはないため、
中盤以降は苦戦を強いられるかもしれません。
職業特技
各数値はLv50・関連及び魅力が40時のもの
Lv |
技名 |
消費 |
関連 |
威力 |
詳細 |
5 |
虫の知らせ |
5(MP) |
知能 |
範囲:25 |
モンスター感知 |
10 |
蟲召喚 |
20(MP) |
魅力 |
|
周囲に蟲のモンスターを召喚 |
16 |
地上の流星 |
20(MP) |
魅力 |
損傷:(7d6) * 10 |
視界内のランダムな敵に無属性のボルトを放つ。レベルが上がると数が増える。 |
22 |
蟲懐柔 |
20(MP) |
魅力 |
|
視界内の虫系の敵を配下か友好にしようと試みる。 ユニークモンスターや高レベルな敵には効きにくい。 |
28 |
ファイヤフライフェノメノン |
22(MP) |
腕力 |
損傷:~150 |
周囲の敵に閃光ダメージを与え、さらに視界内の敵を混乱させる。 |
36 |
ツツガムシ召喚 |
50(MP) |
魅力 |
最大:5体 |
「恙虫の群れ」を召喚する。 |
45 |
ナイトバグトルネード |
54(MP) |
賢さ |
損傷:25d30 |
強力な閃光属性のボール |
耐性など
に加え、
冷気弱点
光源+5
警告(30)
閃光耐性(40)
その他
- 古い城での報酬は★風の谷ジルの子ナウシカの金属製ブリガンダイン・アーマー
攻撃回数
基礎スペック
HD |
腕力 |
知能 |
賢さ |
器用 |
耐久 |
魅力 |
解除 |
魔道 |
魔防 |
隠密 |
探索 |
打撃 |
射撃 |
MP |
経験 |
スコア |
13 |
1 |
-4 |
-4 |
0 |
3 |
-1 |
21(12) |
15(10) |
32(12) |
3(0) |
37(3) |
53(16) |
31(14) |
C |
+55% |
160% |
魔法領域適性
技能適性
短剣 |
長剣 |
刀 |
鈍器 |
棒 |
斧 |
槍 |
長柄 |
弓 |
機械弓 |
銃 |
C |
C |
D |
D |
D |
D |
C |
C |
D |
D |
E |
雑感
蟲に関する特技を持ったビルド。change2.txtによるとやや弱いとのこと。
武器の扱いはあまり得意ではなく、格闘がやや得意。序盤は武器を両手持ちして凌ぎ、中盤以降は格闘で朦朧を狙い、低めのHDをカバーしたい。
特技の中では虫の知らせが
モンスター感知であり、汎用性が高い。ただし関連能力が知能であり、素の知能・賢さの数値が-4であるため、序盤から使いたい場合ポイントをいくらか振る必要がある。
サーペントは閃光耐性抜けのためナイトバグトルネードは最終戦で活躍できる。
古い城報酬で必要な賢さと魅力を底上げできる点もうれしい。
自前光源はそれなりに便利。生存率の向上のほか、最終的に半径5マスを照らすため★輝くトラペゾヘドロンを耐性パズルに組み込むことができる。
目玉になるような強力な技能がなく相対的に弱いが、このスコア帯のクラスとしては致命的な問題を抱えていない。
最終更新:2023年10月08日 19:24