(1.1.64)
概要
あなたは毘沙門天の使いの妖怪鼠で、現在は命蓮寺に協力しつつ無縁塚の近くで暮らしています。
ダウジングの名手で宝探しはお手の物です。さらに鼠召喚や一撃離脱などの小技も持ち、隠密行動や魔道具使用も得意です。
またあなたは毘沙門天の使いであるため妖怪であるにもかかわらず破邪攻撃を弱点としません。
しかしあなたの体格はかなり貧弱で、戦闘能力はお世辞にも高いとは言えません。
かなり慎重な立ち回りが要求されますがそれでも危険は大きいでしょう。
職業特技
各数値はLv50・関連及び魅力が40時のもの
Lv |
技名 |
消費 |
関連 |
威力 |
詳細 |
3 |
財宝感知 |
1(MP) |
知能 |
|
周囲のお金や鉱脈を発見する。 |
5 |
アイテム感知 |
3(MP) |
知能 |
|
周囲のアイテムを発見する。 |
7 |
罠感知 |
6(MP) |
知能 |
|
周囲のトラップを発見する。 |
9 |
モンスター感知 |
8(MP) |
知能 |
|
周囲のモンスターを感知する。 |
12 |
鼠召喚 |
32(MP) |
魅力 |
最大10体 |
モンスター「妖怪鼠」を呼び出す。 |
15 |
発見!匠の輝き |
20(MP) |
知能 |
|
(詳細後述) |
16 |
地形探知 |
10(MP) |
知能 |
|
周囲の地形を知る。 |
18 |
一撃離脱 |
25(HP) |
器用 |
|
攻撃後に短距離テレポートする。失敗することもある。 |
20 |
地域の特産物探訪 |
24(MP) |
知能 |
|
(詳細後述) |
23 |
鑑識 |
12(MP) |
知能 |
|
アイテムを鑑定する。 |
25 |
全感知 |
20(MP) |
知能 |
|
周囲の罠、扉、階段、アイテム、モンスターを感知する。 |
30 |
ペンデュラムガード |
30(MP) |
賢さ |
|
(v1.1.59追加)フロアの雰囲気を察知し、雰囲気が非常に悪いときに「魔法の鎧」効果を得る。アイテム「ナズーリンペンデュラム」を所持していないと使えない。 |
32 |
伝説の品発見 |
36(MP) |
知能 |
|
(詳細後述) |
36 |
全感知・改 |
36(MP) |
知能 |
|
一定時間、周囲の地形・アイテム・トラップ・モンスターを知覚し続ける。 |
42 |
フロア探知 |
60(MP) |
知能 |
|
フロアすべての地形とアイテムを感知する。 |
45 |
グレイテストトレジャー |
80(MP) |
賢さ |
損傷:500 |
破邪属性の強力なビームを放つ。「★毘沙門天の宝塔」を所持していないと使えない。 v1.1.20で少し性能低下 |
特技補足
- 「発見!匠の輝き」「地域の特産物探訪」「伝説の品発見」
これらの特技を使うと、「匠の仕事の痕跡を感じる。やや遠い。」などのメッセージが出る。
「発見!匠の輝き」は
エゴアイテムを、「地域の特産物探訪」は素材系アイテムを、「伝説の品発見」は
アーティファクトを感知できる。
また距離15未満で「近い!」、距離30未満で「やや近い。」、距離60未満で「やや遠い。」、距離100未満で「遠い。」それより遠くだと「かなり遠い。」と表示される。
これを使いながらダンジョンをテクテク歩いているといかにもダウジングしているような気分を味わえて楽しい。
成否判定のロールには@の解除技能を用いる。具体的には乱数0~(@の解除技能) < 7 を満たすと離脱に失敗する。
フロアの雰囲気の色が明るい赤~紫だった場合のみ、魔法の鎧(付与領域の同名呪文と同じ効果)が発動する。
横幅3マスの破邪属性ビーム。@のレベル、賢さ、魅力に応じてダメージが増減する。
使用条件は宝塔をザックに入れているだけでも満たす。必ずしも宝塔を装備する必要はない。
耐性やレイシャルなど
+
|
獣人の持つ耐性 |
- 破邪弱点(+33%)
- 警告(30)
- 加速 +レベル/15
- 発動モンスター感知(3)
- 狂戦士化(25)
- 満月の晩に全能力+2
|
に加え、
- 破邪属性を弱点としない
- 種族レイシャル「狂戦士化」を使えない
- 破邪耐性(30)
その他
攻撃回数
基礎スペック
HD |
腕力 |
知能 |
賢さ |
器用 |
耐久 |
魅力 |
解除 |
魔道 |
魔防 |
隠密 |
探索 |
打撃 |
射撃 |
MP |
経験 |
スコア |
12 |
-1 |
+2 |
+1 |
+2 |
0 |
-1 |
38(14) |
37(14) |
35(12) |
5(1) |
54(8) |
47(12) |
35(10) |
C |
+65% |
123% |
魔法領域適性
なし
技能適性
短剣 |
長剣 |
刀 |
鈍器 |
棒 |
斧 |
槍 |
長柄 |
弓 |
機械弓 |
銃 |
C |
C |
D |
D |
B |
D |
C |
D |
D |
C |
D |
雑感
予見魔法並みの感知能力を誇るが、攻撃用の特技を最終盤まで持たず肉弾戦能力も普通の住人以下という困ったクラス。
感知用特技はほとんど知能依存だが、ボーナスポイントを知能や賢さに割り振りすぎると魔道具以外に戦う手段がなくなる。
むしろポイントのほとんどを肉体能力の強化に割り振らないと序盤を越えるのは難しいだろう。
HPが低すぎるため中盤も厳しいものになる。
特技の
エゴアイテム感知や
アーティファクト感知を駆使し、なるべく強敵を避けながら良い装備品を揃えよう。
最終奥義「グレイテストトレジャー」は破邪属性のため最終ボス戦で破格の威力を発揮する。
「★毘沙門天の宝塔」がないと使えないのでご主人様をしばき倒してでも入手しておくべし。
EXTRAモード時は、最後まで宝塔が見つからない事態に備えて強力な攻撃用
アイテムカードを集められるだけ集めておこう。
最終更新:2023年10月30日 23:17