キノコ

概要

キノコの効果について。

バージョン

1.1.75(cmd6.c, k_info.txt、本家wiki)

一般的なこと

  • インベントリ内部にある限り破壊されない。
    • 盗まれたり、食べ物を奪う攻撃では失われる。
    • インベントリの外部にあればカオス、魔力、分解属性で壊れる。
  • 能力値減少効果のものと毒のキノコにはいくらかのダメージがあり、投げて攻撃することができる。
    • そのため、マイナス効果でも無価値と判断されないことがある。
    • これはベースダメージ扱いなので、自動拾いに「ダイス目~以上の」と書くとたくさん拾えてしまう。
  • 食べれば100%効果を発揮する。
  • 各種お化けキノコが同名のキノコを落とす。それらは床落ちアイテムとしては生成されない。
  • 『魔法の森の主』がスーパーお化けキノコを落とす。確定入手は1ゲーム1個限定だったが、夢日記実装後は同ミニゲームの真の悪夢で入手可能となった。
  • 消耗品である。

キノコの効果一覧

キノコ 生成レベル/レア度 投擲時ダイス 栄養価 効果
5/1, 5/1 4d4 500 10+1d10ターン毒、喘息値+5000
メディスンは8d8回復し、満腹度+5000
盲目 5/1 なし 500 200+0~200ターン盲目(耐性有効)
恐怖 5/1 なし 500 10+0~10ターン恐怖(耐性有効)
混乱 5/1 なし 500 10+0~10ターン混乱(耐性有効)
幻覚 10/1 なし 500 250+0~250ターン恐怖(カオス耐性で無効化)
麻痺 20/1 なし 500 10+0~10ターン麻痺(耐性有効)
脆弱 10/1 5d5 500 6d6ダメージ、腕力が1/2で一時的に1減少
病気 10/1 4d4 500 6d6ダメージ、耐久力が1/2で一時的に1減少
無知 15/1 なし 500 8d8ダメージ、知能が1/2で一時的に1減少
愚鈍 15/1 なし 500 8d8ダメージ、賢さが1/2で一時的に1減少
病弱 15/1 10d10 500 10d10ダメージ、耐久力が1/2で一時的に1減少
疾病 20/1 10d10 500 10d10ダメージ、腕力が1/2で一時的に1減少
毒消し 10/1 なし 500 毒解除
ヤマメは50+1d50ダメージを受ける
メディスンは飢餓状態まで満腹度が下がる
盲目治療 10/1 なし 500 盲目解除
恐怖除去 10/1 なし 500 恐怖解除
混乱脱出 10/1 なし 500 混乱解除
重傷の治癒 15/1 なし 500 4d8回復
腕力復活 20/1 なし 500 下がった腕力回復
耐久力復活 20/1 なし 500 下がった耐久回復
全復活 20/8, 30/4, 40/1 なし 500 下がった全能力値回復
疲労回復 5/1 なし 500 MP8d8回復
狂戦士化 10/2 なし 500 HP30回復、恐怖解除、25+1d25ターン回復
赤魔法お化け ドロップ限定 なし 300 10-21ターン火炎の一時耐性
白魔法お化け ドロップ限定 なし 300 10-21ターン冷気の一時耐性
青魔法お化け ドロップ限定 なし 300 10-21ターン電撃の一時耐性
黒魔法お化け ドロップ限定 なし 300 10-21ターン酸の一時耐性
緑魔法お化け ドロップ限定 なし 300 10-21ターン毒の一時耐性
極彩色魔法お化け ドロップ限定 なし 300 10-21ターンカオス耐性
灰色魔法お化け ドロップ限定 なし 300 10-21ターン地獄耐性
無色魔法お化け ドロップ限定 なし 300 10-21ターンAC+50
水色魔法お化け ドロップ限定 なし 300 効果なし
スーパー魔法お化け ドロップ
夢日記景品
なし 7500 20+1d20ターン巨大化。現HP/最大HPは引き継ぎ。
満腹になる(過食にはならない)。
オニフスベ EXTRA建物「開けた場所」(低確率)
魔法の森特産品
12d12 10000 v1.1.43で追加。食べると満腹になる(過食にはならない)。
投げると命中判定後にダメージ8d12の混乱ボール発生。
混乱属性は「混乱しない」特性がなければ混乱付加確定。

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年10月14日 23:22