スカム

用語集の項目から独立させました。

概要

通常想定されたゲームプレイを離れ、ゲームシステムに許される範囲で可能な限り安全にもしくは短時間でアイテムや経験値を得ようとする行為。
どこまでが「効率のよい立ち回り方」でどこからが「スカム」なのかの明確な基準はない。
別に「反則」や「チート」行為ではないので、使うかどうかはプレイヤー各人のポリシーやプレイスタイルに任されている。
初心者の方はまずはスカムを使ってでも一度*勝利*を目指すのが良いのではなかろうか。

個別解説

竜窟スカム

v2.0.20
  • 目的:大幅に稼ぐ。
  • 概要:ダンジョン「竜の住みか」へ行き、出入りを繰り返して入り口近くのモンスターを吟味する。

毒針スカム

v2.0.20
  • 目的:*大幅に*稼ぐ。
  • 概要:かなり早い段階から毒針を使い元素ワイアームを倒すスカム。
元素ワイアームはレベルの割に比較的御しやすく倒す見返りが大きい。ダンジョン「竜の住みか」に出入りを繰り返して配置の吟味をし、毒針で元素ワイアームを無理矢理に倒すハイリスクハイリターンな手法。


MMスカム

v2.0.20
  • 目的:効率的に稼ぐ。
  • 概要:ダンジョン深層でフロアを頻繁に移動しつつ啓蒙とMMを連打して目当てのアイテムを拾う。


BMスカム

v2.0.20
  • 目的:安全に稼ぐ。
  • 概要:資金を集めたあとダンジョンに潜らずにひたすら休憩で時間経過させながらブラックマーケットへ何度も訪れ、物資や強力な装備品を買い漁る。


拠点スカム/自宅スカム

v2.0.20
  • 概要:幻想蛮怒では拠点獲得クエストが失敗しても再挑戦できることを利用し、敵を全滅させないように何度も戦って経験値や物資の獲得を狙う。

「盗賊の隠れ家」スカム

v2.0.20
  • 目的:安全に稼ぐ。
  • 概要:クエスト「盗賊の隠れ家」で敵を全滅させない程度に倒しては撤退して再突入を繰り返すスカム。

「ログルス使い+α」スカム1

v2.0.20
  • 目的:大幅に稼ぐ。
  • 概要:クエスト「ログルス使い+α」でエンチャントレスを倒しては撤退を繰り返すスカム。
そこそこ倒しやすい位置にいるエンチャントレスを倒すことを繰り返して上質ドロップを集める稼ぎ。
このクエストの敵は3体とも召喚を使うため、召喚事故には常に注意しておこう。

「ログルス使い+α」スカム2

v2.0.20
  • 目的:もっと大幅に稼ぐ。
  • 概要:クエスト「ログルス使い+α」でエンチャントレスを残し、ドラゴンを召喚させて倒しまくる。
古代Dを難なく倒せる戦闘力、エンチャントレスをいなし続ける耐久力が必要だが、能力上昇の薬や体力回復の薬など、消耗品含めたアイテムが大量に手に入る。
エンチャントレス以外を倒したら基本的に階段の上に居座る。危険を感じたらアイテムを見捨ててすぐ逃げられるようにすること。
Dを倒して散らばったアイテムを回収する際はニセドラゴンやベビードラゴンなどの雑魚を残し、エンチャントレスを倒してからにしよう。

幽霊屋敷スカム

v2.0.20
  • 目的:Lv40くらいまでの経験値とアイテム
  • 概要:幽霊屋敷の幽体ティラノサウルスを狩って帰還。
マップの狭さと幽体ティラノ自身の強さ、召喚を使う敵がいること(灰色の掠奪者とか出てくる)から危険度は高いが、そこそこ稼ぎは良い。
それなりの隠密と地獄、毒耐性に火力も必要なのでさっさと鉄獄潜った方がいいかも。



マゴットスカム

v2.0.20
  • 目的:安全に稼ぐ。
  • 概要:人里にいる『マゴット』を倒し、ドロップアイテムが不満だったらQy@してゲームをやり直す。


変異スカム

v2.0.20
  • 概要:混沌耐性がない状態でわざと配下のカオスブレスなどに巻き込まれて変異を得て治療することを繰り返し、有用な変異の獲得を狙う。


魔理沙スカム

v2.0.20
  • 目的:安全に稼ぐ。
  • 概要:モンスター『霧雨 魔理沙』が地下1階でも上質な装備品を落とすことを利用し、最序盤に地上から鉄獄へ何度も出入りして魔理沙を倒しまくること。


養殖スカム

v2.0.20
  • 目的:安全に効率的に稼ぐ。
  • 概要:「花崗岩の壁」「死体の塊」など、爆発的に増殖するが動かないモンスターを増やして少しずつ倒すことを繰り返し経験値や金を入手する。ペットのレベル上げにも使われる。


虹色の箱スカム

v2.0.20
  • 目的:*大幅に*稼ぐ。
  • 概要:虹色の箱の販売価格に上限があることとカード価格のインフレを利用してお金を稼ぐスカム。
インフレ度が高くなると、虹色の箱の中身を売り払った時の期待値がその販売価格を上回る。これを最大限利用してお金を稼ぐ手法。
まず、序盤クエストを一通りこなす等して種銭を集め、虹の箱を買えるだけ買う。そうしたら日数をインフレが最大になる15日目以降まで送る。後は高く売れるときにカードを売り、その売り上げでまた虹の箱を買ってを繰り返す。

勇儀姐さん道場

v2.0.20
  • 目的:Lv30後半くらいまでの経験値
  • 概要:星熊勇儀をはたてに呼び出してもらい、11マス以上空けて遠距離攻撃を撃ち込み、姐さんのHPが減ったら近くの階段を昇降してまた撃ち込む。
性質上術師限定であり、低レベルだと天狗の里自体が危険、金が無いと姐さんの出現ダンジョンのリセット(無縁塚とか指定されると無理)が出来ないという欠点がある。



  • 幽霊屋敷の項目を拠点クエスカムの項目に移動させ、エンチャントレスの召喚を利用するほうのもう1つのログルススカムを追加しました。 - 名無しさん (2025-05-18 10:37:31)
  • 増殖スカムに含まれるけど、白イモムシスカムって今はもうやらないのかな 盗賊倒せない弱キャラは白イモムシでレベリングしてたけども、階段の上で盗賊殴ってレベリングしたほうが良い感じなのかな - 名無しさん (2025-05-19 04:02:04)
  • 本家変愚と違って最初のダンジョン行くのに広域マップ通る必要あることもあってイモムシ養殖よりも盗賊倒した方が早いね 弱ビルドでも酒飲んで松明投げればまずどうにかなるし - 名無しさん (2025-05-20 23:57:48)
  • 賭け試合スカムはどうかな? - 名無しさん (2025-08-26 23:19:25)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年05月20日 23:59