概要
あなたは反逆の魂を持つ天邪鬼です。ある大事件を起こしてお尋ね者になり、幻
想郷の住人全てから追われています。あなたの身体能力は極めて貧弱なため、敵
に肉弾戦を挑むのは無謀です。どこかに隠し持っている大量の道具を駆使して戦
います。道具には「魔道具」と「不思議道具」があり、どちらも探索拠点か宿屋
を利用することで使用回数が回復します。魔道具に限ってはダンジョン内で充填
することもできます。継続戦闘能力に欠けるため今の手持ち道具で倒せる敵を冷
静に見極める必要があります。またあなたは極度の捻くれ者のため、人に感謝さ
れると精神に打撃を受けて能力が低下します。
職業特技
- 魔道具隠匿(1) 杖・魔法棒・ロッドを格納してmで使用できるようにする
- 魔力食わせ(3) MPをレベル/2(端数切り上げ)消費して、格納した魔道具の使用回数を回復する
- イビルインザミラー(7) 12MP 知能 視界内の敵を高確率で混乱させる
- リバースヒエラルキー(20) MP16 器用 指定した敵と位置を交換する。テレポート耐性がある敵は無効
- 天下転覆(45) MP72 視界内の全ての敵に重力属性の攻撃。浮遊している敵・巨大な敵に効果が大きい
反則道具
名前 |
Lv |
回数 |
効果 |
ひらり布 |
5 |
レベル / 2 |
自動発動:ダメージを6/7の確率で0にする。追加効果は食らう |
隙間の折りたたみ傘 |
9 |
2 + (レベル - 7) / 4 |
壁の向こう側へテレポートする。マップの隅で使うと逆側の隅に出る。 |
呪いのデコイ人形 |
13 |
1 + (レベル - 10) / 5 |
発動後に一度だけ敵からの攻撃をデコイ人形が受けそのとき自分はテレポートする。 |
四尺マジックボム |
16 |
1 + (レベル - 12) / 7 |
隣接したマスに巨大な分解属性のボールを発生させる |
天狗のトイカメラ |
24 |
7 + (レベル - 24) / 3 |
自動発動:6/7の確率でボルトの攻撃を無効にする |
血に飢えた陰陽玉 |
28 |
3 + (レベル - 25) / 6 |
視界内のマスを指定して、そこにテレポートする。 |
打出の小槌(レプリカ) |
32 |
3 + (レベル - 30) / 5 |
隣接したマスの敵にレベル*6+d(レベル*6)の無属性のダメージを与える |
身代わり地蔵 |
36 |
1 + (レベル - 35) / 6 |
自動発動:敵の攻撃でHPが1/2未満になったときHPを全回復する。HPが0未満になった時には発動しない |
亡霊の送り提灯 |
40 |
1 + (レベル - 40) / 5 |
一定時間幽体化してほとんどのダメージが半分になる。閃光・破邪属性の攻撃を受けると解除される。 |
耐性など
その他
- 幻想郷のユニークがすべてが反感状態
- ロッドのみ使用回数が自然回復する。反則道具・魔法棒・杖は特技、自宅に戻る、同種の魔道具を取り込む(少し)、宿に泊まる事でしか回復しない。
- 自宅関連と鉄獄のクエスト以外を達成すると魅力以外のステータス1つが1~3下がる
- 最大HPが通常の6/7
攻撃回数
基礎スペック
腕力 |
知能 |
賢さ |
器用 |
耐久 |
魅力 |
解除 |
魔道 |
魔防 |
隠密 |
探索 |
知覚 |
打撃 |
射撃 |
HD |
MP |
経験 |
スコア |
ペ維 |
-3 |
5 |
5 |
2 |
-2 |
-7 |
32,18 |
48,20 |
25,8 |
5,1 |
28,5 |
32,10 |
35,12 |
50,25 |
0 |
C |
+35% |
125% |
80 |
魔法領域適性
取り込んだ魔道具
技能適性
短剣 |
長剣 |
刀 |
鈍器 |
棒 |
斧 |
槍 |
長柄 |
弓 |
機械弓 |
銃 |
D |
E |
E |
D |
E |
E |
E |
E |
E |
D |
D |
称号
Lv |
1-5 |
6-10 |
11-15 |
16-20 |
21-25 |
26-30 |
31-35 |
36-40 |
41-45 |
46-50 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
雑感
反則的な魔道具使い系
身体能力は貧弱以外の何者でもないが、
反則道具のおかげで最終的にはサーペントすら安全に撃破できるほどの生存能力を得られる。
反面火力は他の職の最終形態と比べて低め。
反則道具である程度の底上げは出来るが、敵に隣接するリスクは小さくはない。
生存能力を生かして切り抜けよう。
ちゃんと腕力などに振れば多少は殴れるので打撃は安易に捨てないほうがいいかもしれない。投擲熟練度の初期値が10で松明が結構命中するのでスコア高倍率の1ボス組などと比べるとそこまでマゾくはない。
ただ東方ユニーク限定の反感は非常に危険。東方ユニークは混沌属性ではないので混沌勢力感知にも頼れない。ひらり布やESPを活用して何とか回避したい。テレパシーで見えない相手もいるので注意。
探索面については啓蒙手段こそないがテレポートや地震+位置交換や抹殺など大抵のことはできるので快適な部類。
固定
クエストを成功させると能力値が下がるが、これは能力値アップ薬で取り戻していけるので序盤はともかく終盤の重要なクエストは能力値と相談しつつ普通に受けていっても問題ないだろう。また、クエストは成功させなければいいだけなのでクエストマップ内を荒らすだけ荒らしてクリア条件は達成せずに離脱という方法で稼いでもいい。チキンナイフ使いにも同様のことが言える。
魔法防御がとても低いのでアンバーを狩るなら注意が必要。
魔力復活の薬でMPを回復できる
魔力復活の薬では取り込んだ魔道具の回数は回復しない
賢者の杖でMPを回復できる
賢者の杖では取り込んだ魔道具の回数は回復しない
賢者の杖を取り込める
効果は上記の賢者の杖を普通に使った場合と同様
取り込んだ魔道具の回数は、魔力食わせでMPを消費して回復できる
取り込んだ賢者の杖の回数を魔力食わせで回復することは可能だが、400以上のMPを注ぎ込んでも1回分も回復しないので、「賢者の杖を使って得たMPで、取り込んだ賢者の杖の使用回数を回復」という永久機関は戦闘中には不可能(自然回復を利用するなら別)
取り込んで使う→賢者の杖が吸われたり壊されたりするリスクなく5回程度のMP回復手段として常用できる
取り込まず使う→他職と同様に魔力充填の巻物や凡庸の巻物で賢者の杖を充填することで(充填失敗しなければ理論上はほぼ無限に)MPを回復できる
長期的に見れば普段の戦闘でもノーリスクでMP回復手段を用意できる前者が有利、短期的に見ればラスボス戦などで必要な物資量を減らすという意味で後者が有利だろうか。
一般職の魔道具使いは魔力復活の薬を飲むと取り込んだ
魔道具の使用回数が1/3程度回復し、MPは回復しない。賢者の杖の使用回数も回復するので魔力復活一服あたりのMP回復量が高いと言える。この辺は正邪とは異なる。
最終更新:2023年10月08日 16:55