v1.1.95
概要
あなたは古い琴の付喪神です。自分で自分自身を演奏することができ、
様々な効果をもつ音楽を奏でて戦います。特に搦め手で敵を惑わせるような音楽を好み、
肉弾戦は苦手ですが魔法を二領域習得することが可能です。
あなたは魔法を詠唱したり薬を飲みながらでも演奏ができますが、
隣接攻撃や装備変更など長時間手を使うことをすると演奏が途切れます。
また演奏の邪魔になるグローブ類を装備できません。あなたの本体は琴のため
通常の食事では腹を満たせず、魔法の道具から充填魔力を吸収して腹を満たします。
毒や盲目、轟音攻撃に耐性を持ちますが破邪と劣化攻撃はあなたの大敵です。
職業特技
各数値はLv50・関連及び魅力が40(50)時のもの
Lv |
技名 |
消費 |
関連 |
威力 |
詳細 |
1 |
演奏を止める |
0(MP) |
器用 |
|
演奏を止める。行動力を消費しない。 |
5 |
諸行無常の琴の音 |
9(MP) |
賢さ |
効果:200 |
敵一体を混乱、減速させる。レベル30以降は視界内 |
15 |
平安の残響 |
6(MP) |
魅力 |
|
反射能力を得る。継続MP消費 |
20 |
天の詔琴 |
9(MP) |
賢さ |
損傷:20d20(26) |
演奏中の隣接攻撃に対し、轟音属性でカウンター。継続MP消費 |
27 |
嵐のアンサンブル |
18(MP) |
魅力 |
損傷:1d160(200)継続 |
演奏中、視界内の全てに電撃、轟音、水、竜巻のどれかで攻撃。継続MP消費 |
30 |
浄瑠璃世界 |
0(MP) |
賢さ |
回復:HP300,MP100程度 |
12回連続演奏で、HPとMP中程度回復・ステータス異常治癒 |
33 |
下克上レクイエム |
40(MP) |
魅力 |
効力:300(400) |
(v1.1.95追加)モンスター一体を全能力低下させようと試みる。抵抗されると無効。自分の1.5倍以上高いレベルのモンスターにしか効果がない。 |
36 |
人琴ともに亡ぶ |
24(MP) |
賢さ |
|
演奏中にダメージを受けるとそのダメージを相手に返す 死霊魔法「復讐の契約」とは別処理。継続MP消費 |
40 |
エコーチェンバー |
32(MP) |
知能 |
|
演奏中、自分の使う魔法が強化されレベル判定値が1.5倍される 継続MP消費 |
+
|
エコーチェンバー使用時 |
各数値はLv50・関連及び魅力が40時のもの
簡易的に4冊目で目立つもののみとした
魔法書 |
魔法名 |
通常時威力 |
使用時威力 |
元素 |
アトミックレイ |
1000 |
1500 |
|
エーテルストライク |
500 |
750 |
召喚 |
上位悪魔召喚 |
Lv75 |
Lv112 |
|
古代ドラゴン召喚 |
Lv50 |
Lv75 |
破邪 |
天照大御神降臨 |
職業適性Dにより使用不可 |
死霊 |
地獄の嵐 |
350 |
525 |
|
血の呪い |
1d250+250 |
1d375+375 |
暗黒 |
地獄の劫火 |
666 |
(変化無し) |
混沌 |
魔力の嵐 |
550 |
675 |
|
混沌招来 |
1d777 |
(変化なし) |
|
虚無招来 |
3*175 |
(変化なし) |
|
耐性など
+
|
付喪神の持つ耐性 |
破邪弱点+33%
劣化弱点+33%
毒耐性
盲目耐性
透明視認(10)
|
に加え、
轟音耐性(20)
その他
攻撃回数
基礎スペック
HD |
腕力 |
知能 |
賢さ |
器用 |
耐久 |
魅力 |
解除 |
魔道 |
魔防 |
隠密 |
探索 |
打撃 |
射撃 |
MP |
経験 |
スコア |
11 |
-1 |
+3 |
+1 |
0 |
0 |
0 |
43(15) |
48(15) |
39(12) |
5(0) |
44(10) |
42(14) |
31(8) |
B |
+40% |
56% |
魔法領域適性
種族適性
+
|
(付喪神と同じ) |
元素 |
予見 |
付与 |
召喚 |
/ |
神秘 |
生命 |
破邪 |
自然 |
/ |
変容 |
暗黒 |
死霊 |
混沌 |
/ |
秘術 |
3 |
4 |
7 |
3 |
/ |
5 |
3 |
3 |
3 |
/ |
7 |
5 |
4 |
5 |
/ |
5 |
|
職業適性
元素 |
予見 |
付与 |
召喚 |
/ |
神秘 |
生命 |
破邪 |
自然 |
/ |
変容 |
暗黒 |
死霊 |
混沌 |
/ |
秘術 |
B |
B |
B |
B |
/ |
C |
C |
D |
C |
/ |
B |
B |
B |
B |
/ |
C |
技能適性
短剣 |
長剣 |
刀 |
鈍器 |
棒 |
斧 |
槍 |
長柄 |
弓 |
機械弓 |
銃 |
B |
D |
C |
D |
D |
D |
E |
E |
E |
E |
D |
雑感
弁々が殴りの大器晩成型に対し、こちらは魔法の大器晩成型。
搦め手を好むとあるが、弁々より貧弱なので搦め手を駆使しないとどうにもならない。
最終特技・エコーチェンバーに特化するなら死霊か元素を専攻したい。
元素は種族適性上かなり失率が残るが、種族変更してしまえば問題は無い。
血の呪いは単純に1.5倍増えるので、一発あたり1000程度は容易に超える。そこまでの道のりは遠いが。
癖が強いので慣れた人向け。
最終更新:2023年12月29日 21:16