(1.1.48)
概要
あなたは千年にわたる封印から解き放たれた強力な魔法使いです。
毘沙門天に帰依する徳の高い僧侶でもあり、現在は命蓮寺の実質的な指導者として修行と布教をしながら暮らしています。
あなたの特技は強力な身体強化魔法による肉弾戦で、立ち塞がる敵を次々と殴り倒すことができるでしょう。
ただし強化の魔法が切れると打たれ弱いので油断は禁物です。
総合的に極めて強力ですが、スコアは大幅に低下します。
職業特技
各数値はLv50・関連及び魅力が40時のもの
Lv |
技名 |
消費 |
関連 |
威力 |
詳細 |
3 |
転読 |
100(MP) |
知能 |
期間:20 |
肉体強化魔法の記された自動読上げ巻物を発動させる。 身体能力と格闘技能が上昇し、レベルによって様々な能力や耐性を得る。 |
10 |
インドラの雷 |
22(MP) |
賢さ |
損傷:100+9d15 |
ターゲットの位置に雷を落として電撃攻撃をする。 |
15 |
瞑想 |
0(MP) |
賢さ |
|
精神を研ぎ澄ませ、MPを僅かに回復する。 |
18 |
ハリの制縛 |
20(MP) |
知能 |
効果:100 |
周囲の敵を朦朧、金縛りにしようと試みる。 |
23 |
スカンダの脚 |
30(HP) |
器用 |
射程:12 |
離れた敵に一瞬で近寄って攻撃する。転読による強化中にしか使えない。 |
27 |
スターメイルシュトロム |
24(MP) |
知能 |
損傷:最大50 * 7 |
近くの敵に閃光属性攻撃を行う。レベルが上がると威力が上がり効果範囲が広がる。 |
30 |
スターソードの護法 |
30(MP) |
知能 |
期間:20 |
短時間の間、直接攻撃をしてきた敵に破片属性ダメージを与えるようになる。 |
36 |
ブラフマーの瞳 |
48(MP) |
知能 |
範囲:50 |
広範囲の地形、アイテム、モンスター、トラップを感知する。 |
40 |
アーンギラサヴェーダ |
90(MP) |
知能 |
損傷:600 |
閃光属性の強力なビームを放つ。 |
45 |
超人聖白蓮 |
120(MP) |
知能 |
期間:5 |
転読による強化中にしか使えない。短時間大幅に加速し攻撃回数が上昇する。 |
特技補足
転読の効果時間中は、以下の能力や耐性を獲得する。
急回復
光源
火炎耐性(5)
冷気耐性(5)
電撃耐性(10)
酸耐性(10)
毒耐性(20)
腕力器用耐久維持(25)
閃光耐性(30)
一時加速(30)
強力投擲(35)
高速移動(35)
元素二重耐性(35)
混沌耐性(40)
劣化耐性(40)
火炎免疫(45)
加速に(2+レベル/8)のボーナス
打撃技能に(20+レベル*8/5)のボーナス
射撃投擲技能に(10+レベル)のボーナス
ACに(20+レベル)のボーナス(肌石化などの一時物理防御効果とは別計算になる)
腕力器用耐久が(5+レベル/10)増加(最大値50)
格闘時に攻撃回数+1
HP最大値が(50+レベル)増加
特技発動時、増加したHP最大値に等しいHPが回復する。
魔力消去で効果が消える。魔力消去の使用判定にも100%の確率で該当する。
格闘時に専用効果が適用される。朦朧打撃と/死悪妖の打撃が混ざっていて使いやすい。
2d(レベル/2)の破片属性オーラ。かなり強力だが転読のAC増強が強力なためあまり敵の攻撃が当たらない。
有効期間は5ターンだが、転読の残りターン数が5ターン未満だとそちらに合わせて減少する。
耐性やレイシャルなど
浮遊(10)
透明視認(15)
混乱耐性(20)
知能維持(25)
魔力奪取(25 敵に触れてMPを奪う)
に加え、
破邪耐性
恐怖耐性(20)
その他
- 干し肉とスライムモルドを食べられない
- 全ての酒を飲めない
- 難易度EXTRAのナズーリン部屋で利用料が1/5になる。宝塔を持っていても売却できない。
- 古い城での報酬は★パランティアの石
攻撃回数
基礎スペック
HD |
腕力 |
知能 |
賢さ |
器用 |
耐久 |
魅力 |
解除 |
魔道 |
魔防 |
隠密 |
探索 |
打撃 |
射撃 |
MP |
経験 |
スコア |
8 |
-3 |
+7 |
+10 |
-2 |
-3 |
+6 |
32(16) |
60(18) |
46(15) |
3(0) |
36(4) |
30(15) |
30(18) |
B |
+100% |
22% |
魔法領域適性
以下から1領域選べる
種族適性
元素 |
予見 |
付与 |
召喚 |
/ |
神秘 |
生命 |
破邪 |
自然 |
/ |
変容 |
暗黒 |
死霊 |
混沌 |
/ |
秘術 |
9 |
9 |
9 |
9 |
/ |
- |
- |
- |
- |
/ |
- |
7 |
8 |
- |
/ |
5 |
職業適性
元素 |
予見 |
付与 |
召喚 |
/ |
神秘 |
生命 |
破邪 |
自然 |
/ |
変容 |
暗黒 |
死霊 |
混沌 |
/ |
秘術 |
B |
B |
B |
B |
/ |
B |
B |
- |
B |
/ |
- |
B |
- |
- |
/ |
B |
技能適性
短剣 |
長剣 |
刀 |
鈍器 |
棒 |
斧 |
槍 |
長柄 |
弓 |
機械弓 |
銃 |
D |
B |
C |
C |
B |
C |
C |
C |
D |
D |
E |
雑感
自己強化の得意な殴りメイジ。
とにかく特技「転読」の性能がとんでもない。しかし強化が切れるとメイジと変わらない貧弱さになってしまう。
装備品を選ぶときには隠密能力を優先させたい。ダンジョンのモンスターが次々起きてきて休憩できなくなると危険だ。
飲食に関する制限は霊酒や黄金の蜂蜜酒が使えないくらいでそれほどの縛りにはならない。
終盤になるとまさに無双の強さになるが、当然ながら魔力消去持ちのモンスターが鬼門となる。
特にボス戦では最終奥義の加速+99を当てにし過ぎずにちゃんと素の加速値を確保しておこう。
貧弱なキャラが変身でパワーアップするのが好きな人におすすめできる職。
最終更新:2023年12月14日 21:18