概要
あなたは「天火人」と呼ばれる吸血妖怪です。旧血の池地獄に長い間引き籠もってい
ましたが最近外に出てきました。あなたは通常の食事が口に合わず、代わりに特技で
他者から血を奪ってそれを飲むことで腹を満たして体力と魔力を回復します。あなた
は呪われた血が好みのためゾンビやデーモンの血でも気にしません。またあなたは自
らの血を使って攻撃力を大幅に強化する特技を持っています。使いすぎて出血ダメー
ジで倒れないように気をつけましょう。
職業特技
各数値はLv50時のもの
Lv |
技名 |
消費 |
関連 |
威力 (魅力50時) |
詳細 |
1 |
採血 |
0(MP) |
器用 |
現在:400/400 |
隣接する生物・アンデッド・デーモンのモンスター一体から血を奪ってダメージを与える。実体のないモンスターには効果がない。高レベルの敵ほど多くの血を奪える。足元が「石油」地形の場合はそこから血液を得る。 |
1 |
血を飲む |
0(MP) |
器用 |
400HP/200MP |
特技「採血」で奪った血を飲み、HPとMPと満腹度を回復する。 |
12 |
鬼火 |
12(MP) |
魅力 |
損傷:150+1d150(170+1d170) |
火炎属性のボールで攻撃する。切り傷の深さに応じて威力が上昇する。 |
20 |
自傷 |
10(HP) |
筋力 |
|
自分自身に切り傷をつける。繰り返すと傷が悪化する。切り傷の深さに応じて特技や魔法の威力(レベル判定値)が上昇するが毎ターンごとにダメージを受ける。 |
27 |
汚染のボルト |
27(HP) |
器用 |
損傷:240(300) |
汚染属性のボルトを放つ。切り傷の深さに応じて威力が上昇する。 |
33 |
移送の罠 |
45(MP) |
筋力 |
効力:200(300) |
隣接するモンスター一体を高確率で現在のフロアから追放する。 |
40 |
凶暴な鬼火 |
40(MP) |
魅力 |
損傷:350+1d350(450+1d450) |
プラズマ属性の強力なボールで攻撃する。切り傷の深さに応じて威力が上昇する。 |
46 |
カースドデビル |
90(MP) |
魅力 |
損傷:~320(400) * 2 |
自分の周囲に強力な地獄の業火属性と血の呪い属性の攻撃を行う。切り傷の深さに応じて威力が上昇する。種族が悪魔や魔王になっているとさらに上昇する。 |
特技補足
現在の傷具合が、
かすり傷以下なら軽傷にする。
ひどい傷以下なら大変な傷にする。
大怪我以下ならひどい深手にする。
ひどい深手以上なら深刻な大怪我にする。
悪魔に変身している場合、威力1.20倍
魔王に変身している場合、威力1.33倍
魔王+魅力50+深刻な大怪我で威力933*2になる
耐性など
に加え、
破邪弱点(+66%)(種族耐性を上書き)
火炎耐性
地獄耐性
毒耐性(20)
火炎二重耐性(30)
火炎オーラ(35)
劣化耐性(40)
切り傷によるパワーアップ
切り傷の状態によって以下のボーナスがある。
ランク |
状態 |
ダメージ |
AC |
攻撃回数 |
加速 |
魔法パワー |
ターン ダメージ |
1 |
かすり傷 |
- |
- |
- |
- |
1.10倍 |
1 |
2 |
軽傷 |
- |
- |
- |
- |
1.15倍 |
3 |
3 |
ひどい傷 |
+5 |
+20 |
- |
- |
1.25倍 |
7 |
4 |
大変な傷 |
+5 |
+20 |
- |
- |
1.40倍 |
16 |
5 |
大怪我 |
+10 |
+50 |
+1 |
+3 |
1.60倍 |
32 |
6 |
ひどい深手 |
+10 |
+50 |
+1 |
+3 |
1.80倍 |
80 |
7 |
深刻な大怪我 |
+20 |
+100 |
+2 |
+5 |
2.50倍 |
200 |
ターンダメージは1ゲームターンあたりで@が受けるダメージのこと。
魔法パワーは職業特技にも同様の影響を与える。
また魔法パワーについては性格:狂気の2倍ボーナスが無い(たとえ無傷であっても)
その他
- 古い城での報酬は★帯魔力ペンダント
- 永久変異:大きな角、大きな尻尾
- 通常の食事による満腹度上昇が1/10
攻撃回数
基礎スペック
HD |
腕力 |
知能 |
賢さ |
器用 |
耐久 |
魅力 |
解除 |
魔道 |
魔防 |
隠密 |
探索 |
打撃 |
射撃 |
MP |
経験 |
スコア |
16 |
1 |
2 |
1 |
2 |
3 |
-4 |
29(12) |
30(10) |
30(10) |
4(0) |
37(4) |
60(18) |
50(23) |
B |
+70% |
50% |
魔法領域適性
種族適性
+
|
(妖怪と同じ) |
元素 |
予見 |
付与 |
召喚 |
/ |
神秘 |
生命 |
破邪 |
自然 |
/ |
変容 |
暗黒 |
死霊 |
混沌 |
/ |
秘術 |
4 |
4 |
4 |
4 |
/ |
2 |
2 |
1 |
3 |
/ |
7 |
7 |
6 |
6 |
/ |
5 |
|
職業適性
元素 |
予見 |
付与 |
召喚 |
/ |
神秘 |
生命 |
破邪 |
自然 |
/ |
変容 |
暗黒 |
死霊 |
混沌 |
/ |
秘術 |
C |
C |
C |
C |
/ |
- |
- |
- |
- |
/ |
B |
B |
B |
B |
/ |
B |
技能適性
短剣 |
長剣 |
刀 |
鈍器 |
棒 |
斧 |
槍 |
長柄 |
弓 |
機械弓 |
銃 |
B |
C |
D |
D |
D |
D |
B |
C |
C |
C |
E |
雑感
切り傷によってパワーアップという独特で強力なクラス。
とはいえそれ抜きでも中堅デュアル並みの戦闘能力をもつ。
基礎能力は並、またそのままだと技能や攻撃回数に難があるように見えるが、
角と尻尾の変異があるため近接能力は見た目よりずっと強力。自傷しなくても結構強い。
特技の血を飲むはHPとMPが大幅に回復するため序盤から終盤までずっと強い。
だいたい体力回復の薬+焼き芋であり、補充も簡単で常に1つストックできる感覚になる。
さらに召喚魔法が使えるならいくらでも採血できるため常に万全になれる。
切り傷による強化はかなり大きいが、当然HPの管理は重要。
とはいえ序盤は自傷しなくてもそれなりに強くから、加速のつく中盤以降が使い時か。
最大HPも増えれば相対的にダメージが減るため変身できる
魔法領域とも相性が良い。
よくも悪くも薬1つで切り傷は全快するため採血や魔法で継戦手段を考えたい。
魔法領域で特に相性が良いのは死霊。パワー400を超えるソウルスティールと自傷ダメージすら半減させる幽体化で深刻な大怪我を維持しやすく、
さらに200点以上MPが回復する魔力吸収とHP低下で2000ダメージ超えを狙える血の呪いで暴れまくる。
暗黒は魔法パワーの増強こそ少ないが魔王変化やテンプテーション、真・吸血による回復もできこちらも相性がよい。
元素は威力こそすさまじく上がるものの、適性の問題でアトミックレイやエーテルストライクの失敗率がかなり残ることは注意。
切り傷は実にハイリスク&ハイリターンだがそれ抜きでもそれなりに戦えるため、
戦闘状況を見極めて冷静に大胆にリターンをとっていこう。
最終更新:2024年04月01日 21:28