配下モンスターの維持コスト


概要

配下モンスター(以下ペット)の維持ついて

バージョン

ver2.0.3
cmd15.c calculate_upkeepの処理

ペット1体あたりの維持コスト

プレイヤーLv > モンスターLvの場合、
   維持コスト=モンスターLv
上記でない場合、
   維持コスト=(モンスターLv-プレイヤーLv)*3+プレイヤーLv

以下について可能な限りすべて処理する。計算は端数切捨て。
魅力で維持可能数増減(※1) 維持コスト=維持コスト*(100/魅力テーブル+65)
騎乗中のモンスター
舞と里乃の特殊騎乗は除く
維持コスト-=維持コスト*(10000-乗馬技能)/10000
ユニークモンスター 維持コスト3倍、八千慧の場合さらに1/2
一時的なモンスター(※2) 維持コスト1/5
守護者かつペットが混沌勢力 維持コスト10倍
種族リッチかつペットがアンデッド
死霊ハイメイジでペットがアンデッド
維持コスト1/3
暗黒ハイメイジでペットが悪魔 維持コスト1/3
自然ハイメイジでペットが動物、聖獣 維持コスト1/3
幽々子でペットがアンデッド 維持コスト1/3
華扇(専用性格)でペットがアンデッド 維持コスト1/2
★行灯『人魂灯』を装備しペットがアンデッド 維持コスト1/3
召喚ハイメイジ 維持コスト1/3
麿弓でペットがハニワ 維持コスト1/3
月の民でペットが月面勢力 維持コスト1/3
潤美でペットが水生生物 維持コスト1/2
ヘカーティアでペットが地獄勢力(※3) 維持コスト1/7
ヘカーティアでペットがアンデッド(※3) 維持コスト1/4
ヘカーティアでペットが混沌勢力(※3) 維持コスト1/2
難易度ルナティック 維持コスト2倍
支配の王錫装備 維持コスト1/4
ここまでで維持コストが1未満になったら1にする。

※1 魅力テーブルは以下の通り
  • 魅力テーブル(adj_chr_chm) の一覧
魅力の1の位→
魅力の10の位↓
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9
0 - - - 0 0 1 2 3 4 4
1 5 5 6 6 7 7 8 8 9 10
2 12 15 18 21 24 28 32 36 39 42
3 45 49 53 57 61 65 69 73 77 81
4 85 90 95 101 107 113 120 127 134 142
5 150 - - - - - - - - -

※2 霊夢の博麗幻影やパチュリーの賢者の石など捕獲できず階を跨ぐと消えるペット
※3 一番コストが低くなるもの一つのみ計算

合計後

全てのペットの維持コストを合計する。その後、
合計維持コスト=合計維持コスト -(プレイヤーLv*80/職業ペット維持率)
※職業ペット維持率の参考 通常50~60
             メイジや集団戦のエキスパート30以下   
             忍者などソロ行動中心 80以上

合計維持コストが0未満なら0にする
合計維持コストが1000を超えるなら1000にする

合計維持コストに応じてMP自然回復が遅くなる。合計維持コストが高すぎるとMPが減っていく。
  ※MP減少の閾値は急速回復や呪いなど自然回復低下の影響を受ける。
   パチュリーなどMPだけ回復速度が上がる特徴は影響を受けない。
MP0かつ合計維持コストが100を超える場合、ペットを手放す必要がある。





タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年12月04日 17:52