庭渡 久侘歌

ver2.0.2

概要

あなたはニワタリ神という鶏の神様です。普段は彼岸の関所で門番を勤めていま
す。あなたには喉の病気を癒す能力があり、毒に対する耐性があります。また周
囲のものを感知したり招かれざる者を退去させるような特技を習得し、魔法を一
領域学習可能です。あなたの頭の上には可愛らしいヒヨコが住んでおり、ピンチ
のときにはピヨピヨ鳴いて危機を教えてくれます。

職業特技

各数値はLv50時のもの
Lv 技名 消費 関連 威力 (魅力50時)
詳細
5 周辺調査 3(MP) 知能 範囲:30
周囲のモンスターを感知する。さらにレベル15でトラップ、レベル25でアイテム、レベル35で地形を感知する。
10 鳥頭発動Ⅰ 0(MP) 知能
恐怖状態を治癒し、知能や賢さが低下している場合回復する。レベル30以降ではMPをわずかに回復する。
ただし所持品や周囲の地形に関する記憶を失うことがある。
15 水配りの試練 24(MP) 知能 射程:12
地面を水地形に変化させる射程の短いビームを放つ。
20 見渡しの試練 20(MP) 知能 効力:160
部屋を明るくし、さらに視界内のモンスターを混乱させようと試みる。
24 鬼渡の試練 36(MP) 知能 効力:200
視界内のモンスターをテレポートさせようと試みる。
28 目覚めよ、葬られた幽霊達よ 56+(レベル-28)*2(MP) 耐久 損傷:250
(v1.1.95追加)視界内全てに轟音属性攻撃を行う。周囲の敵が起きる。さらに友好的な幽霊系のモンスターが数体現れる。
32 鳥頭発動Ⅱ 50(MP) 知能
選択した習得済みの魔法を一つ忘却し、呪文学習可能数を一つ増やす。忘却した魔法の熟練度が高いと二つ増やす。
36 血の分水嶺 40(MP) 賢さ 帰還:10+1d10
一時的に士気高揚・肉体強化を得る。また自分と近くのモンスターのテレポートを阻害する。
38 獄界視線 55(MP) 魅力 効力:250(350)
視界内のモンスター全てに強力な精神攻撃を行い、さらに金縛りにしようと試みる。
43 命の分水嶺 60(MP) 魅力 効力:240(300)
(v2.0.2追加)自分を中心とした水属性のボールを発生させる。この攻撃は水属性と破邪属性の両方の性質をもつ。
45 全霊鬼渡り 96(MP) 魅力 範囲:50 効力250(350)
自分の周囲にいる幻想郷の存在ではないモンスターをフロアから追放しようと試みる。

特技補足・雑感

水配りの試練
周りの地形を壊さずに直線上を深い水に変化させる地形操作スキル。
LV15と早い段階から飛べない敵を棒立ちにすることができるため大変使い勝手が良い。

鳥頭発動Ⅱ
少なくとも「エキスパート」まで熟練度が達していると、習得枠+2になる様子。
初歩的な魔法を育てて忘れるのを繰り返せば、容易に習得枠の無限増殖ができるため、高位魔法の熟練度upが非常に簡単になる。

血の分水嶺
肉体強化とは腕力・器用さ・耐久力が+4。
テレポート阻害は、頻繁にテレポートを使ったり、盗み逃げをするモンスターに非常に有効だが、自分のテレポ離脱も阻害されることには留意のこと。
実装当初は魔力消去でテレポ阻害が消えなかったが、v1.1.68b以降は消えるようになった。

全霊鬼渡り
ゲーム終盤では実質的に周辺抹殺といっていい性能。巻物(範囲30, 効力300)と同じくらい高性能。
追放できない幻想郷存在で、問題になりそうなのは、鬼神長、祟り神、上位天狗、純化妖精くらいだろう。

耐性など

+ 神格の特性
  • あらゆる種族変容を受けない
  • 突然変異「カオスの守護悪魔」「ゾム」を受けない
  • 珍品「ケセランパサラン」を使用すると白いオーラ変異を得る
に加え、
  • 永続突然変異「鳥頭」(1)
  • 毒耐性(1)
  • 警告(1)
  • 浮遊(1)
  • 水耐性(20)

その他

  • 古い城での報酬は★チキンナイフ

攻撃回数

num wgt mul
4 60 2

基礎スペック

腕力 知能 賢さ 器用 耐久 魅力 解除 魔道 魔防 隠密 探索 打撃 射撃 HD MP 経験 スコア
0 +4 +4 +2 +2 +4 32(12) 36(12) 30(15) 2(0) 42(6) 55(23) 45(14) 15 B +80% 55%

魔法領域適性

  • 以下から一領域選択可能。魔法専門職ではない。
種族適性
+ (神格と同じ)
元素 予見 付与 召喚 / 神秘 生命 破邪 自然 / 変容 暗黒 死霊 混沌 / 秘術
7 7 7 7 / 7 7 7 7 / 7 7 7 7 / 5
職業適性
元素 予見 付与 召喚 / 神秘 生命 破邪 自然 / 変容 暗黒 死霊 混沌 / 秘術
- B - - / B B B B / - - - - / -

技能適性

格闘  盾  騎乗 二刀 投擲
D D E D D
短剣 長剣  刀  鈍器  棒   斧   槍  長柄  弓  機械弓  銃 
B C C D D D D D D E 皆無

雑感

ミスティアに続く、★チキンナイフ確定入手のユニーククラスであり、こちらは正統派のデュアルクラス(魔法寄り)といったところである。
職業特技を見ると、感知、MP小回復、地形操作、テレポアウェイ、肉体強化、抹殺と便利特技が揃っている一方で、汎用的に直接ダメージを与える手段がないので、ダメージソースは打撃か魔法となる。
なので、最終的に魔法で戦うか、打撃で戦うか、そして★チキンナイフを育てるかの方針を決めて進めたほうが間違いがない。これによって選択する魔法領域も自身の中で決まっていくだろう。
破邪が魔法戦志向、自然が両対応、残る神秘・生命・予見が打撃戦志向だろうか。
なお、デュアルクラスとしてみた場合、かなり魔法寄りとなっており、育てた★チキンナイフを持ってようやく最終メイン火力級といったところ。
一度*勝利*をして、初心者は脱したという人あたりが、ちょうどよい歯ごたえになるのではなかろうか。

  • 待望の魔法が使える★チキンナイフ確定職。理力や対邪のチキンナイフの破壊力は圧倒的。 - 名無しさん (2021-10-16 13:30:26)
  • 完全に仕上がったチキンナイフに理力を付けて殴ると、7回攻撃(短剣熟練度で+1、追加攻撃の指輪で+2)の場合TD3000ぐらいになる - 名無しさん (2022-10-07 23:45:48)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年12月01日 23:10