番号 |
名称 |
ランク |
trade_value |
発動 |
発動難度 |
充填ターン |
関連キャラ |
説明文 |
備考 |
0 |
空白のカード |
0 |
0 |
× |
0 |
0 |
- |
このカードはなんの役にも立たない。 |
通常生成せず(凡庸化で得られる) |
1 |
命のカード |
1 |
11 |
× |
0 |
0 |
- |
このカードを所持していると最大HPが%d増加する。同じ効果のカードを複数種類所持している場合一つだけが有効。 |
上昇量: level*(1 + (枚数-1)/10)(9枚以上のときlevel*2) |
2 |
スペルのカード |
1 |
10 |
× |
0 |
0 |
- |
このカードを所持していると最大MPが%d増加する。MPの非常に低い一部の職には無効。同じ効果のカードを複数種類所持している場合一つだけが有効。 |
上昇量: level*(0.5 + (枚数-1)/20)(9枚以上のときlevel) |
3 |
勝手に天下の回り物 |
1 |
22 |
× |
0 |
0 |
ナズーリン |
このカードには何の使い道もない。 |
|
4 |
鈴瑚印の団子 |
1 |
20 |
○ |
50 |
100 |
鈴瑚 |
このカードを発動すると%d+1d%dターン腕力・器用・耐久が3ポイント上昇する。通常の限界値を超えない。 |
期間: 10 + 1d10 |
5 |
不死鳥の尾 |
4 |
150 |
× |
0 |
0 |
妹紅 |
このカードを所持していると最大HPが%d増加する。同じ効果のカードを複数種類所持している場合一つだけが有効。 |
上昇量: level*(3 + (枚数-1)/2)(9枚以上のときlevel*8) |
6 |
陰陽玉 |
1 |
14 |
○ |
50 |
25 |
霊夢 |
このカードを発動すると%dダメージの破邪属性のボールを放つ。 |
威力: 20 + level + 魅力影響値 |
7 |
陰陽玉(針) |
2 |
37 |
○ |
65 |
10 |
霊夢 |
このカードを発動すると%dダメージの破邪属性のボルトを放つ。 |
威力: 40 + level + 魅力影響値 |
8 |
ミニ八卦炉 |
1 |
13 |
○ |
55 |
20 |
魔理沙 |
このカードを発動すると%dダメージの閃光属性のビームを放つ。 |
威力: 20 + level + 魅力影響値 |
9 |
ミニ八卦炉(ミサイル) |
2 |
45 |
○ |
70 |
25 |
魔理沙 |
このカードを発動すると%dダメージのロケットを放つ。 |
威力: 65 + level*2.5 + 魅力影響値*2 |
10 |
メイドナイフ |
1 |
12 |
○ |
30 |
10 |
咲夜 |
このカードを発動すると1d3(+%d, +%d)のナイフを生成して投擲する。 |
ナイフの強化値: +level/5 |
11 |
メイドナイフ(跳弾) |
2 |
30 |
○ |
60 |
20 |
咲夜 |
このカードを発動すると%dダメージの破片属性ボルトを放つ。このボルトが壁に当たるとそこから一度だけランダムな敵のほうへ飛ぶ。 |
威力: 20 + level*2 + 魅力影響値 |
12 |
無事かえるお守り |
1 |
18 |
○ |
40 |
100 |
早苗 |
このカードを発動すると%d+1d%dターン後にダンジョンから帰還できる。地上からダンジョンに戻るときには使えない。 |
遅延期間: 3 + 1d3 |
13 |
蛇の抜け殻入りお守り |
2 |
48 |
○ |
65 |
50 |
早苗 |
このカードを発動すると%d+1d%dターン毒に対する一時的な耐性を得る。 |
期間: 20 + 1d20 |
14 |
半霊の半分 |
2 |
27 |
× |
0 |
0 |
妖夢 |
このカードを所持していると敵の隣接攻撃に対して地獄属性で%dd%dダメージの反撃を行う。 |
威力: (枚数+1)d9(9枚以上は10d10) |
15 |
上海人形 |
2 |
25 |
○ |
50 |
75 |
アリス |
このカードを発動すると「人形」を一体配下として召喚する。 |
|
16 |
アイスフェアリー |
2 |
28 |
○ |
60 |
35 |
チルノ |
このカードを発動すると隣接%dダメージの巨大な極寒属性のボールを発生させる。 |
威力: 10 + level*3 + 魅力影響値*3 |
17 |
背中の扉 |
3 |
64 |
× |
0 |
0 |
隠岐奈 |
このカードを所持していると敵のボルト・ビーム攻撃を%d%%の確率で無効化する。 |
確率(%): 25 + (枚数-1)*5(9枚以上は70%) |
18 |
鬱陶しいUFO |
4 |
140 |
× |
0 |
0 |
ぬえ |
このカードを所持していると敵の投射系攻撃魔法やブレスなどを%d%%の確率で無効化する。 |
確率(%): 10 + (枚数-1)*2(9枚以上は30%) |
19 |
太古の勾玉 |
2 |
42 |
× |
0 |
0 |
魅須丸 |
このカードを所持しているとACが%d上昇する。 |
上昇量: 20 + (枚数-1)*8(9枚以上は100) |
20 |
守銭奴の教訓 |
1 |
16 |
× |
0 |
0 |
にとり |
このカードを所持していると泥棒に物を盗まれなくなる。 |
下記参照 |
21 |
神山への供物 |
3 |
70 |
× |
0 |
0 |
神奈子 |
このカードを持っていると、特定の固定アーティファクトを持つモンスターを倒したときにそのアーティファクトを落とす確率が%d.%02d倍になる。 |
倍率: 1.5 + (枚数-1)*0.1(9枚以上は2.5倍) |
22 |
死穢回避の薬 |
4 |
135 |
○ |
95 |
100 |
永琳 |
このカードを発動すると%d+1d%dターン無敵化する。MP200を消費する。 |
期間: 4 + 1d4 |
23 |
幸運うさぎの足 |
2 |
34 |
× |
0 |
0 |
てゐ |
このカードを所持しているとザックの中のアイテムが%d%%の確率で属性攻撃による破壊から守られる。 |
確率(%): 25 + (枚数-1)*8(9枚以上は100%) |
24 |
弱肉強食の理 |
4 |
130 |
× |
0 |
0 |
早鬼 |
このカードを所持していると隣接攻撃に(+%d, +%d)のボーナスを得る。 |
ボーナス: 10 + (枚数-1)*2(9枚以上は32) |
25 |
法力経典 |
4 |
120 |
× |
0 |
0 |
白蓮 |
このカードを所持していると魔道具の自然充填が%d%%早くなる。 |
下記参照 |
26 |
小石ころ帽子 |
4 |
110 |
○ |
85 |
100 |
こいし |
このカードを発動すると%d+1d%dターン敵に認識されづらくなる。 |
期間: 20 + 1d20 |
27 |
はじける赤蛙 |
3 |
67 |
× |
0 |
0 |
諏訪子 |
このカードを所持しているとプレイヤーが使用したボルト系攻撃が半径%dのロケットに変化する。威力は%d%%になる。 |
半径: 1、威力倍率(%): 75 + (枚数-1)*7(9枚以上は2、150%) |
28 |
疾風の下駄 |
3 |
85 |
○ |
70 |
12 |
文 |
このカードを発動すると%dグリッドを一瞬で移動し、敵に当たったらそのまま通常攻撃を行う。 |
距離: 3 + level/7 |
29 |
偶像防衛隊 |
3 |
72 |
× |
0 |
0 |
袿姫 |
このカードを所持していると魔法防御能力が%d上昇する。 |
上昇量: 20 + (枚数-1)*3(9枚以上は50) |
30 |
かぐや姫の隠し箱 |
4 |
115 |
× |
0 |
0 |
輝夜 |
このカードを所持していると、敵の攻撃でダメージを受けたときその%d%%のMPを回復する。またMP減少打撃に対して%d%%の耐性を得る。 |
割合(%): 20 + (枚数-1)*3(9枚以上は50%) |
31 |
頼りになる弟子狸 |
2 |
36 |
○ |
55 |
50 |
マミゾウ |
このカードを発動すると周囲の情報を知ることができる。レベルと魅力が高いほど多くの情報が集まる。 |
下記参照 |
32 |
弾幕の亡霊 |
3 |
87 |
× |
0 |
0 |
幽々子 |
このカードを所持していると敵のボール攻撃を%d%%の確率で無効化する。 |
確率(%): 25 + (枚数-1)*5(9枚以上は70%) |
33 |
鬼傑組長の脅嚇 |
3 |
93 |
× |
0 |
0 |
八千慧 |
このカードを所持していると敵を倒したとき得られる金やアイテムが%d%%増加する。金やアイテムを落とさない敵には効果がない。 |
上昇率(%): 10+(枚数-1)*2(9枚以上は30%) |
34 |
地獄の沙汰も金次第 |
2 |
44 |
× |
0 |
0 |
映姫 |
このカードを所持していると、麻痺や意識不明になったときに即座に復帰できる可能性がある。ただしその時には有り金の%d%%を奪い取られる。 |
割合(%): 100 - (枚数-1)*5(9枚以上は50%) |
35 |
肉体強化地蔵 |
2 |
35 |
× |
0 |
0 |
成美 |
このカードを所持しているとHPの自然回復量が%d%%増加する。急回復に累積して効果が出る。すでに同様の能力を持っている場合は効果がない。 |
上昇量(%): 50 + (枚数-1)*10(9枚以上は150%) |
36 |
転ばぬ先のスペル |
2 |
43 |
× |
0 |
0 |
パチュリー |
このカードを所持しているとMPの自然回復量が%d%%増加する。急回復に累積して効果が出る。すでに同様の能力を持っている場合は効果がない。 |
上昇量(%): 30 + (枚数-1)*7(9枚以上は100%) |
37 |
商売上手な招き猫 |
2 |
41 |
× |
0 |
0 |
ミケ |
このカードを所持していると店の商品が入れ替わりやすくなり、商品の質が少し良くなる。 |
下記参照 |
38 |
山童的買い物術 |
1 |
15 |
× |
0 |
0 |
たかね |
このカードを所持していると店に新たに並ぶ商品が値引きされやすくなる。 |
下記参照 |
39 |
ドラゴンキセル |
2 |
40 |
○ |
60 |
100 |
山如 |
このカードを発動すると%d+1d%dターン士気高揚、加速、狂戦士化する。 |
期間: 15 + 1d15 |
40 |
暴食のムカデ |
3 |
90 |
× |
0 |
0 |
百々世 |
このカードを所持していると、HPが最大値の%d%%以上のときに限り隣接攻撃回数が%d増える。 |
下記参照 |
41 |
画面の境界 |
3 |
100 |
○ |
80 |
8 |
紫 |
このカードを発動すると隣接した壁などの向こうへ瞬間移動する。マップ端に到達すると反対側へ出る。通常のテレポートで移動できない場所には出られない。 |
紫の特技「非常識の裏側」と同じ |
42 |
打ち出の小槌 |
2 |
50 |
○ |
70 |
25 |
針妙丸 |
このカードを発動するとアイテムをひとつ選択して1/3の価値の$に変えることができる。 |
神秘領域「ミダス王の手」と同じ |
43 |
忍耐の要石 |
2 |
46 |
○ |
75 |
50 |
天子 |
このカードを発動すると視界内の床一箇所を「岩石」地形に変える。指定位置にモンスターがいた場合%dのダメージを与える。 |
威力: level*3(菫子の特技「 テレキネシス(不法投棄)」と威力以外同じ) |
44 |
狂気の月 |
4 |
125 |
○ |
85 |
40 |
クラウンピース |
このカードを発動すると指定したグリッドに%d+1d%dダメージの隕石属性のボールで攻撃する。 |
威力: (100 + 1d(level*6)) + 1d(100 + 魅力影響値*6) |
45 |
やんごとなき威光 |
3 |
75 |
○ |
75 |
50 |
神子 |
このカードを発動すると視界内すべてに対し%dダメージの閃光属性攻撃を行う。 |
下記参照 |
46 |
ヴァンパイアファング |
3 |
82 |
○ |
70 |
15 |
レミリア |
このカードを発動すると隣接したモンスター一体に%dd%dの無属性ダメージを与え、さらに耐性を無視して朦朧とさせる。 |
威力: (level + 10)d(10 + 魅力影響値/5) |
47 |
地底の太陽 |
4 |
145 |
○ |
100 |
160 |
お空 |
このカードを発動すると視界内すべてに対し%dダメージの核熱属性攻撃を行う。 |
威力: 500 + level*10 + 魅力影響値*20; |
48 |
アイテムの季節 |
2 |
32 |
○ |
60 |
100 |
リリーホワイト |
このカードを発動すると敵対的な『リリーホワイト』を召喚する。リリーホワイトは呼ぶたびに強くなる。 |
下記参照 |
49 |
重低音バスドラム |
3 |
80 |
× |
0 |
0 |
雷鼓 |
このカードを所持していると敵のロケット攻撃を%d%%の確率で無効化する。 |
確率(%): 25 + (枚数-1)*5(9枚以上は70%) |
50 |
サイコキネシス |
3 |
95 |
× |
0 |
0 |
菫子 |
このカードを所持していると敵のブレス攻撃を%d%%の確率で無効化する。 |
確率(%): 25 + (枚数-1)*5(9枚以上は70%) |
51 |
霊力の標本瓶 |
3 |
60 |
○ |
60 |
50 |
典 |
このカードを発動すると最大HPの1/3のHPを消費して同量のMPを回復する。一時的に腕力・器用・耐久が低下することがある。 |
それぞれ確率1/2で減少 |
52 |
大天狗の麦飯 |
3 |
77 |
○ |
70 |
100 |
龍 |
このカードを発動するとHPを%d回復し、毒と切り傷を治療し、満腹になり、低下している肉体能力を復活させる。 |
回復量: 400 |
53 |
資本主義のジレンマ |
2 |
30 |
× |
0 |
0 |
にとり |
このカードを6:00もしくは18:00に所持しているとカード取引所に売られているカードの価格が乱高下する。 |
|
54 |
魔法使いの基礎勉強 |
2 |
47 |
× |
0 |
0 |
パチュリー |
このカードを所持していると魔法の失敗率を%d%%低下させる。最低失敗率があるときはそれを%d%%低下させる。 |
失敗率減少(%): 4 + 枚数(9枚以上は15%)、最低失敗率減少はこの1/3 |
55 |
破壊の美学 |
3 |
80 |
○ |
75 |
50 |
フラン |
このカードを発動すると周辺%d+1d%dグリッドを*破壊*する。 |
範囲: 12 + 1d4 |
56 |
龍の通り道 |
3 |
88 |
× |
0 |
0 |
布都 |
このカードを所持していると最大MPが%d増加する。MPの非常に低い一部の職には無効。同じ効果のカードを複数種類所持している場合一つだけが有効。 |
上昇量: level*(1 + (枚数-1)/10)(9枚以上のときlevel*2) |
57 |
けしかける狛犬 |
2 |
33 |
○ |
65 |
15 |
あうん |
このカードを発動するとMPを僅かに回復する。 |
回復量: 3 + level/20(明鏡止水と同じ) |
58 |
生命爆発の薬 |
4 |
118 |
○ |
95 |
110 |
永琳 |
このカードを発動すると敵からの攻撃を一度だけ無効化するようになる。そのときHP/2の威力の気属性の大爆発を起こし周囲の敵にダメージを与える。 |
|
59 |
生命の豊穣 |
3 |
65 |
× |
0 |
0 |
穣子 |
このカードを所持していると最大HPが%d増加する。同じ効果のカードを複数種類所持している場合一つだけが有効。 |
上昇量: level*(2 + (枚数-1)/5)(9枚以上のときlevel*4) |
60 |
不屈の脳筋 |
3 |
63 |
× |
0 |
0 |
早鬼 |
このカードを所持していると、HPが最大値の%d%%未満のときに限り隣接攻撃回数が%d増える。 |
下記参照 |
61 |
半霊のスペア |
2 |
26 |
× |
0 |
0 |
妖夢 |
このカードを所持していると敵の隣接攻撃に対して地獄属性で%dd%dダメージの反撃を行う。 |
威力: (枚数+1)d9(9枚以上は10d10) |
62 |
静かなる輝き |
1 |
17 |
○ |
50 |
15 |
光の三妖精 |
このカードを発動すると%dダメージの隕石属性のビームを放つ。ただし左右方向にしか撃てない。 |
威力: 40 + level*2 + 魅力影響値*2 |
63 |
狂おしい静寂 |
1 |
17 |
○ |
50 |
15 |
光の三妖精 |
このカードを発動すると%dダメージの暗黒属性のビームを放つ。ただし上下方向にしか撃てない |
威力: 40 + level*2 + 魅力影響値*2 |
64 |
賑やかな無力 |
1 |
17 |
○ |
50 |
15 |
光の三妖精 |
このカードを発動すると%dダメージの閃光属性のビームを放つ。ただし斜め方向にしか撃てない。 |
威力: 40 + level*2 + 魅力影響値*2 |
65 |
刺激的な鱗粉 |
1 |
19 |
○ |
40 |
30 |
エタニティラルバ |
このカードを発動すると周囲のモンスターを最大効力%dで混乱・攻撃力低下させる。 |
効力: 50 + level + 魅力影響値*2 |
66 |
山姥の包丁 |
3 |
62 |
○ |
50 |
20 |
ネムノ |
このカードを発動すると%d+1d%dダメージの射撃属性のボルトを放つ。このボルトは反射されない。 |
威力: 100 + level*4 + 1d(魅力影響値*4) |
67 |
舞い降りた兎 |
3 |
73 |
× |
0 |
0 |
清蘭 |
このカードを所持していると、戦闘中にターゲットにしたモンスターに対し%d%%の確率でロケットによる%dダメージの追撃が行われる。 |
確率(%): 20 + (枚数-1)*5(9枚以上は75%)、威力: level*2 |
68 |
攻撃的な宝塔 |
3 |
90 |
○ |
75 |
60 |
星 |
このカードを発動すると%dダメージの無属性の強力なレーザーを放つ。このレーザーは岩地形を宝石に変える。 |
威力: level*6 + 魅力影響値*6 |
69 |
自由気ままな生首 |
3 |
68 |
○ |
75 |
100 |
赤蛮奇 |
このカードを発動すると%dターン後にフロアのアイテムをひとつ足元に持ってくる。遠くのアイテムや特殊な地形に置かれたアイテムは持ってこれない。 |
待ち時間: 30ターン |
70 |
気ままな無脊椎動物 |
2 |
31 |
× |
0 |
0 |
瓔花 |
このカードを所持していると敵のボルト攻撃を%d%%の確率で無効化する。 |
確率(%): 30 + (枚数-1)*5(9枚以上は80%) |
71 |
濡れた大蛇 |
2 |
38 |
○ |
60 |
40 |
潤美 |
このカードを発動すると周囲のモンスターの移動を短時間妨害する。 |
効力: level/2 + 5 |
72 |
クリエイターなら容易な事 |
3 |
65 |
○ |
80 |
100 |
袿姫 |
このカードを発動すると鉱石・宝石系アイテムをひとつ選択して3倍の価値の$に変えることができる |
|
73 |
詐欺うさぎの足 |
2 |
30 |
○ |
70 |
45 |
てゐ |
このカードを発動するとターゲットの足元にあるトラップを発動させる。トラップがなければランダムなトラップを生成して発動を試みる。プレイヤーもトラップの影響を受ける。 |
|
74 |
酔狂の伊吹瓢 |
3 |
74 |
○ |
60 |
100 |
萃香 |
このカードを発動すると泥酔状態になり、さらに%d+1d%dターン腕力と耐久力が5ポイント上昇する。この上昇は通常の限界を超える。 |
期間: 20+1d20ターン |
75 |
命を焚く松明 |
4 |
128 |
○ |
60 |
20 |
クラウンピース |
このカードを発動すると連続で魔法を詠唱することができる。ただし使用後にHPを100消費する。 |
|
76 |
要石ミサイル |
4 |
112 |
○ |
80 |
60 |
天子 |
このカードを発動すると%dダメージの隕石属性のロケットを放つ。モンスターに命中しなかった場合は着弾地点を岩地形にする。 |
威力: level*7 + 魅力影響値*5 |
77 |
わかさぎの鱗 |
2 |
33 |
○ |
65 |
50 |
わかさぎ姫 |
このカードを発動すると%d+1d%dターンの間モンスターを起こしにくくなる。 |
期間: 5+1d5ターン |
78 |
正直すぎる道しるべ |
2 |
48 |
○ |
50 |
50 |
久侘歌 |
このカードを発動すると非常に長距離のトンネル生成ビームを放つ。ただし8方向一直線にしか撃てない。 |
|
79 |
急がば三途の回り道 |
2 |
49 |
○ |
50 |
25 |
小町 |
このカードを発動すると距離%dグリッド以内の床に一瞬で移動できる。ドアを経由すると少し距離が狭くなる。地形が不明な場所には行けず、壁をすり抜けることはできない。 |
距離: 2 + level/24 |
80 |
ひらり布 |
2 |
29 |
○ |
50 |
30 |
正邪 |
このカードを発動すると%dターン身を隠して敵の攻撃のターゲットから外れる。他を狙った攻撃に巻き込まれることはある。またその場に留まる、休憩、飲食、装備変更以外の行動をすると効果が切れる。 |
期間: 10ターン |
81 |
抗いがたきジュリ扇 |
3 |
83 |
× |
0 |
0 |
女苑 |
このカードを所持しているとvaultなどの特殊地形が%d.%02d倍出やすくなる。 |
倍率: 2 + (枚数-1)*0.3 (9枚以上は5倍) |
82 |
煤けた団扇 |
3 |
84 |
× |
0 |
0 |
紫苑 |
このカードを所持しているとフロアより高いレベルのモンスターが%d.%02d倍出にくくなる。 |
倍率: 2 + (枚数-1)*0.3 (9枚以上は5倍) |
83 |
数えたくなる羊 |
3 |
77 |
× |
80 |
100 |
ドレミー |
このカードを発動するとフロアを一瞬で再構成する。地上やクエストダンジョンでは効果がない。 |
|
84 |
純粋な自己肯定感 |
4 |
123 |
○ |
70 |
50 |
純狐 |
このカードを発動すると広範囲の敵に対しパワー%dのフロア追放を試みる。 |
効力: level*8、範囲: 40 |
85 |
ゆのみ霊夢 |
4 |
143 |
○ |
80 |
50 |
霊夢(レベル90以上) |
このカードを発動するとパワー%dの全能力低下属性のボールを放つ。 |
効力: 100 + level*3 + 魅力影響値*5、買い取りでは入手できない |
86 |
ゆのみ魔理沙 |
4 |
147 |
○ |
80 |
50 |
魔理沙(レベル90以上) |
このカードを発動するとパワー%dの減速属性のボールを放つ。 |
効力: 100 + level*3 + 魅力影響値*5、買い取りでは入手できない |
87 |
百回目のブラックマーケット |
4 |
160 |
× |
0 |
0 |
- |
このカードを6:00もしくは18:00に所持しているとカード取引所で未所持のカードが出やすくなる。またこのカードは交換価値が非常に高い。 |
下記参照 |