ver.1.1.64
概要
あなたは月の名家の姫で、依姫の姉です。海と山を繋ぐ力を持ち、大規模な召喚
や空間操作を好き放題に行います。荒事は苦手ですが月の最新兵器を所有してお
り、並みの敵ならまとめて吹き飛ばすことができます。 あなたは穢れを嫌う月の
民であり、様々な邪悪な攻撃で大ダメージを受けてしまいます。
職業特技
各数値はLv50時のもの
Lv |
技名 |
消費 |
関連 |
威力 (魅力50時) |
詳細 |
5 |
テレポート |
8(MP) |
知能 |
距離:50 |
中距離のランダムテレポートを行う。 |
9 |
穢身感知 |
8(MP) |
知能 |
距離:100 |
周囲の広範囲の生物を感知する。 |
15 |
月の軍勢召喚 |
42(MP) |
魅力 |
|
月面勢力のモンスターを配下として多数召喚する。 |
20 |
テレポート・レベル |
18(MP) |
器用さ |
|
別のフロアへテレポートする。 |
25 |
次元の扉 |
25(MP) |
知能 |
距離:50 |
指定したグリッドへテレポートする。距離が遠すぎると失敗することがある。 |
30 |
*追放* |
30(MP) |
賢さ |
効力:250 |
指定した敵一体を高確率で現在のフロアから追い払う。レベル40以降は周囲の全ての敵が対象になる。クエストダンジョンでは使えず、ユニークモンスターには効果がない。 |
35 |
次元の扉Ⅱ |
20(MP) |
知能 |
距離:100 |
視界内の指定したモンスターを指定したグリッドへテレポートさせる。距離が遠すぎると失敗することがある。またテレポート耐性のある敵対的なモンスターには効果がない。 |
40 |
次元の扉Ⅲ |
72(MP) |
知能 |
距離:無制限 |
フロア内の指定した位置の周辺に全ての配下モンスターをテレポートさせる。 |
45 |
月の公転周期の罠 |
240(MP) |
魅力 |
期間:20+1d20ターン |
発動すると、以後このフロアでテレポートなどを使ったモンスターがフロアから消え、さらにモンスターが使う召喚魔法が阻害されるようになる。クエスト討伐対象モンスターには効果がなくクエストダンジョンでは使えない。 |
特技補足・雑感
- 月の軍勢召喚
- イーグルラヴィ、玉兎(レベル20以降)、月の衛士(レベル30以降)をあわせて 2 + レベル/5 体 召喚する。
- 次元の扉
- 一般魔法の次元の扉と異なり、距離が制限内で、移動先が移動できない場所でない限りは失敗しない。
- 月の公転周期の罠
- 召喚阻害は抵抗の余地なく無条件で成功する。
- 尚、この術が発動している時は、賢いモンスターの召喚魔法を選択する確率が大幅にさがる。
- テレポートによる消滅は、盗み逃げ、視界内で距離を詰めるテレポートは適用除外の様子。
- クエスト討伐対象モンスターに効果がない、というのはテレポートによる消滅だけで、召喚阻害は発生する。
- 棒立ちのまま扇子でしばき倒される肉塊の帝王や、最終戦で現れてはすぐにどこかに消えていくユニコーンはある意味見ものである。
耐性など
+
|
月の民の特性 |
- 破邪免疫
- 暗黒弱点 +33%
- 地獄弱点 +33%
- 地獄の業火弱点 +33%
- 気弱点 +33%
- 透明視認
- 知能維持
- 帰還(5)
- 混乱耐性(10)
- 警告(20)
- 配下召喚(25, イーグルラヴィ召喚)
- 魔法難度減少(30)
- 時空耐性(40)
- 肉を食べられない
- MP回復速度2倍
- 生命の薬を飲むと5000ダメージを受ける
- 月面勢力の配下維持コスト 1/3
|
に加え、
- 白いオーラの永続突然変異(0)
- 水耐性(0)
- 時空耐性(20)
- 邪悪ESP(35)
その他
- 初期装備として★綿月豊姫の扇を持参
- 古い城での報酬は★潮満珠
- レベル30以降、帰還やフロア移動による配下消滅の制限が非常に小さくなる。
- 永遠亭関係のクエストの多くを受けられない
攻撃回数
基礎スペック
HD |
腕力 |
知能 |
賢さ |
器用 |
耐久 |
魅力 |
解除 |
魔道 |
魔防 |
隠密 |
探索 |
打撃 |
射撃 |
MP |
経験 |
スコア |
15 |
-2 |
11 |
8 |
2 |
2 |
5 |
38(10) |
50(18) |
42(11) |
8(0) |
52(4) |
15(16) |
60(18) |
A |
160% |
11% |
魔法領域適性
魔術・仙術大領域から計2つ選択可能。魔法専門職扱いなので、失敗率は0まで下がる。
種族適性
+
|
(月の民と同じ) |
元素 |
予見 |
付与 |
召喚 |
/ |
神秘 |
生命 |
破邪 |
自然 |
/ |
変容 |
暗黒 |
死霊 |
混沌 |
/ |
秘術 |
8 |
8 |
8 |
8 |
/ |
9 |
2 |
9 |
2 |
/ |
4 |
0 |
0 |
4 |
/ |
5 |
|
職業適性
元素 |
予見 |
付与 |
召喚 |
/ |
神秘 |
生命 |
破邪 |
自然 |
/ |
変容 |
暗黒 |
死霊 |
混沌 |
/ |
秘術 |
C |
C |
C |
C |
/ |
C |
C |
C |
C |
/ |
- |
- |
- |
- |
/ |
- |
技能適性
短剣 |
長剣 |
刀 |
鈍器 |
棒 |
斧 |
槍 |
長柄 |
弓 |
機械弓 |
銃 |
D |
D |
D |
D |
D |
D |
D |
D |
D |
D |
D |
雑感
基本的に月の民のメイジであるが、持参する
月の超兵器のおかげでかなりブーストされている。
30階くらいまでは文字通り扇子の一振りで押し通すことができる。
中盤以降、選択した
魔法領域では手が出せない敵も、次元の扉を使って壁の裏で★扇の充填待ちをするのを繰り返すことで、ゴリ押しが可能。
終盤前、4冊目待ちで火力が足りない時期は、月の衛士を大量召喚し、次元の扉Ⅲで送り込んで袋にする作戦も併用するとよい。
オベロン、サーペント戦は
結界ガードで不慮の事故に備えつつ、月の公転周期の罠で召喚を無効化し、次元の扉で安全な距離をとり、各領域の最大火力で攻撃することになるだろう。
以下、筆者は試していないが、豊姫固有の召喚・配下に対する優遇を利用すると、以下のような最終戦もありそう。
月の衛士のレベルは48なので、通常時の*破壊*使用判定(距離10以内 且つ 自身のレベルの1/2以上 且つ 自身に敵対)に引っかからない。
なので、膨大な数の月の衛士を直前のフロアで量産し、波動砲で更地・丸裸にしたJをレーザーで蜂の巣にする、というのはどうだろうか。
- 付与四冊目+★帯魔力ペンダントの組み合わせで完全に扇に依存した戦法も取れたりする。ただし地形と床上のアイテムはボロボロになる -- (名無しさん) 2019-11-03 00:27:21
- 序盤の扇はあまりにも無法な威力。ぜひ一度体験してみて欲しい。最終特技もさらっと書いてあるが召喚を確実に封じるという凶悪な性能。 -- (名無しさん) 2023-04-20 00:30:05
- 永遠亭関係の他、菫子を倒すクエストも受注不可。豊姫も幻想郷外の人物だからか、深秘録の異変が根本的にはサグメのせいだからか -- (名無しさん) 2024-03-05 13:01:23
最終更新:2023年10月08日 20:23