「武器一覧/M45 MEU(SOC)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
「武器一覧/M45 MEU(SOC)」(2025/02/26 (水) 22:12:45) の最新版変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
&size(1.4em){&b(){M45 MEU(SOC)}}
|>|>|>|>|>|>|>|~画像|>|>|>|~ゲーム内アイコン|
|>|>|>|>|>|>|>|&image(m45_meu_soc_01.png, height=300, width=600)|>|>|>|&ref(m45_meu_soc.png, 武器一覧, width=200)|
|~|~|~|~|~|~|~|~|>|>|>|~武器種|
|~|~|~|~|~|~|~|~|>|>|>|CENTER:ハンドガン|
|~|~|~|~|~|~|~|~|>|>|>|~距離減衰|
|~|~|~|~|~|~|~|~|>|~開始|>|~限界|
|~|~|~|~|~|~|~|~|>|CENTER:12m|>|CENTER:15m|
|~|~|~|~|~|~|~|~|>|>|>|~給弾方式|
|~|~|~|~|~|~|~|~|>|>|>|CENTER:ボックスマガジン|
|~|~|~|~|~|~|~|~|>|~射撃方式|>|~貫通タイプ|
|~|~|~|~|~|~|~|~|>|CENTER:セミオート|>|CENTER:シングル|
|>|~ダメージ(通常)|>|>|~ダメージ(拡張バレル)|~連射速度|~連射時間|~装弾数|>|~所持弾数|~機動力|~DPS|
|~距離減衰前|~距離減衰限界|>|~距離減衰前|~距離減衰限界|CENTER:semi|CENTER:―|CENTER:7+1|>|CENTER:8+70|CENTER:+10%|CENTER:―|
|CENTER:58|CENTER:34|>|CENTER:―|CENTER:―|~|~|~|~|~|~|~|
&size(1.2em){&b(){アイアンサイトと反動パターン}}
|~アイアンサイト|CENTER:&image(m45_meu_soc_03.png, height=200, width=200)|
|CENTER:&image(m45_meu_soc_02.png, height=500, width=500)|~|
|~|~アタッチメント無しの反動|
|~|CENTER:&image(m45_meu_soc_04.png, height=300, width=200)|
&size(1.2em){&b(){装着可能サイト・スコープ}}
|~所持者|>|>|~等倍サイト|>|>|>|>|~倍率スコープ|
|~|>|>|~1.0倍|>|>|~2.5倍|>|~3.5倍|
|~|&ref(sight_reddot_nato.png,アタッチメント一覧,height=40)|&ref(sight_holo_nato.png,アタッチメント一覧,height=40)|&ref(sight_reflex_nato.png,アタッチメント一覧,height=40)|&ref(scope_25_nato.png,アタッチメント一覧,height=40)|&ref(scope_15.png,アタッチメント一覧,height=40)|&ref(scope_25_russia.png,アタッチメント一覧,height=40)|&ref(scope_20.png,アタッチメント一覧,height=40)|&ref(scope_30.png,アタッチメント一覧,height=40)|
|&ref(icon_ash.png, メニュー, width=50, height=50, linkpage=OPERATORS/SWAT/ASH)|>|>|CENTER:|>|>|CENTER:|>|CENTER:|
|&ref(icon_thermite.png, メニュー, width=50, height=50, linkpage=OPERATORS/SWAT/THERMITE)|>|>|CENTER:|>|>|CENTER:|>|CENTER:|
|&ref(icon_pulse.png, メニュー, width=50, height=50, linkpage=OPERATORS/SWAT/PULSE)|>|>|CENTER:|>|>|CENTER:|>|CENTER:|
//装備可なら &SIZEX(6){〇} を入れる。
&size(1.2em){&b(){装着可能アタッチメント}}
|~所持者|>|>|>|>|~バレル|>|~グリップ|~アンダーバレル|
|~|~サプレッサー|~フラッシュハイダー|~コンペンセイター|~マズルブレーキ|~拡張バレル|~バーティカルグリップ|~アングルグリップ|~レーザーサイト|
|~|CENTER:&ref(barrel_suppressor.png, アタッチメント一覧,height=40)|CENTER:&ref(barrel_flashhider.png, アタッチメント一覧,height=40)|CENTER:&ref(barrel_compensator.png, アタッチメント一覧,height=40)|CENTER:&ref(barrel_muzzlebrake.png, アタッチメント一覧,height=40)|CENTER:&ref(barrel_extended .png, アタッチメント一覧,height=40)|CENTER:&ref(grip_vertical.png, アタッチメント一覧,height=40)|CENTER:&ref(grip_angled.png, アタッチメント一覧,height=40)|CENTER:&ref(lasersight.png, アタッチメント一覧,height=40)|
|&ref(icon_ash.png, メニュー, width=50, height=50, linkpage=OPERATORS/SWAT/ASH)|CENTER:&SIZEX(6){〇}|CENTER:|CENTER:|CENTER:&SIZEX(6){〇}|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:&SIZEX(6){〇}|
|&ref(icon_thermite.png, メニュー, width=50, height=50, linkpage=OPERATORS/SWAT/thermite)|CENTER:&SIZEX(6){〇}|CENTER:|CENTER:|CENTER:&SIZEX(6){〇}|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:&SIZEX(6){〇}|
|&ref(icon_pulse.png, メニュー, width=50, height=50, linkpage=OPERATORS/SWAT/PULSE)|CENTER:&SIZEX(6){〇}|CENTER:|CENTER:|CENTER:&SIZEX(6){〇}|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:&SIZEX(6){〇}|
//|&ref(icon_オペレーター名小文字.png, メニュー, width=50, height=50, linkpage=OPERATORS/所属大文字/オペレーター名大文字)|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|
//装備可なら &SIZEX(6){〇} を入れる。
&size(1.2em){&b(){概要}}
高威力少装弾型のハンドガン。
近距離であればアーマー2以下を胴撃ち2発、アーマー3であれば3発で倒し切れる威力と低めで連射を当てやすい反動が魅力。
しかしハンドガン相応に距離減衰は激しく、装弾数の少なさゆえにエイム力もそれなりに要求される。ピンチのときこそ落ち着いて狙おう。
&size(1.2em){&b(){この武器に関する元ネタや雑学}}
&u(){PISTOL, CALBER .45, MEU(SOC)}
MEU(SOC)は「Marine Expedition Unit(Special Operations Capable)((直訳すると「特殊作戦可能な海兵遠征部隊」))」で、アメリカ海兵特殊部隊用のM1911A1独自カスタムモデル。
アメリカ軍が制式拳銃をM1911A1からM9に更新を決定した際、このMEU(SOC)は変わらずM1911A1の継続使用を決定。
既に納入されていた物から状態の良いフレームのみを流用し、残りのパーツを新規購入して海兵隊工廠で組み立てたことでこのモデルが誕生した。
元になったものが市販されていない官給品かつ、独自改造モデルのため仕様は時期によってかなり差がある。
実戦の多い海兵隊ゆえに損耗が激しく、近年ではスプリングフィールド・アーモリー社製の「M1911A1 professional」をベースに改造している。
R6Sゲーム内に登場するのもこのM1911A1 professionalをカスタムした物となっている。
----
&size(1.2em){&b(){コメント}}(最新10スレッド) >[[過去ログ>質問/コメントm45_meu_soc]]
#pcomment(質問/コメントm45_meu_soc, 10, reply, new)
----
#include(武器個別ページ用ショートカット)
&size(1.4em){&b(){M45 MEU(SOC)}}
|>|>|>|>|>|>|>|~画像|>|>|>|~ゲーム内アイコン|
|>|>|>|>|>|>|>|&image(m45_meu_soc_01.png, height=300, width=600)|>|>|>|&ref(m45_meu_soc.png, 武器一覧, width=200)|
|~|~|~|~|~|~|~|~|>|>|>|~武器種|
|~|~|~|~|~|~|~|~|>|>|>|CENTER:ハンドガン|
|~|~|~|~|~|~|~|~|>|>|>|~距離減衰|
|~|~|~|~|~|~|~|~|>|~開始|>|~限界|
|~|~|~|~|~|~|~|~|>|CENTER:12m|>|CENTER:14m|
|~|~|~|~|~|~|~|~|>|>|>|~給弾方式|
|~|~|~|~|~|~|~|~|>|>|>|CENTER:ボックスマガジン|
|~|~|~|~|~|~|~|~|>|~射撃方式|>|~貫通タイプ|
|~|~|~|~|~|~|~|~|>|CENTER:セミオート|>|CENTER:シングル|
|>|~ダメージ(通常)|>|>|~ダメージ(拡張バレル)|~連射速度|~連射時間|~装弾数|>|~所持弾数|~機動力|~DPS|
|~距離減衰前|~距離減衰限界|>|~距離減衰前|~距離減衰限界|CENTER:semi|CENTER:―|CENTER:7+1|>|CENTER:8+70|CENTER:+10%|CENTER:―|
|CENTER:58|CENTER:34|>|CENTER:―|CENTER:―|~|~|~|~|~|~|~|
&size(1.2em){&b(){アイアンサイトと反動パターン}}
|~アイアンサイト|CENTER:&image(m45_meu_soc_03.png, height=200, width=200)|
|CENTER:&image(m45_meu_soc_02.png, height=500, width=500)|~|
|~|~アタッチメント無しの反動|
|~|CENTER:&image(m45_meu_soc_04.png, height=300, width=200)|
&size(1.2em){&b(){装着可能サイト・スコープ}}
|~所持者|>|>|~等倍サイト|>|>|>|>|~倍率スコープ|
|~|>|>|~1.0倍|>|>|~2.5倍|>|~3.5倍|
|~|&ref(sight_reddot_nato.png,アタッチメント一覧,height=40)|&ref(sight_holo_nato.png,アタッチメント一覧,height=40)|&ref(sight_reflex_nato.png,アタッチメント一覧,height=40)|&ref(scope_25_nato.png,アタッチメント一覧,height=40)|&ref(scope_15.png,アタッチメント一覧,height=40)|&ref(scope_25_russia.png,アタッチメント一覧,height=40)|&ref(scope_20.png,アタッチメント一覧,height=40)|&ref(scope_30.png,アタッチメント一覧,height=40)|
|&ref(icon_ash.png, メニュー, width=50, height=50, linkpage=OPERATORS/SWAT/ASH)|>|>|CENTER:|>|>|CENTER:|>|CENTER:|
|&ref(icon_thermite.png, メニュー, width=50, height=50, linkpage=OPERATORS/SWAT/THERMITE)|>|>|CENTER:|>|>|CENTER:|>|CENTER:|
|&ref(icon_pulse.png, メニュー, width=50, height=50, linkpage=OPERATORS/SWAT/PULSE)|>|>|CENTER:|>|>|CENTER:|>|CENTER:|
//装備可なら &SIZEX(6){〇} を入れる。
&size(1.2em){&b(){装着可能アタッチメント}}
|~所持者|>|>|>|>|~バレル|>|~グリップ|~アンダーバレル|
|~|~サプレッサー|~フラッシュハイダー|~コンペンセイター|~マズルブレーキ|~拡張バレル|~バーティカルグリップ|~アングルグリップ|~レーザーサイト|
|~|CENTER:&ref(barrel_suppressor.png, アタッチメント一覧,height=40)|CENTER:&ref(barrel_flashhider.png, アタッチメント一覧,height=40)|CENTER:&ref(barrel_compensator.png, アタッチメント一覧,height=40)|CENTER:&ref(barrel_muzzlebrake.png, アタッチメント一覧,height=40)|CENTER:&ref(barrel_extended .png, アタッチメント一覧,height=40)|CENTER:&ref(grip_vertical.png, アタッチメント一覧,height=40)|CENTER:&ref(grip_angled.png, アタッチメント一覧,height=40)|CENTER:&ref(lasersight.png, アタッチメント一覧,height=40)|
|&ref(icon_ash.png, メニュー, width=50, height=50, linkpage=OPERATORS/SWAT/ASH)|CENTER:&SIZEX(6){〇}|CENTER:|CENTER:|CENTER:&SIZEX(6){〇}|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:&SIZEX(6){〇}|
|&ref(icon_thermite.png, メニュー, width=50, height=50, linkpage=OPERATORS/SWAT/thermite)|CENTER:&SIZEX(6){〇}|CENTER:|CENTER:|CENTER:&SIZEX(6){〇}|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:&SIZEX(6){〇}|
|&ref(icon_pulse.png, メニュー, width=50, height=50, linkpage=OPERATORS/SWAT/PULSE)|CENTER:&SIZEX(6){〇}|CENTER:|CENTER:|CENTER:&SIZEX(6){〇}|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:&SIZEX(6){〇}|
//|&ref(icon_オペレーター名小文字.png, メニュー, width=50, height=50, linkpage=OPERATORS/所属大文字/オペレーター名大文字)|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|
//装備可なら &SIZEX(6){〇} を入れる。
&size(1.2em){&b(){概要}}
高威力少装弾型のハンドガン。
近距離であればアーマー2以下を胴撃ち2発、アーマー3であれば3発で倒し切れる威力と低めで連射を当てやすい反動が魅力。
しかしハンドガン相応に距離減衰は激しく、装弾数の少なさゆえにエイム力もそれなりに要求される。ピンチのときこそ落ち着いて狙おう。
&size(1.2em){&b(){この武器に関する元ネタや雑学}}
&u(){PISTOL, CALBER .45, MEU(SOC)}
MEU(SOC)は「Marine Expedition Unit(Special Operations Capable)((直訳すると「特殊作戦可能な海兵遠征部隊」))」で、アメリカ海兵特殊部隊用のM1911A1独自カスタムモデル。
アメリカ軍が制式拳銃をM1911A1からM9に更新を決定した際、このMEU(SOC)は変わらずM1911A1の継続使用を決定。
既に納入されていた物から状態の良いフレームのみを流用し、残りのパーツを新規購入して海兵隊工廠で組み立てたことでこのモデルが誕生した。
元になったものが市販されていない官給品かつ、独自改造モデルのため仕様は時期によってかなり差がある。
実戦の多い海兵隊ゆえに損耗が激しく、近年ではスプリングフィールド・アーモリー社製の「M1911A1 professional」をベースに改造している。
R6Sゲーム内に登場するのもこのM1911A1 professionalをカスタムした物となっている。
----
&size(1.2em){&b(){コメント}}(最新10スレッド) >[[過去ログ>質問/コメントm45_meu_soc]]
#pcomment(質問/コメントm45_meu_soc, 10, reply, new)
----
#include(武器個別ページ用ショートカット)