• DEFENDER側のデバイスほぼ全て無効化でき、IQ、TWITCH辺りを喰ってる。必須オペというかOP - 名無しさん 2015-12-05 16:45:39
  • 一人で複数の役割をこなしたいならオススメ。誰と組んでもほんとに強い万能キャラ。ピックされなきゃピックしなおしてでもとるべき。 - 名無しさん 2015-12-18 15:35:24
  • THERMITEやFUZEと連携する際はEMPの投擲タイミングに注意。彼らがデバイスを設置してから放り投げるとオシャカになってしまう。 - 名無しさん 2016-01-17 22:02:39
    • EMPって味方ガジェットにも効果あるの?ドローンや普通のブリーチングチャージは壊れないけど - 名無しさん 2016-01-17 23:58:30
      • さっきTHERMITE設置してからEMP投げてるシーン見たけど、THERMITE無事だったなぁ - 名無しさん 2016-01-18 01:25:55
        • FUZEがクラスター設置してからEMP投げたらクラスターぶっ壊れてチームガジェット破壊で10点減点されたよ - 名無しさん 2016-01-18 14:13:01
          • ブリーチングやドローン類には無事みたいだから別なのかな - 名無しさん 2016-02-14 22:05:01
            • FUZEのクラスターはEMPの破壊対象になるところが確認 ブリーチングチャージとTHERMITEとドローンは無事 - 名無しさん 2016-02-22 17:19:20
            • 窓ガラス壊れるとクラスターチャージも壊れる - 名無しさん 2016-07-05 12:34:19
          • 直接ぶち当てたんじゃ?あれダメージ判定あるし - 名無しさん 2016-03-09 02:19:53
          • 俺も同じことなったわ。クラスターだけ別扱いやね - 名無しさん 2016-03-09 07:47:26
  • 壁貫通する上に広範囲だからADSでも防げない。使うのに工夫も何も無いからちょっと雑な性能に思える - 名無しさん 2016-01-31 19:17:29
    • 壁越しなら破壊じゃなくて20秒程度機能停止ぐらいの性能でも良いよね - 名無しさん 2016-02-01 09:48:41
      • 最初はEMPだから機能停止レベルだと思ってたら物理的にぶっ壊れてワロタ てか最近エイムをADSとか言う奴が増えてJAGERと混じってややこしいわ - 名無しさん 2016-07-12 14:56:50
    • 一応爆発前にモロにADS範囲内入っちゃうと壊れるけどね。3個あるし壁越しにor範囲調整して投げられるから結局こいつ強い - 名無しさん 2016-03-05 06:15:52
  • パルスの心拍センサー使用中にEMPグレネード食らうと一時的に使用不可になって焦った - 名無しさん 2016-03-02 21:05:59
  • 3個もあって気軽に投げれるってのも強すぎだよな。せめて2個か、なんなら1個でもいいレベル - 名無しさん 2016-03-19 13:29:13
    • 1個はさすがにひどくないか。強化壁にミュート置いてあって邪魔だからとEMP投げて破壊したら、バンディットのショックワイヤー置かれました。ってなったらもう強化壁破壊するの厳しくなるし - 名無しさん 2016-03-19 14:07:37
  • 横への範囲もなかなかですがそれ以上に縦への判定が凄まじく、屋上に転がすだけで二階分のカメラを壊せる - 名無しさん 2016-03-20 03:12:15
  • テルミットがいる時はとりあえずテルミットに付いて行くべき。EMP使ってほしいのに来てくれないとテルミットが泣く。 - 名無しさん 2016-04-12 15:52:43
    • 逆もあるんだよな まあ要はわかっていないならテルミットもサッチャーも使うなってな - 名無しさん 2016-04-12 17:05:03
    • ほんとこれ。気使ってサッチャー選んでくれるのは嬉しいけどマーキングしてチャットでも呼んでるのに一人でどっかいって勝手にKILLされるとか勘弁して欲しい。 - 名無しさん 2016-05-17 14:31:54
    • テルミいる時は必ず選んで、一緒に行動してる。どっちが欠けてもマズイから、欲を言えばもう1人ついて来てくれると安心かもしれない。 - 名無しさん 2016-05-29 13:56:06
  • みんなはAR33とL85のどっち使ってる? - 名無しさん 2016-06-09 12:58:49
    • L85 理由はスレッジがL85だから - 名無しさん 2016-06-09 16:29:13
  • EMP - 名無しさん 2016-07-26 02:45:24
    • EMPをまともに投げられないプレイヤーが多すぎる・・・テルミットが居て指示もしてるのにガン無視とかホント・・・ - 名無しさん 2016-07-26 02:46:25
      • 重要なキャラが重要な状況になればなるほど、してくれなかったときの悲しみも大きい。 - 名無しさん 2016-07-26 14:00:39
  • このオペの愛称はサッちゃんでいいよね。 - 名無しさん 2016-07-27 18:43:29
    • なんかメイド服着てそう。ガスマスクしてるし。 - 名無しさん 2016-07-27 19:09:26
      • イギリス人なので料理の腕はお察し(まあ特殊部隊に料理の腕を求めるのもあれだが) - 名無しさん 2016-07-28 17:56:54
    • 五十代半ばの男性をサッちゃんというのもなあ…。 - 名無しさん 2016-07-29 06:25:34
      • さすがに無理があるか・・・ - 名無しさん 2016-07-29 16:26:32
        • 何気に最年長なんだよなぁ… - 名無しさん 2016-07-31 10:38:51
  • 最年長のためかハイテク機器アンチのサッちゃん。アナログは、良いぞ。 - 名無しさん 2016-08-16 03:00:32
    • 年長者は確かにアナログスキル多いよね。タチャは機銃、カピはボウガンって感じで - 名無しさん 2016-09-26 10:27:39
  • 新キャラ トゥイッチの強化、それにフラッシュバンの取り上げまで。理不尽な弱体化が増えれば増えるほど…使われなかったときの痛みも大きい - 名無しさん 2016-10-01 06:04:37
  • 現状、必要不可欠なマップがオレゴン、次点にヘレフォードという微妙なオペ、強いて言えば山荘でも使えるが、代用手段はいくらでもある - 名無しさん 2016-10-16 16:22:12
  • ファッキン・レーザーサイッ - 名無しさん 2016-10-27 12:10:22
  • なんでサッチャーだけウィークリーセール一度も来ないんですか!! - 名無しさん 2016-11-26 19:46:37
  • 代用手段もあるけど、手間を省いて短時間でプレッシャーをかけるには最適 - 名無しさん 2016-12-10 18:12:03
  • 地味地味and地味 - 名無しさん 2016-12-14 14:10:59
    • EMPとヒートチャージはオペレーター制じゃなくしてほしいね。面白みが無いくせに責任ばかり重くて、マップによっては必須で選択の幅すら狭めるからシステムとして詰まらない。 - 名無しさん 2016-12-14 19:35:13
      • それこそ面白みが無いだろ…仮に2人削除でディフューザー方式にしたとして責任は変わらないし、結局2人減った中から必須級が生まれるだけ - 名無しさん 2016-12-14 21:05:39
      • 本来、強化壁は破られない物だから、そこをサッチャーやテルミ、ヒバナでどう駆け引きするか…ってところが大事なんだろ。破らずに突破する方法もあるしさ。 - 名無しさん 2016-12-15 13:33:09
        • デザインはそうだったかもしれないが、現実問題強化壁突破しないとか駆け引きでもなんでもなくただの愚行なんだよなあ。 - 名無しさん 2016-12-23 16:04:41
  • 初心者は新兵選ばないでとにかくサッチャー使ってくれよな〜頼むよ〜、居てくれるだけでテルミ専の俺としては助かる - 名無しさん 2016-12-23 11:59:50
    • やめてくれ。テルミット選んで待ってれば必要なマップだと分かってるやつがちゃんと選んでくれるから。少なくとも俺はそれでテルミとサッチャーが揃わなかったことはほとんど無い。 - 名無しさん 2016-12-23 16:09:19
      • だよな。初心者は好きなの選んでくれたほうがいい。サッチャーはわかってない人に使われてもEMPを無駄にするだけだし。 - 名無しさん 2016-12-23 17:06:25
      • そうかなぁ、俺としてはできもしないのにグラズ使ったりアッシュIQでアホみたいに凸って犬死にしたり、フューズでポンポン撃って味方人質巻き込むよりかはテルミ火花に付いてきてもらってマップも何となく覚えてもらいながらアイコン出したところにEMPってやってくれた方がいい気がする。 - 名無しさん 2017-01-02 14:30:29
        • でもテルミットについて行かないし、チャットやアイコンで知らせても無視して無駄死にする初心者サッチャーも多いんだよなぁ - 名無しさん 2017-01-02 14:35:31
          • それもそうだよな...まあ難しい所だけど一つ言えるのは新兵で来るのだけはやめてくれ... - 名無しさん 2017-01-02 16:36:53
            • それは人の自由だ。俺も前その手の戦犯にランク落とされたけどその時はその時でVCなり最悪の場合追放投票も可能なのだから。 - 名無しさん 2017-06-27 23:06:06
      • でも - 名無しさん 2017-01-02 14:32:41
        • でも - 名無しさん 2017-01-21 07:39:28
    • 新兵は勘弁して欲しいわ。独断専行して無駄死にするやつ多いし、何より強化壁に投げてくれとお願いしたらキレるやつもいるからな - 名無しさん 2017-01-25 14:34:54
  • 初心者には期待されるサッチャーよりスレッジでも使わせた方がいいと思うけどな…ところで主武器はAR33とL85どっち使ってる? - 名無しさん 2017-02-06 13:13:27
    • AR33だな 3しかダメージ変わらないのに発射レートがそこそこ高いし 何より仮に新兵が使っても強いし制御も個人的にはRCやF2より楽 あとサプレッサーの音が不思議で気持ちがいい - 名無しさん 2017-02-08 12:56:51
      • RCじゃねぇや R4-Cだった  - 名無しさん 2017-02-08 13:13:44
    • AR33は少し距離が離れると途端に半分近くまで威力が落ちるから頭に当てられないならL85選んどいたほうがいい。 - 名無しさん 2017-02-08 18:21:51
      • これマジ?幻滅しましたM590A1の使用やめます - 名無しさん 2017-02-12 00:59:20
    • L85派。個人的な好みのレベルなんだろうけど、L85の方が反動制御がしやすい。 - 名無しさん 2017-02-08 18:28:32
    • AR33は狭いコースで選べばええんやで ビルとか山荘、ヨットetc 近距離で会う可能性が高いところ 野外から室内に向けて撃つことが多いステージはL85って感じで - 名無しさん 2017-02-12 00:58:33
    • AR33派だな。ラピッドファイアでも反動があんまり気にならないからエイムしやすいし、HSできなくてもなかなかのレートだからふつうにやられる - 名無しさん 2017-07-02 00:24:41
  • AR33のホロサイトに最近ハマってますw てか、SAS新兵でAR33・SMG11・フラグが強いw - 名無しさん 2017-02-23 00:01:27
  • サッチャー選んでるのに誰もテルミやヒバナを選ばないのはなんなんだ - 名無しさん 2017-04-04 19:40:53
    • サッチャーなしで突破する方法が浸透してきてテルミとサッチャーのセット運用の考えがだいぶ薄れてきてる。それにテルミヒバナにサッチャーを合わせることはあってもその逆はあまりないぞ。 - 名無しさん 2017-04-04 19:57:28
  • 正直現状一番弱く、つまらないオペレーター。もうちょっと強くなってもいいかと・・・。 - 名無しさん 2017-04-05 00:02:28
    • AR33とかいう近~中距離が比較的強い武器があるじゃないか・・・ 確かにSMG-11は無いけど、弾数がそこそこ多い・サイトも比較的見やすい・威力も十分ある・反動も気になるほど無いという十分実用的なHGだ 新兵にSASだけ盾がないのが悔やまれる(SMGのせいだと思うけど) 投げ物が専用ガジェのEMPしかない、つまり積極的な攻撃手段が弾とナイフしかないっていうのは辛い部分もある でもそれなら今までブリチャ持ってきてたIQや専用ガジェット無くなったブリチャ持ちと同じ むしろ投げ物があるオペはブリチャ持ってこない可能性が高いから、スレッジ・アッシュあたりがいないなら率先して持っていくレベル つまらないという話では個人的には一番使用率高いし、面白いからなんとも言えない。 - 名無しさん 2017-04-10 05:36:21
    • 安全地帯から室内カメラとADSを破壊できるだけでも便利 - 名無しさん 2017-04-10 16:51:37
  • 仕事がemp投げる仕事がつまらないってのは分かるわ。弱いとは思わんけど。 - 名無しさん 2017-04-10 08:08:49
    • 弁護士唐澤貴洋弁護士 - 名無しさん 2017-04-10 14:06:50
  • 今どれくらいの範囲なんだっけ? - 名無しさん 2017-05-18 19:00:19
  • ランクならともかくカジュアルならまあ使わないオペ - 名無しさん 2017-06-12 13:21:56
  • 初心者向けなのかな?テルミットについていって指示通りに投げれば役に立つし - 名無しさん 2017-07-03 18:58:05
  • サッチャー選んだラウンドに限ってたいして必要ない場所が来る説 - 名無しさん 2017-07-12 22:40:41
    • 民家や領事館の地下の為にサッチャー選んだのに、違う階になった時のやり切れさな。サッチャーのEMPグレって強化壁くらいしか使い道がないし、武器も特別強い訳ではなく、フラグやスタンを持ってる訳でもないから、攻めにくくて仕方ない - 名無しさん 2017-08-10 20:18:00
  • なんだかんだでサッチャーの動きが一番好きだわ - 名無しさん 2017-07-22 15:09:36
  • 初心者向けというか初心者からでも活躍できるオペだけど、EMPが必要とされるシチュを理解しきらずに使用することになりかねない。 シージ最初のオペとしてはオススメできないなあ 他のオペで能動的な攻め方を覚えて、サッチャーの必要性を知ってからやったほうがいいかも - 名無しさん 2017-07-24 02:36:50
    • マップによっては餅つき対策としての使い方を知らないとお荷物になりやすいね… - 名無しさん 2017-09-06 09:05:04
  • このオペ選んだ時に限って敵にデバイス持ちがいない - 名無しさん 2017-07-25 20:04:49
  • もっと範囲広げてくれないとエコーのドローンが壊せない - 名無しさん 2017-08-01 15:00:15
    • UBI『他のデバイスとの兼ね合いもあるのでダメです』 - 名無しさん 2017-08-10 20:38:33
  • これってバンディットの電流流れてる物に当たってもEMP壊れて不発にならない? - 名無しさん (2017-08-20 20:13:08)
    • なるよ - 名無しさん 2017-09-03 12:33:59
  • 逆さラペ中に2階の窓から投げ入れようとして壁にぶち当たり地面でドゥーンした時の気まずさったらない、連発したら尚更ね - 名無しさん (2017-08-26 04:39:41)
  • ブリーチングじゃなくて投げ物持たせてほしい - 名無しさん (2017-08-27 21:39:04)
    • EMPが投げ物だから・・・ 交換するならブリーチングよりクレイモアの方がいい、ガジェット壊したら基本中に入るしかないんだからブラビのフラッシュと交換してほしい そうすると窓を比較的安全に覗ける+飛び出しポイントを真のハンター以外はクレイモアで足止めでブラビが強すぎるけど - 名無しさん 2017-09-07 15:17:45
  • リージョン、エラの罠をEMPで破壊出来る。BANDIT, ELA, KAPKAN, LESION, MUTEにアンチオペレーターとなったことで、ガジェットが不要になるケースが減った。 - 名無しさん 2017-09-06 23:55:00
    • VALKYRIEカメラも木にあるんだろうけど見えないとか、他に使いどころがないなら使えるし ECHOも衝撃波撃たれたうえに逃げられる可能性高いなら投げて行動不能にして確実に壊せるし、心拍センサーの音がしたら投げて悟られないようにぐるりと回りこむとか使い道はあったからセーフ あとADSのガチャガチャ音が聞こえたら感知されない場所に投げて壊せるし 無駄になること自体今までですら少なかった - 名無しさん 2017-09-07 15:11:30
      • EMPグレネードで対応したいガジェットが多くなって3つの使いどころが難しくなったとも思う。 - 名無しさん 2017-09-08 02:08:26
  • この人もう60歳近いのに元気だなぁ - 名無しさん 2017-09-09 22:50:59
    • 某CoDシリーズのプライス大尉も50歳近くだったしSASには若さを保つ秘訣があるのかもしれない - 名無しさん 2017-09-13 19:14:23
  • 武器種ごとの距離減衰が一律化されてたのでAR33が中距離でも撃ちあえる良武器になった(気がする - 名無しさん 2017-09-11 10:25:03
    • 威力がその分下がってるからなぁ 近距離で威力46を比較的高レートでぶち込む武器だったのに - 名無しさん 2017-11-04 05:26:41
  • fookin' laser sights - 名無しさん 2017-09-19 19:17:13
  • AR33はマズルブレーキ + ACOG + 2点バーストでマークスマンライフルのように運用するのが強い・・・ような気がする - 名無しさん 2017-10-01 19:58:26
    • コンペン+等倍+アンクルで突っ込んでもいける なお中距離以遠・・・ - 名無しさん 2017-11-04 05:25:15
  • EMPグレの所持数いくつなの?書いてないってことは無限? - 名無しさん 2017-10-31 21:48:16
    • そんなわきゃあるまい 3つだよ - 名無しさん 2017-10-31 21:56:21
    • EMP投げ放題だと防衛側が発狂してまう…ADSも意味ないものに - 名無しさん 2017-11-01 00:45:07
    • 見えない罠が増えてきたのでEMPもう一個くらい増やしてもいいと思う - 名無しさん 2017-11-02 20:29:23
      • というか探すのがIQで破壊がサッチャーだとカウンターパート少なすぎだからデバイス壊し屋増やすべきな気がする - 名無しさん 2017-11-03 10:42:43
        • デバイスをハッキングするオペレーターとかあると面白いんだけどね - 名無しさん 2017-11-03 17:10:53
      • トゥイッヂも忘れないであげて - 名無しさん 2017-11-04 09:35:41
  • EMPもう一個ほしい、3個じゃ足らん - 名無しさん 2017-11-28 23:29:46
    • もうリージョンみたく時間経過でEMP増やしてもいいのでは、と思うレベル - 名無しさん 2017-12-12 19:50:57
  • テルミット選んだときコレを選んでくれる人がいると謎の信頼感がある - 名無しさん 2017-12-28 20:08:39
  • テルミット選んでくれる方は、相棒だからな - 名無しさん 2017-12-30 16:17:46
  • もう三個じゃ足りません。十個ぐらい必要です。 - 名無しさん 2018-01-06 16:32:42
  • 距離減衰buffあってからだいぶ経ったけどみんなはARはどちらメインで使ってる - 名無しさん 2018-01-10 13:32:15
    • ? - 名無しさん 2018-01-10 13:32:25
  • こいつのEMPの正式名称ってMKOじゃなくてMK0なんだな...ってことで修正した - 名無しさん 2018-01-10 16:53:59
  • こいつとMUTEは皆勤賞ボーナス付けてほしい。MUTEとTHATCHER選んでる奴は遊びじゃなくて仕事でやってるからな - 名無しさん 2018-01-11 00:12:16
    • MUTE取った味方が訳の分からない場所にジャマー置いてたり、そのせいであちこちから撃たれるような状況になるのが嫌で仕方なくピックしてる感ある。 - 名無しさん 2018-01-11 21:46:49
    • 単純に待ち伏せばっかしてるからドローンで移動させられるのが嫌でMUTE使ってる俺みたいなのもいるんだぞ。MUTE君ら使わないからやってる体を装って1個だけ自分用に変な位置だけど待ち位置をドローンで特定出来ないように置いてるわ - 名無しさん 2018-01-23 18:59:43
    • 防衛の準必須ピックな気がするmute - 名無しさん 2018-01-23 21:46:00
  • わけわかんない味方に使われるくらいならの気持ちでピックしてる。その方がイライラしないからな - 名無しさん 2018-01-13 21:57:59
    • いいんじゃないか?ジャマー置かれてるとジャッカルとかトッケビにとっても嫌だし、サッチャー居て困るってことはないと思う - 名無しさん 2018-01-15 22:37:14
    • 防衛側にとって重要な罠を壊せるというだけでいつまでも需要のあるオペレーター - 名無しさん 2018-01-15 22:49:16
  • 今わざわざAR33使う理由ってあるんだろうか - 名無しさん 2018-01-24 07:55:54
    • AR一択個人的にこちらの方が自分に合ってる - 名無しさん 2018-01-24 20:43:28
  • サッチャー強化する予定はあるらしいね、EMPの個数を増やすらしいね(何時かはわからんが - 名無しさん 2018-02-02 22:32:28
    • 1回減らしたのにまた増やすのかよォ - 名無しさん 2018-02-03 11:34:56
      • 設置物撒けるオペ増えてきたしEMP3個じゃそろそろキツいと思うので妥当ちゃうかな? - 名無しさん 2018-02-05 10:44:16
  • サイトの光点消えるの永続でもいい気がする - 名無しさん 2018-02-10 02:04:51
    • 流石にそれはない - 名無しさん 2018-02-10 02:27:48
      • もちろんacogは消えないでいいぞ。仕組み的にemp無関係だし。消えるサイトも取り外してアイアンに切り替えられるようにしたらええんとちゃう? - 名無しさん 2018-02-12 12:52:41
        • そもそもの話ホロサイトはともかくリフレックスサイトが消えるのはおかしいけどな。あれDIタイプだから電子機器のへったくれもないトリチウムチューブと外光で光ってるだけだし - 名無しさん 2018-02-12 16:02:36
        • その恩恵受けれるの3人しかいないじゃないか! - 名無しさん 2018-02-15 04:50:26
        • そもそもEMPのメインはガジェット破壊であって、あくまで光学機器のサイトが消えるのはおまけ。そういうメリットが付与されているだけも十分すぎる。 - 名無しさん 2018-02-21 02:19:45
  • AR33発射時の白煙が少なくなったから使いやすくなった - 名無しさん 2018-02-15 18:10:33
    • 減衰距離均一化で日の目を見るかと思いきや威力を46から41に下げられ、秒間ダメージすらL85を下回ってしまった非業の武器 - 名無しさん 2018-02-25 03:05:14
  • M590A1くんも使ってあげて - 名無しさん 2018-02-25 01:17:53
    • ピストル強化されたとはいえ攻撃側でショットガンはキツいぞ - 名無しさん 2018-02-25 01:59:52
    • 画像で持ってるのに初期は使えなかった事実 - 名無しさん 2018-02-25 02:51:26
    • SMOKEが代わりに使いまくってるからまだ存在意義はある - 名無しさん 2018-02-25 04:54:54
    • ブリーチングチャージがあるからな・・・・ - 名無しさん 2018-02-27 07:05:09
    • マシンピストル持てればショットガン使ってやってもいいけどな、それだったらミュートも持たせろって言われそうだけど - 名無しさん 2018-03-01 13:17:08
  • 初期はショットガン使えなかったのか(驚愕 - 名無しさん 2018-02-25 10:06:20
  • 俺はそれでも、M590A1くんを使うのをやめない - 名無しさん 2018-03-02 21:46:00
  • 現状大人気でアプデはまだまだ何年も続くって噂だし、60歳以上になっても最前線で戦う最強おじいちゃんになる日も近い - 名無しさん 2018-03-07 21:16:04
    • 足1アーマー1に成りそう - 名無しさん 2018-03-07 23:21:45
  • L85とAR33どっち使ってる? - 名無しさん 2018-03-11 19:10:33
    • 自分の立ち回り的に結構凸るから近距離戦に強いようAR33にしてる - 名無しさん 2018-03-11 22:21:06
  • イギリス大好き野郎。グレネードに国旗は書くし、古いSASのSF10ガスマスクに、ユニフォームには今は発行されてない軍の勲章付き...おまけに名前は鉄の女だし - 名無しさん 2018-03-18 03:31:46
    • EMPグレネードにポスカでユニオンジャック手書きしてるとこ想像するとなんかほっこりする - 名無しさん 2018-03-19 06:54:34
    • マスクにまで国旗を描くMUTEやSLEDGE - 名無しさん (2018-03-21 06:19:22)
  • ar33の強化は絶対来ないんだろうなぁ - 名無しさん (2018-03-23 14:22:40)
    • ホントAR33強化して欲しい。L85が使いやすくてあまりAR33使ってないからなぁ。 - 名無しさん (2018-03-24 12:31:49)
      • 武器カテゴリーで減衰距離統一したときに46→41に下げられちゃったからなぁ せめて5発増やすか、威力ちょいあげしてほしい 頭撃てばいいという奴にはSG持たせればいい - 名無しさん (2018-03-26 11:01:48)
  • L85使いやすいよな、AR33も使ってるけど装弾数25発だから継続戦闘力がなぁ - 名無しさん (2018-03-26 21:35:55)
  • 弱くはないんだけどやっぱりL85に戻しちゃう なんか安定感が違う - 名無しさん (2018-04-02 01:02:43)
  • PCでやってるけど、今日テルミ使っててサッチャーに「thatchar」「EMP plz」なんてチャットで打っても変なとこに投げて肝心の壁ジャマー壊さなかった挙句どっかいって一人で死んだし。。。そのあと時間切れで負けて最後の一人の俺がサッチャーのやつに文句言われる。。虹六の民度だから仕方がないと言われればそれまでだが 泣いていいですか - 名無しさん (2018-04-03 23:10:53)
    • ピン立ててやれば多少は投げる場所の意思疎通はとれるで - 名無しさん (2018-04-04 09:35:52)
      • 壁に一応ピンは立てたんですがサッチャーには伝わらなかったんですかねえ。。 - 名無しさん (2018-04-05 13:43:40)
        • 俺も数ヶ月前似たような人に出くわしたわ。ピン立ててEMP plzと言ったのに何もないところにEMPを立て続けに3つ投げて凸っていった。他人の指示は絶対に聞かんという意思を感じたわ - 名無しさん (2018-04-05 17:59:46)
        • サッチャー側で別のジャマー壊した表示が出て満足してどっかいったとかかな・・ - 名無しさん (2018-04-05 21:12:08)
  • EMPが変なとこに飛んでいって無駄遣いしてしまった時の絶望感 - 名無しさん (2018-05-22 00:08:40)
  • 電子機器が増えるのにだいたいがEMPの耐性持ってるなんてな。一時的に使えなくするだけのショボ性能 - 名無しさん (2018-05-22 22:04:06)
  • そろそろ投げて発動したら殻が拾えて拾って30秒するとリチャージされてまたEMPできるとかあってもいい気がする ADSとかに撃墜されたらもちろん殻はオシャカで - 名無しさん (2018-05-22 22:12:55)
    • 壁越しEMPしまくるゲームになりそう - 名無しさん (2018-05-28 17:09:40)
  • 始めて防衛でADS時にEMP受けてサイトの真ん中の光点が消えるのは驚いた。 - 名無しさん (2018-06-07 16:41:48)
  • たまにいるサッチャー猛者ほんと好き。メインオペレーターがテルミットの俺、強幸子に惚れまくる - 名無しさん (2018-06-07 20:27:16)
    • 割職いるときのサッチャーはEMP1個ないし2個とクレイモアは割るために使うからEMP1~2個、ドローン2個、メイン武器だけ(スレッジの様にMPがない)で戦わなきゃいけないからそれが続くと多少は投げ物とか無しに突っ込めるようになるからかな?仕事終われば2人で覗くより挟んだほうが強いし、さっさと回り込む為にクリアリングと凸力は身につく気がする。だからテルミットよ、回り込むまでは突っ込まないでおくれ… - 名無しさん (2018-06-07 21:07:35)
      • クレイモアを割るのにつかうってどういうこと? テルミの割り殺しの飛び出し防ぎってこと? - 名無しさん (2018-06-08 20:05:42)
        • そうそう。大体は割ったあとも危ないので置いたままのことが多いからそこで消費って感じかな。割職がヒバナなら本人が没収されてるから尚更だしね - 名無しさん (2018-06-10 18:00:56)
  • 新オペのデコイが多いから需要が上がったかも - 名無しさん (2018-06-13 08:11:39)
  • 新オペどっちもempで壊せないんだよなぁ - 名無しさん (2018-06-13 14:39:07)
  • EMPグレネードの修正はどうなったんだ?早く強化してくれ・・・ - 名無しさん (2018-06-13 17:15:00)
  • せめて壊せないガジェットの無効化時間がもっと長けりゃなぁ - 名無しさん (2018-06-14 01:07:49)
  • 正直イービルアイの防弾シールドぐらいは開放状態になっても良いと思うんだよなぁ  - 名無しさん (2018-06-17 13:35:03)
    • 俺も最初はそう思ってたけど、正直EMP掠ったら首触れない上に防弾じゃなくなるのは使い物にならんと思う 無効化かオーバーヒート状態で復帰する(レーザー撃つのには視界復帰後+5秒必要)とかだと設定的にもちょうどいいと思うが - 名無しさん (2018-06-17 14:09:51)
  • 俺がこいつ選んだ時だけAR単発200ダメになればいいな。 - 名無しさん (2018-07-06 05:05:33)
  • 防衛オペにEMP食らわせたらスマホぶっ壊れてカメラ見れなくなるとかしてほしいわ - 名無しさん (2018-07-08 03:01:50)
    • 効果範囲が1/3くらいになるか何個かEMP没収されそう - 名無しさん (2018-07-08 15:11:20)
  • 連射749・・ってなんでそんな半端な? - 名無しさん (2018-07-17 02:01:53)
  • AR33の装弾数が25発なのがいまだに納得いってない - 名無しさん (2018-08-03 15:34:40)
    • もう一声、って感じなんだよな。距離減衰があるから30+1発にしてもバチは当たらんと思うが、なんでだろな - 名無しさん (2018-08-03 23:59:55)
      • EMP自体が割とOPだからだろうな。IQのNerf考えるとそんなもんだと思う - 名無しさん (2018-08-04 00:03:12)
        • THATCHERとMUTEがSMG-11持ってないのは自力で他オペのガジェットに干渉できるからなんだろうなーとか - 名無しさん (2018-08-13 08:31:33)
    • AR33がそんなに近距離強くなくて寧ろ反動のせいで取りこぼすことが多いからコンペンL85に行き着くっていう - 名無しさん (2018-08-13 05:42:38)
  • デザイン的にはAR33が好きなんだけどなぁ。弾数増やすか威力増やすかして欲しいなぁ - 名無しさん (2018-08-27 15:33:40)
  • empはもういっそのこと「全ての」電子機器を一定時間「停止(壊れない)」にして所持数増やしてみてはどうか - 名無しさん (2018-08-28 08:29:41)
  • AR33とL85だと後者の方が使われてると思うけど、私的には前者も中々扱いやすいと思うんだよ。もしかしたら、私がただ単にAR33に慣れてるだけかもだけど… - 名無しさん (2018-10-01 11:16:02)
    • アングルつけられるのとレートの高さでL85と差別化されてるよね なんかAR33はある程度上級者向けな印象があるわ - 名無しさん (2018-10-25 21:22:17)
  • 地味に結構えげつないクラッシュカウンターだよな。投げて止めりゃ走って殴れるし普通に強い - 名無しさん (2018-10-10 02:31:19)
    • つっても大体クラッシュが止めてる場所他の防衛側がどっかから見てるからただ走ったら蜂の巣だと思う - 名無しさん (2018-10-10 14:03:59)
      • そりゃアンチ側がドローンも流さず索敵も一切せずだれがどこにいてもダッシュするプレイヤーならハチの巣になって当たり前だと思うけどそれ全部のオペレーター共通だと思うけど - 名無しさん (2018-10-10 21:53:06)
        • クラッシュは基本連係して動いてるオペレーターだからEMPで止めたところで走れる状況がそんなにあるかって話 - 名無しさん (2018-10-26 00:24:49)
          • EMPで止めて走れない状況がそこまで少ないならもっとクラッシュの勝率は高いよ 現実を見るとそんなに有るクラッシュのために常時4:5作る訳にもいかんし - 名無しさん (2018-10-26 01:46:18)
            • それはサッチャーに堂々とEMP投げつけられてなお逃げようとしないクラッシュの動き方が問題としか思えないんだけど、自分もクラッシュ使いこなせてるとは言えないんで参考までに例えばどのマップのどのポイントをクラッシュが止めてるときにEMPが有効とかある? - 名無しさん (2018-10-26 14:58:33)
              • そもそも論だけどEMPは即起爆じゃないからビリビリ停止時にすでにサッチャーが武器構えてるから走って逃げりゃ撃たれるし2:2なら盾回り込んで後衛が死ぬ 「クラッシュは基本連携」の「連携」がクラッシュの動きにミリセコンド単位で併せられるコピーロボットが4人いるっていう想定なら知らんけどね プロでもそんなのみたことないし - 名無しさん (2018-10-26 15:31:24)
                • 横から悪いがその状況って基本後衛が撃ち勝つだろ 攻撃側は後衛がどこから見てるのか基本分からんのに防衛はクラッシュの背中に回り込もうとするとこを狙えるんだぞ - 名無しさん (2018-10-27 09:06:08)
                  • テーザーとまってるクラッシュとかクラッシュ自体を盾にして殴りにいけばいいだけの話やで 後ろに回る必要もないしそもそも透明だから後ろの確認も容易だし殴った後の左向き弾きも左リーンで斜めラインで立ってれば意味ない上に敵にFFしてもらえるから。EMP意味ないってのは多分CS版の話だと思う - 名無しさん (2018-10-27 16:18:13)
                  • 後衛がどこから見てるか分かってない状態で何でクラッシュの背中に回ろうとすると思ったんだ ピークポイントにコーヒー豆挟んで近寄ってコーヒー豆殴ればいいじゃん - 名無しさん (2018-10-27 19:26:02)
                • マップや地点、状況が明示されてないから何ともなんだけど、テーザー止めたとして他を気にせずクラッシュに向かってまっすぐ突っ走れる状況がどれだけあるか、って話。仮に横道を事前にクリアリングしてた所で、クラッシュと対峙→EMP投げる→走って近接までの間にそこに防衛が来ていないと言い切れる?クラッシュ側は敵を見つけた時点で何らかの報告を味方にしているはずだし。もちろん横を攻撃側が完璧に抑えてるとか、横道が一切ない一本道とかならクラッシュの背後以外は安全と言っていいかもしれないけど。 - 名無しさん (2018-10-27 10:38:05)
                  • クラッシュがモンタと明確に違う点は前後透明ってことでクラッシュがビリビリしてこないの確定なら無視して他のラインチェックしながら近寄れる訳で。ていうかこんなんモンタ相手してる時と一緒だろ?防衛側でモンタ来た時成すすべもなく死んでるorガン逃げし続けてる宣言みたいなもんだぞそれ。 仮に今反論として上がってる二つの理屈が正しいとするならどこでもプロでもモンタ出してりゃ勝てるよ。防衛側はそもそもドローンないから。 逆に聞きたいんだけど防衛側でモンタ+1来た時どう対応してんの?AB拠点放棄してガン逃げなの? - 名無しさん (2018-10-27 13:42:33)
                    • 他のラインチェックしてる時点で真っ直ぐ走ってないし仮に廊下の両側に部屋がある場所と仮定して、右見てるあいだに左から撃たれない保証がどこにあるのよ。あと後半の記述は更に意味不明なんだけど、君はモンタ+1を正面から相手にして一人で勝てるか、最低限拠点に対するアクションを時間切れまで行わせないよう押さえつけられるってこと? - 名無しさん (2018-10-28 11:23:01)
                      • サッチャー側が一切何も確認せずに照準をずっとクラッシュに合わせ続けて一直線に動く縛りプレイ前提で書いてたらそりゃどうしようもなくね?この木はアンチかどうかを書いてる木で縛りプレイに対応できるかっていう話じゃないと思うけど - 名無しさん (2018-10-28 15:10:48)
                        • 縛りと言うならそのまんまクラッシュはチャットできない縛りでもしてるの?って返すよ。接敵した時点でクラッシュは「敵がここに居る」と味方に伝えてるだろうから、カバーできる地点に防衛側が来ている可能性を否定できないでしょう。なぜクラッシュは孤立無援で他からのカバーを一切受けてない前提なのか… - 名無しさん (2018-10-29 05:08:36)
                          • なるほど、クラッシュ側は敵が例えば階段の二段目に居て右側に足を踏み出した瞬間で今どこの座標にいるか、姿勢を逐一報告し続けられる前提ってことだね? 仮にそれができたとしてVCで全部伝えるのに3~4秒かかりそうだけど、それをまぁ0.1秒間隔位で常時すべて伝えたうえで、それを聞いて後衛は同じく0.1秒以内位でリアルタイムに判断して自分の行動に反映するわけなんだね。 多分だけど、君は普段VC使ってないよね? 上でも書かれてるけど、君モンタ+1来た時どう対応してるの?ガン逃げ? - 名無しさん (2018-10-29 20:34:36)
                            • 他に何も指定されず「モンタ+1」と言われても困るって、オペレーターは?マップは?残り時間とターゲットへの攻撃側の侵攻具合は?極端な話残り5秒で逃げてれば勝てる状態なら誰でも逃げる。他の状況を決めないで言われても「こういう時ならこうするだろ」って後出しジャンケンされるから答えるに答えられないわ。つーかモンタ+1モンタ+1言うけど君こそモンタ+1にどんなシチュエーションどんなオペレーターでも逃げずに必ず立ち向かうわけ? - 名無しさん (2018-10-31 10:18:49)
                              • 指定がどーたら逃げ回ってないで自分がCSかPCか書いた方がいいんじゃね 多分テザー停止したクラッシュ裏は基本勝つとか書いてるのCS版の人だろ モンタの後ろにいるだけで有利取れるようなゲームなら毎シーズンプロシーンはモンタが100%ピックされてるで - 名無しさん (2018-10-31 13:12:01)
                                • 君こそ「モンタ+1」とやらに防衛側が一人で立ち向かって勝てる方法とやらを早く書いたらどうかな、それを書けば俺は矛を下ろすよ。もちろん「モンタ+1」であることがどうやって分かったのか、仮にその2人を倒す手段があるとして3人目が控えてない保証がどこにあるのかってのも。まさか2:1の状況限定と言うまいだろうから。 - 名無しさん (2018-10-31 20:45:12)
                                  • ソロでプラチナ3だから上位の動きはなんともいえんけどモンタ来たらモンタ完全無視で抜き打ちだけ対応出来るように視界に入れながら片側サイドのピークゾーンをモンタで影にしながら逆側ピークゾーンにカッティングパイしてある程度チェックできたら逆サイドで同じ事すると思うけど?CS版の動画だと目的よくわかんない動きしてるけどPC版動画だと割と共通だからみんな一緒だと思うぞ。 ていうか君カベイラ米で規制食らった人か?一人を相手にしてるように印象操作してるみたいだけど俺のこの木の書き込みは2018-10-31 13:12:01 2018-10-27 16:18:13 だけゾ - 名無しさん (2018-10-31 21:23:00)
                                  • CS版の配信とか見てて思うけどヘッドライン依存がめちゃくちゃ激しい+入力デバイス的に左右のエイム切り替えが難しいからCS版の人にどんだけ説明しても無理無理で終わる話だと思う CS版の人がやたら盾嫌いな人が多いのもヘッドラインで対応できないからなんだろうなーと その辺は機種依存の感覚だからしゃあないっしょ - 名無しさん (2018-10-31 21:49:37)
                                    • 枝間違えたごめん - 名無しさん (2018-10-31 21:52:35)
                                  • 偉そうに矛を収めるとか書いてるってことはゲームの内容云々じゃなくて言い負かされたくなくてムカつくから噛み付いてるだけで草生える WIKIなんだから仲良く使えよ - 名無しさん (2018-11-01 13:39:42)
  • VC使ってない人にありがちだけど VCってエイムブーストしてくれるわけでもなく VC入れた瞬間に自動的に赤ピン立ててくれるわけでもないから VCモンタが前にいれば後ろは勝つはずってのは夢見すぎやぞ流石に - 名無しさん (2018-10-30 14:20:20)
  • サッチャー途中から消えてクラッシュモンタになってるの草 - 名無しさん (2018-10-31 16:36:40)
    • EMPでバリバリがとまったCLASHとか完全劣化MONTAGNEだしあっちはCLASHと違って実装から長いからしゃーない - 名無しさん (2018-10-31 18:47:22)
  • 上の議論が何の話してんのかわからんくなってきた俺に、誰か簡単に説明してください - 名無しさん (2018-11-24 15:42:06)
  • この人がつけてる勲章ってなんの勲章だ? - 名無しさん (2018-12-02 14:41:08)
    • リボンバーの事なら「ミリタリーメダル」っていう勲章で、日本語だと戦闘勲章とか武勲勲章とかになると思う。オタク向けの説明省くと、下士官って呼ばれる枠組み以下の階級の人が戦闘においてすごく頑張るともらえる戦闘頑張ったで章。最近は下っ端も偉い人だけがもらえる賞をもらえるようになったので1993年に下っ端専用だったミリタリーメダルは廃止された。93年以前にサッチャーは勲章もらってるってことだからSASでも古い人間だよっていう象徴でもある - 名無しさん (2018-12-02 16:52:02)
      • なるほど情報ありがとうございます 多分この人フォークランド紛争にでも参加した時にもらったんだろうね やっぱスーパーおじいちゃんだわこの人 - 名無しさん (2018-12-02 21:37:32)
  • MUTEに持たせるならTHATCHERにもSMG-11あげよう、ハブるのはよくない - 名無しさん (2018-12-06 10:25:53)
    • 欲しいね - 名無しさん (2018-12-23 19:00:14)
  • 通信が途絶える心配などナイフ - 名無しさん (2019-01-08 18:57:33)
    • でも確かに、EMPなんだから、食らった敵がほかの味方によるスポットやピン立てが一時的に見れないようにするとかはあっても良いかもしれないな。代わりに攻撃側はMUTEのジャマー範囲内で同様の効果が起きるとか。 - 名無しさん (2019-01-09 01:14:47)
  • 体力ミリ残った仲間から爪先撃ってくれと頼まれたんでサプ付きのP226で撃ったら殺してしまった。威力が高すぎるとかなんだろうか - 名無しさん (2019-01-12 14:31:53)
    • サプp226は42ダメ、アーマー1,2の足に撃つと42×0.75=31.5くらい食らうので残ってた体力が11以下くらいだと死ぬ。ミリ残しならフラバンやスモーク、c4ぶつけるか飛び降りて負傷するのが良いよ。防衛ならリボルバーとかでない限り壁抜けば負傷できる - 名無しさん (2019-01-12 15:13:02)
    • いわゆる「reset me」だけど基本これやらんほうがいいよ 2度目のダウンはない上にこうやって事故るし事故った後に誤射する恐れは0じゃないから追い出し食らうリスク負うだけだからね 外人に言われても徹底的に無視してるわ。やかましく言われたら即ミュート - 名無しさん (2019-01-12 15:26:46)
    • 余裕があれば低威力な方の銃で壁抜きするといいけど ピストルBuffされてからそれでも危なくなってきたからなぁ - 名無しさん (2019-01-13 00:26:03)
    • リセットしたいならどっかから飛び降りて自分でやれっていうのが一番。防衛側ならそもそもそんな隙晒してまでHP50にする意味があんまないと思う - 名無しさん (2019-01-13 04:10:38)
  • 何気にノビコフおじさんやシャベスより年上なんやな… - 名無しさん (2021-03-25 03:02:57)
  • え、倍率スコープってEMP食らわないんだ 知らんかった…… - 名無しさん (2022-07-07 11:41:32)
  • ガジェットのMKOって何だろうと思ってたけど、ゲーム内ではOじゃなくて0っぽいしマークゼロ……? - 名無しさん (2023-09-07 06:10:19)
  • ブリーチング用じゃなくて罠系を止めるためにピックすると味方が気を利かせてブリーチャーを持ってきてしまう弱点が、リピックのおかげで改善してマイ評価上昇中のオペ。音もデカいしエフェクトも派手だから、注意を逸らす効果も地味に強力。 - 名無しさん (2024-01-19 19:01:51)
  • なぜEMP範囲内にいるキャラの所持してる電子ガジェットは普通に使えるんだろう。EMP効果時間が切れるまで電子ガジェット使用不可とかでもいいのに。 - 名無しさん (2024-04-29 20:50:41)
    • 間違えた「設置系の」電子ガジェット - 名無しさん (2024-04-29 20:52:29)
    • そもそもEMPなんていう超技術使ってるのもそうだけど、EMPってショックで一時的にとかじゃなくて普通に回路焼き切ってるので「効果時間」なんてものがある事自体がおかしいのですよ - 名無しさん (2024-04-30 01:31:41)
    • 何事もリアルにすれば良いってもんでもないって事ね。結局ゲームバランスによって変えるしかないわけで - 名無しさん (2024-05-25 17:36:33)
  • 初めてバンディットの餅つき?というテクニックで防がれたのですがこれに対するテクニックってあるのでしょうか??ポイントを重点的に守られたら突破はできないかな?あとこのEMPって味方のブリーチングチャージに影響出たりもしますか? - 名無しさん (2024-10-27 14:04:55)
    • EMPの味方巻き込みはありません。サッチャー側からできる効果的なバンディットの餅つき対策はありません(基本的にバンディット側が有利になっているので、餅つき失敗頼みになりがちです)。効果的な対策は、複数人のハードブリーチャーが左右の補強壁を同時ブリーチとか、ドローン穴からフラグやコンカッションを入れるなど、サッチャー以外の協力が必要になります。アッシュとかバックが上下階からプレッシャーをかけて、バンディットが餅つきポジションに居られないようにしてくれる場合もあるので、無理して割らずにドローンで先導してあげるのも手。 - 名無しさん (2024-10-27 14:54:29)
      • なるほど!なかなかに連携の難易度がたかそうですね。読み合いも(揺さぶり?)も大事そうです。バンディットのポイント防衛の強みも知ることができました!ありがとうございます! - 名無しさん (2024-10-27 16:57:13)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年10月27日 16:57