• 相当うっとおしいな。イエーガー、ワマイ調整したのに結局投げ物多くいるじゃん・・・ - 名無しさん (2020-12-02 21:55:20)
    • むしろこいつが実装されるからあいつらが弱体化されてプラマイゼロにした説ある - 名無しさん (2020-12-07 21:02:41)
  • このオペレータ、NIGHT HAVEN所属なのにどうしてアイコンの色が水色でなく、赤なの? - 名無しさん (2020-12-03 16:47:11)
    • 他に出てないからアレだけど、Nighthavenが基本的にインド政府と連携しているのに対してARUNIはタイが拠点だからNighthaven Thailandとかそういう感じじゃないの、Appleに対するApple Japanみたいな。同じAppleでもapple japanはCEOはティム・クックとは別の日本人だしな - 名無しさん (2020-12-03 20:15:31)
      • KALIの一味が世界各地に存在するのか… 順調に増えてきてるし、レインボー部隊が乗っ取られる日も遠くないな! - 名無しさん (2020-12-06 17:22:44)
    • KALIとWAMAIは青色アイコン、ACEは水色アイコンだからチーム別ではなく参加時期別にアイコンカラーが割り当てられているみたい。だから暖色で変化が目立っただけでARUNIが特別というわけではないよ - 名無しさん (2020-12-07 04:37:12)
  • Zeroのアーガスカメラでもレーザー消せるのね - 名無しさん (2020-12-06 17:10:21)
  • これ味方がいると消えるから貼ってある入り口に隠れて何かしようとしてもバレバレになっちゃうのね - 名無しさん (2020-12-07 00:12:06)
    • 実質「そこでは待ちませんよ」宣言になるし、何かしらの意図が無い限りは前目前目に設置した方が良い奴。ブラックミラーから見える扉とかの、基本的に近寄る事が無いけど監視しやすい位置がベストなんだけど意外とそんな都合の良いポジションが無い - 名無しさん (2020-12-07 04:17:27)
  • 結構強くない?今後、弱体化がARUNI違いない - 名無しさん (2020-12-07 13:02:36)
    • 有罪 - 名無しさん (2020-12-07 22:00:03)
  • みんな意外とレーザー停止させないんだな - 名無しさん (2020-12-11 16:23:55)
    • CASTLEのアーマーパネルもそうだけど、不用意に止めると逆に奇襲察知出来なくなる可能性あるから用事無い場合は触らない方が良いこともある。IQとかFUZEみたいにそもそもドローン飛び込ませる以外で止める方法が無い連中も居るけど - 名無しさん (2020-12-11 17:38:58)
  • 使えば使うほど微妙感あるなTTS時代の40ダメだったら躊躇するけど30ぐらいだったら最悪別にいいやって感じだし - 名無しさん (2020-12-12 10:27:05)
  • 普通に通せんぼガジェットとしてスーリヤゲートを使う場合、いくら破壊不可能とはいえガジェットの効果自体が弱いからあまり役に立たないことが多い。実際、Aruniが評価されてた点はスーリヤゲートを補強壁に付けて裏に立ってハードブリーチ系ガジェットを壊すテクと、パンチの2つだった気がするし - 名無しさん (2020-12-13 06:44:21)
    • 餅付きも結局大道芸過ぎて誰も使ってないっていう……新オペやリワークは半分くらい初期評価が大袈裟過ぎな新シーズンあるある - 名無しさん (2020-12-13 07:48:52)
      • KALI最強でぶっ壊れシージ崩壊論からの勝率最低ってのが一番わかりやすかったけど ぱっと見で大騒ぎする人って大概が自分で分析してるわけじゃなくて他人の理屈借りてきて騒いでる人ばっかだからなぁ - 名無しさん (2020-12-13 13:22:20)
        • KALIの人は他人の理屈すら言ってなくない?他人の意見を聞きつつ自分なりの考えを出すというのが最良だとは思う - 名無しさん (2020-12-13 16:06:34)
  • 直接的なキルに繋がるわけじゃなく、何かしらのリソースを消費させられるだけだから、人によって評価がわかれる感じか。これで武器が強いとか、サブガジェにシールドかニトロを持っていれば大きく評価が変わっただろうけど - 名無しさん (2020-12-13 22:25:44)
    • 工事能力が入ってなかったら致命的だったかも? 工事+鉄線+地味だけど一定の仕事するメインガジェ、という風にあればあるだけ嬉しいものが詰まってるから、使われなくはなさそう。 - 名無しさん (2020-12-13 22:44:56)
      • JÄGERとWAMAI、二人と単純に比較したら、攻撃側が突破するにはほぼリソースを消費させられるのが強みだから、何とも言えない。ゴヨーみたいに近距離or長距離で撃ち合える構成だから、使えないわけでもない。複合的な能力で、防衛の選択肢を増やせる器用なオペレーターな分、普通に腐らないし - 名無しさん (2020-12-14 04:48:26)
  • バリケワンパンできないのだけちょっと辛いな - 名無しさん (2021-02-20 19:17:59)
    • そこは射撃をちょっと工夫してなんとかしてもろて。窓のバリケード叩いて飛び出す準備するのをARUNIでもやりたいとかなら、下の方を射撃で壊した上で残った縁だけの部分を近接攻撃2回入れればARUNIでもバリケード割らずに準備出来るんでオススメ。他オペでもバリケ殴る音で飛び出し勘付かれにくいからこっちで慣れといた方が良いレベル。 - 名無しさん (2021-02-20 19:33:50)
      • 関係ない話で悪いけど、その方法で飛び出せるようになるのはシージ七不思議に加えてもいいと思う。衝撃でフレームがゆがんだりしてるんだろうか… - 名無しさん (2021-02-20 21:52:06)
  • 仕様知らないのか知らんけど味方全然再起動してくれんな - 名無しさん (2021-03-06 21:12:18)
    • 俺もそうだけど大体そん時ロックしてたり、撃ち合いに夢中になって気付いてない - 名無しさん (2021-03-06 21:55:09)
  • そのパンチ力ヨルダン原始人にも分けてくれ - 名無しさん (2021-03-07 06:47:23)
  • 工事結構早いのがお気に入り - 名無しさん (2021-03-30 00:04:09)
  • 海岸線のフッカー守りの時に入り口につけてガジェット一個絶対消耗させる戦法が結構強い - 名無しさん (2022-02-07 01:30:35)
    • 展開盾とかミラーが設置されてることも多いから、再起動がしやすいのも〇 - 名無しさん (2022-02-08 01:11:32)
  • スーリヤのアンチオペが増えすぎて不憫 - 名無しさん (2023-08-22 09:14:16)
    • もともと強すぎたきらいはあるから、キャラ比のバランスはちょうどいいくらいだと思う。ことごとく新キャラで、しかも強めだから相対的に弱体化してる気がするのは分かる - 名無しさん (2023-08-22 14:47:04)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年08月22日 14:47