+
|
過去の内容 |
+
|
Year9 |
- オペレーター「BLACKBEARD」リマスター
- シージカップ(Beta)アップデート
- ゲーム内トーナメントが今シーズンは全プラットフォームで開催される。
- バッジ機能実装
- オペレーターポートレートの下部に実績を表すバッジを最大3個付けられ、獲得した成果を披露することができる。
- 同じバッジチャレンジを複数回クリアするごとにバッジの見た目がアップグレードされる。
- PC&CSクロスプレイ実装
- PCとCSが一緒にPCのマッチメイキングプールに参加できるようになる。
- クロスプレイマッチングするかはオプションで設定可能
- ドローンガイド
- 投擲物ガイドのように立ち止まるとどのようにジャンプするのか見えるようになった。
- この機能はドローン操作中にVキーでいつでもオンオフ切り替え可能。
- また、すべてのドローンはグリップが効くようになり、着地後に滑りにくくなった。
- オペレーターバランシング
- バリスティックシールド弱体化
- シールドバッシュの判定を刷新し、判定有利がなくなる。
- シールドバッシュのダメージを65→0に変更。
- シールドブレイクをシールドバッシュでキャンセルできなくなるようになった。
- 連続してシールドブレイクが発動するとよろける大きさがより大きくなるようになった。
- 制圧ゲージが溜まる速さが2倍になった。(10~40発→5~20発)
- Ying
- カンデラのチャージによる起爆までの転がる距離を変更。
- 0チャージ:10メートル(変更なし)
- 1チャージ:7.5メートル(変更なし)
- 2チャージ:2.6→5メートル
- 3チャージ:0→2.5メートル
- Sens
- R.O.U.プロジェクターシステム
- ガジェット切り替えキーでスクリーンのオン/オフを切り替えられる。
- オフのままで展開し、後でオンにすることも可能。
- オフの間は継続時間にカウントされない。
- 2つ以上のROUを同時に展開している場合、オン/オフを切り替えるとすべてのROUが同時に反応する。
- スモークから光のプロジェクターに変更され、サーマル(防弾カメラ、Maestro、Warden、Glaz)で見えなくなる。
- Thunderbird
- サブウェポンにITA-Sを追加
- コーナステーション
- 20回復後、0.5秒毎に1HPずつ回復するように。
- 最大体力に達する、ダメージを受ける、転倒する(シールドバッシュ,Nomad,Oryx)と継続回復が終了する。
- Solis
- 不明なガジェットに対してガジェットPINGを立てられるように
- 武器のバランシング
- MK17 CQB
- ダメージ40→44
- マガジン20+1→25+1
- 予備弾薬160+21→200+26
- スタングレネード
- プレイヤーの保護
- 評価システムアップデート
- 過去90日または100試合の中での行動が評価されるように。
- 繰り返し行われる迷惑行為のみが減点対象となるので、1度だけの誤射などでは評価は下がりにくくなる。
- ネガティブポイント0~110、ポジティブポイント0~110で評価が決まる。
- 自動チートキックシステム
- チーターが確認されるとそのマッチは自動的にキャンセルされるようになる。
- テキストチャット自動監査
- リアルタイムですべてのテキストチャットを分析し、モデレートする。
- 有害とみなされたチャットは警告されるか、送信できなくなる。
- 全てのメッセージは自身の評価システムに影響を与える。
- マウストラップシステムアップデート
- マウサーのCSプレイヤーを強制的にPCマッチメイキングに参加させてPCのリコイルを使用させるように。
- その他の変更
- オペレーターガイド
- キャリア ページ
- メインメニューの「見る」タブが「キャリア」に一新。
- ランクステータスやリプレイがこのページから見ることができる。
- マッチング改善
- ファントムプレーヤーシステム
- ファントムプレイヤーは6人目のプレイヤーであり、マッチメイキングにさらなるバランス調整をする。
- パーティ内のプレイヤー間のスキル格差を把握し、それに応じてマッチを均等にするために適切な内部レートを追加する。
- チームバランシング改善
- 野良のスキルと何人パーティなのかを精査し、どちらのチームに入れるかを改善。
2025/1/21 Y9S4.2パッチ配信
- オペレーターバランシング
- BUCK
- ハードブリーチングチャージを削除
- クレイモアを追加
- KAPKAN
- LESION
- Guマインの最大数を9→8に変更
- Guマインの一個当たりのチャージ時間を25秒→30秒に変更
- ORYX
- ダッシュ後に武器を取り出し始めるまでの時間を変更
- 通常:0.5秒→0.2秒
- 壁を壊した時:0.5秒→0.3秒
- 敵にぶつかった時:0.5秒→0.1秒
- RAM
- SLEDGE
- 武器のバランシング
- スラグショットガン (acs12 bosg.12.2 tcsg12)
- 減衰開始を25m→15mに減少
- 減衰終了を35m→25mに減少
- 減衰最小ダメージを70%→60%に減少
- 対物破壊射程を減少
- 44.ヴェンデタ
- G36C
- TCSG12
|
+
|
Year8 |
- 新オペレーター「FENRIR」登場
- マップ「領事館」がリワーク
- アーケードモードが常設化
- リリース時には「ヘッドショット」、「スナイパー」、「Golden Gun」、「デスマッチ」、「フリーフォーオール」の5モードが遊べる
- 新ガジェット「偵察ブロッカー」実装
- 防衛側のサブガジェットで、地面に設置すると攻撃側の偵察ツールで効果範囲が見えなくなる
- オペレーターバランシング
- GRIM
- サブウェポンにBailiffを追加。
- ハードブリーチングチャージを追加。
- ハイブランチャーの装備時間を1.1秒から1秒に短縮
- 連射速度を40 RPMから70 RPMに上昇
- ビーハイブの起動時間を1秒から0.4秒に短縮。
- ビーハイブは弾薬、レーザー、近接攻撃によるダメージを受けるように
- 持続時間を8秒から16秒に延長。
- 範囲を3.6メートルから4.6メートルに拡大。
- 探知システムの対象を頭から頭と体に変更。
- 持続時間を9秒から4秒に短縮。
- PING間の時間を1/3/9秒から1/1/1秒に統一。
- THUNDERBIRD
- インパクトグレネードとニトロセルを削除
- 有刺鉄線と防弾カメラを追加。
- コーナステーションの回復量が30 HPから20 HPに減少。
- クールダウンを35秒から15秒に短縮。
- GOYO
- ニトロセルを削除
- 防弾カメラを追加
- インパクトグレネードを追加
- PULSE
- 有刺鉄線を削除
- 展開型シールドを追加
- 偵察ブロッカーを追加
- ALIBI
- 展開型シールド、インパクトグレネードを削除
- 偵察ブロッカーを追加
- 感知アラームを追加
- JAGER
- TACHANKA
- CLASH
- ELA
- ROOK
- WARDEN
- CAVEIRA
- KAID
- MAESTRO
- SMOKE
2024/07/14 Y8S2.3パッチ配信
- オペレーターバランシング
- VIGIL(ヴィジル)
- ERC-7レンダリングクロークはNokkと同じグリッチ効果になる
- 壁の補強、発砲等を行ってもガジェットは停止せず、敵の画面にグリッチ効果を表示するだけになる。
- NOKK
- HELプレゼンスリダクションの移動音減少効果を削除
- 継続時間を12秒から20秒に増加
- ORYX
- 武器バランシング
- 新オペレーター「BRAVA」登場
- ボイスチャットペナルティ
- 多くの他プレイヤーから迷惑ボイスチャット通報を受けたり、ボイスチャットを使用した迷惑行為が確認されるとペナルティが課される。
- ペナルティを受けると、30マッチ分デフォルトでミュートされる。
- リロードキャンセルの刷新
- クローズドボルト方式の武器の場合、リロードアニメーション中に発射すると、リロードがマガジンが外れた状態でキャンセルされ、薬室にある1発を撃つように。
- それ以外の場合は武器からマガジンを外すと撃つことができなくなる。
- ブラボーパックチケット
- バトルパスレベルが100に到達したプレイヤーはブラボーパックの中から好きなものと交換できるブラボーパックチケットを獲得できる。
- オペレーターの専門分野
- 各オペレーターはスタイルによって専門分野が決められる。
- すべてのオペレーターが1つか2つの専門分野を持っている。
- 専門分野のチャレンジが登場し、をクリアするとオペレーターまたは名声ポイントを獲得できる。
- テストサーバー通知
- テストサーバー利用可能時に通知がメインメニューに表示され、テストサーバーを起動できるショートカットを追加
シーズン開始時、クラッジドローンはAruniのスーリヤ・ゲートをハックしてもスーリヤ・ゲートの動作は停止させるだけで、防衛側デバイスのままとなる。これはハックシステムに関する問題が解決するまでの一時的な処置で後に変更する予定。
- ZERO
- ZEROがアーガスカメラを貫通させ、一度でも裏返しておけばほかのプレイヤーもカメラを裏返せるように
- TWITCH
- ショックドローンのボタン入力を離してから止まるまでの時間が短縮。
- アタッチメントバランシング
2024/04/11 Y8S1.3パッチ配信
- MOUSE TRAPシステム
- CS版でマウスとキーボードを使用する、所謂マウサーを検知するとペナルティを与えるシステム。
- マウスとキーボードを使用し続けていると徐々に入力遅延が発生していく。
- コントローラーを使用することで、入力遅延は徐々に減少し、通常の状態に戻っていく。
- オペレーターバランシング
- CAPITÃO
- タクティカルクロスボウのスモークボルトの持続時間を9秒から11秒に増加
- TACHANKA
- シュミハランチャーの弾薬数を14から20に増加
- 装弾数を7から5に減少
- BRAVA
- クラッジドローンでAruniのスーリヤ・ゲートをハッキングできるように修正。
- 武器バランシング
- KAPKAN
- ORYX
- WAMAI
- TACHANKA
- 拡張型バレル
- ダメージ増加を15%から12%に減少
|
+
|
Year3以前 |
ト 4.2 新ガジェット クレイモアとインパクトグレネード、新アタッチメント マズルブレーキと拡張バレル 追加
|
|