• 作成ありがとうございます - 名無しさん (2022-05-26 09:38:38)
  • 新オペか...難しそう - 名無しさん (2022-05-26 21:25:52)
  • 作成乙です。既存オペとのインタラクションが多くてとても面白いキャラだよね。 - 名無しさん (2022-05-27 11:15:45)
  • WARDENの時代 - 名無しさん (2022-05-30 20:54:14)
    • 途中送信 WARDENの時代 が来るかも? - 名無しさん (2022-05-30 20:55:51)
      • 実装後1ヶ月はWARDEN天下やろなぁ - 名無しさん (2022-05-31 10:28:25)
        • いうて今までスモグレにガチガチに対策するようなことなかったんだし結局わーでん君ピックされないと思う - 名無しさん (2022-05-31 20:59:58)
          • 今回は同時にGLAZも強化されるから、GLAZとSENSのカジュアルピック率が上がる→WARDENのピック率が上がる→桶屋が儲かる と踏んでる - 名無しさん (2022-06-01 09:40:07)
  • 最近女性オペ多くね? ポリコレ棒対策??? - 名無しさん (2022-06-10 21:14:50)
    • またFloresの話してる - 名無しさん (2022-06-14 14:17:23)
  • 新武器削除するか修正しないと厳しい…。PDWじゃダメなんでs… - 名無しさん (2022-06-18 08:46:14)
  • TTSの時流石にバグだろうとスルーしてたが普通にこの反動で実装されてワロタなんで足1って業背負ってんのにゴミ武器なんだよw - 名無しさん (2022-06-19 20:17:34)
  • ガジェはテクい(オブラート)し使う武器は417だしで新オペが全然取り合いにならないの珍しいよね… - 名無しさん (2022-06-20 14:01:26)
  • Sensのノンバイナリー設定について追記。これけっこう公式も拘っていて昨今の性自認に関する問題もあるから皆さんもSensに関わる内容を書くときは注意してほしい。 - 名無しさん (2022-06-23 10:56:45)
    • いや他の奴より注意して書く意味が分からんわ。特別扱いの特権を勝手につけて差別的な視点を助長すんな。消しとく。 - 名無しさん (2022-06-23 19:05:05)
      • 個人的な解釈ならともかくれっきとした公式設定だし、ノンバイなら3人称に気をつけるくらい普通なんでねえの?知らんけど - 名無しさん (2022-06-24 10:07:44)
        • 今の流行だからファッションでみんな乗ってるってだけで科学的な根拠のへったくれもない、20個くらいある中からファッション感覚で選ぶノンバイナリーとかいう中二病俺設定の3人称に気を付けろ!当たり前だぞ!社会人として当然だぞ!!!!!  真面目に言ってるのならそれド左翼のローカルルールでしかないから実社会に出るとシンプルにああなんかの政治活動化とかプロ市民だなとしか思われんぞ - 名無しさん (2022-06-24 13:07:28)
        • あと俺「相手を男女でのみ区別する新しいジェンダー」で、まだ分類されてないジェンダーだから3人称には気を付けることは無いわ。 ジェンダーに気を付ける位普通だろ?「彼・彼女で相手を表記する人に指摘する時は相手のジェンダーに注意しろよ。【相手を男女でのみ区別する新しいジェンダー】の権利を侵害したら差別だぞ。」 - 名無しさん (2022-06-24 13:16:09)
          • その理屈で行くと君は自分のジェンダーを侵害されたくないがために他者のジェンダーを踏みにじるってことになるけど、それってどうなんや?ワイはたとえフィクションのキャラクターに付けられ設定だとしても尊重すべきだと思ってるからノンバイキャラの3人称には気をつけないといけないんじゃないかって思っただけなんやが。 - 名無しさん (2022-06-24 13:30:50)
            • おいおい、お前は今俺のジェンダーを踏みにじってるぞ。 俺は他社を男女で区別するジェンダーだからな。気を付けないといけないぞ。それ位普通なんでない? - 名無しさん (2022-06-24 13:38:15)
            • 差別やめてくれよ。俺は今までの人生で物凄く辛い思いをしてきたんだ。誰からも理解されず、親からも理解されなかった。自分のジェンダーに違和感を覚えて、今現在のLGBTの区別に入れないジェンダーがある事を理解してほしい。そして差別がこの世からなくなる事を、全ての差別が無くなることを願ってる。【相手を男女でのみ区別する新しいジェンダー】が周知されて、こういう偏見を持ったLGBTに分類されてるジェンダーだけを尊重する差別が無くなることを祈るわ。 最悪の差別的な意識を見てしまった。欧米では既にLGBTの区分に入らないジェンダーの保護が始まってるんだぜ? 俺の事は尊重されるべき。欧米では尊重されるべきという動きが始まってるし差別。 - 名無しさん (2022-06-24 13:42:30)
              • 辛い思いをさせたのなら悪かったけど、正直に言ってしまうと君の書き方だと自分よがりにしか見えないのよね。そりゃ誰からも理解されない苦しみってのは想像できないけどさ、だからって自分のことを理解してほしいがために他者を蔑ろにしちゃいかんよ。まあでも、冷静に考えると君のような男女できっちり区別しないと駄目な人間と、どちらにも当てはめてほしくない人間では絶望的に相性が悪いんだろうな。 - 名無しさん (2022-06-24 13:56:03)
                • いきなり差別かよ?つまり俺のジェンダーは他のジェンダーより後回しって事だよな?普通に差別じゃん。最低だなお前。欧米ではジェンダー差別は禁止されてる国もあるんだぞ。自分よがりとかいう中傷するくらいならもっとLGBTについて勉強したほうがいいんじゃない?グローバルスタンダードから置いて行かれるよ?差別なんて最低のムーブメントだし、それヘイトスピーチでもあるよ。 - 名無しさん (2022-06-24 14:01:18)
                  • んー、こりゃ駄目だな。どうやら君とワイは水と油のようだ。これ以上の議論は無駄だろうし、もし管理人さんが見ているならこの一連の流れを消しといておくれ。お目汚ししてすまんかったの。 - 名無しさん (2022-06-24 14:07:23)
                    • つまりマイノリティジェンダーの存在は消去したいってことだよね?LGBTの権利と配慮を強要する割りに、自分にとって都合の悪いジェンダーが現れると迫害するんだよな。そして消してなかったことにする。これこそが差別で、こういうファッションジェンダー論者が実は差別主義者のヘイトスピーチだって事が明らかになった形。結局の所、自分にとって都合の悪いジェンダーを理解するつもりもないし、ジェンダーに配慮するつもりもなく、「配慮を要求する自分が好き」なだけなんだよな。差別ホント辞めた方がいいよ。欧米じゃ犯罪だからマジで。 - 名無しさん (2022-06-24 14:13:13)
                      • こっちが何言っても尽く差別だの尊重しろだの欧米ではだのと喚いて理解したくてもできないからねえ。「自分みたいな性別をはっきりさせないと駄目なジェンダーもいるからこういう記述はできれば避けてほしい」みたいな書き方ならともかく、君の場合は徹頭徹尾「俺はこういう人間でそれが尊重されるのは当たり前!だからとにかく俺のことを尊重しろ!尊重しないことは海外では犯罪だ!」だから理解しろと言われても無理なんよ。自分から理解される道を潰してることに気付いておくれ。 - 名無しさん (2022-06-24 14:39:33)
                        • な、それが君らなわけだ。自分たちがやってる事がよく分かったろう。反省してこれからは差別認定のレッテル貼り使って脅迫してジェンダー宗教を人に強要するのはやめようね。それが「普通なんでねえの?知らんけど - 名無しさん (2022-06-24 10:07:44)」 だ。 - 名無しさん (2022-06-24 14:59:15)
                          • ここまで来ちゃったからもうはっきり書かせてもらうけど、ノンバイナリーに関する記述に噛み付いて、その理由が自分は他人を性別で区別しないと気が済まない人間だからって時点でもうアウトなのよ。それにいきなり自分はこうだ!そして尊重しろ!って喚き散らされたところであ、そうなんだなじゃあ尊重しないとなんて考えにはならんのよ。んで正直こんなところでレスバ繰り広げてる時点でワイも君も周りからしたらただの傍迷惑な奴らだから途中で止めようとしたのに、またも差別ガー欧米ガー。そんなに欧米諸国がよろしいのでしたらそちらにどうぞ移住してくださいってなるし、そもそもそんな初っ端から喧嘩腰な時点で誰も君のことを理解や尊重しようだなんて気分にはならんよ。 - 名無しさん (2022-06-24 15:46:11)
                            • 「対象が誰か」で尊重しなくなる時点でジェンダーへの配慮(笑)でしかないよねって話 ノンバイナリーに配慮しろって理由が自分は何の根拠もない適当に決めたジェンダーへの配慮が無い時が済まない人間だからって時点でアウトなんだよ いきなり「設定がこうだからこのキャラには配慮しろ!!!!尊重しろ!!!社会が!!!」って喚き散らして本文にまで無断で書いてるバカ相手に理解なんて誰がするのって話 - 名無しさん (2022-06-24 16:15:24)
                            • ついでに書いておくけど、お前がやってる事は「昨今の社会状勢もあって設定的にロシア出身オペレーターをほめるのには注意してほしい。」みたいな事書こうとする奴と完全に、全く同じだよ。俺は別だ!っていうと思うけどマジで100%完全に同じ。ここからはガチな話だけど、次に同じような記事書いたら極左思想を一般論として偏向記事書く編集者として普通に管理人に通報します。あと、自分が最後の書き込みになるまで続けて反論なくなったから俺の勝ちってやるつもりならその願望は絶対に成就しないよとだけ。 - 名無しさん (2022-06-24 16:22:57)
                            • これ系のレスバ共通だけど、やりとり終了宣言後に我慢できなくなってる時点で自分が言い捨てて終わりたいだけなんよな - 名無しさん (2022-06-24 16:50:04)
                              • 上の枝さんの言う通りやな、ちょっと冷静さを欠いてしまってたわ。ほんとこんなやり取りを続けて余計なログ残してしまってすまんの - 名無しさん (2022-06-24 17:00:48)
                                • 木主です。私の軽率な発言が原因でこのような事態になってしまい大変申し訳ございません。しかしジェンダーに関わる問題が多々ある以上Sensのノンバイナリーについて触れないわけにはいきませんので内容を変更し再度記述さ - 名無しさん (2022-06-27 14:20:24)
                                  • 途中送信申し訳ございません。記述させていただきました。Sensの性別に関する記載を云々といった内容を省きなるべくノンバイナリー設定にのみ触れる内容としたつもりですが、こちらでもご満足いただけない場合は削除及び通報していただいて構いません。ただ一点だけ、昨今のジェンダーに関わる問題があるからこそあえてこの記述を行なっているのであり、決してファッション感覚ではないことだけは留意していただけますでしょうか。 - 名無しさん (2022-06-27 14:25:56)
                                    • これなら問題ないんじゃないの。ジェンダーに関わる問題は基本的に「ジェンダーに対する接し方を(人権を盾にした脅迫を背景に)他者に強要し、「これが正しい」と思想の強要をするから問題になる訳であって、ナチス的なジェンダー至上思想の強要を行わないなら別に個人の思想(この場合はUBIの思想)なんだし何も問題はない。問題となるのは「これが絶対的人類共通正義であるから、人類は全てこの思想を敬愛し、絶対的に優先し、同調せねばならない」「そうでないなら原始的、後進的、野蛮、差別的文化、劣等後進国」というナチスドイツもびっくりの差別的思想なだけ。そして今回問題になったのはそういう文化の強要、思想の排除、思考統制を実際に行っているにも関わらず「俺はそこまでしてない」っていう「正義の名の元の絶対正義による文化先進国による野蛮人の教化」を行っていたからにすぎない訳で。元からこういう「UBIはこういう表現をしている」だけなら問題はなく、「UBIの思想が正しいから従って当然」という文面でなければ問題ないわけだ。 - 名無しさん (2022-06-27 19:23:54)
  • スクリーン展開中? にキル取ったら「ンハッハッハァ!」みたいな特徴的な笑い声出してビックリした。スクリーン越しのキルでなくても言うっぽくて詳細な発言条件が分からないけど、「いないいないばぁ」獲得と同じなのかな - 名無しさん (2022-06-24 09:45:23)
    • スクリーン展開中なら場所問わずキルすると笑い出しますね。極端な話、めっちゃ遠くにスクリーンぶん投げて展開した後に目の前にいる敵を倒しても笑い出す。 - 名無しさん (2022-06-24 13:35:41)
    • 「いないいないばあ」についてテロリスト相手に検証した結果だけど、「スクリーンをすり抜ける(触れるでも可?)」という行為が必要な模様。全然関係ない方向に展開した後にそのままキルしただけだと駄目だけど、一旦すり抜けたらそのスクリーン展開中のキルにはすべて「いないいないばあ」が付いた。クレイモアやら近接でのキルにもね。 - 名無しさん (2022-06-24 20:40:30)
      • なるほど、検証感謝です。自分がスクリーンに触れば「いないいないばあ」が取れるってことですね。ROUでポイントに差をつけろ! - 名無しさん (2022-06-27 14:26:07)
  • 感覚の意味のセンスってSenceじゃない? - 名無しさん (2022-07-10 00:30:06)
    • 調べましたが、フランス語で言う「感覚」にあたるんですね…ベルギーの公用語にもあるしそういうことかな?修正しましたが、間違ってたら申し訳ないです - 名無しさん (2022-07-10 00:33:58)
      • MIRAと同じようなパターンかな? - 名無しさん (2022-07-29 21:09:49)
  • 最近唯一の特徴があるオペ増えてきて嬉しいわ。SENSのリロード時のボイス、キル時の笑い声とか、AZAMIの色んなボイスとか - 名無しさん (2022-07-12 23:32:43)
  • 難しいけど刺さった時の気持ちよさは随一だと思う - 名無しさん (2022-07-27 04:45:55)
  • キルした時笑うのカッコよすぎだろ - 名無しさん (2022-08-02 01:52:48)
  • アプデでスクリーン透過する能力ゲットした? 何かキルカメでスクリーン透過状態で打たれてたんだけど - 名無しさん (2022-09-23 22:57:57)
    • リプレイバグと思われ。現状だとグラズとウォーデン以外はスクリーン透過できない。 - 名無しさん (2022-09-26 09:41:29)
  • 割と長い時間長い距離射線切れるの便利、ただ武器が残念 - 名無しさん (2022-10-01 16:56:48)
  • 自分、ウィキでくっそ悪く言われてるけど武器カッコいいし使ってみよ。数マッチ後 え、なにこのくそ武器二度と使うか(バン!台パン)今ここ - 名無しさん (2022-10-29 21:46:25)
  • 縦横無尽に跳ねさせることで、上手くいくと防衛が固めてる陣地に入り込んでぐっちゃぐちゃに出来る。最高に楽しい。反射角を計算して緻密に使おうとすると大抵意味不明な挙動になる。ガジェット四個にしてくれてもいいんじゃよ? - 名無しさん (2023-02-27 04:17:32)
  • 使えば使うほど「サブガジェットのスモークでいいのでは?」という気がしてくる - 名無しさん (2023-03-16 19:00:05)
    • スモークより長直線距離に対して長時間視界を塞げる、意外とうるさいからプラント音をかき消せるとかの長所はあるけど、やっぱり連携前提なところはあるよね。どう飛ぶか予想しづらいのが良し悪しでもあるし。 - 名無しさん (2023-03-17 14:41:57)
  • クラブハウスで猛威を振るうなこれ - 名無しさん (2023-07-18 21:42:36)
  • POF-9強化で割と使いやすくなった? - 名無しさん (2023-10-13 11:38:49)
  • 顔キモいから使いたくない - 名無し (2023-10-19 18:02:29)
  • フラグ追加で地味に投げ物5つ持ちの人 - 名無しさん (2024-01-20 04:45:13)
  • コンテインメントイベントで割と刺さるが、普段使いとしてはどうしようもないままでなんとかしてくれ - 名無しさん (2024-04-13 13:27:24)
    • イングレニトロもダメ、イーヴィルアイ防弾カメラも不利、ウォーデンミュートも当然有効…と対抗策が多すぎるのが難しいよな 普通のスモークとは逆にカメラ類も不透過になるとかのバフは欲しいところ - 名無しさん (2024-04-16 11:14:45)
      • イングレで消せるあたり普通のスモークの下位互換まであるだろうっていう - 名無しさん (2024-04-26 23:10:28)
  • ADSやマグネット無効とか、防弾カメラで透過できないとか、通過したオペレーターにアリバイのようにピンさすとか、もう一つ付随効果があると変わるかもしれないけど、現状ちょっと使いずらいモクだからなぁ、、 - 名無しさん (2024-05-27 21:36:29)
  • 足3かせめて2で良くない?攻撃側で足1のデメリットに見合うガジェットの性能してないと思う - 名無しさん (2024-07-30 23:30:56)
    • あれま、書き込むページミスってしまいました…すみません。 - 名無しさん (2024-07-30 23:31:33)
  • 1個でかなり広範囲の視界を塞げて且つ強引に抜けようとする奴をブチ抜けるのがメリットだけど、そもそもそこまでして使いたくなるようなロケーションって少ないような……正直今でも劣化版CAPITAOとしか思ってない - 名無しさん (2024-11-12 21:21:03)
  • オンオフ切り替えや透視不可で話が変わりそうだけど……投げづらさは変わってないはずだから、どうなるやら。 - 名無しさん (2024-11-18 20:40:24)
  • 敵の陣地に4個オフの状態で一気に投げてオンオフを繰り返してイルミネーションのようにしてエントリーするの凄く楽しい。 - 名無しさん (2024-12-16 10:54:51)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年12月16日 10:54