• 作成乙です。索敵ガジェット5個は多すぎる気がする… - 名無しさん (2022-08-27 14:58:37)
    • お疲れ様です。LIONのスキャンは何かが起きてからとっさに使ってもある程度の効果が見込めるけど、GRIMのはそういう使い方ができないのが弱みになってると思う。GRIM本人が手動で設置する手間に対して範囲と時間が微妙に少なめだから、ほかのアクション(プラントや遊撃包囲など)に合わせて複数個使う必要があると予想(トラックス風味?)。局地戦に特化した度合いは GRIM>GRIDLOCK>LION>NOMAD の順で、GRIDLOCKを尖らせたイメージ。この手のオペでスピード3は初めてだから、そこがどう影響するかも気になる。 - 名無しさん (2022-08-28 15:53:52)
    • 他に投げ物が無いからスーリヤゲート対策も兼ねてあると思う。 - 名無しさん (2022-08-30 14:15:46)
  • 少し使ったが怪しい所や飛び出して来て欲しくない場所にガンガン使った方が良い - 名無しさん (2022-08-30 18:11:03)
  • みんな!今日の深夜ついに来るよ!楽しみ!! - 名無しさん (2022-09-06 05:34:03)
  • 弱いな!!552 COMMANDOに1.5倍サイトをつけるかFBが欲しい!!現状メインガジャット以外はHIBANAの劣化じゃん - 名無しさん (2022-09-08 00:46:00)
  • 取り回し悪い、範囲狭い、すぐ消えるで正直ADS潰しか強ポジから移動させる位の用途しか思いつかねぇ~ - 名無しさん (2022-09-10 16:37:29)
    • 使いこなせてないか使われてる側=防衛側の気分理解してなくてワロタ 適当に投げ込めそうな所に蜂使ってるだけの雑魚じゃないの? - 名無しさん (2022-09-12 14:41:54)
  • 足3のショットガン持ちは結構面白い動き出来るな。あとガジェットがリロード無しで使えるのは驚いた - 名無しさん (2022-09-20 22:41:18)
  • 正直防衛側でこいつに脅威を感じない - 名無しさん (2022-09-26 01:59:40)
  • 一月経ってもPLでほとんど見れない;; - 名無しさん (2022-09-29 12:45:36)
  • 効果自体は間違いなく強力なんでとりあえず時間延ばせば使えるキャラにはなりそう - 名無しさん (2022-09-29 16:19:26)
  • ランクどころかクイックマッチですら全く見かけない新オペ、過去最高に要らない子? - 名無しさん (2022-10-01 16:52:45)
  • リワーク早いなー ガジェットがランチャーからyingのように投擲物に変更だとか。 - 名無しさん (2022-10-16 15:21:11)
    • grimが扱いにくい原因って着弾したらすぐに展開してしまう=柔軟な運用が難しいところだから、それが解消されるといいね。yingみたいに構えた時間によって蜂放出までのタイミングを調整できるとかになればさらに活躍できるんじゃないかな。 - 名無しさん (2022-10-17 09:38:47)
    • 2日前に上がった動画の話ならせめて書いてある文字を読んでくれ 公式で言及されているソースがあるなら寡聞で申し訳ないがぜひ教えて欲しい - 名無しさん (2022-10-18 09:10:33)
  • こいつ使うならグリッドロックを使っちゃうわ・・・ - 名無しさん (2022-10-18 06:34:11)
  • 侵入者探知をするために置いておくには持続が短すぎる。いるのを確信してさらに優位に立つために使うだとか、ピンポイントでいるかどうかのチェックに使うなら溜めフラグで済んでしまう。大雑把に見るのには狭すぎる。範囲か、持続時間かどっちかあればな…時間さえ長けりゃクレイモアでふさげない場所、クレイモアを置いても射線が通って破壊して通れる場所とかの後方警戒とかにt - 名無しさん (2022-10-26 02:24:39)
    • Capitaoのガラスボルトみたく、じわじわ広がってくれれば…と思ったけどそれならCapitao使うな… - 名無しさん (2022-10-27 13:01:39)
    • GRIMっていうオペ名的には、範囲内に留まると効果が蓄積して視覚と聴覚が奪われていくくらいがそれっぽい(バランス的には知らない)。上の人が書いてる制約付き範囲拡大みたいに、個性を生かした変化が付いたら面白いね(効果範囲が敵を追尾して移動するとか)。 - 名無しさん (2022-10-28 22:47:20)
    • 探知型の機能だし持続が欲しいな。もっと言うならハイブは敵を探知するまで展開せず、探知したらカプセル放出みたいな設置型になってほしい。ハイブに防弾耐性つけて - 名無しさん (2022-11-13 01:24:10)
  • こんなに見かけない新オペも珍しい - 名無しさん (2022-11-10 23:59:13)
  • ほんまごめん Nomad使ってる - 名無しさん (2022-11-14 22:31:02)
  • 装備 ガジェット全てにおいて弱すぎる。フラグ持ててやっとみたいな感じなのにブリーチクレイモア…終わってますね - 名無しさん (2022-11-15 12:07:19)
  • 実際の仕様は置いといて、何を想定した設計のオペなんだろ。角待ち対策? - 名無しさん (2022-11-16 12:22:24)
  • 8秒しかない持続時間、大して広くもない効果範囲、ランチャーを構えて撃ってビーボットが展開されるまでのタイムラグ、強いて利点があるとすれば一気に全弾展開出来るくらいの物でゾフィアカピタオノマドなどなど他に選択肢が色々あるというのが - 名無しさん (2022-11-16 22:15:30)
    • 同じ足3オペには倍率サイト持ちでゴーン6やハードブリチャにスモークまで付いてくる強ポジ潰しのカピタオ、足2には近接信管で索敵しコンカッションも与えられてブリーチングまで出来るゾフィア、裏取り警戒に使えて持続時間も無限でディフューザー設置時の攻防にも役立つノマド…ととにかく選択肢がある - 名無しさん (2022-11-16 22:24:52)
      • 足3のショットガン持ちという特徴も遠隔ハードブリーチャーかつスタングレネード持ちというヒバナがいるせいでほとんど生かせない - 名無しさん (2022-11-17 14:00:13)
        • しかも火花はメインSGサブマシンピストルって構成にも出来るという - 名無しさん (2022-11-18 16:52:22)
  • ぶっちりで産廃、人質やエリア確保なら使い道はギリあるけど、爆弾だと使い道がない - 名無しさん (2023-05-19 19:38:48)
    • まあまあ、もうすぐ強化くるんだから 強化されてから再評価しようや - 名無しさん (2023-05-24 16:56:40)
    • 馬鹿は黙ってろよ - 名無しさん (2023-09-24 06:49:13)
  • 強化入って使い方の研究も進んでるキャラなのにいつまで嘆いてるんだよ - 名無しさん (2024-01-01 18:53:23)
  • 使いやすいオペレーターになったよね。実装当初はめっちゃ弱かったけど。 - 名無しさん (2024-01-01 19:44:38)
  • 個人的にはハードブリーチとBailiff持った辺りでガラッと評価変わったな。EMPも増えてからはチームの痒い所に必ず手が届くオペになったと感じる - 名無しさん (2024-01-04 00:46:29)
  • 今は普通に使い勝手良いしよく使ってる - 名無しさん (2024-01-08 06:31:53)
  • バフに次ぐバフを経て競技シーンでBANされるまでいった。出世したなあ。実際とてもいいオペになったけど - 名無しさん (2024-04-19 23:27:08)
  • ナーフを望まれるほど強いわけではないけど扱いやすく色々できる良オペになったよね。 - 名無しさん (2024-05-28 12:30:20)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年05月28日 12:30