Memorare (思い給え)は
カトリックの祈りであり、祝福された処女マリアのとりなしを求めるものである。タイトルのMemorareとは、ラテン語で「思い出せ」の意味であり、12世紀のシトー修道院の僧侶である聖ベルナルド(Bernard of Clairvaux)に関連付けられることが多いが、これは17世紀の神父クロード・ベルナルド(Claude Bernard)による誤解である。Memorareが初めて現れたのは15世紀の、より長い
祈祷文である"Ad sanctitatis tuae pedes, dulcissima Virgo Maria"の中におけることである。
原文(ラテン語)
MEMORARE, O piissima Virgo Maria,
a saeculo non esse auditum, quemquam ad tua currentem praesidia,
tua implorantem auxilia, tua petentem suffragia,
esse derelictum.
Ego tali animatus confidentia,
ad te, Virgo Virginum, Mater, curro,
ad te venio, coram te gemens peccator assisto.
Noli, Mater Verbi,
verba mea despicere;
sed audi propitia et exaudi.
Amen.
和訳
おとめマリアよ、
誰も聞いたためしのないことです、あなたの御保護のもとにかけより、
あなたの助けを祈り求め、あなたの御保護を願った人が、
あなたから見離されたということは。
わたしはあなたへの信頼に勇気づけられます、
母であり、おとめの中のおとめである者よ、みもとに駆けより、
罪を悔い改めつつわたし自身をあなたにゆだねます。
み言葉のみ母よ、
わたしのこの願いを
受け入れ、聞き入れてください。
アーメン。
最終更新:2017年07月07日 21:27