神の愛(The Love of God)

ユダヤの古い詩に、「大空を紙とし、海原を墨とし、木の枝を筆とし、世人を集めて、主の愛記さば、紙も足らじ。」という一節がある。フレデリック・M・レーマン(Frederic Lehman)は労働者だったが、彼が精神病院で働いていた頃、患者が無くなり遺品を整理している最中、患者の病室の壁に鉛筆でこの一節が書かれているのを見つけたという。レーマンはこの詩に感動して、これを発展させて歌にしようと考えた。彼は昼休みにレモンが入っていた空き箱の上に座って詩を書いたという。そして、1917年にこの讃美歌を完成させ、発表した。

原文(英語)

1.
The love of God is greater far
Than tongue or pen can ever tell;
It goes beyond the highest star,
And reaches to the lowest hell;
The guilty pair, bowed down with care,
God gave His Son to win;
His erring child He reconciled,
And pardoned from his sin.

Refrain:
Oh, love of God, how rich and pure!
How measureless and strong!
It shall forevermore endure—
The saints’ and angels’ song.

2.
When hoary time shall pass away,
And earthly thrones and kingdoms fall,
When men who here refuse to pray,
On rocks and hills and mountains call,
God’s love so sure, shall still endure,
All measureless and strong;
Redeeming grace to Adam’s race—
The saints’ and angels’ song.

3.
Could we with ink the ocean fill,
And were the skies of parchment made,
Were every stalk on earth a quill,
And every man a scribe by trade;
To write the love of God above
Would drain the ocean dry;
Nor could the scroll contain the whole,
Though stretched from sky to sky.

和訳

ここでは、日本福音連盟新聖歌編集委員会、教文館出版の『新聖歌』31番による。

1.
妙なる主の愛 語るも得がたし
空よりいと高く 陰府(よみ)にも及べり
罪人叫べば 神は御子を
降(くだ)して罪より 救わせ給(たも)う

豊けき主の愛 永遠(とわ)にあれと
聖徒とみ使い 共に歌う

2.
旧(ふる)き世過ぎ行(ゆ)き 世の国滅びて
背ける人びと 主を呼ぶその時
はかりも得がたき 神の愛は
アダムのすえをば 贖い給(たも)う

豊けき主の愛 永遠(とわ)にあれと
聖徒とみ使い 共に歌う

3.
大空紙とし 海原(うなばら)墨とし
木の枝筆とし 世人を集めて
主の愛記(しる)さば 水もかれて
果てなき大空の 紙も足らじ

豊けき主の愛 永遠(とわ)にあれと
聖徒とみ使い 共に歌う
最終更新:2017年09月12日 06:43