朧党(ウルトラ忍法帖)

登録日:2025/02/02 Sun 02:45:08
更新日:2025/07/19 Sat 11:22:37
所要時間:約 8 分で読めます




朧党(おぼろとう)とは、漫画『ウルトラ忍法帖シリーズ』に登場する架空の悪(一応)の忍者組織。




概要

冥府羅州烈風斎(メフィラスれっぷうさい)を首領とする、怪獣の忍者「忍獣(にんじゅう)」で構成された集団。
様々な手段を用いて鶴亀の国の征服を目論み、それを阻止するウル忍と日々馴れ合い戦いを繰り広げる。

しかし『ウル忍』には朧党と敵対する悪の忍者組織もまた存在し、そういった第三勢力が登場した際は共闘することもある。

ウル忍と比べて構成員の待遇やチームワークが良好で、休日手当や夏・冬のボーナスも完備、レギュラー陣は誕生日を党員全員で祝賀するというどっかのリーゼント四天王みたいな実にホワイトな一面を見せている。
『疾風』初期には貧困に喘ぎ、拠点にも事欠いていた時期もあったが、血祭党の一件で解消された。

また、『(ウルトラ)虓魔王編終了直後の中編「ネオ朧党編」ではめひらすが生死不明になった(異次元に遭難していた)ことでマンが新首領となり「ネオ朧党」へと変貌。
やがてマンのやり方に反発した忍獣数名と怪夢瑠(ケムール)十人衆がそれぞれ元祖朧党・本家朧党・ケムール党の三派閥に分裂して反乱を起こし、全面抗争に発展して日本列島が混沌を極める事態に陥ったが、めひらすの復帰により無事元の鞘に収まった。
(フラッシュ)』闇の邪法編ではかつて潰した組織の一つである「怨霊党」の残党の暗躍により各支部から多くの裏切り者が出る甚大な被害を受けたが、それでもめひらすの下に残ることを選んだ忍獣もまた多く、すぐに元の勢いを取り戻している。


目的

上記のように鶴亀の国の征服を目標としているが、彼らの征服活動の内容はというと……

  • 特定の食べ物やゲームなどを盗む・独占する
  • 夏のうちに暖房器具を盗んで冬に高値で転売する
  • ウル忍の偽者に化けて悪事を働いて失墜を謀る
  • 忍獣の能力でウル忍のやる気を奪う
  • 時節ネタでウル忍の打倒を謀る
  • ウル父におねしょが止まらなくなる呪いを掛けて失脚を謀る
  • ビデオの返却に向かうウル忍を妨害して延滞金を払わせようとする
  • 寿城を黒く塗って朧党の所有権を主張する
  • 水道水におねしょしてしまう薬を混ぜてウル忍を強制退去させ居住区を増やそうとする

と、某マジ○チヒーローアニメの宇宙人共が考えてそうな陰湿的で回りくどいしょーもないものばかりで、その他にも

  • 雪合戦がしたくて鶴亀の国を銀世界に変える
  • 小石に躓いてケガをしたため、鶴亀の国の大半を砂丘にする
  • 母親に送る年賀状を出し忘れたので、太陽をゴミ袋に包んで初日の出を出せなくする

などのようにめひらすの個人的な理由で無駄に大規模な悪事を働くなんてことも多々あり、大抵の場合ウル忍によって阻止されることが多い。
しかし!そんな彼らだが、本気になればウル忍を追い詰めるほどの実力を持ち、たま~~に

  • ウル父に料理を盛った皿に染み込ませた毒で苦しませ、医師に変装してウル父に近づき暗殺を謀る
  • 鶴亀の国の住民を夜な夜な1人ずつ殺害する
  • 相手の傷心・不満を付け込み、巨大化させて町を破壊させる
  • 子供たちを洗脳して朧党の構成員にする
  • 地底国を建国すべく地底の住人を奴隷にしてこき使う
  • コスモスに対象の癖を増幅させる薬品で怒りを増幅させてウル忍の同士討ち及び墨海上人の抹殺を謀る
  • ゾフィーお頭徐々に若返らせて最後に存在自体を消失させる呪いを掛けて間接的な暗殺を謀る

など、時には悪の組織らしい悪辣で残忍な作戦を敢行することもある。

悪事以外にも軍資金調達や好感度・知名度獲得、党員補充などの目的で商業活動を行うこともあり、主なものでは


などなど、そのほとんどが悪徳商法であるが、ウル忍に感づかれさえしなければしっかりと軌道に乗せることが多く、中でも悪事とは全く無関係のファストフード店「めひらすバーガー」は非常に繁盛していた。
元は特に悪事ではなかったはずのラーメン屋は店主オーディションでラーメンではなく好感度で審査してダメになったが。


拠点

メフィラス星人の宇宙船を模した「飛空船」を海底や渓谷などに隠し砦として置き、幹部以下の忍獣が呼び寄せられて悪事を決行する。

当初は木製だったが、めひらすたちが血祭党から奪ったキング・ジョーを再興資金に利用したことで鉄板製に再建された。
他には『超』終盤で巨大怪獣ダイゲルンに砦を破壊された際は一時期ウル父が提供した「つるかめ荘」をウル忍と共有で拠点にしていた時期もあった。

また、日本各地方に支部も設立されている。


海底支部

羅諢(ラゴン)が支部長を勤める、鶴亀湾の海底に設立された支部。
朧党の資金源として海底で海藻や貝などの魚介類を採取する仕事を行っているが、どういうわけか恐ろしいという噂がある。


構成員

主要メンバー

以下【()】に元ネタと出典作品を記載。
朧党の首領。
若い頃に朧党を立ち上げて以来、他の組織との抗争を勝ち抜いて、国内最大規模の団体へと育て上げた苦労人。

幹部。朧党を代表する科学者として様々な武器や薬を発明する。
「原子破壊銃」など、ものすごい武器を作る時もあるが、そういう時に限ってめひらすから「ウル忍はギャグ漫画なんだぞ!」などと理不尽なダメ出しを受ける。

幹部。冥府羅州の側近。

戦闘員。当初は多数存在していたが、最終的に「怪夢瑠(ケムール)十人衆」という10人兄弟に定まった。八郎のみ実は女性。
『疾風』第1話にだけ出てきた「(くろ)怪夢瑠(ケムール)」、海底支部所属の「(うみ)怪夢瑠(ケムール)」なる亜種が存在する。

忍獣

朧党に所属している怪獣忍者で、いわゆる今月の怪人枠。
頻繁にウル忍に敗北して戦死するが、後の話で何事もなかったかのように出てくることがままある。まあ、ギャグ漫画なので……。

党員のほとんどがバカでマヌケなヤツらばっかりだが、中にはウル忍を追い詰めるほどものすごく強い忍獣もいる。
『輝』闇の邪法編では複数の党員が怨霊党に寝返った*1





その他

  • 冥府羅州(メフィラス)キミヒロ
烈風斎の息子で忍小5年生。学校一の不良だが、忍者は汚い事をしてでも勝てばいいという方針なので80先生からはフラットな評価をされている。
ネオ朧党編では父親の行方不明に伴い「息子のオレが後継者になるべきだろ!」と元祖朧党に参加した。

  • ニセウルトラマン
ウル父のバカさに愛想を尽かしたマンが朧党に寝返った時の姿。

マンがネオ朧党の首領に就任した時の姿。黒マントで身体を覆い、ドクロのような首飾りをさげている。
めひらすが行方不明の間の代行になることを幹部たちに要請され、当初は乗り気ではなかったもののおだてられるうちにその気になり、やがて適当に命令したゴミ拾いや宿題の代行をして民意を集める作戦がズバッとハマり、鶴亀の国以外の日本全国をあっという間に支配してのけた。
その後はウル忍をほぼ単騎で全滅させて日本全国を征服するも、朧党が内部分裂を起こしてしまう。その最中にめひらすが戻ってきたことによってあっという間に失脚してしまった。

マンを倒すために雇われた殺し屋忍獣。
「俺の後ろに立つな……!」「オンブしちまうだろ~!!」

朧党のお嫁さん候補を攫い、ブスと老婆はポイ捨てしていた不届きな巨大ロボ。アミアの怒りを買って爆砕。
こいつの建造費が朧党の経営難の一因になった可能性が示唆される。

毒チョコの効能実証用の実験動物として飼育されていた巨大怪獣。登場1ページで死亡。
めひらすも「こいつを直接マンと戦わせればよかった~!」と後悔していた。

めひらすが母の手紙で初心に帰り、本気で鶴亀の国の征服に乗り出した際に出撃させた巨大怪獣。
ウル忍のあらゆる攻撃が通じず、諦めたマンは今月で最終回にしようとしたが、最後はタロウの作ったデカ薬を飲んで巨大化したマンに敗北。

めひらすが忍獣改造用として飼育していた熊。キミヒロが鶴亀小の新入生として連れて行ったが、制御できず好き勝手に暴れまくって基地の壁をぶち壊して逃げていった。

  • のら犬
罵流丹Jr.がそこら辺で拾ってきた犬。鶴亀小の新入生として連れて行ったが、すぐさま熊に食われて骨にされた。しかも骨は気色悪いからとゴミバケツに捨てられた。気の毒。

  • ニホンザル
石化ライトの実験台としてバナナと一緒に石化された猿。

  • パンダ
石化ライトⅡの実験台として使われたパンダ。…なのだが、Ⅱが使用者を石化させるという代物だったので何の影響も受けず、つまらなそうにアクビしていた。

  • ライオン
ねんビラ銃の実験台として粘土にされたライオン。
粘土にされたことに怒って怪夢瑠に襲い掛かるが、粘土になったせいで噛みついても痛くも何ともなくなり、挙げ句顔をブタの顔にされた。

  • 豪須斗崙(ゴーストロン)【ゴーストロン(帰)】
めひらすが剛武館に対抗して設立した「朧流空手道場」の用心棒。元ネタはそれほど格闘の強い怪獣ではないが、亜々巣戸崙の次だからこいつなのか?
空手五段の腕前に加え、ダイナが教えていない武器・暗器の使い方にも精通し、ダイナ不在の剛武館から看板を奪ってしまう。
荒神流編から続いたティガ・ダイナ・キヨシの物語の完結編の敵役だけあり、終始シリアスな強豪だった。
めひらすも「先生」と呼んで敬語を使っていることから朧党の構成員ではなく契約による用心棒のようだ。

  • 朱牙崙(シュガロン)きくゑ【シュガロン(帰)】
朧党の家政婦募集に応募してきた女性(42歳)。
夫が会社をリストラされ、5人もの子供を育てなければならず苦労しており、スペシウム光線を素手で掴んで丸呑みするなど母親ならではの根性とパワーでウル忍を苦しめた。
『輝』では忍小改め忍者幼稚園の保育士にも抜擢される。
詳細は該当項目を参照。

  • 水着のねーちゃん(超)
新首領マンがウル忍との決戦時に何処からともなく連れてきた二人組の巨乳・爆乳の美女*7
片方は波線模様、もう片方は水玉模様の柄のビキニを着ている。
ウル忍の面々をそれぞれの弱点を突いて次々と倒していく新首領マンへ「自分たちに弱点はない」と意気込むダイナとガイアの前に、マンの合図と同時に登場。
「うふ〜〜ん♥」「あは〜〜ん♥」というセクシーな声とともに現れる。
そして乳揺れを見せつけられたことによって目を背けたダイナと怯んだガイアにマンはすかさずスペシウム光線を発射。ウル忍は全滅し、ネオ朧党の全国支配が完了してしまう。

  • 水着美女(輝)
威琉怒(イルド)がゾフィーお頭の屋敷を改造した際に連れてきたハニートラップ用の美女(2人いる)。上記の二人組とは別人。
改造された屋敷の一室でウル忍一行を待ち構え、爆乳好きのゾフィーお頭を悩殺して脱出不能にしたが、マンが仕掛けた時限爆弾に屋敷ごと巻き込まれアフロにされた。
しかし「無料休憩所」って…ネタがギリギリすぎるぞ!!

  • 巨大イソギンチャク
海底支部を守護するイソギンチャクで、羅諢の部下。
どんロボウイルスのワクチンの材料探しに来ていたマンたちを襲って捕食しようとするが、体内でマンが放ったスペシウム光線により爆散。ちなみに触手はウイルスワクチンの材料になるとか。

  • タガール【タガール(タロウ)】
海水浴場の独占のためにめひらすが連れ出したでっかいタコ。女性客のビキニの下だけを巧みに奪い取っていく嫌がらせ(男性客とお頭にとってはご褒美)を行う。
この時海の家で働かされて空腹の限界だったウル忍一同にタコ足を貪り食われ、泣きながら帰っていった。

  • 巨大バエ
怪夢瑠が沸苦が発明した巨大化スプレーを殺虫剤と間違えて使ったことで巨大化したハエ。
あまりのキモさからタロウたちは戦意喪失し誰だってあんなバカデカいハエを近くで見るのヤダよな…、その隙を突いて襲い掛かろうとするが、普段から腐った饅頭とかを食ってるマンには効果がなく、あっさり倒された。

  • 屁゜弾(ペダン)【ペダン星人(セブン)】
めひらすが新たにスカウトした忍獣……ではなく、『ウルトラ怪獣散歩』にてメフィラス星人がスノーゴンとペダン星人と一緒に佐賀県の忍者村に訪れた際にみどーがSNSに掲げたイラスト内に登場した忍獣。なのでコイツは本編には未登場。
ちなみに姿は『大怪獣バトルシリーズ』での姿(所謂西川ペダン星人)ではなく、『セブン』に登場した姿。


余談

  • 連載99回記念(『超』4巻収録「ウルトラ大捜査網の巻」)では暴力団「朧興行」として登場する。


追記・修正は鶴亀の国の征服作戦を考えてからお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年07月19日 11:22

*1 正確な人数は不明だが、2つの支部の党員は全員が寝返った模様

*2 『ウルトラマンA』に出てきた二代目ウーがモチーフ。なのでこいつだけ男

*3 ※ビルガモに乗ってたアイツとは関係ありません

*4 血祭党の忍獣。まだ本格的に怒られる前だったのでお決まりの女王様ネタをやったアホ

*5 アメリカから来た怪獣マフィア。ウルトラ忍法「外人さんが嫌がる食べ物攻撃」で悶絶させられた末にパワードのメガ=スペシウム光線で蒸発したはずだが……?

*6 朧党とは無関係の、毛が三本島に生息していた怪獣。マンに瞬殺される。明らかにペギ(ryと大きさが合っていないが、ギャグ漫画なので……

*7 正式な名前はなく、上記の名称は彼女たちに目がくらんで負けたダイナとガイアを叱責する際にゾフィーが呼んだもの