新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索
メニュー
D&D 5e 呪文考察 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ページ一覧
D&D 5e 呪文考察 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ページ一覧
D&D 5e 呪文考察 @ ウィキ
ページ検索
メニュー
新規作成
編集する
登録/ログイン
管理メニュー
管理メニュー
新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
このウィキの全ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ一覧(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このwikiの更新情報RSS
このwikiの新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡する(不具合、障害など)
最新のページコメント
>>3
指摘ありがとうございます。修正しました。
クラウン・オヴ・マッドネスの説明に「野獣に効きやすい」とありますが、この呪文の対象は「人型生物」のみなので、野獣は対象外です。
>>1
その通りです。修正しました。
>>1
おっしゃる通りです。該当部分を削除しました。
コンタクト・アザー・プレーンの記述内にエンハンス・アビリティへの言及があります。エンハンス・アビリティではセーブは影響を受けないのではないでしょうか。
ガストの説明に、
"呪文高速化"で〈クラウド・オヴ・ダガーズ〉などの範囲内に入るとダメージを受ける呪文を発動し、この呪文を待機すれば、それ後のターンで相手が移動して効果範囲から逃れようとしたとき、リアクションでこの呪文を発動して、再び効果範囲内に引きずりこむことができる。
とありますが、クラウド・オヴ・ダガーズは集中呪文なので、次に他の呪文(ここではガスト)を待機アクションすると切れてしまいます。(PHB193頁、待機アクション時の呪文は集中を要するとの記載)
>>1
指摘ありがとうございます。確かに書いてませんね。旧版の知識と混同して書いた人がいたようです。修正しておきました。
>>1
そうですね。攻撃回数が1回かつ、1レベルスロットが貴重な、低レベル帯でのみ有効です。追記しておきました。
エンラージで射程が伸びるなんて書いてなくない?
シールド対策としての待機攻撃、さほど有効ではないと考えます。
・待機攻撃は複数回攻撃ができない
・リアクションが復活してるからシールド掛け直しされてしまう
どう思います?