バージョン
(v2.0.0 do-spell.c, table.c)
概要
自然の力を借りる領域です。多彩な魔法がバランス良く揃い、特に感知と防御に優れます。ただし攻撃魔法の威力はやや低めです。
魔法一覧
自然の仙術書第一巻
射程(レベル/6+2)、ダメージ( (レベル-1)/5+3)d4の電撃のビーム
半径30の罠、ドアを感知する
足下に「食糧」を生成する
光源が照らしている範囲か部屋全体を永久に明るくする。 |
その場に半径(レベル/10+1)、ダメージ2d(レベル/2)の弱閃光の球を発生させる
部屋の中なら部屋全体を明るくする
パワー(レベル+25)の魅了。動物にのみ有効
一定時間、冷気、炎、電撃に対する耐性を得る。装備による耐性に累積する。 |
20+1d20ターンの間、冷気耐性を得、20+1d20ターンの間、火炎耐性を得、20+1d20ターンの間、電撃耐性を得る
怪我を全快させ、毒を体から完全に取り除き、体力を少し回復させる。 |
体力を2d8回復し、切り傷と毒を完全に治癒する
自然の仙術書第二巻
壁を溶かすビーム
岩を除去するものでダメージを与えられるには20+1d30のダメージ
20+1d20ターンの間、水耐性を得る
ダメージ10d8の弱閃光のビーム
弱閃光属性は明るい光でダメージを与えられる
モンスターにのみ効果がある
視界内の全てのモンスターを減速させる。抵抗されると無効。 |
視界内の
モンスターにパワー(レベル*5/2)の減速
ユニークにも効くが、飛行あるいは壁抜けするモンスターには無効
加えて、ユニーク、壁掘り、WILD_WOODフラグ、POWERFULフラグ、GIGANTICフラグがある対象の場合、それぞれにつきパワーが1/2され、効果が激減する
瞬間的に自然と一体化し、近くの地形、罠、モンスターを感知する。 |
半径30の地形、罠、ドア、階段、見える
モンスターを感知する
指定した位置に真空の刃を巻き起こす。防御力の高い敵には当たらないことがある。 |
ターゲットの位置に 半径3、ダメージ(レベル/6+4)d(レベル)のWINDCUTTER属性の球
敵ACに準じた確率で回避される(1d(敵AC)>(レベル+25)の場合回避)
秘伝の薬草による治療を行う。HPを中程度回復させて毒と切り傷を治す。 |
体力を(レベル*5)回復し、切り傷と毒と朦朧を完全に治癒する
動物を1体召喚する
自然の仙術書第三巻
20+1d30ターンの間、ACが+50される
敵一体に対し石塊を降らせて攻撃する。森の近くをターゲットとして明示的に指定した場合は木が倒れてくる「天狗倒し」が起こり威力が上がる。 |
(レベル/4+3)d12の射撃属性のダメージ
ターゲットの周囲に木がある場合、ダメージが(レベル/4+3)d24に強化される
一定時間、酸、電撃、炎、冷気、毒に対する耐性を得る。装備による耐性に累積する。 |
20+1d20ターンの間、酸耐性を得、20+1d20ターンの間、電撃耐性を得、20+1d20ターンの間、冷気耐性を得、20+1d20ターンの間、火炎耐性を得、20+1d20ターンの間、毒耐性を得る。
自分の周囲1マスに木を生成する
野生の大鷲にアイテムを自宅まで運んでもらう。ただしあまり重いものを運ばせることはできない。 |
重量(レベル*2)までのアイテムを自宅に送る
視界内全ての
モンスターに(レベル+50)の冷気のダメージを与える
自分の周囲1マスに花崗岩の壁を生成する
視界内のランダムな敵
モンスターに半径4、ダメージ(レベル*4+160)の電撃の球
自然の仙術書最終巻
妖精を複数召喚する((レベル/15)+1回の妖精召喚)
周囲のダンジョンを揺らし、壁と床をランダムに入れ変える。 |
半径10の地震
巨大な竜巻を発生させる。巨大な敵や飛んでいる敵には効果が薄い。 |
半径(レベル/12+1)、ダメージ(レベル*2+100)の竜巻の球
装備中の並あるいは上質の武器に対し、永続的に何らかの元素属性を付加する。 |
装備中の武器1つを選択し、その武器が並か上質ならばランダムに選ばれたエゴが付与される
付与されるエゴは「森の主の」「雷獣の」「狐火の」「氷精の」「鈴蘭の」の5種類である
視界内の全ての
モンスターに150の閃光属性ダメージを与え、半径(レベル)の地形、アイテム、罠、ドア、階段、全ての
モンスターを感知する
種族が吸血鬼か吸血鬼変化の呪文の効果中であり閃光耐性が無い場合、50のダメージを受ける
半径3、ダメージ(レベル*4+200)の水の球
効果があった場所は水地形になる
麒麟・鳳凰・応龍・霊亀のいずれかを1体召喚する
@が破邪に弱い種族の場合は無効
自分を中心に魔力、轟音、水、電撃、火炎の巨大ボールを順に発生させ、さらに地震を起こし床を溶岩にする。 |
自分を中心に
半径6、ダメージ450の魔力の球を発生させ、
半径6、ダメージ350の轟音の球を発生させ、
半径6、ダメージ250の水の球を発生させ、
半径6、ダメージ200の電撃の球を発生させ、
半径6、ダメージ150の火炎の球を発生させ、
半径6の地震を起こし、
半径6の地形を溶岩に変える
職業適性データ
|
司書 |
適性E |
適性D |
適性C |
適性B |
適性A |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
モンスター感知 |
3 |
4 |
20 |
7 |
5 |
25 |
5 |
4 |
25 |
3 |
3 |
20 |
1 |
2 |
20 |
1 |
2 |
20 |
放電 |
5 |
3 |
25 |
8 |
5 |
28 |
5 |
4 |
25 |
4 |
3 |
25 |
1 |
2 |
20 |
1 |
1 |
15 |
罠と扉感知 |
8 |
5 |
25 |
9 |
7 |
33 |
6 |
6 |
30 |
5 |
5 |
25 |
3 |
4 |
20 |
2 |
3 |
18 |
食糧生成 |
10 |
7 |
30 |
10 |
9 |
35 |
8 |
8 |
30 |
6 |
7 |
30 |
5 |
6 |
25 |
4 |
5 |
20 |
日の光 |
12 |
6 |
30 |
12 |
9 |
35 |
9 |
7 |
30 |
7 |
6 |
30 |
6 |
5 |
25 |
5 |
4 |
20 |
動物馴らし |
15 |
10 |
35 |
14 |
12 |
40 |
11 |
11 |
38 |
9 |
10 |
35 |
8 |
9 |
30 |
7 |
8 |
25 |
環境への耐性 |
18 |
10 |
40 |
16 |
13 |
45 |
13 |
11 |
40 |
12 |
10 |
40 |
10 |
8 |
35 |
9 |
7 |
30 |
傷と毒治療 |
20 |
8 |
35 |
18 |
10 |
40 |
16 |
9 |
35 |
15 |
8 |
35 |
12 |
6 |
30 |
10 |
5 |
25 |
|
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
岩石溶解 |
23 |
9 |
40 |
19 |
12 |
40 |
17 |
10 |
40 |
15 |
8 |
40 |
12 |
7 |
35 |
10 |
5 |
30 |
耐水 |
26 |
18 |
50 |
24 |
25 |
50 |
20 |
22 |
50 |
18 |
18 |
50 |
16 |
15 |
45 |
12 |
13 |
40 |
太陽光線 |
28 |
12 |
45 |
25 |
15 |
50 |
23 |
13 |
45 |
21 |
12 |
45 |
18 |
10 |
40 |
15 |
9 |
35 |
足がらめ |
32 |
30 |
55 |
26 |
40 |
70 |
24 |
35 |
65 |
22 |
32 |
60 |
19 |
28 |
55 |
16 |
24 |
50 |
自然の覚醒 |
34 |
21 |
55 |
習得不可 |
1 |
20 |
27 |
24 |
60 |
25 |
22 |
55 |
22 |
18 |
50 |
19 |
15 |
45 |
鎌鼬 |
40 |
28 |
55 |
35 |
35 |
65 |
32 |
32 |
60 |
29 |
28 |
55 |
25 |
25 |
50 |
22 |
23 |
45 |
薬草治療 |
45 |
35 |
65 |
習得不可 |
1 |
20 |
38 |
38 |
70 |
35 |
35 |
65 |
30 |
32 |
60 |
27 |
28 |
55 |
動物召喚 |
48 |
40 |
75 |
43 |
48 |
80 |
41 |
45 |
75 |
39 |
40 |
75 |
36 |
35 |
70 |
32 |
30 |
65 |
|
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
肌石化 |
習得不可 |
1 |
20 |
習得不可 |
1 |
20 |
21 |
25 |
60 |
17 |
22 |
55 |
15 |
18 |
55 |
12 |
16 |
50 |
天狗礫 |
習得不可 |
1 |
20 |
30 |
30 |
55 |
27 |
27 |
55 |
23 |
25 |
50 |
20 |
22 |
50 |
18 |
18 |
45 |
真・耐性 |
習得不可 |
1 |
20 |
36 |
35 |
80 |
32 |
32 |
70 |
28 |
28 |
65 |
26 |
24 |
65 |
23 |
20 |
60 |
森林創造 |
習得不可 |
1 |
20 |
習得不可 |
1 |
20 |
37 |
40 |
75 |
34 |
34 |
75 |
31 |
30 |
70 |
28 |
26 |
65 |
鷲使い |
習得不可 |
1 |
20 |
42 |
40 |
85 |
39 |
36 |
80 |
35 |
32 |
80 |
33 |
26 |
75 |
30 |
20 |
70 |
吹雪 |
習得不可 |
1 |
20 |
45 |
50 |
95 |
43 |
44 |
90 |
39 |
40 |
90 |
36 |
35 |
85 |
33 |
32 |
80 |
石の壁 |
習得不可 |
1 |
20 |
習得不可 |
1 |
20 |
習得不可 |
1 |
20 |
43 |
50 |
90 |
40 |
45 |
85 |
36 |
42 |
80 |
召雷 |
習得不可 |
1 |
20 |
49 |
53 |
85 |
47 |
48 |
85 |
45 |
43 |
85 |
42 |
40 |
80 |
38 |
36 |
75 |
|
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
妖精召喚 |
習得不可 |
1 |
20 |
35 |
35 |
60 |
30 |
30 |
55 |
27 |
28 |
50 |
24 |
25 |
50 |
20 |
23 |
40 |
地震 |
習得不可 |
1 |
20 |
40 |
40 |
60 |
38 |
36 |
55 |
35 |
30 |
55 |
32 |
26 |
50 |
28 |
24 |
40 |
竜巻 |
習得不可 |
1 |
20 |
43 |
53 |
70 |
40 |
50 |
65 |
37 |
45 |
65 |
35 |
38 |
60 |
32 |
32 |
55 |
精霊の刃 |
習得不可 |
1 |
20 |
48 |
85 |
20 |
43 |
78 |
90 |
40 |
72 |
90 |
38 |
65 |
85 |
36 |
58 |
80 |
陽光召喚 |
習得不可 |
1 |
20 |
習得不可 |
1 |
20 |
46 |
40 |
80 |
43 |
36 |
85 |
41 |
32 |
80 |
38 |
27 |
76 |
水脈収束 |
習得不可 |
1 |
20 |
習得不可 |
1 |
20 |
48 |
75 |
85 |
45 |
70 |
80 |
43 |
64 |
80 |
41 |
57 |
75 |
聖獣召喚 |
習得不可 |
1 |
20 |
習得不可 |
1 |
20 |
習得不可 |
1 |
20 |
48 |
195 |
95 |
46 |
180 |
95 |
43 |
160 |
90 |
天変地異 |
習得不可 |
1 |
20 |
習得不可 |
1 |
20 |
習得不可 |
1 |
20 |
50 |
100 |
90 |
47 |
90 |
85 |
44 |
84 |
80 |
雑感
本家からある領域。自然の力を借りて戦うが周囲の地形はボロボロになる。
強力な感知と防御、地形操作呪文が揃っており、回復呪文や(癖はあるが)攻撃呪文もあるため万能に使える領域である。
やはりテレポートは無いので何とか他でやりくりしておこう。
陽光召喚は本家では千里眼と同じ効果だったが、勝手版では広範囲の地形+全感知に変更されているため注意しよう。
回復量は落ちたが難度と消費MPが改善され使い勝手が良くなった薬草治療やダメージ量が大幅に増えた攻撃呪文も大きな変更点か。
あと地味にカマイタチが無くなってるのが寂しいです。
- 聖獣召喚は妖怪系の種族だと召喚失敗するようなので注意 -- (名無しさん) 2017-10-07 15:52:28
- 神秘とは別方向に便利な領域。安定した回復と遠距離攻撃が欲しい貴方に。 -- (名無しさん) 2018-11-25 22:23:37
- 天狗礫はそのままだと矢属性のボルトだが、天狗倒しが起こると半径0の矢属性ボールに変化する。反射持ちを相手にする時に覚えておくと便利 -- (名無しさん) 2019-07-28 09:29:18
- 水脈収束は穴熊が壊れてしまうのが痛い -- (名無しさん) 2019-12-26 17:28:14
- 種族と職業によっては太歳星君に天変地異で挑むしかないが、朦朧が入るのでメイジ系の職業でも見た目ほど危険なわけではない -- (名無しさん) 2022-10-09 00:16:30
最終更新:2025年03月07日 21:21