バージョン
(v2.0.0, do-spell.c, tables.c)
概要
邪悪な力を操る領域です。毒や暗黒属性を中心とした攻撃魔法、極めて攻撃的な補助魔法、そして悪魔の使役や悪魔への変身といった呪文があります。
しかし防御や感知はあまり得意ではありません。この領域の魔法を習得すると破邪攻撃に弱くなります。
魔法一覧
暗黒の妖術書第一巻
ダメージ( (レベル-1)/5+3)d4の弱魔力のボルト
メイジなら(レベル-10)%、ハイ=メイジなら(レベル)%、(レベル/2-10)%の確率でビームになる
半径30の思考することができるモンスターを感知する
一定時間邪なる祝福を受け、命中率とACと魔法防御にボーナスを得る。 |
12+1d12ターンの間、祝福を得る
半径2、ダメージ(レベル/2+10)の毒の球
20+1d20ターンの間、暗黒耐性を得る
今いる部屋を暗くする
ダメージ(レベル/5+4)d8の暗黒のボルト
隣接したデーモン1体を配下にしようと試みる。契約の成立不成立に関わらず敵レベル*2のダメージを受ける。ユニークには効かない。 |
隣接するデーモンにパワー(レベル+50)の魅了
唱えた後に(敵レベル*2)のダメージを受ける
暗黒の妖術書第二巻
一定時間回復力が強化され、さらに毒に対する耐性を得る。 |
20+1d20ターンの間、毒耐性を得る
(レベル/2)d(レベル/2)ターンの間、装備している武器に「|毒」のスレイを付与する
指定したモンスター一体を現在の階から追放する。抵抗されると無効。 |
指定したモンスターへパワー(レベル+50)の追放
ダメージ( (レベル-5)/4+11)d8の暗黒のビーム
悪魔1体を召喚して配下にする。召喚された悪魔が敵対することもあり、敵対する確率は賢さと魅力による。 |
デーモンを1体召喚する。敵として召喚されることもある
パワーはLv+1d(Lv/2)
Lv50未満だとグループで召喚できない(敵対時はグループ召喚はされえる)
敵対確率は賢さ32魅力32、賢さ40なら0。賢さ30、魅力10なら5割。賢さ30、魅力20で3割程度
モンスター一体の防御力(AC)を低下させる。抵抗されると無効。 |
パワー=レベル*3(魔法専門職はさらに+レベル*2)で パワー+1d(パワー)による判定に成功すれば防御力低下
ダメージ(レベル*2+1d(レベル*2))の生命力吸収のボルト
ダメージ*100か5000の小さいほうの値、満腹度を回復する
フロア全体の指定した文字のモンスターを現在の階から追放する。抵抗されると無効。 |
パワー(レベル+50)の抹殺
暗黒の妖術書第三巻
近くの敵一体に対し精神攻撃を行う。通常の精神を持たない敵には効果が薄い。眠っている敵には効果が高く、敵を起こしにくい。 |
射程(レベル/15+1)、ダメージ(レベル*2)の悪夢?の球
HPを30回復し、恐怖を除去し、25+1d25ターンの間、狂戦士化を得、(レベル/2+20)+1d(レベル/2+20)ターンの間、加速を得る
半径4、ダメージ(レベル*3+100)の毒の球
ヘルファイア属性のビームを放つ。あらゆる敵に効果があり、天使などにはさらに大きなダメージを与える。 |
ダメージ(レベル*3+25)のヘルファイアのビーム
一定時間、悪魔に変化する。変化している間は本来の種族の能力を失い、代わりに悪魔としての能力を得る。 |
(レベル/2 + 10)+1d(レベル/2 + 10)ターンの間、悪魔化する
悪魔化中は種族ごとの能力を失い、以下の効果を得る
レイシャルパワー「地獄/火炎のブレス(レベル15, コスト 26)」
能力値変化(腕力+5、知能+3、賢さ+2、器用+3、耐久+4、魅力-6、解除-5、魔道+18、魔防+20、隠密-2、探索+3、GRAZE+10、打撃+40、射撃+20、HD 15、赤外線視力+5)
火炎の二重耐性
地獄、混沌、狂気耐性
透明視
AC+10
加速+3
半径4、ダメージ(レベル*5/2+100)の暗黒の球
モンスター1体から生命力を吸いとる。吸いとった生命力によって体力が回復する。 |
ダメージ100の生命力吸収のボルトを3発放つ
一定時間暗闇と同化する。隠密能力が上昇し、光源が消え、暗闇でも物を見通せ、直接攻撃時に不意打ちで大ダメージを与え、暗黒攻撃に対する免疫を得るようになる。ただし破邪と閃光に極めて弱くなる。 |
15+1d(レベル/3)ターンの間、闇に溶け以下の効果を得る
暗黒免疫
閃光、破邪弱点
暗視、隠密上昇、不意打ちのチャンス
暗黒の妖術書最終巻
位置を指定してテレポートする。明るく照らされた場所や障害物のある場所には出られない。指定した位置に出られなかったときテレポートは行われない。 |
距離(レベル))までの指定した場所へテレポートできる
指定した場所が明るく照らされた場所や障害物がある場所の場合、テレポートは行われない
今居るフロアの増殖するモンスターが増殖できなくなる
一定時間、装備中の武器が秩序勢力の敵に大きなダメージを与えるようになる。レベルが上昇すると吸血効果も追加される。 |
(レベル/10+5)+1d(レベル/10+5)ターンの間、装備している武器に「/秩」のスレイを付与する
既に「/秩」のスレイが付いている武器を装備していた場合、「/X秩」のスレイを付与する
レベル45以上で「|吸」のスレイも付与される
一定時間通常の限界を超えて魅力が上昇し、さらに詠唱時に視界内にいる敵全てを配下にしようと試みる。 |
視界内のモンスターにパワー(レベル*3)の魅了を行い、(レベル/2+15)+1d(レベル/2+15)ターンの間、魅力を20上昇させる
この効果での能力値上昇は40を超える
自分の周囲にいるモンスターを現在の階から追放する。抵抗されると無効。 |
パワー(レベル+50)の周辺抹殺
強力な悪魔を複数召喚して配下にする。召喚された悪魔が敵対することもあり、敵対する確率は賢さと魅力による。 |
上級デーモンを複数(3~6回)召喚する。敵として召喚されることもある
パワーはLv+1d(Lv)
Lv50未満だとグループで召喚できない(敵対時はグループ召喚はされえる)
敵対確率は賢さ40魅力40で3割、賢さ40魅力50なら1割、賢さ50魅力50で0
ヘルファイア属性の強力なボールを放つ。あらゆる敵に効果があり、天使などにはさらに大きなダメージを与える。詠唱時に疲労で20+1d30のダメージを受ける。 |
半径3、ダメージ666のヘルファイアの球
20+1d30のダメージを受ける
悪魔の王に変化する。変化している間は本来の種族の能力を失い、代わりに悪魔の王としての能力を得、壁を破壊しながら歩く。 |
15+1d15ターンの間、魔王化する
魔王化中は種族ごとの能力を失い、以下の効果を得る
レイシャルパワー「地獄/火炎のブレス(レベル15, コスト 26)」
能力値変化(腕力+20、知能+20、賢さ+20、器用+20、耐久+20、魅力+20、解除+20、魔道+20、魔防+25、隠密-2、探索+3、GRAZE+10、打撃+70、射撃+40、HD 18、赤外線視力+20)
火炎免疫
酸、電撃、冷気、毒、地獄、混沌、劣化、恐怖、混乱、狂気耐性
透明視、浮遊、テレパシー
AC+20
加速+5
壁掘り移動
職業適性データ
|
司書 |
適性E |
適性D |
適性C |
適性B |
適性A |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
マジックミサイル |
3 |
2 |
20 |
7 |
3 |
30 |
5 |
2 |
25 |
3 |
2 |
22 |
1 |
1 |
20 |
1 |
1 |
16 |
殺気感知 |
5 |
3 |
20 |
8 |
4 |
30 |
6 |
3 |
27 |
4 |
3 |
24 |
2 |
2 |
20 |
1 |
1 |
18 |
悪魔の祝福 |
8 |
4 |
20 |
10 |
6 |
30 |
8 |
5 |
26 |
5 |
4 |
23 |
3 |
3 |
20 |
2 |
2 |
18 |
悪臭雲 |
10 |
4 |
25 |
11 |
6 |
35 |
9 |
5 |
33 |
6 |
4 |
30 |
4 |
3 |
25 |
3 |
3 |
22 |
耐暗黒 |
12 |
10 |
45 |
12 |
12 |
48 |
10 |
11 |
45 |
8 |
10 |
43 |
7 |
9 |
40 |
5 |
8 |
36 |
暗闇 |
15 |
7 |
33 |
13 |
11 |
40 |
12 |
9 |
35 |
10 |
7 |
30 |
8 |
6 |
25 |
7 |
5 |
20 |
暗黒の矢 |
18 |
13 |
40 |
17 |
15 |
42 |
15 |
14 |
40 |
12 |
12 |
38 |
10 |
10 |
33 |
9 |
9 |
30 |
略式契約 |
21 |
16 |
45 |
習得不可 |
1 |
1 |
17 |
20 |
50 |
15 |
18 |
48 |
11 |
14 |
43 |
10 |
12 |
40 |
|
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
耐毒 |
25 |
18 |
75 |
20 |
23 |
80 |
18 |
20 |
75 |
16 |
18 |
70 |
14 |
15 |
65 |
13 |
12 |
60 |
毒液塗布 |
28 |
32 |
63 |
25 |
33 |
75 |
22 |
30 |
70 |
20 |
28 |
65 |
17 |
24 |
60 |
16 |
20 |
55 |
追放 |
32 |
22 |
52 |
習得不可 |
1 |
20 |
25 |
25 |
60 |
23 |
23 |
55 |
20 |
20 |
50 |
18 |
17 |
45 |
暗黒レーザー |
36 |
20 |
64 |
30 |
27 |
75 |
27 |
24 |
70 |
25 |
20 |
65 |
22 |
18 |
60 |
20 |
16 |
56 |
悪魔召喚 |
40 |
27 |
85 |
35 |
38 |
88 |
30 |
35 |
85 |
27 |
30 |
83 |
24 |
25 |
80 |
21 |
23 |
75 |
鎧粉砕 |
43 |
60 |
85 |
習得不可 |
1 |
1 |
32 |
30 |
80 |
29 |
27 |
75 |
27 |
22 |
70 |
25 |
20 |
65 |
吸血 |
46 |
28 |
72 |
40 |
38 |
85 |
36 |
35 |
80 |
32 |
30 |
75 |
30 |
27 |
70 |
27 |
24 |
65 |
抹殺 |
50 |
40 |
95 |
習得不可 |
1 |
20 |
習得不可 |
1 |
20 |
42 |
40 |
93 |
38 |
36 |
90 |
36 |
32 |
85 |
|
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
ナイトメア |
習得不可 |
1 |
20 |
30 |
25 |
75 |
28 |
21 |
70 |
25 |
19 |
63 |
22 |
16 |
60 |
20 |
14 |
57 |
狂乱 |
習得不可 |
1 |
20 |
34 |
35 |
80 |
30 |
30 |
77 |
27 |
28 |
74 |
25 |
25 |
70 |
23 |
23 |
66 |
毒素の嵐 |
習得不可 |
1 |
20 |
36 |
38 |
64 |
33 |
35 |
60 |
30 |
32 |
54 |
27 |
30 |
50 |
24 |
26 |
47 |
ヘル・ランス |
習得不可 |
1 |
20 |
習得不可 |
1 |
20 |
35 |
37 |
80 |
32 |
34 |
74 |
30 |
30 |
70 |
27 |
28 |
66 |
悪魔変化 |
習得不可 |
1 |
20 |
習得不可 |
1 |
20 |
41 |
60 |
90 |
36 |
53 |
85 |
33 |
45 |
80 |
30 |
40 |
75 |
暗黒の嵐 |
習得不可 |
1 |
20 |
45 |
42 |
75 |
43 |
40 |
70 |
39 |
38 |
65 |
36 |
36 |
60 |
33 |
33 |
55 |
真・吸血 |
習得不可 |
1 |
20 |
習得不可 |
1 |
20 |
習得不可 |
1 |
20 |
42 |
45 |
75 |
39 |
40 |
70 |
36 |
35 |
65 |
闇との融和 |
習得不可 |
1 |
20 |
習得不可 |
1 |
20 |
47 |
55 |
88 |
45 |
50 |
84 |
42 |
46 |
80 |
40 |
42 |
75 |
|
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
レベル |
MP |
難度 |
影のゲート |
習得不可 |
1 |
20 |
習得不可 |
1 |
20 |
33 |
35 |
70 |
31 |
32 |
65 |
28 |
28 |
60 |
25 |
24 |
55 |
不毛化 |
習得不可 |
1 |
20 |
37 |
63 |
74 |
35 |
60 |
70 |
30 |
55 |
65 |
25 |
50 |
60 |
22 |
45 |
55 |
魔剣 |
習得不可 |
1 |
20 |
45 |
80 |
90 |
42 |
74 |
88 |
40 |
68 |
85 |
36 |
60 |
80 |
33 |
55 |
75 |
テンプテーション |
習得不可 |
1 |
20 |
習得不可 |
1 |
20 |
44 |
100 |
82 |
42 |
95 |
78 |
40 |
90 |
70 |
38 |
83 |
65 |
周辺抹殺 |
習得不可 |
1 |
20 |
習得不可 |
1 |
20 |
習得不可 |
0 |
0 |
44 |
80 |
85 |
42 |
75 |
80 |
39 |
69 |
75 |
上位悪魔召喚 |
習得不可 |
1 |
20 |
50 |
128 |
99 |
48 |
120 |
96 |
46 |
110 |
93 |
44 |
100 |
90 |
41 |
93 |
85 |
地獄の劫火 |
習得不可 |
1 |
20 |
習得不可 |
1 |
20 |
習得不可 |
1 |
20 |
48 |
94 |
95 |
46 |
85 |
90 |
43 |
79 |
85 |
魔王変化 |
習得不可 |
1 |
20 |
習得不可 |
1 |
20 |
習得不可 |
1 |
20 |
50 |
120 |
90 |
49 |
100 |
85 |
47 |
88 |
80 |
雑感
本家からある領域。THE・闇の魔法といった呪文が揃っている、邪悪な領域。
雰囲気通り攻撃的な呪文が多く、耐性で軽減されない攻撃呪文で一番の威力を持つ地獄の業火がある。補助呪文も少ないが結構粒ぞろいである。
本家で表現するなら暗黒領域と悪魔領域の強力な呪文を合わせて持ってきたけど幽体化を忘れてきたラインナップ。
相も変わらず感知や耐性系の呪文は頼りないので別のところからひっぱってこよう。
なんといっても高ダメージとHP回復を兼ねる真・吸血の呪文が飛び抜けて強い。
燃費も良いため、生命力があり反射能力のないモンスターはこの呪文の前ではカモでしかない。
その一方で攻撃呪文の属性は毒、暗黒、生命力吸収と偏っており、アンデッドに対しては苦戦するだろう。
一応3冊目のヘル・ランスが万能属性であるヘルファイア属性なので攻撃手段になるが、同レベル帯の他の呪文よりも威力が低いのがネックか。
地獄の業火まで覚えてしまえば火力不足も解消されてどんな敵でも狩れるようになる。
補助呪文に関しても強力な呪文が揃ってたりする。
少し条件が特殊だが失敗のない次元の扉である影のゲート。ユニークでなければ一方的に排除できる抹殺、周辺抹殺。
凶悪なまでの能力修正を誇る魔王変化。近接メインなら鈴蘭の毒や魔剣も強力な攻撃補助になれる。
うまく利用して快適な鉄獄ライフを送ろう。
- 幽体化は無くなったけど、魔王変化の格闘がヤバイから戦闘力はあまり変わらん印象 -- (名無しさん) 2016-07-17 23:04:43
- ↑攻撃回数の補正が付かないから暗黒メイジでの格闘は微妙だったわ そう考えると幽体化が消えたから終盤は本家より弱体化したかもしれんな 3冊目は強くなったが -- (名無しさん) 2017-03-18 19:20:12
- 真・吸血が強いのは事実なんだけど、難易度がマジックロケット並みに上がった都合本家ほど無双してる感ないのよね -- (名無しさん) 2021-05-09 22:17:28
- 道具的な呪文がほぼなくアイテム欄節約に関してはワーストクラス その分独自性は高い -- (名無しさん) 2023-03-12 11:07:26
最終更新:2023年10月28日 20:35