- 既に装備している武器を早持ち替えで外す事は出来ない。近接武器と射撃武器の両手持ちをスムーズに切り替えたい場合は、ゲームオプションの「右手と左手に別々の物を持つとき常に確認する」をオンにすればよい - 名無しさん 2016-08-15 00:22:21
- 騎乗Bなので魔公様あたりまでは乗りこなせる。馬で速度を稼いで追加射撃の指輪を装備すれば火力も一級品。徒歩で殴り合いをしても別に弱くはない。本家と比べて部分的には弱体化しているはずだがそれらが全く問題にならない程度には強い - 名無しさん (2021-03-24 05:13:00)
- ……魔公様乗って投擲シてたほうが強くない? - 名無しさん (2024-11-18 19:41:14)
- 騎乗適性BはLv83までの馬を乗りこなす事ができる。が、@の加速が馬の速度+5まで上がる騎乗Aに対して、騎乗Bは馬の速度よりもやや低い値止まりになる。ちょっと足が遅い。 - 名無しさん (2025-01-04 18:51:04)
- 騎乗スキルは急流下りクエで無限湧きする丸太ないし、廃洋館のデスソードをショートボウでぺちぺちすれば安全に鍛えられる。投擲では騎乗熟練度が入らないので注意 - 名無しさん (2025-02-08 22:56:45)
- @が破邪弱点でない種族である場合に限られるが、自然領域の聖獣召喚で高加速値の鳳凰、麒麟、応龍を好きなだけ厳選することができる。邪魔の入らない固定クエストフロアで呼び続けると楽(ドリームイーターとか) - 名無しさん (2025-03-08 20:48:57)
- 打撃と射撃と魔法が使えるうえに投擲と乗馬技能も手に入れたことでかなり多彩な戦闘スタイルを持つようになったクラス。どの方法で戦うかは装備の引き次第でも変わってくるので先を見越して柔軟な準備をしていきたい。と言っても徒歩の射撃で戦うと決め打ちしても全く問題はないが。 - 名無しさん (2025-06-07 13:11:41)
最終更新:2025年06月07日 13:11