• tst - 名無しさん (2018-04-09 17:52:35)
  • 敵のいる位置にピン刺すもんたってfuze使う自分からすると爆撃地点指定してきてるようなもんだしとてもありがたいしジナシーの乱にあってもいいような気がするけどどうですかね? - 名無しさん (2018-04-09 16:58:56)
    • もちろんMONTAGNEごと吹き飛ばさないように注意する必要があるけど.... - 名無しさん (2018-04-09 17:00:16)
  • 少しずれて盾の斜め上殴ったら即死したのだけど、ラグ?仕様? - 名無しさん (2018-04-09 19:42:11)
    • 盾オペ共通だけど、敵の動きを目視してそちら側に向く事を要求されるから 敵プレイヤーが動く→反射でマウス追従→視点移動→敵プレイヤーに反映となる都合上盾側は常時飛び出し有利状態を取られてるもんだと思ったほうが良い、ラグというかそれ飛び出し有利と同じなのよ - 名無しさん (2018-04-09 20:00:18)
    • この話が原因かわからないけどモンタの斜め上(拡張シールドの接合部分)って隙間空いてて、拡張状態で山荘のキッチン横の鉢植えに登って撃ったら倒されてました。流石にあの隙間は殴って貫通はしないかな? - 名無しさん (2018-04-10 00:15:56)
    • 盾オペは全部真正面から格闘振られても貫通する判定バグがある 昔から何回も修正しましたって言われてるけどまったく改善されてない - 名無しさん (2018-04-20 19:25:01)
  • noobぼく、盾展開してる思て足元御留守のまま棒立ちで無事死亡 - 名無しさん (2018-06-06 06:58:44)
    • 切替式じゃなくて押してる間だけ展開なんだよな。俺も最初わからなかった - 名無しさん (2018-06-13 16:38:17)
      • し、知らなかった……どうりで弾が抜けるなぁと……勉強になりました…… - 名無しさん (2018-08-01 12:17:17)
    • 盾の展開がホールド式と知らなくて「あれー展開維持しない…」って 何回もガシャンガシャンやったりモンタ初プレイの時ってやりがち - 名無しさん (2018-08-02 04:14:40)
      • 私、ホールドされてるんだと思ってずっとプレイしてました……2.30回くらいそれで普通にやってました……ただの新兵だったんですね自分…… - 名無しさん (2018-08-02 12:44:39)
  • リボルバー慣れるとくっそ強いな - 名無しさん (2018-06-30 17:14:43)
  • 俺はP9使ってる、牽制と援護でバラまいてしまうから6発だと心もとないから(糞aim - 名無しさん (2018-06-30 21:27:19)
  • 昔よりだいぶリボルバーの腰だめ精度悪くなってるけど、それでもたまにヘッドショット入るのな - 名無しさん (2018-07-17 15:42:11)
  • 展開中に左クリックで左に点灯、右クリックで右に点灯するウインカーがほしい そうすりゃ死んでもVCしない勢のチームキル爆弾も減ると思う - 名無しさん (2018-08-01 19:54:39)
    • 展開中の盾の上部に後ろを見れるカメラを付けてどっか邪魔にならない所にその映像を表示してほしい。後ろにちゃんと居るか分からなくて何時も不安 - 名無しさん (2018-08-01 23:20:28)
      • 要するにバックミラーとサイドミラーつけてウインカー付けりゃいいんだよ ダイヤ帯は二段階右折スキル必須 - 名無しさん (2018-08-02 00:15:01)
        • 思えば盾を正面に向けたまま首だけ後ろに振り向くって当たり前のこと出来ないんだよな、改めて考えるとモンタの首固定されてるみたいでシュール - 名無しさん (2018-08-02 10:46:36)
        • バイクの手信号でサインを出すモンターニュが一周回って特殊部隊っぽくて笑った。 - 名無しさん (2018-09-03 03:46:39)
  • ps4版で展開しながら銃撃ってくるやつ見た。新手のチートか - 名無しさん (2018-09-02 00:24:29)
    • 展開盾持ったままに見えるカッコで発砲したりする動画見るし(実際は構えてないので防御判定はない)表示バグの可能性も微レ存 - 名無しさん (2018-09-02 05:45:13)
    • それグリッジで意図的にできるゾ。右手と背後以外の判定消えて、リロード中は前面無敵。対策は展開型シールドを剥がす行為(ELAのコンカッション、ECHOのドローンetc) - 名無しさん (2018-09-02 13:32:59)
    • このグリッジ悪用多すぎてクソゲーの極み - 名無しさん (2018-09-03 13:15:01)
    • 英語出来ないなら素直に不具合って言えばいいんやで 低学歴日本プロがカットカット言ってるのに近い寒さを感じる - 名無しさん (2018-09-03 14:31:54)
      • 何でR6Sだけキルじゃなくてカットって言葉広まってるんだろうな、それとも俺が知らないだけで他のゲームでも使われてる? - 名無しさん (2018-09-03 15:13:24)
        • 元々の由来はルートカットで、FPSゲームでha - 名無しさん (2018-09-03 16:04:51)
          • 途中送信ごめん、FPSでは昔から使われてる言葉やで プロが言ってるのが寒いってのはちょっと理解できんが - 名無しさん (2018-09-03 16:05:37)
            • 実際ルートカットであってキル取ったことじゃないんだけどプロがそれ見てキルをカットって言い始める→ガラパゴスカットコール爆誕 って流れが寒いんだと思うよ 学歴云々抜きに日本プロは特に英語力皆無な割に海外基準にしたがる傾向あるから - 名無しさん (2018-09-03 16:25:40)
              • 日本語にするより英語の方が言いやすいから と予想(素人並 - 名無しさん (2019-02-05 21:38:45)
      • グリッチの読み方の事言ってるならグリッジでも合ってるぞ - 名無しさん (2018-09-04 17:14:37)
        • 濁る音がそもそもないんだから無理しか無いぞ - 名無しさん (2018-09-04 17:39:56)
        • スペル見て考えろとか発音記号とか以前のレベルの話だけど、ゴリ押しにしても流石に頭悪すぎるわ - 名無しさん (2018-09-04 17:51:14)
          • 外来語の日本語表記に正解は無いとはいえ、これは明らかなハズレですよね。それにすでに国内で定着しているグリッチをグリッチ以外で書いたり読んだりする理由もなし。 - 名無しさん (2018-09-04 18:26:44)
  • 中距離戦捨ててもいいからショットガンが欲しいと思いました(小並感 - 名無しさん (2018-09-17 21:33:49)
  • マエストロのリボルバーショットガンとか良さそう - 名無しさん (2018-09-21 18:16:13)
  • ニトロ構えたら投げる前に速攻ハンドガンで撃ち抜けば、ニトロ構えるやつはカモにならんかねぇ - 名無しさん (2018-09-23 22:19:07)
  • 展開トグル式になったみたいだけどその調子で後ろからだけ見えるウインカーもお願いします - 名無しさん (2018-10-24 20:01:08)
  • 爆弾で残り一人になったモンタさんが爆弾部屋の隅でディフューザー展開してあとは展開型シールドで立って耐えきった時にはすげえことやってるなぁって思ったわ - 名無しさん (2018-11-20 20:35:04)
    • すげぇことやってる用に見えるけどモンタとブリッツの爆弾の時はそれが出来ると強いんだこれが、ちゃんと背中向いてディフューザー設置するんだぞ! - 名無しさん (2018-11-20 23:43:52)
    • 1回はフェイントを挟むんだゾ。脳死スモーク設置するともれなくニトロがプレゼントされるからね。 - 名無しさん (2018-11-23 21:23:59)
  • 左右に移動して完全に横取ってる状態で近接してもこいつ死なないし普通に殴り返されるんだが 前は出来たはずなんだけどなあ - 名無しさん (2019-09-17 02:56:23)
  • 0キルの奴がこいつをピックし出すと敗勢を感じる - 名無しさん (2019-10-31 23:06:05)
    • 0キルの奴がASHピックし出す方が敗勢を感じる - 名無しさん (2019-11-30 11:20:48)
    • とてもよくわかる - 名無しさん (2019-11-30 16:36:25)
    • 大体一番下手糞な奴がモンタ選ぶ。撃ち合うと負けるからの一言で一切VCせず黄ピン立てながら踊ってる。そして負けは加速する。次のラウンド辺りからニトロでポンポン飛ばされるようになるけど、それでもモンタを選ぶ。で、防衛にサイドチェンジしたら今度は遊撃かDOC選ぶ。ルークではなくDOC。 - 名無しさん (2019-12-18 16:29:28)
      • 1ラウンドで萎え落ちの方が多いんだよあ - 名無しさん (2019-12-19 11:27:06)
  • 最近こいつに密着状態で殴ってるのによろけず殴り返されることめっちゃ多いんだけど同期がずれてるのか、ただのバグか、それとも判定の問題なのか・・・ - 名無しさん (2020-01-19 02:14:14)
  • 新しいシーズンで足音がブリッツのダッシュ時の後になってるのかやたらとうるさくないか? - 名無しさん (2020-03-18 17:50:55)
  • ちょっと足が速くなった気がするのは俺だけだろうか… - 名無しさん (2020-03-19 03:46:03)
    • 1個上のコメントと纏めると、設定ミスか何かで速度が上がって音もうるさくなった可能性? - 名無しさん (2020-03-19 17:34:02)
  • 敵に使われると面倒だからでなく、味方に使わせないためにBANしたいオペレーター筆頭候補 - 名無しさん (2020-04-04 17:28:08)
    • 下手糞が前で踊って味方を殺す必殺兵器。空気が地雷になるための凶悪オペだからな - 名無しさん (2020-04-04 17:33:53)
  • シールド展開中だけで良いから、リーンキーで盾の後方から見える方向指示器追加してくれんかなと思わんでもない。野良だと意思疎通難しくて結局ただの近寄ってぶん殴るバトルモンタになっちゃう…… - 名無しさん (2020-05-02 18:08:28)
  • 野良カジュアルで練習するのが一番気まずいオペ - 名無しさん (2020-05-07 13:49:59)
  • モンタは上手いヤツとクッソ下手なヤツの差がすごい - 名無しさん (2021-10-01 20:31:16)
  • こいつ頭の判定やばすぎ - 名無しさん (2022-08-26 14:12:56)
  • バッシュ追加と盾構えダッシュ配布のおかげで殺意マシマシ過ぎて笑う - 名無しさん (2024-04-14 19:18:22)
    • フリールック追加で展開中の黄ピンも凄く出し易くなってて全方位強化なんよなモンタ - 名無しさん (2024-04-14 19:19:31)
    • 盾構えたままリロードできることもあり、リボルバーのリロード時間もほとんど気にしなくてよくなったし、重構えなくなったおかげで被弾面積減るし、近接は実質的にはたいして変わらんし、ごくごくたまに出る腰撃ちラッキーショットが無くなってそれ以外だいたい全部強くなったというね - 名無しさん (2024-05-28 14:38:33)
  • 前後はともかく左右に動かれると誤射しちゃうからやめて - 名無しさん (2024-04-14 21:01:35)
  • 敵→モンタ←味方の状態で左右不規則に動かないでくれ相手は気にせず打てるのにこっちはFFを気にしないといけないから正直邪魔なんよ - 名無しさん (2025-04-02 16:28:55)
    • それやるモンタが居た時はめんどいけど別のポイントに移動してる、モンタならそこに突っ立ってるだけでも嫌がらせにはなるし - 名無しさん (2025-04-03 21:50:13)
    • 撃ち合いすると弱いから盾で貢献系の人の行き着く先よね 昔サッチャーのコメント欄で見たけど、VC無しモンタ出してくる奴ってモンタの後ろに居れば理由は分からないけど有利になるはずってレベルの感覚だからなマジで - 名無しさん (2025-04-04 13:44:45)
      • 撃ち合い苦手ならDOKKAEBIでイタ電鳴らすとかFLORESでガジェット荒らすとかローリスクな貢献方法あるんだけどな、こいつらはガジェット使えば最低限の貢献は出来るけどモンタは雑に使っても0点どころか利敵になる - 名無しさん (2025-04-05 01:18:45)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月05日 01:18