- 室内で近距離戦するときは素直にHGを構えてほしい、特にPMMだと尚良し。アーマー2までなら多少外しても溶けてくれるはず。アーマー3ルークプレート装着だったら絶対に外すな(強迫観念) - 名無しさん (2018-04-16 21:04:04)
- 5人パーティでグラズジャッカルモンタブリッツライオンピックして全員でひたすら一箇所のエントリーをスモーク炊きまくったら普通に連勝してワロタ 進行の決定権がこっちにある状況だと強いね - 名無しさん (2018-04-17 18:56:40)
- 設計にRaven shield作戦のガラノスが協力してたのも驚きだけど、何よりも一番の問題は、Raven Shield(過去作)では当たり前のようにスナイパー全員がサーマルスコープ装備できたんだよなぁ。しかも当時からスモーク炊いてサーマルで透過して撃つってのは当たり前の戦術だったというね - 名無しさん (2018-05-02 14:30:24)
- 当時より状況がまずくて装備悪い上グラズは当時のレインボー部隊知らないだろうからな - 名無しさん (2018-05-02 17:57:49)
- 当時のレインボー部隊は検知距離18mのハゲ上位互換ハートビートセンサーを全員が持って戦う最強部隊だから・・・ - 名無しさん (2018-05-02 18:57:37)
- ていうか特殊部隊なのに重要なスナイパーがグラズだけって何気にやばいよな…。 - 名無しさん (2018-05-02 22:49:57)
- 室内戦メインだし、もし屋外戦になったら例えばBlackbeardがSR-25を使ったりしてスナイパーの役割を果たす ってことに脳内でしている - 名無しさん (2018-05-03 00:31:21)
- 確かに室内戦メインだがテロリストが外移動した攻撃したり外から湧いてるからなぁ - 名無しさん (2018-05-03 00:46:24)
- 百歩譲ってオレゴンやファベーラならともかく、大統領専用機やヘレフォード基地ですらテロリストに制圧され、外からテロリストを包囲すらできないような場所へ1~5人だけで放り込まれる無能警察&ブラック職場だし今更感 - 名無しさん (2018-05-03 22:45:24)
- ベガス2の時にサーマルに対するスモークとして火炎手榴弾あったけどあんなの防衛オペに実装されたら面白そう 炎にダメージ判定あったらクソゲー化しそうだけど - 名無しさん (2018-05-05 16:43:22)
- capitao「分かる」 - 名無しさん (2018-05-12 02:47:42)
- グラズでリスキルを狙う楽しい - 名無しさん (2018-05-18 13:26:47)
- しまった中途半端な文章で書き込んじゃった…オレ グラズ ネラウ タノシイ - 名無しさん (2018-05-18 13:30:28)
- TTSのグラズ採用するんならスモーク取り上げてフラグくれ - 名無しさん (2018-05-27 10:50:05)
- なんやかやでバリケ一箇所開けのリスキルカウンターはグラズのお家芸よね。サーマルで綺麗に表示されるから室内暗くても大体勝てる - 名無しさん (2018-05-28 15:41:28)
- スコープ覗いたときの敵のハイライトは細部の違いに気付けるって言ってたグラズからはああやって見えてるっていう演出なんだと思ってた… - 名無しさん (2018-06-02 19:26:47)
- なら生てるか死んでるか気づけよって話だな - 名無しさん (2018-06-02 20:27:49)
- Y3S2で最強になったようだ。グラズのピック率が上がるのは確定でいいのかな? - 名無しさん (2018-06-08 20:59:32)
- 強化あったん? - 名無しさん (2018-06-16 10:01:21)
- 連射速度が上がった - 名無しさん (2018-06-16 14:35:01)
- それマジ、連射速度上がったのか - 名無しさん (2018-06-16 22:47:21)
- 他マークスマンくらいは連射できるようになった気がするからやり逃しがへった - 名無しさん (2018-06-17 03:47:47)
- マークスマンくらいになったのか、教えてくださってThx! - 名無しさん (2018-06-17 21:02:55)
- アプデでOTS03の反動が酷くなってるわ…かなり - 名無しさん (2018-07-24 12:01:03)
- 強化されたり弱体化されたりと忙しい人、やっぱりこの人の調整難しいのかね… - 名無しさん (2018-07-25 21:09:53)
- やっぱり威力下げられたか・・・まぁしょうがないか - 名無しさん (2018-07-27 20:46:07)
- まあ一時期異常ピック率なってたし連射力増加で総合火力はそんな下がってないしな。 - 名無しさん (2018-07-28 00:54:01)
- なんか反動キツくなった気がする - 名無しさん (2018-08-12 09:53:05)
- レート上がってリコイルの戻りが据え置きやからやで - 名無しさん (2018-08-12 12:29:58)
- キャッスルバリケ貫通しなくなるらしいけどスラグはどうなるんだろうね - 名無しさん (2018-09-01 23:38:53)
- グラズ居る時はロング取れるポイントの未補強壁はなるべく膝くらいの高さで横に弾痕残してほしい グラズなら見える状況って多いんだよ 逆にグラズが自分でやると壁壊れちゃうから意味ないんだよね - 名無しさん (2018-10-17 14:39:43)
- ミリ見で頭撃ってもHS入らないこと多いんだけどなんだこれ!? - 名無しさん (2018-11-04 04:01:02)
- ラグってるとかじゃなくて? - 名無しさん (2018-11-05 01:45:05)
- 正確な話じゃなくてあくまでも体験談だけど敵が斜め向いてるときに多い(気がする)から多分当たり判定のミリ差が出てるんだと思う(多分) - 名無しさん (2018-11-05 01:49:56)
- グラズ のメイン弾の速度は実は恐ろしいくらい遅いからそれが原因だと思う - 名無しさん (2018-11-07 08:28:53)
- R6Sに弾速の概念とかグレランとか除いて初耳なんだけどマジ? - 名無しさん (2018-11-08 01:32:08)
- 一応なんだけどヒットスキャンが正確に行われてると「相打ち」ってのは絶対にHitscan同士では起こらないのよ 一応R6SはHitscan(即着弾)なんだけど、投げ物改善の時の挙動見ればわかるようにサーバー側で辻褄合わせが行われてるゲームだから弾速云々って勘違いが起こってる形よ - 名無しさん (2018-11-08 01:36:55)
- エリート実装 - 名無しさん (2018-12-21 12:04:05)
- 移動中はサーマル表示がされなくなるのか・・・会場の反応見る限りは良い落とし所っぽいけど使いづらくなるな~ - 名無しさん (2019-02-20 16:38:10)
- サプ付けてる人いるけど裏取りしたいから付けてるの? - 名無しさん (2019-06-16 01:37:28)
- 今スモーク炊いてグラズ使うと撃った後の弾道の煙?でグラズの位置が特定されかねないからじゃない?少しでも動くとスモーク透過が出来ないせいで動きづらいし - 名無しさん (2019-06-16 16:54:49)
- ぜんっぜん関係ない事だけどこのゲームの弾道見える煙みたいなの、エリートだけが感じられる勘と危険を可視化したものらしいぞ サプ付けると勘が働きにくくなるんだろうな、音とか振動が変化するし - 名無しさん (2019-06-17 17:08:40)
- 動いた分だけサーマルスコープにペナルティが付く仕様ならいっその事アーマー3にしてほしい - 名無しさん (2019-06-18 09:27:25)
- 今この人どう使えばいいの? - 名無しさん (2019-06-28 00:04:13)
- 外のグラズ用の台座からペチペチする クレイモアを利用して裏取りされないようにしながら定点狙撃する とか - 名無しさん (2019-06-28 01:11:18)
- クレイモアって悪く無さそうだけど何だかなぁ…スモーク使われないウォーデンみたいな事になりそう - 名無しさん (2019-06-28 08:00:02)
- あえて、味方がサッチャーやテルミットなどクレイモア持ちが選択された時にスモーク持って使うとか…。 - 名無しさん (2019-06-29 00:02:36)
- 謎の高等技術で実用性を削がれた装備を渡される難儀な人 - 名無しさん (2019-08-03 16:56:53)
- クレイモア没収されて何故かフラグを渡された。本当に何故…… - 名無しさん (2019-08-20 18:52:22)
- 多分クレイモアの使用率がかなり低いからフラグに変更されたんじゃない? - 名無しさん (2019-08-20 19:42:02)
- ドッケビにフラグ増えたのにこっち使う意味ある?? - 名無しさん (2019-09-17 01:56:53)
- フラグ支給は突っ込ませたいんだが後ろから動かないようにさせたいんだか分からない… - 名無しさん (2019-09-17 03:33:26)
- 次のパッチであほほどメイン武器の連射早くなるからある程度凸スナさせた後に隠れた敵をあぶりだすためにフラグを使うのかと個人的に思ったかな・・・ただいくら何でも連射早すぎない? - 名無しさん (2019-10-25 15:26:18)
- DPSは確か417のほうが上だから、UBIが設定ミスしてない限り音と反動が大きいせいで威力も高いように錯覚しやすいだけだと思ってる - 名無しさん (2019-10-25 20:05:12)
- 強化後のOTSが連射速度380なのに対して他のショットガン除く単発武器が全て450固定なので勘違いだと思います ぶっちゃけ不遇すぎる - 名無しさん (2019-10-29 19:19:18)
- SFめいたガジェットが多い中実在するものより劣化した品を使わされてる可哀想な人 - 名無しさん (2020-03-13 21:17:31)
- 防弾チョッキ運びどころか自信の技量や肉体勝負のオペレーターもいるからまだマシ・・・? - 名無しさん (2020-03-31 20:59:41)
- まあミュートのジャマーも現実の市販品より性能低いらしいし… - 名無しさん (2020-04-01 02:15:51)
- 落とし戸を壊せるし壁も効率よく壊せるメリットが全DMRについたから相対的にさらに微妙になった感が… - 名無しさん (2020-03-14 02:10:10)
- プロのピック率見ても悲惨なことになってるんだし、スモーク3個くらい持たせてあげてもいいと思うの、昔のBANDITみたいにさ - 名無しさん (2020-04-06 19:10:30)
- プロの話しちゃうならそもそもマークスマンライフルが微妙な奴な……KALIもそうだけど、結局プロや高レート帯だとDMRが微妙にゲームシステムと噛み合ってないのがハッキリしやすくなる奴なんだと思う。DOKKAEBIくらいガジェットが悪辣なら無理してでも使う意味出るんだがなぁ - 名無しさん (2020-04-06 19:26:01)
- DOKKAEBIはガジェット強い代わりにAR取り上げられてるって感じだしね、そんでGLAZはKALIやDOKKAEBIと違ってマシンピストルすらないからなあ…航空機の窓みたいに展開シールドの窓部分GLAZなら抜けるとか何らかの差別化が無いとかわいそう - 名無しさん (2020-04-06 21:11:36)
- キャッスルと言う前例が出たばかりだし、SMG11やSPSMG9をくれても良いよな… - 名無しさん (2020-04-06 21:29:30)
- それ以前にコイツは煙幕とのコンボが前提な時点で触る部分が透視関係しかないのが割と詰んでる気がする - 名無しさん (2020-04-06 21:53:56)
- シンプルに装備に威力49位のVSS用意してやるだけで大分変ると思う。フルオート出来りゃ動けなくても多少何とかなるでしょこれ - 名無しさん (2020-04-08 13:48:56)
- あれ800~900RPMもあるからマークスマンの仕事放棄して凸グラズ横行しそう スコープが強制6倍固定とかでもエグそう - 名無しさん (2020-04-09 09:39:12)
- その代わりに正規品の装弾数10マガジン採用すれば3~4マガジン位に抑えとけば凸された所で困らんでしょ。 - 名無しさん (2020-04-10 01:29:34)
- OTs-03には派生型でぇ、フルオート可能なモデルがあるんすよ(暗黒微笑) - 名無しさん (2020-04-11 12:18:26)
- セカンダリをフルオートにするのではなくプライマリをフルオートにするという発想の転換 - 名無しさん (2020-04-11 12:33:28)
- 威力71でフルオートにするのはまずいからVSSでって言われてるんだとは思う - 名無しさん (2020-04-11 13:31:42)
- フルオートはVSSじゃなくてAS VALじゃない? - 名無しさん (2020-04-14 14:01:45)
- それゲームとか創作の中だけで実際のVSSはフルオートも出来るし、そもそもAS VALとの違いはスイングストックと固定のスコープの有無しかないほぼ同じものやで - 名無しさん (2020-04-14 14:08:57)
- そうだったんか、ありがたヨ。 - 名無しさん (2020-04-14 15:57:08)
- カリがサイト付きのマシンピストル手に入れたけど強化案すら出ないグラズさん… - 名無しさん (2020-05-20 18:23:18)
- 多分PMMとフリップサイト解除した状態のプライマリで屋内戦も何とかなると思われてる。それやるとGLAZの特徴が消滅する上に別に強いわけでもないのが悲しいし、せめてフリップサイトは付けっぱのままKALIみたいに倍率だけ切り替えれるようになったりしませんかねぇ…… - 名無しさん (2020-05-20 19:40:09)
- カリがアンダーバレルグレラン付けてきたことだしアンダーバレルにスモーク撃てるグレラン付けたら強いんじゃね? - 名無しさん (2021-01-14 05:49:22)
- このDMRってガジェット抜きにして純粋に銃として見た時どうなの 個人的に威力微妙に高いとはいえレート低いし マグニファイヤーの恩恵も感じたことないんだけど… - 名無しさん (2021-02-15 17:59:48)
- マグニファイアの恩恵無いならわざわざ防衛からACOG取り上げたりせんよ - 名無しさん (2021-02-15 18:27:44)
- ズーム状態の恩恵を感じないんじゃなくてマグニファイヤONにしたら最後オフにしないのよね(俺だけだったらごめん) - 名無しさん (2021-02-15 19:37:20)
- 最低ダメージが(AR15以外の)他DMRの1.5倍くらいあるらしい - 名無しさん (2021-02-16 00:05:05)
- 次シーズンも強化来なかった、FUZEは強化来たのに。投げ物の所持数増加くらい欲しい - 名無しさん (2021-09-07 18:23:08)
- と思うじゃろ?地味強化されてるぞ。プライマリの装弾数増加と予備弾数大幅増加、距離減衰軽減で立ち回る分の使い勝手はそこそこ良くなった。 - 名無しさん (2021-09-07 19:25:39)
- Y7S2新オペがスモークの壁を生成する攻撃側、GLAZと相性抜群かもしれんね - 名無しさん (2022-05-23 12:44:19)
- しかもダイエット + BEARING 9支給確定してるからかなりアグレッシブに動けそうだよね 新シーズンが楽しみだ - 名無しさん (2022-05-24 09:22:22)
- 新オペのスモークスクリーンをネットにしてGLAZとWARDENでテニス始めそう。 - 名無しさん (2022-05-25 19:02:13)
- 面白そう - 名無しさん (2022-06-08 21:01:03)
- なおグレネードの投げ返しはできなくなっている模様 - 名無しさん (2022-07-19 09:34:14)
- 武器解説にBEARING9の説明を追加 - 名無しさん (2022-06-18 10:37:48)
- アップデートでキャッスルのバリケード破れなくなったって書いてあるけど公式にはなぜか書いてあるんだよなぁ… - 名無しさん (2022-11-18 17:33:14)
- トゥイッチのところ見たけど完全に旧情報で草 - 名無しさん (2022-11-18 17:36:19)
- 大型アプデで復帰した勢だけど本当に一度も見かけないなあ。もともと汎用性はないからどこでも見るキャラではないし、銀行の窓が塞がれてたりと使える場面が減ってるのもあるだろうけど、大統領機ですら一度も見てない。ボルトアクションで戦闘で使いづらいKALIですら1回は見たのに…。何かあった? - 名無しさん (2025-07-10 20:02:54)
- 動くと効果が落ちるのがマジで使いづらすぎるってのが一番だろうね。スモーク凸が強すぎたのはあるんだけど砂がそもそもゲーム性に合って無い(もともと射線が極端に限られてるマップが前提のゲーム)から仕方ないんよ。KALIだってLEVL無かったらマジで必要ないしな - 名無しさん (2025-07-11 11:14:52)
- でも足3になってサブにBearing9も持ってるから、屋内交戦も普通以上にはこなせるようになってるよ。とはいえ敵オペの輪郭が見やすくなったからスモークなくても見やすくて強い! って利点はかなり減ったし、そういう使い方一辺倒ならIQとかDOKKAで良くない? ってなるけど…弱くはないけど環境が逆風なんだよな~ - 名無しさん (2025-07-11 15:28:50)
- 弱くなったわけではないけど若干使いづらい凡庸な戦闘オペに落ち着いちゃって選ぶ理由が無くなったって感じなのね。お二人とも回答ありがとう。にしてもなんでみんな9㎜機関けん銃持ってるんだ… - 名無しさん (2025-07-14 20:32:17)
- 多分SR-2Mの実装サボるため(適当) - 名無しさん (2025-07-15 14:16:16)
最終更新:2025年07月15日 14:16