- 毎度思うけどブリーチングチャージの爆破範囲もうちょい広くて良いと思うの。壁なら大きく開けられて、内側のフロストマットとかは全部吹っ飛ばせるレベルで - 名無しさん (2018-04-17 17:31:42)
- 確かにちょいちょい思うけどでもそうなったら四方から囲んでブリチャ持ちでふっ飛ばすゲームになりそうで難しいんだろうなぁ - 名無しさん (2018-04-17 18:32:48)
- 結局室内に留まり続ける拠点内とかって補強があるからブリーチできないし、逆にそのせいでブリーチングチャージを誰も持っていかない状態になってるからなぁ。個人的にシージみたいなゲーム性かつリアル系ならブリチャにコンカッション効果位つけてくれても面白いんじゃないかと思うんだが。現状3つあっても全く使い切れんしねぇ・・・特殊部隊ごっこアイテムとしての性能高いからなんとかならんもんかねw - 名無しさん (2018-04-17 18:50:45)
- 設置時のスキも大きいし音が反対に響くしで正直テロハンで特殊部隊気分味わう以外にあんまり使い道無いね確かに() - 名無しさん (2018-04-17 19:01:28)
- 例外的にYINGとFUSEだけは使い道あるけど、YINGとFUSEに限定しても使い道大分限られてるからなぁ。なんとかならんものか - 名無しさん (2018-04-17 20:14:56)
- コンカッション効果はマジで欲しい。チュートリアルで「破壊直後は視界が遮られる」って言ってるがおまけレベルだからな - 名無しさん (2018-04-17 19:33:37)
- 投げて貼っつけてスイッチでドンってタイプなら有用性ありそうだけどな- もちろんその場合飛距離短くしてしゃがみじゃないと通れないくらいの穴のサイズでいいから - 名無しさん (2018-04-17 20:40:00)
- アッシュがブチギレる - 名無しさん (2018-04-17 20:54:28)
- ブチギレするのはキャッスルなんだよなあ - 名無しさん (2018-04-17 21:57:56)
- ニトロセルの半分くらいの飛距離ならアッシュ有用性あるんじゃない キャッスルは…ナオキです - 名無しさん (2018-04-18 00:08:22)
- 投擲タイプにしたら今度は「スタングレネードを誰も持っていかないから強化してくれ」という話が出そう - 名無しさん (2018-04-18 02:41:10)
- 壁越し・表側でも密着即死だからC4みたいな使われ方しそう というかほぼC4だこれ - 名無しさん (2018-04-18 06:21:06)
- 投げ可能だと2F防衛が糞みたいなことになるからまぁやっぱコンカッション効果が妥当だろうなー - 名無しさん (2018-04-18 12:24:30)
- キャッスル壁を破壊するのに2個必要にすれば投げれるのもありかなって、威力はイングレみたいな感じでさって思ったけど3個持っていけるのがなぁ - 名無しさん (2018-04-23 20:17:47)
- ブリチャの用途を増やすために、銃撃や殴りで壊すのが少し面倒なアルミ製バリケードみたいなのを防衛側が一人一枚貼れるようにしたら… と思ったけど今でさえ人気なASH/SLEDGEあたりの需要が増えてますますブリチャの肩身が狭くなりそうでダメだった - 名無しさん (2018-04-18 17:30:58)
- コンカッションというか、爆破された内側の敵の照準が一定時間ブレる(BFの制圧効果みたいな)はどうだろうか 優位性は生まれるが、防衛側が気を付ければ十分回避できるし - 名無しさん (2018-04-19 05:23:00)
- 床が木製の場合貼り付けてシールドごと吹っ飛ばせる - 名無しさん (2022-08-08 18:30:03)
- パッチノートみてて思ったんだけど上の「ブリチャ弱くね?」っていうの「強オペでもとりあえず2個ガジェット持たせないといけないから渡しておくゴミ」みたいな扱いなんだなぁとヒバナのクレイモア没収みて思った - 名無しさん (2018-04-26 01:50:03)
- 実際割りたい所って割られたくない所だから大体補強されてるせいで使い道がめちゃくちゃ薄いからなぁ 特殊部隊ごっこでバリケにラペ凸するときに使うくらい・・? - 名無しさん (2018-04-26 02:59:43)
- とりあえず渡しておくゴミ扱いならブリーチングチャージだけでなくスタングレネードもだと思うなあ - 名無しさん (2018-04-26 06:49:34)
- HIBANA「ゴミしかない…」 - 名無しさん (2018-04-26 13:32:22)
- スタンはそこそこ使えるでしょ - 名無しさん (2018-04-26 16:22:49)
- 結構スタンかかってくれるけどそれは自分が低レベル帯にいるだけ? - 名無しさん (2018-04-26 16:30:44)
- ASH見てるとゴミまでいかなくてもそこまで強くならないガジェット扱いされてる感はあるなぁ - 名無しさん (2018-04-26 19:30:04)
- フラバンは普通に中々いいと思うけどね。目潰しより音が聞こえなくなるのが結構でかい、ASHの場合は足はやいからメチャクチャ噛みあってる。プラチナ帯でも普通にフラバンキルあるし便利だよ。特に飛び降りた時の音を潰せるのがでかい、投げてる方はあんまり効果感じないけど投げられてるほうはたまったもんじゃない - 名無しさん (2018-04-26 19:39:04)
- フラグがIQからFINKAにいったので修正 - 名無しさん (2018-12-12 23:02:57)
- ブリーチングチャージで穴をあけた直後に壁の向こうにいた敵を銃でキルしたら、「Breach Charge Bonus」10点と「人の壁」の実績が貰えました。ダメージ調整で実績が取りにくくなったと言われていたけど、追加されたコンカッション効果中にキルすれば貰えるように調整されたんですかね? - 名無しさん (2019-03-09 11:12:11)
- 追記 録画を見直していたら上のケースより前に似たような状況があったけど実績が貰えていないことを確認。違いはHSでのキルと胴撃ちで負傷を挟んでからのキルだったこと。負傷のスコアに「Breach Charge Bonus」が表示されてキルのスコアには表示されなかったので、実績を貰うにはキルが確定したタイミングでコンカッション状態の必要があるかもしれない。 - 名無しさん (2019-03-09 14:34:45)
- 確かブリーチャーでキルだったはず - 名無しさん (2022-06-26 13:44:57)
- みんなクレイモア持ちすぎ - あいうえお順 (2021-06-21 00:33:20)
- TWITCHのテーザーをレーザーに、ハードブリーチングチャージの数を2個に修正 - 名無しさん (2021-10-24 11:01:48)
- クレイモアの数を2個に修整 - 名無しさん (2022-05-22 11:07:52)
- インパクトemp何気にクラッシュへの強いカウンターだよな。びりびりしてきたらぶん投げてすぐに近づいて殴ればいいし。 - 名無しさん (2022-12-21 10:30:52)
- 低差ブロッカー弱いわ。廃止してジャッカルに元の鉄線返せ - 名無しさん (2023-06-28 20:07:23)
- フラグの起爆タイミング調整できなくなったってマ? - 名無しさん (2024-01-02 21:02:32)
- 一回殴った有刺鉄線って回収して置き直すと耐久値がリセットされるんだな、知らんかった - 名無しさん (2024-05-30 00:01:28)
- 明記されてないようだけど、防弾カメラのEMPバーストの効果範囲ってどれぐらい? - 名無しさん (2025-07-18 05:36:36)
- ちゃんと測ったことないけど、地面に着弾した時のエフェクト見ると半径1mくらい(インパクトEMPの半分の半径)じゃないかな 結構ちゃんと狙わないとドローンにも当たらないことあるし 今度測ってみるよ - 名無しさん (2025-07-18 09:40:01)
- 調べてみたけど、恐らく直径1mだな…感覚的にもそうだがかなり狭いな - 名無しさん (2025-07-21 00:31:57)
最終更新:2025年07月21日 00:31