• 味方でも起爆する事が出来る燃焼コアが背面に装備された盾、ただし燃焼コアへの銃撃やグレネードであれば敵が起爆する事も可能 - 名無しさん (2019-09-25 00:38:21)
  • ボル缶とシールドをそれぞれ単体で運用出来たらもっと強そう - 名無しさん (2019-09-25 09:38:59)
  • あれ?このガジェットもしかしてタチャンカ様と相性いい…? - 名無しさん (2019-09-26 18:38:33)
    • もしかしなくても相性は良いぞ。経路遮断しやすいから連携取れるチームで工事すれば国境トイレボム並みの守護神になれる。 - 名無しさん (2019-09-26 22:06:39)
  • 実は至近距離でスリットを覗くと正面からでも燃焼コアが見えるので、ドローンで近付けば普通の盾かどうかを判別できます - 名無しさん (2019-09-27 19:44:58)
  • 冷静に考えると室内で焼夷爆弾使うって相当やばいことしてない? あっという間に火事になると思うんだけど・・・ - 名無しさん (2019-10-04 01:19:09)
    • 略歴でテルミットが「最小限のダメージで大きな音を出す代物」とか「GOYOは既に燃料に難燃剤を入れてるけど、消火器を持ち運ぶとか消火グレネードがどうのとか言い出してる」って書いてるから対策はしてるみたい。それで引火を防げるかは別だけど - 名無しさん (2019-10-04 02:22:37)
      • なんで特殊部隊がこんな物騒なもの開発してるんですかね… - 名無しさん (2019-10-04 06:39:34)
        • 人質救出任務!?よしわかった、まずはクラスターチャージでテロリストを一掃だ! - 名無しさん (2019-10-04 13:14:49)
  • おっしゃシールド設置するぞ!シールドだからガジェットキーだな!(インパクトが自陣で炸裂する音) - 名無しさん (2019-10-05 09:33:47)
  • ボルカンはもうちょっと味方への被害を減らす調整が必要だと思う。狭い部屋の中にボルカンが設置されると破壊されたときに中にいる味方が焼け死んでしまう。せめて炎は盾の後方には広がらないようにしてもいいんじゃないだろうか。 - 名無しさん (2019-10-09 20:00:56)
    • ゴヨは設置位置次第で最悪利敵行為になっちゃうのも良くないと思う、そこ後ろから燃焼コア撃たれるじゃん!って場所に置かれたりするとホント怖い - 名無しさん (2019-10-10 02:06:45)
      • 利敵行為になるオペと言えば既にキャッスルが居るし、場合によってはミラもそうなる、ゴヨが初めてって訳じゃないから結局使う人の問題よね - 名無しさん (2019-10-10 05:34:04)
      • ゴヨに限らずだけど利敵行為って結構多いからその辺りは考慮されてないんじゃないかな、利敵行為で言えば無意味な補強とかわけわからん場所にイングレで射線通すとか枚挙に暇がない - 名無しさん (2019-10-10 15:54:53)
    • まぁこのちょっと危なっかしいガジェットのおかげで足2で強武器貰えている感もあると思う ガジェットも強かったら死角なしすぎるし - 名無しさん (2019-10-10 02:48:34)
    • ELAとかLESIONなら足止めに加えて、自動起爆だから人がついている必要がなくセンサーにもなるし、味方への被害も少ないということを考えるとボルカンって果たして強いのか?と思ってしまうな。強いて言うなら盾としての機能があるわけだけれども、性質からして盾として使う場所に置くと、罠としてつかいにくくなったり誤爆の危険が出てきてしまう。そんなこんなでコイツの使い方というか選ぶ基準がわからん。オレゴンのランドリー設置阻止とも思ったけど、上の落とし戸から敵に起爆されるしな。 - 名無しさん (2019-10-10 23:02:39)
      • どっちかというとELAとかLESIONみたいな警報機にもなるタイプの設置トラップじゃなく、MIRAみたいな主戦場になりやすい場所の侵入阻害用が強い印象あるな。常に誰かしらが警戒してないとボム内サックリ取られかねないようなルートは仕掛けてるだけで守りやすさが格段に上がるし。 - 名無しさん (2019-10-11 02:52:13)
        • いうてボルケンは裏側の射線通すかガジェットで排除しないといけないから迂回にしろオペ呼ぶにしろ時間使わせられる事がでかいわけだし、決まった射線と取らせたり爆破系を消費させるだけでも結構強いと思うよ、それに武装強い+ニトロもちだし腐らないしで - 名無しさん (2019-10-19 20:16:53)
  • ガジェットに普通のシールドあればそれに隠れてボルケン狙うとかできるんだがな・・・ - 名無しさん (2019-10-19 03:58:09)
  • 敵がいつも停滞するようなかつ本陣から見える位置に置いてる - 名無しさん (2019-12-02 10:08:11)
  • ビリビリシールドできるん? - 名無しさん (2019-12-11 20:25:33)
  • シナジーとしてWAMAIはどうだろ?JAGERのADSよりも設置可能数が多いからボルケンの防衛に回しやすいし、MAGNETは視覚的にもADSより小さくて発見しづらいから、ボルケンの防衛にはMAGNETの方が向いてる気がする - 名無しさん (2020-03-14 16:30:44)
    • 展開シールドやキャッスルバリケードといった、出入り口にあるガジェット守るのにはマグネットはADSより有効だね。部屋外から打ち込まれる発射物を部屋外に置けるマグネットは回収してくれる。GOYOのシナジーというよりWAMAIのやシナジーかな。 - 名無しさん (2020-03-21 07:34:16)
  • 今日開放してボルカン起動したら、味方の3人でチーム組んでる荒らしが全員突っ込んでいって30分のTKペナ食らったんだけど対策ってある? - 名無しさん (2020-03-16 19:33:28)
    • 俺もやられたわ、壁開通してーって言われたからショットガンで撃ったら壁の先に置いてあって3人突っ込んで来てペナルティ貰ったわ、通報するにも履歴で誰がGOYO使ってたわからんしかなり厄介、開通時の確認必須だわ - 名無しさん (2020-06-06 20:26:26)
  • ピック率高いゾフィアのグレポンが実質即死コンボになるのが痛い、JAGERかWAMAI無しだと怖くて盾に近寄れないや - 名無しさん (2020-04-11 15:37:05)
    • ボルカン後付けなんだし付けない選択もできるようにしてほしいよね - 名無しさん (2020-04-12 15:32:02)
  • こいつのSGって中距離までのマークスマンライフルみたいな認識で大丈夫? - 名無しさん (2020-05-02 10:17:22)
    • 射程を犠牲に壁を凄まじい効率で壊せるDMR 筋交い壊せた気がするのでそこも利点 - 名無しさん (2020-05-02 22:18:13)
  • VECTORのバレルってフラッシュハイダーか拡張型バレルどっちの方がリココンしやすいですか? - 名無しさん (2020-05-28 18:22:35)
    • リココンってまじで個人差だから自分で両方使ってみてしっくりくる方を選ぶべき - 名無しさん (2020-05-28 23:04:55)
    • 遅レスだけどロングバレルはリコイルに影響しないよ 射程が伸びるから必要段数が減る場合もあるから結果リコイルが悪化しないうちにケリが付く場合もあるけど - 名無しさん (2020-12-10 05:06:04)
  • すごい偏見だけどガチホモ感ある顔してるよな。しかもウケの方の - 名無しさん (2020-12-11 01:24:02)
    • モテそうではある - 名無しさん (2021-01-25 18:45:20)
  • いつも思うけどこんな爆速で盾置いてから燃料はっつけられるなら他のキャラも頑張って盾単体を速く置いてくれ - 名無しさん (2021-01-26 02:29:15)
    • メインガジェットだから、頑張って練習したんだろうなあ… - 名無しさん (2021-01-26 18:21:24)
    • 他キャラが置いた後に両手で掛け声と共に力入れながら持ち上げてやっと設置出来る展開型シールドを片手でスイスイ置いてしまうゴリラの方がおかしいのでは……??? - 名無しさん (2021-01-26 18:32:53)
  • リワークでただのボルケーンになってしまうらしい。ボルケーン有刺鉄線とかいいかもな - 名無しさん (2021-03-07 07:54:02)
    • ボルケーンフロストマットとか、即死カプカン盾なしバージョンとか、ボルケーンソーンとか...... - 名無しさん (2022-02-20 12:58:34)
    • 古の技術であるドローン穴塞ぎができるらしくてなんか感慨深い - 名無しさん (2022-03-02 21:45:36)
      • 防弾だし地味にめんどそうw 炎上で時間稼ぎできる場所なら一石二鳥? - 名無しさん (2022-03-04 00:30:30)
  • これ山荘の二階外とかの外に置くのかなり強そう - 名無しさん (2022-03-06 05:33:07)
  • 何処でも貼り付けられるようになって滅茶苦茶使い勝手良くなっててビックリしたわ。特に窓枠バリケードの下辺りに取り付ければ相手が突入しにバリケード割った瞬間起爆して燃え上がるから壊しながら入ればたちまちアッチッチで大ダメージかそのまま死亡だし殴って壊されても炎が消えるまで入れないから時間稼ぎにもなるかすごい - 名無しさん (2022-03-15 04:39:51)
    • 以前はボルカン部分が弱点(しかも悲劇を生み出しやすい)みたいな扱いだったけど、これからは固有ガジェットらしい扱いを受けられそう。 - 名無しさん (2022-03-15 15:15:42)
  • ショックドローンで破壊して人質巻き込んだら負けたんだけど - 名無しさん (2022-03-26 02:07:10)
  • 人質への判定変えてくれないとKIBAバリアとの組み合わせがいやらしい - 名無しさん (2022-04-03 17:49:41)
    • KIBAバリアに貼っても、バリア破壊時にボロッと壊れて起動しないはずだけど - 名無しさん (2022-04-04 10:34:42)
  • 毎回ドローン穴塞いでます - 名無しさん (2022-05-19 16:32:35)
  • バリケードに設置したヤツって、バリケ破壊で爆破した場合は設置者の攻撃扱いになるの? - 名無しさん (2022-07-16 21:36:24)
    • バリケにフラグ投げられて起爆したとき、敵の場合もあれば自分の場合もあった…謎… - 名無しさん (2022-07-31 17:37:15)
      • 説明を読む限りだと、フラグ投げる→バリケ破壊→ボルカン起爆 だとGOYOの攻撃で、フラグがボルカンを直接起爆するとフラグ投げた側の攻撃になるみたいですね フラグがバリケの真下まで転がると判定が届くとか? - 名無しさん (2022-07-31 19:20:45)
  • ブリッズっで突っ込んだら敵が人質の近くにボルカンがあるのに関わらずインパクト投げてきて笑った - 名無しさん (2022-07-19 09:40:13)
  • 毎回人質の周りがボルカンだらけだったけどY7S3.3で確保前焼死はGOYO責任に修正されました - 名無しさん (2022-10-26 00:46:00)
  • 攻撃側が撃って起爆させてもgoyo責任だね - 名無しさん (2022-11-21 04:06:15)
  • リワークされてから誤着火・巻き込まれ事故が激減したね。やっぱ盾の形してたのはまずかったんだな… - 名無しさん (2022-11-21 13:53:19)
  • 人質で反則的な使い方が出来なくなり、一気にピック率減ったような・・・。ベクターに1.5倍あるからまだまだ使えるけどさ。 - 名無しさん (2023-01-01 23:05:33)
  • 特に誰も触れてないけどリロード時に「得るは捨つるにあり……」って呟く人面白すぎる - 名無しさん (2023-08-19 22:00:34)
  • ボルカンの燃え方変わった?以前はボルカン直下のオブジェクトから水平に広がってたけど、今はボルカンから水平に広がってるかも。バリケに貼っておくと叩き壊した人がちょっと燃えるね。 - 名無しさん (2024-04-20 19:49:18)
  • パッチノートに自分のガジェットを壊したら減点されるってあったけど、自分のボルカン燃やしたら減点されるのはさすがにチェック漏れだよね・・・ - 名無しさん (2024-06-18 17:50:42)
  • ゲイ臭い顔 - 名無しさん (2025-08-06 00:45:51)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年08月06日 00:45