返信元コメント
-
なんというか「背景は忍法とは別の枠である」「(特記が無い限り)リスペック時に未修得にならず、未修得にしたタイミングで功績点が還元される」って言うのを見落としてるような記述が多いな……
その辺置いておいても間違ってる記述あるし とりあえず特に気になったのは
【人工生命】「もう少し軽ければ、新規キャラご用達背景に~」←弱点背景を修得していても人工生命は無効化されるので、軽くても「新規キャラ御用達」にはならない(死者の功績点OKなら今の点数でも問題ないので考えない)。
【数奇者】修得可能者が【隷具】を修得している状況は原則無い。あとそもそも購入可能な忍具は何もなくても選べる可能性がある(裁定問題だが)。
【消音器】「その目的なら【学園の七不思議】【彷徨】【酔夢】等の方が」←他流派の血や奥義を要求し忍法複数枠食うのはとても「汎用性が高」いとは言えない。酔夢は「自分がシーンプレイヤー時」だから彷徨で割り込んだところで使えない。
【特別執行権】「これで条件を満たす度複数回使えたなら、もう少し強かったのだが……。」←満たす度に乗ります。
1.115.126.156