人気タグ「
」関連ページ
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
- おくら - クッキー☆解説Wiki
- 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
- 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
- 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
- ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
最新のページコメント
忌みの強みを付けた奥義で変調を与える場合梟雄は適用されますか
>>8
ルルブに準拠するなら生命力の消費も生命力の減少として扱われます。しかし、生命力の消費に対して【かばう】ができるのか否かで制定が別れる場合あるように卓裁定になる可能性があるので、使う場合は事前にGMに確認を取る方がよろしいかと思います。
【怨霊】について質問です。生命力の減少には、消費するといった記述のものも含まれますか?分かる方いたら教えて下さい
>>6
そういえばそうでした…失念しておりました。ありがとうございます。
>>5
修得特技は持ってる特技から自分が選ぶわけじゃなくて「修得したときに自分の修得特技からランダムに指定特技を決定する」ですよ
月影も一存も確実に乗せるのは難しい(その分野しか特技を取らないなら確実に発動させられるけど
>>4
どうも、>>2と>>3を書いた者です。
【鬼人】で妖魔忍法表(攻激体)を指定する場合、修得する妖魔忍法は直接指定できず、1d6によるランダムで選択されるので、直接指定したければ【真蛇】で選ぶしかないが【鏖殺】が強すぎてそれ以外が選びづらいんですよね…
また、【黒手】~【怪病】は修得特技から指定特技を選ぶのでそこをどう生かすかといった所ですね。
【虚舟】とかも【征野】と発動タイミングが全く違いますから、そもそも比べること自体が違う気がします。【掛矢】と合わせてみたり【奇兵】と組み合わせると面白いかもしれませんね。
※【掛矢】+【虚舟】型は遭遇経験あり
>>3
全体的にバッサリ切り捨ててるけどここら辺普通に強いよね。妖魔化で修得して使ってみると理解できる
でも【真蛇】や【鬼人】で他の忍法ある中これを取るかって言われると…というのも分かるから難しい
>>2
【業弓】はシンプルに扱いやすいので除外。
次は【怪病】。妖術戦2点に加え更に目標の生命力を0に出来れば鬼力が獲得できる妖魔忍法。鬼力獲得効果が厳しく扱いづらさがある。しかし妖術戦ダメージ2点を素で出せるのはこれと【雷獣】くらいしかない。【背景:梟雄】で戦国変調も選べるようにしておくと活躍するかもしれない。
※ランダム性はあるものの妖術戦ダメージは強いと思いますよ…
流派ブックで追加された妖魔忍法の記述関して色々物申したい。ほんとに色々あるのでまずは【黒手】
【鏖殺】との最大の相違点は指定特技が「習得特技」である事。指定特技に体術分野を指定して【月影】を乗せたり、【一存】の指定分野の特技を指定したりできる。【黒手】単体ではなく他の忍法と合わせると思わぬ活躍をするのではなかろうか。
金毛、2回累積なら旧版の密首と同じで射撃戦3ダメージ追加じゃない?
1回使用=1回累積なら獣化みたいな累積しないバフが1度も使用できないことになるけど