「追加ボス攻略」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
追加ボス攻略」を以下のとおり復元します。
**追加ボス攻略

#contents

クリア後の追加ボスの攻略情報に関するページです。

※各耐性の記号の意味する所その物が判明していないがとりあえず図鑑の情報そのまま記述、&color(#ef0000){&bold(){×}}と&color(#8f0000){&bold(){×}}の区別もそのまま
耐性の表記は「耐性は★(無効)>◎>○>‐>△>&color(#ef0000){&bold(){×}}>&color(#8f0000){&bold(){×}}」と思われる
#co(){色弱には見分け難い?公式からしてこうなんだからしょうがないじゃない}

[[編集用仮テンプレ>>ボス用テンプレ(未完成)]]
***■ ボスラッシュ
#openclose(){{{
&size(20){''ボスラッシュ''}
|ブレイブレベル|>|115|
|HP|>|敵による|
|種族|>|敵による|
|獲得EXP|>|160000(全員合わせて)|
|獲得金額|>|40000(全員合わせて)|
|ドロップ|>|-|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~属性耐性|
|>|>|>|>|>|>|>|敵による|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~異常耐性|
|>|>|>|>|>|>|>|敵による|
|>|>|>|CENTER:~使用技|
|能力|属性|対象|備考|
|ボスラッシュ|霊|※|倒された時次のボスに交代する|
|>|>|>|その他:敵による|
&size(16){''攻略法''}
仲間を46人集めて通れる岩の先にいるボス。
//映姫抜きの45人でも通行可能。他にいくつかある46人岩も機能していないようだ
これまで戦った12体のボスが能力値そのままで再登場。
ワルナッツイーター→大樹の猛毒蟲→大樹の麻痺蟲→クラーケン→海揺の堅鋼花→密林の凶蔦眼→人の記した知識→蒼輝の巨人→黒き豊穣の女神→正刻・逆刻・天蓋の黄金珠→神尭の鏡→神尭の勾玉の順に戦うことになる。
能力値がそのままなので凶蔦眼までは一蹴できる。それ以降もここまで来たレベルなら大したことはないだろう。
ただし、神尭の鏡は最初とHP40%以下で世界を蝕む災禍を使い全員のMPを0にするので、一瞬で倒せないなら立て直しの準備はしておいた方がいいだろう。どうせMP0にされてしまうので、MPはそこまで持てばよい。

弱点を意識する必要がある相手は人の記した知識~蒼輝の巨人あたりからだろうが、アタッカーは満遍なく多くの属性を扱えたほうが便利。最後の2体に合わせて冷or然,冥属性の攻撃ができるメンバーを用意しておきたい。
パチュリーとフランなら、2人でかなり多くの属性を打ち分けられ十分な攻撃力を確保できる。

ドロップは無いが、イベント終了時に「グラン・はてなの仮面」が手に入る。
----
&size(20){''影ボスラッシュ''}
|ブレイブレベル|>|160|
|HP|>|敵による|
|種族|>|敵による|
|獲得EXP|>|500000(全員合わせて)|
|獲得金額|>|128000(全員合わせて)|
|ドロップ|>|-|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~属性耐性|
|>|>|>|>|>|>|>|敵による|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~異常耐性|
|>|>|>|>|>|>|>|敵による|
|>|>|>|CENTER:~使用技|
|能力|属性|対象|備考|
|ボスラッシュ|霊|※|倒された時次のボスに交代する|
|>|>|>|その他:敵による|
&size(16){''攻略法''}
撃破後にグラン・はてなの仮面が手に入る。
}}}
----
***■ 影の強敵
#openclose(){{{
&size(20){''ワルナッツイーターの影''}
|ブレイブレベル|>|112|
|HP|>|1128000|
|種族|>|妖怪・猛獣・鬼族|
|獲得EXP|>|70000|
|獲得金額|>|24400|
|ドロップ|>|-|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~属性耐性|
|炎|&color(#ef0000){&bold(){×}}|冷|-|風|-|然|◎|
|魔|-|霊|-|冥|-|物|&color(#ef0000){&bold(){×}}|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~異常耐性|
|猛毒|&color(#ef0000){&bold(){×}}|麻痺|-|鈍重|○|衝撃|-|
|恐怖|&color(#8f0000){&bold(){×}}|沈黙|-|即死|○|低下|○|
|>|>|>|>|CENTER:~使用技|
|能力|属性|対象|使用後ゲージ量|備考|
|直接攻撃|物|単体|7000||
|ナッツ投げ|然|単体|6000|衝撃付与|
|猛毒攻撃|然|単体|6000|猛毒付与|
|草結び|然|全体|5000|敏捷低下付与|
|子分を呼ぶ|霊|敵全体|消費なし|ナッツイーターLv106を四体召喚|
|唐傘廻し|霊|敵全体|5000|子分の行動値を10000にし即行動可能にする|
//即死があっさり効くのでこれ以上の正解は存在しないが一応 攻撃防御精神が低下しやすい それ以外は少し耐性 全能力低下可能 召還される子分達のほうが能力低下付与されてない状態で行動するので厄介
//最初の行動は子分→唐傘回しで固定のようだが次の行動はイーター全員生存しても子分呼んだり草結びしたりで決まってなさそう
//仮に即死使わないにしても猛毒,麻痺,衝撃が効くので 特に猛毒付与されると物凄い勢いで減るので殴り倒すより早いだろう 単体攻撃ばかりなので最初の子分呼びを妹紅のリザレクor高回避キャラで凌ぎ その後雛で子分含めて能力低下付与すれば正攻法でもそこそこ勝負にはなりそう
&size(16){''攻略法''}
20階層最奥部のボスラッシュ後に1階層に出現。
新規の追加ボス1体目にして、いきなりラスボスに次いで100万を超えるHPを持ち元のワルナッツイーターより能力低下が付与しづらくなっている。
強化されたとはいえたかがワルナッツと慢心して挑み、影ボスの洗礼を受けた人も多いだろう。
とはいえ状態異常耐性は穴だらけ。面倒なら即死で。
----
&size(20){''大樹の猛毒蟲の影''}
|ブレイブレベル|>|116|
|HP|>|1888200|
|種族|>|人間・飛行・妖蟲|
|獲得EXP|>|84000|
|獲得金額|>|28400|
|ドロップ|>|-|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~属性耐性|
|炎|-|冷|-|風|○|然|○|
|魔|○|霊|△|冥|△|物|△|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~異常耐性|
|猛毒|★|麻痺|○|鈍重|△|衝撃|△|
|恐怖|★|沈黙|○|即死|★|低下|◎|
|>|>|>|>|CENTER:~使用技|
|能力|属性|対象|使用後ゲージ量|備考|
|超猛毒針|然|単体|6000|猛毒付与 効果量・大|
|黄駆の嵐|風|全体|4800||
|猛毒の霧|然|全体|3800|猛毒付与 効果量・小|
//最初の行動は針固定ではない 黄駆の嵐と猛毒の霧は魔力攻撃っぽい 超猛毒針は不明
//能力低下耐性は防御精神は下がりやすく他は下げにくい 命中補正がある技もちょくちょく外れるので回避もある リスは正攻法で突破できてもここからはきついはず 
&size(16){''攻略法''}
出現場所は[[3F]]中央部。
HP180万超というタフネスを持ち、さらに回避高めで能力低下付与しづらくなっている。アタッカーは命中上昇装備をしておこう。
猛毒がかなり強力なので猛毒耐性100以上か治療手段は欲しい。超猛毒針は威力自体も高い。
次の敵の麻痺対策にも流用できる「リヘナラドールの心臓」を最低でも人数分揃えたい。
何気に敏捷がとんでもなく高い(1680)。
でも★だけど即死が効く。
----
&size(20){''大樹の麻痺蟲の影''}
|ブレイブレベル|>|118|
|HP|>|2008200|
|種族|>|人間・飛行・妖蟲|
|獲得EXP|>|88000|
|獲得金額|>|28800|
|ドロップ|>|-|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~属性耐性|
|炎|&color(#ef0000){&bold(){×}}|冷|◎|風|◎|然|◎|
|魔|○|霊|-|冥|-|物|&color(#ef0000){&bold(){×}}|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~異常耐性|
|猛毒|&color(#8f0000){&bold(){×}}|麻痺|★|鈍重|△|衝撃|-|
|恐怖|&color(#8f0000){&bold(){×}}|沈黙|&color(#8f0000){&bold(){×}}|即死|◎|低下|&color(#8f0000){&bold(){×}}|
|>|>|>|>|CENTER:~使用技|
|能力|属性|対象|使用後ゲージ量|備考|
|直接攻撃|物|単体|7000||
|列攻撃|物|列|5400||
|黄駆の嵐|風|全体|4800||
|麻痺の霧|風|全体|3800|麻痺付与 効果量・小|
|超麻痺針|然|単体|5000|麻痺付与 効果量・大|
//最初の行動で必ず超麻痺針 超麻痺針→他の行動→超麻痺針の繰り返しなのは表の時と同じ 全能力低下付与可 三属性使ってくるので対策は面倒臭い
&size(16){''攻略法''}
出現場所は[[4F]]。
回避が高いのでアタッカーは命中上昇装備は必須。
椛を壁にして「千里先まで見通す程度の能力」を発動させつつ戦うと命中率の不安が減る。
行動パターンが存在し、超麻痺針→他のランダム行動→超麻痺針...の繰り返し。
超麻痺針の威力が高い。効果量も高いので治療手段か麻痺耐性は必要。
能力低下が非常によく効くが、何気に敏捷がとんでもなく高い(1820)ため効果量が減衰してしまいやすい。攻撃の威力も低くないため攻撃を捌くのは苦労する。
即死がやっぱり効く。
----
&size(20){''クラーケンの影''}
|ブレイブレベル|>|120|
|HP|>|1940000|
|種族|>|人間・妖怪・水棲|
|獲得EXP|>|90000|
|獲得金額|>|30000|
|ドロップ|>|-|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~属性耐性|
|炎|◎|冷|◎|風|-|然|-|
|魔|-|霊|-|冥|-|物|△|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~異常耐性|
|猛毒|○|麻痺|△|鈍重|-|衝撃|★|
|恐怖|&color(#8f0000){&bold(){×}}|沈黙|-|即死|★|低下|★|
|>|>|>|>|CENTER:~使用技|
|能力|属性|対象|使用後ゲージ量|備考|
|直接攻撃|物|単体|7000||
|衝撃攻撃|炎|単体|6000|衝撃付与|
|猛毒攻撃|然|単体|6000|猛毒付与|
|足払い|然|列|3600|衝撃付与|
|蒼雨の嵐|冷|全体|4800||
|集中|物|自身|1000|次の行動でオクタングルアタックを使用|
|オクタングルアタック|冷|単体|1000|8回連続攻撃|
//攻撃低下に耐性があるが全能力低下可能 足払いは右のキャラほどダメージがなかったので列 大幅にダメージあがるとはっきりわかる 幽々子漆黒眩暈即死付与を20回試すも付与なし 恐らく表と同じHP減少行動でHP50~60%で集中 40%あたりでは集中せず10~20%で集中 
//Lv詐欺なしパーティ平均Lv93で一応撃破できた 20~30近いレベル差でも麻痺ハメすれば後は火力があればいい 諏訪子の鉄SLv5で違法改造スタンガン装備で敏捷365だと麻痺効果量が0になる前にギリギリ諏訪子に行動順が回ってくる(効果量減少は低下付与が関係している?)違法改造スタンガン抜きだと効果量不足 有りだと効果量1万越えるのだが…状態異常系メイン装備で増える効果量って案外多い? オクタングルはこの時点では回避上昇装備やキャラが揃ってるので避けたほうがよさげ
//イカが結構硬く攻撃約13800のフランで防御-50%でも4万前後 鈍重,沈黙耐性なしだからそれで防御性能下げる 衣玖さんは精神-50%の完全貫通で魔力約12000だとエレキテルSLv5で4万 博打師入ってないとはいえ物足りない 博打師パルスィ攻撃約9700で攻撃上昇64~80%だと30~38万前後 プラス版だともっと低くなるがこの時点だと破格なはず
&size(16){''攻略法''}
出現場所は[[5F]]。
即死は効かない。
影でなかった時と同様に、HPが75%、25%以下になった時に集中を行い、次の行動でオクタングルアタックを使用してくるようだ。

図鑑の能力低下耐性は★だが攻撃低下以外は付与しやすい。雛の『厄神様のバイオリズム』SLv5なら稀に攻撃低下付与も可能。
即死はさせられないが他の状態異常耐性の穴が多い。特に麻痺耐性△なのが弱点で麻痺ハメが出来てしまう。
楽に倒すなら麻痺ハメしてしまおう。

麻痺ハメ要員としておすすめなのは諏訪子。
『洩矢の鉄の輪』SLv5は効果量が高く燃費もほどほど。MPがあるだけハメが継続できるので魔力使いの「魔力充足」や「魔力節約」でMP切れを防止しよう。
//蟲毒師で麻痺効果量増やすよりかは魔力使いで使用回数増やしたほうが良いと思われる 敏捷にかなり余裕があるならば護衛士の効率的な集中でMP回復しつつのほうが長い時間ハメられるかもしれない
メイン装備に違法改造スタンガンを装備すると麻痺効果量が増えるので装備しておきたい。
//サブを蟲毒師にしメインでMP回復値or最大MPを増やすという手は効果量足りるかが不明
敏捷特化させておくのも忘れずに。敏捷が370~400あれば文の「天狗の風」の敏捷上昇込みで麻痺効果量が0になる前に再び諏訪子に行動順が回ってくるようになり、ハメられるようになる。よほど敏捷が高くなければ集中でMP回復を挟む余裕はないので、ハメに持ち込んだら諏訪子のMPがなくなる前に撃破したい。
他のキャラを魔力使いにして「魔力分与」「魔力充填」でMPを補充させたり、隙を見て文の『天孫降臨の道しるべ』で行動順を渡し集中させるのも手。

行動順を渡してしまっても、HPを減らせていれば集中&オクタングルアタックで手番を無駄にしてくれる。オクタングルアタックを受けきれるなら、二回程度は猶予はある。
前回より能力がかなり高くなっているのでオクタングルアタックを受けきるのは難しくなっている。
ただしこちらも回避上昇手段が充実しているので、回避を高めたキャラを前衛左側に並べておけばかなりの回数missが発生させられる。全回避は難しいのである程度耐久力は欲しい。冷耐性特化にした高HPキャラを用意するか、TP特化した妹紅の「リザレクション」で耐えるという手もある。
//東京メトロノームで+9 あとはドラム缶×3で+4×3 装備の力だけで41 6回までならリザレク 妹紅を犠牲にすれば+1回 玉も突っ込めば更に増やせる オクタングル一回分の盾にはなるはず

受けは麻痺ハメでどうにかできるので、後は攻撃手段。
クラーケンの影は結構硬く、本編クリア後~ここまでの影ボス撃破した程度の強さではダメージを与えるのに苦労する。
//これより下の階層の影ボスに正攻法で挑んで勝てるくらいに強化されているならば話は別
行動させなければ能力低下量が減衰しないので、防御,精神低下付与をして柔らかくしてしまおう。攻撃,敏捷低下も麻痺ハメから抜け出された際の保険になる。
鈍重,沈黙耐性もないので、これらを付与して防御性能を更に低下させてしまうのも有効。
能力低下と鈍重,沈黙を併用すればかなり柔らかくなり、ダメージを与えることが容易になるだろう。

もしくは貫通力のあるスキル,スペルを使って攻撃するのも良い。
//フランの場合は体術士の「鉄山靠」よりかはスターボウブレイクのほうがダメージが大きかった プラス版なら貫通力が増しているので尚更
パルスィの『華やかなる仁者への嫉妬』は恐怖付与の一手間が必要だが、貫通力もダメージ倍率も高いようで大ダメージが与えやすい。
----
&size(20){''堅鋼花の影''}
|ブレイブレベル|>|122|
|HP|>|880000|
|種族|>|樹木・水棲・無機|
|獲得EXP|>|88880|
|獲得金額|>|44440|
|ドロップ|>|-|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~属性耐性|
|炎|★|冷|◎|風|&color(#ef0000){&bold(){×}}|然|-|
|魔|-|霊|-|冥|&color(#ef0000){&bold(){×}}|物|◎|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~異常耐性|
|猛毒|★|麻痺|◎|鈍重|&color(#8f0000){&bold(){×}}|衝撃|○|
|恐怖|&color(#8f0000){&bold(){×}}|沈黙|&color(#8f0000){&bold(){×}}|即死|★|低下|&color(#8f0000){&bold(){×}}|
|>|>|>|>|CENTER:~使用技|
|能力|属性|対象|使用後ゲージ量|備考|
|蒼の矢|冷|単体|6000||
|溶解液|然|単体|5000|防御,精神低下 鈍重付与|
|蒼雨の嵐|冷|全体|4800||
|麻痺の霧|風|全体|3800|麻痺付与|
|酸性雨|然|全体|3600|防御低下付与|
|甲殻融解|物|自身|消費なし|三回目の行動から使用 表示はされないが防御,精神が徐々に低下している?|
//攻撃魔力敏捷は低下しやすい 防御精神低下は完全耐性? 鈍重付与あり 行動三回目から融解するのは表と同じ さすがに硬くて鈍重付与有でパルスィ仁者でも貫通できない かなりの回数甲殻融解+鈍重だと攻撃10300で18万は与えられるようにはなった かなり間をあけて仁者を使っても18万以上にならないことから防御性能の低下には限度があるようだ 攻撃上昇付与すると30~40万与えられるように 映姫使ったほうがいい 漆黒眩暈涅槃SLv5を20回試して即死付与なし ミドガルズトゥース地上の彗星SLv5で猛毒付与確認 効果量3万近かったがHP10%削れるかどうかだったので有効ではない 攻撃約13300萃香が攻撃上昇80%天手力男SLv5で鈍重付与された花に対して7万前後 硬い 耐久寄りにして施餓鬼縛りでパルスィ補助したほうが活躍できそう 素の冷,然属性高いし
//ハメられないし硬すぎてダメージ与える手段に乏しいしで正攻法で戦うしかなさそう 能力低下+沈黙付与すれば受けるのは比較的楽で敏捷低めなので即死orハメはできないがあまり強くはない 溶解液に対して勇儀の物理カウンターが発動 直接?余り威力は高くない
&size(16){''攻略法''}
出現場所は[[6F]]。
硬さは健在で弱点でもあった猛毒が通じにくくなっている。さらに衝撃にも耐性を持った。
猛毒耐性★だがミドガルズトゥースを装備したリグルの『地上の彗星』SLv5で一応付与は可能。ただし付与率は低く、猛毒耐性が高いため付与一回につき10%前後しか削れない。長期戦が避けられないので最後の手段。

まずこの硬さを突破できなければ勝負にならない。
能力低下耐性&color(#8f0000){&bold(){×}}だが防御,精神低下に完全な耐性を持っているようで付与できない。甲殻融解で行動ごとに防御性能は下がるとはいえ、防御,精神低下抜きで攻撃しなければならないため非常に硬い。
攻撃,魔力,敏捷低下は付与しやすいのでそれらは有用。
ただし甲殻融解のせいで実質二回行動なため、能力低下量が減衰しやすいのには注意。
甲殻融解に加え、鈍重,沈黙付与で更に防御性能を低下させればダメージを通すことはできるようにはなるが、尚硬い。
この硬さを突破できないようなら後回しにするのも手である。
完全貫通できる映姫やルーミアで地道に削るという方法もあるが、映姫は燃費が悪く、ルーミアはダメージが小さいため長期戦は避けられない。

相手の攻撃はさほど強くはないが、甲殻融解の防御性能低下を待たなければならないので攻撃される機会が多い。対策はしておきたい。
ほとんどの攻撃が魔力攻撃なので能力低下+沈黙付与して、精神を高めておくとかなり受けが楽になる。
また攻撃属性が冷,然属性に偏っているので属性対策はしやすい。冷属性のほうが使用頻度が高いが、然属性の酸性雨は威力が高いので注意。麻痺の霧は威力が低いので対策不要。

属性弱点は風,冥&color(#ef0000){&bold(){×}}。硬さを突破できるキャラが限られるので自然候補は絞られる。
直接なら萃香、フランあたりが候補。『華やかなる仁者への嫉妬』限定でパルスィもオススメできる。
魔力なら「貴き月の民」輝夜や「月の民」永琳もダメージを与えやすい。
//咲夜は貫通攻撃でちまちまダメージが与えられるがダメージが少なくて時間がかかる 永琳魔力11729は博打師補正をプラスに近づけた45%で魔力上昇100%近いと沈黙付与された堅鋼花に9万 十分とは言えないが萃香よりはダメージ出るし鈍重より沈黙のほうが付与しやすい
硬さを突破するため火力特化にしておきたいが、堅鋼花の影は行動後遅延の大きい技が少なく撃ち逃げがしにくい。
//酸性雨は威力が高めで建て直し抜きだときつい 
火力特化したアタッカーと能力上昇付与役を前衛に並べて~なんてしていたら、敵の攻撃でアタッカーが落とされたりといった事態も起きやすい。自動的に攻撃or魔力上昇付与されるスキルがある剛術士や魔術士、後衛に置いたまま能力上昇付与できる藍の「超難解高速算術」を使うのがオススメ。

沈黙付与には「即応速攻」を持つミスティアを使うといい。鈍重付与は萃香,永琳を使うか「即応速攻」持ちを蟲毒師にして「経毒香」を使わせるといいだろう。萃香は精神が高めで素の冷,然属性も高め。耐久特化させれば受けやすい。『施餓鬼縛りの術』は鈍重と恐怖を同時に付与できるのでパルスィと良相性。
//勇儀は『咎人の外さぬ枷』で鈍重と沈黙を同時に付与できるが、ミスティアと比べ沈黙効果量が少なく素の冷,然属性耐性や精神が低いのでおすすめできない。
----
&size(20){''密林の凶蔦眼の影''}
|ブレイブレベル|>|124|
|HP|>|2224000|
|種族|>|樹木・鬼族|
|獲得EXP|>|96800|
|獲得金額|>|24800|
|ドロップ|>|-|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~属性耐性|
|炎|&color(#ef0000){&bold(){×}}|冷|-|風|○|然|★|
|魔|○|霊|-|冥|-|物|△|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~異常耐性|
|猛毒|★|麻痺|★|鈍重|&color(#8f0000){&bold(){×}}|衝撃|○|
|恐怖|○|沈黙|&color(#8f0000){&bold(){×}}|即死|★|低下|&color(#8f0000){&bold(){×}}|
|>|>|>|>|CENTER:~使用技|
|能力|属性|対象|使用後ゲージ量|備考|
|直接攻撃|物|単体|7000||
|巻きつく|物|単体|5000|麻痺付与|
|丸呑み|冥|単体|4000|即死付与|
|足払い|然|列?|3600|衝撃付与|
|木葉斬舞|然|全体|4000||
|触手繁殖|然|補助|6500|凶蔦眼のツタLv114を召喚する|
//触手繁殖を使われるペースが加速する低遅延の直接攻撃が厄介 全能力低下可能だが攻撃防御精神は下がりやすく魔力敏捷に耐性がある様子 全能力低下しても攻撃力は結構高いので正攻法では厄介な相手 確かにフランのレヴァ剣+ビートダウンで焼き払えるが他前衛の行動値を下げるので撃ち逃げしにくく言うほど楽ではない プラス版じゃ威力下がってるし 木葉斬舞の威力があまり高くない気がするのがせめてもの救い 即死は上記の問題全てを解決する
&size(20){''凶蔦眼のツタ''}
|HP|>|?|
|種族|>|樹木|
|獲得EXP|>|?|
|獲得金額|>|?|
|ドロップ|>|-|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~属性耐性|
|炎|&color(#ef0000){&bold(){×}}|冷|-|風|○|然|★|
|魔|○|霊|-|冥|-|物|△|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~異常耐性|
|猛毒|&color(#8f0000){&bold(){×}}|麻痺|-|鈍重|&color(#8f0000){&bold(){×}}|衝撃|-|
|恐怖|&color(#8f0000){&bold(){×}}|沈黙|&color(#8f0000){&bold(){×}}|即死|○|低下|&color(#8f0000){&bold(){×}}|
|>|>|>|>|CENTER:~使用技|
|能力|属性|対象|使用後ゲージ量|備考|
|直接攻撃|物|単体|7000||
|治癒の力|霊|単体|5000|HP回復|
&size(16){''攻略法''}
出現場所は[[7F]]。
即死が効く。

正攻法で挑む場合は「触手繁殖」に合わせてフランの『レーヴァテイン』やパチュリーの『ロイヤルフレア』を撃てば一掃できる。火力が足りなければ「覚醒のハーブ」を使おう。
欠点としてどちもも耐久力が低く、『レーヴァテイン』は前衛の行動値を削るといったデメリットが重く、『ロイヤルフレア』は「大詠唱」その他の補正抜きでは火力が物足りない。
密林の凶蔦眼の影には鈍重の通りがよく、凶蔦眼のツタには加えて麻痺耐性もないので時間稼ぎが容易。
アリスの『トリップワイヤー』なら鈍重,麻痺を同時に付与可能。沈黙も通りがいいので魔力アタッカーを使うなら。
----
&size(20){''人の記した知識の影''}
|ブレイブレベル|>|126|
|HP|>|2780000|
|種族|>|幽霊・鬼族|
|獲得EXP|>|120000|
|獲得金額|>|32000|
|ドロップ|>|-|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~属性耐性|
|炎|-|冷|-|風|-|然|-|
|魔|★|霊|-|冥|&color(#ef0000){&bold(){×}}|物|&color(#ef0000){&bold(){×}}|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~異常耐性|
|猛毒|★|麻痺|★|鈍重|★|衝撃|-|
|恐怖|★|沈黙|&color(#8f0000){&bold(){×}}|即死|★|低下|&color(#8f0000){&bold(){×}}|
|>|>|>|>|CENTER:~使用技|
|能力|属性|対象|使用後ゲージ量|備考|
|魔力上昇|魔|自身|6000|魔力上昇120%付与|
|エーテルフレア|魔|全体|500|超高火力|
//魔力低下-50%があっても魔力上昇で80%になるので100%以上上昇している 減衰考えると120%?魔力上昇相殺しても魔耐性225 精神3000でも2万前後は食らってしまうのでスキル以外で耐えるのはやはり厳しいだろう スキルを使って耐えたところで二回目は恐らく無理だし二回目のエーテルフレアまでに倒せる火力を用意するのも高HPのせいで大変 やはり衝撃ハメか
//攻撃16130にとりのスーパースコープ3DSLv5 プラス版に近づけて博打師補正量45%でオバヒLv3で攻撃するとさとりのトラウマ想起と勇儀の金剛力入れても23~24万 源氏の小手発動しても絶望的に足りてない 能力低下入れてないせいもあるが弱い攻撃なら1ダメにできる程度には硬くなっているので下準備抜きだと微妙
//ハメ成立した後はフランで殴ってればいいが恐怖確率高めた小傘の雨夜なら恐怖付与可能なのでパルの仁者で大ダメージを狙ってもいい 効果量一万程度だがハメてるので十分 キャッツが弱体化したプラス版でも安定度は下がったがハメられた お燐の敏捷500でちょっと危うい感じだが勝てる 歌姫を併用すると弱体化したプラス版のでも安定度は上がった 「C」と違って猛毒付与して時間稼いでるだけでいい状態にはできないので戦闘時間はかなり伸びてしまうけど 運用は「C」とほぼ同じ
&size(16){''攻略法''}
出現場所は[[14F]]の東部。
なぜか種族に鬼族が追加されている。

影ボスの中でも随一のHPを備えて戻ってきたエーテルフレア君。
魔属性耐性を高め、魔力上昇を打ち消しても並大抵の精神では受けて耐える事は不可能。
※魔耐性220・精神10000の天子で40000ダメージ確認。
//HP極振り魔耐性特化小町なら鈴仙を犠牲にしつつ耐えられるかもしれないが

考えられる対策としては
・「ガッツ」&「リザレクション」による根性勝負
・にとりの『スーパースコープ3D』+源氏の小手+博打師などの一撃必殺狙い
・鈴仙の「強烈な眩暈」+グレートハンマー装備お燐の『キャッツウォーク』衝撃ハメ
が挙げられる。

お勧めの戦法は三番目。エーテルフレア君のHPはかなり高いため、何回か耐えられる程度では倒しきれず一撃必殺するためにはそれなりの攻撃力が必要になってしまう。
お燐を魔力使いにすれば「魔力充足」でMPが尽きることはない。
能力上昇付与役に早苗がいれば更に盤石。ニャーン。
エーテルフレア君に敏捷低下-50%付与するのを忘れずに。多少硬くなっているので防御低下-50%も必要。

プラス版では『キャッツウォーク』の行動後遅延が増えたため、衝撃ハメが少し難しくなっている。とはいえ他の方法で戦うよりは遥かに楽なので依然お勧めの方法なのは変わらない。お燐の敏捷をより強化してあげるといい。
&color(#cccccc){どうしても衝撃ハメが安定しない場合は一緒に歌姫の「蝸牛のダンス」及びさとりを使うといいだろう。}

一撃必殺型を使うならさとりの「トラウマ想起」や勇儀の「破滅的な金剛力」等の属性ダメージupでダメージボーナスを稼ごう。
//一撃必殺型を使うのなら妖夢、幽々子の「冥界に住まう者」や←種族特攻は最大20%で属性ダメージupより低いのでコメントアウト
----
&size(20){''蒼輝の巨人の影''}
|ブレイブレベル|>|128|
|HP|>|2584400|
|種族|>|人間・鬼族|
|獲得EXP|>|128000|
|獲得金額|>|48000|
|ドロップ|>|-|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~属性耐性|
|炎|&color(#ef0000){&bold(){×}}|冷|★|風|-|然|-|
|魔|○|霊|&color(#ef0000){&bold(){×}}|冥|○|物|○|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~異常耐性|
|猛毒|○|麻痺|★|鈍重|★|衝撃|★|
|恐怖|★|沈黙|★|即死|★|低下|-|
|>|>|>|>|CENTER:~使用技|
|能力|属性|対象|使用後ゲージ量|備考|
|直接攻撃|物|単体|7000||
|羅刹掌|物|単体|5000|防御無視?|
|大咆哮|風|全体|3200|恐怖付与|
|地鳴り|然|全体|3000|敏捷低下,鈍重付与|
|蒼く輝く肉体|冷|自身|5000|全能力上昇100%付与|
|蒼く輝く光|冷|全体||全能力低下付与|
//予め能力低下していると上昇後も減っているので上昇量100% 全能力低下するが攻撃低下だけしにくい 羅刹掌は攻撃上昇2%でも物耐性96 防御782のキャラに4万越えのダメージを与えてくるのでまともに受けていられない 直接攻撃でも攻撃上昇なしでも物耐性100 防御641のキャラに3万越え 使用頻度が高いのはこの二つ 攻撃-40%だとしても1万以上食らうので物耐性必須 攻撃上昇付与された状態で全体攻撃でもされようものならあっさり全滅 正攻法で殴り勝つにはかなりの耐久力は必要
&size(16){''攻略法''}
出現場所は[[15F]]中央部。
影ボスになり強化された能力値で全能力上昇100%付与というえげつない行動をやってくるため対策必須。
しかし鈴仙の「強烈な眩暈」と漆黒の意志装備幽々子の『西行寺無余涅槃』SLv5を組み合わせれば即死が効く。耐性★だけど効く。
確率はそこそこなので試行回数を重ねよう。

正攻法でぶつかるのはまったくオススメできない。
能力上昇付与がないとしても攻撃力は非常に高く攻撃を受けきれない。物属性の使用率が高いので前衛左側のキャラは物属性耐性必須。たまに混ざる大咆哮や地鳴りも能力低下付与や属性耐性が十分でなければ前衛はあっさり崩壊する。
能力上昇打ち消しには天子を魔力使いして『非想非非想の剣』を連発できるようにしておくと安定度がぐっと高くなる。
&color(white){魔力使いになるのは打ち消し確率が微妙で二発三発使い続けないと能力上昇を綺麗に消しきれないことが多くMP切れしやすいため}
雛や鈴仙で能力上昇を相殺することも可能だが、その場合何回か行動されてしまうことは覚悟しよう。
呼び出しタイミングには注意すること。文や霖之助ですぐ行動できるようにしておくと磐石。
椛やさとりが持つ「本質を見つめる瞳」ならば、相手にいかに能力上昇付与があろうと無効化してダメージ計算が行われるため少しはマシな壁候補。
マエリベリー・ハーンが能力上昇効果を反転させる「結界を見る能力」という完璧なアンチスキルを所持しているが、加入が遅く影ボスラッシュ時にしか使用機会はない。

物属性の攻撃が威力高めなため、壁役は防御力を上げるより物属性耐性を上げる方が効果的。余裕があるなら風、然属性も上げておくと良い。
//判明してる限り影ボスで即死付与可能なのは蒼輝の巨人が最後 リス、猛毒蜂、麻痺蜂、凶蔦眼、蒼輝の巨人は即死で倒せ エーテルフレア君は衝撃ハメが一応可能 クラーケンは麻痺ハメができる 堅鋼花は正攻法しかなさそうだがダメージが与えられるなら比較的弱め 影ボス12体中7体は突きやすい弱点が用意されていて そのうち5体は即死で速攻撃破できるので追加階層探索前のレベル上げ要員に使える 正攻法でぶつかると手強すぎる
----
&size(20){''黒き豊穣の女神の影''}
|ブレイブレベル|>|130|
|HP|>|1266666 (プラス)1666666|
|種族|>|鬼族・他種|
|獲得EXP|>|144000|
|獲得金額|>|14444|
|ドロップ|>|-|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~属性耐性|
|炎|★|冷|-|風|&color(#ef0000){&bold(){×}}|然|-|
|魔|-|霊|&color(#ef0000){&bold(){×}}|冥|★|物|&color(#ef0000){&bold(){×}}|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~異常耐性|
|猛毒|★|麻痺|★|鈍重|&color(#8f0000){&bold(){×}}|衝撃|★|
|恐怖|&color(#8f0000){&bold(){×}}|沈黙|★|即死|★|低下|○|
|>|>|>|>|CENTER:~使用技|
|能力|属性|対象|使用後ゲージ量|備考|
|熱視線|炎|単体|3500||
|巻きつく|物|単体|5000|麻痺付与|
|丸呑み|冥|単体|4000|即死付与|
|黒の大虚|冥|単体|6600|対象のHPを1にする さらに麻痺,恐怖 敏捷低下(150%)付与|
|酸性雨|然|全体|3600|防御低下付与 威力高め|
|魔力の炸裂|魔|全体|4000||
|恐ろしき波動|冥|全体|7500|恐怖付与|
|蠱物の罪行|冥|全体|2500|低威力 全能力低下付与|
|狂惑の匂い|然|全体|消費なし|全能力低下付与|
|リジェネレーション|炎|自身|消費なし|HP506666回復 プラス版ではHP666666回復|
//全能力低下付与可能 巨人に比べ明らかに攻撃力が低いので能力低下付与すれば受けは簡単 攻撃13775のにとりが攻撃上昇51~32%の時スーパースコープSLv5を防御-32%の女神に使うと22~19万 さとりの「トラウマ想起」の補正24%を抜くと16万程度 オーバーヒートでまだ増やせるとはいえ全然足りない 微妙に防御もあるし鈍重耐性×なので鈍重使えということだろう
//にとりの攻撃16110でスコープSLv5 敵に防御-50%有で神隠しコンボを始動 にとりの攻撃上昇100%スタートだとさとりの「トラウマ想起」と「オーバーヒート」有りで3万(通常攻撃)→40万→46万→50万前後と与えられて撃破可能だった 条件を整えるのに少し苦労はするがこの方法ならこの程度の攻撃でも勝てる 同条件で鈍重付与すると5万→47万→57万→58万 これに霖之助や勇儀のダメージボーナス足せば余裕は少しある 攻撃上昇量が減衰して三回目と四回目にほとんど差がなくなってるあたりそこそこ硬いようだ 
//大半の攻撃は魔力だが巻きつくは直接の模様 はっきり確認できたわけじゃないが酸性雨は魔力っぽい 階層と名前的に元ネタはクトゥルフっぽいが6への拘りは悪魔の数字? HP及び回復量もその拘りの一環だと思われるがその割には無印の506666は謎 本来はHP1666666で回復量666666になる予定がミスで1266666になっちゃった説が 無印もプラスも回復量の割合は同じ39.9999...%
&size(16){''攻略法''}
出現場所は[[16F]]中央部。
元のボスより回復量が上がっていて、HPの半分近くを行動毎に必ず回復してくるため普通に殴りあっていてはまず勝てない。
運が悪いと狂惑の匂いで行動数を稼がれ一気に全快、ということもありうるので、味方の能力上昇と敵の能力低下を重ねた上で、相手の行動の間を狙って一撃ないし二撃で決める必要があるだろう。

プラス版ではリジェネレーションのHP回復量が666666になっている上に最大HP1666666とHPが40万増えているので倒しにくくなっている。

属性弱点は依然と変わっていない。
風,霊,物の三属性の中でもっとも一撃で決めるのに適しているのは、にとりの『スーパースコープ3D』だろう。
文や紫を使えばにとりを連続行動させることも可能なので「オーバーヒート」のダメージボーナスを得ることも出来る。
瞬間火力が重要なので、ニルダの杖等を装備させてMP切れを起こさないようにしておこう。
剛術士、魔術士の「テンションアップ」「マジックビート」で攻撃or魔力上昇量の減衰を抑えたり「心身一致」のダメージボーナスも有効。
にとりを使う場合は博打師はMP消費が倍増するのでおすすめできない。

黒き豊穣の女神の影はそこそこ防御があるらしく、味方の攻撃上昇や敵の防御低下付与がないとダメージが伸びないので下準備は重要。鈍重付与を併用すれば更にダメージを伸ばすことが出来るので火力が足りないようなら使ってみよう。
弱点を突けるぶっぱアタッカーを強化して、他種種族特攻の「ヘンな生き物の知識」を持つ霖之助や弱点特攻の「トラウマ想起」を持つさとりを一緒に前衛に置いた状態で攻撃すると、ダメージが倍数で伸びていくので楽になる。
属性ダメージupスキルも有効なので使うアタッカーに合わせて並べるのもいい。霊属性なら早苗、物属性なら勇儀が該当するスキルを持っている。
//風属性は属性ダメージupスキルがない 輝夜も試してみたがにとりと比べるとダメージが10万は落ちる 攻撃or魔力の図書館強化Lvが150で同じなにとりと輝夜には攻撃と魔力に3000位の差がある レベルアップ難易度の差もあるが丙子椒林剣とアストラル・ドミナで性能差がついてしまうのでこの時点では直接アタッカー有利 プラス版ならスレッジハンマーで更に差が開く

攻撃能力は影ボスの中でも低めで受けはあまり厳しくはない。能力低下をしっかり付与してやればかなり軽減できる。
ただし熱視線と酸性雨は威力高めで、丸呑みには即死付与あり少々危険。前衛の炎,然属性耐性や即死耐性、然属性には注意しておきたい。
隙が大きい行動が多めなのでアタッカーを前衛に出して能力上昇付与する隙はあるが、強化途中にうっかり酸性雨などが直撃して倒されないよう行動値には注意したい。行動後遅延が大きく威力の低い蠱物の罪行後が狙い目。
また能力上昇付与役が落とされると火力不足で詰んでしまいかねないので、能力上昇付与役は複数人用意しておいたほうがいい。
攻撃,魔力上昇量が全キャラ中最高で、麻痺で行動順を渡さないことで攻撃の瞬間まで能力上昇量を減衰させないで済む衣玖が特にオススメ。
//衣玖なら攻撃,魔力上昇だけなので無駄に行動順を渡して減衰させずに済む 早苗は敏捷上昇付与もしてしまうため減衰させてしまいやすい
早苗でも十分役割は務まる。付術師咲夜ならば、『ルナクロック』の全体敏捷上昇付与+「祈りの心」で微回復させられ「攻性付術」で攻撃上昇付与も出来るので便利。
アタッカーと能力上昇付与役を前衛に並べるのを難しいと感じるなら、藍の「超難解高速算術」を利用するといいだろう。上昇量が少ないため100%に達するのに時間がかかるが、後衛に置いたまま安全に攻撃上昇付与できる。


とにかく敵に行動の隙に一気に倒しきれるかが重要なボス。
さとり文紫を使った神隠しコンボであればアタッカーに四回も攻撃させられるため、求められる攻撃or魔力の数値は少なくて済むようになる。
ただし戦闘開始直後に使っても能力上昇/低下付与なしでダメージが足りないなら、それら下準備を済ませた後に敵の行動の隙を見て、前衛を並び替えた上で『八雲紫の神隠し』を使う必要がある。
//紫の『八雲紫の神隠し』後にさとりが勇儀or霖之助を呼んでダメージボーナスを得たりにとりを剛術士にしてダメージアップとかやっていなくても足りるので結構余裕はあるはず 
アタッカーに攻撃or魔力上昇付与100%付与したら、並びをさとり,アタッカー,文,紫にして、さとりに『八雲紫の神隠し』を使わせればいい。しかしアタッカーに行動順が回ると能力上昇量が減衰したり、黒き豊穣の女神の影の行動後は防御or精神低下量が減衰しているので隊列変更前に付与し直さないと火力不足に陥ったりと難易度は高め。
アタッカーがにとりであれば「オーバーヒート」Lvで大きなダメージボーナスを得ることが出来るのでかなり火力が伸びる。ニルダの杖を装備すれば『スーパースコープ3D』三回分のMPも得られるだろう。
この方法であれば攻撃16000程度のにとりでもややオーバーキル気味に撃破可能。
プラス版では最大HPが増えているので攻撃を更に上げたり、にとりを剛術士にする等の改善が必要になる。
//他にさとりのMP35以上 文のMP量が十分であることといった条件も加わるので結構難しい プラス版では地味にHPが増量していて倒しにくくなっている 無印と同じようにやるとダメージ不足 剛術士にすると「テンションアップ」「身心一致」で足りる
----
&size(20){''正刻の漆黒珠''}
|ブレイブレベル|>|132|
|HP|>|1960000|
|種族|>|無機・鬼族・他種|
|獲得EXP|>|188888(3体合わせて)|
|獲得金額|>|64000(3体合わせて)|
|ドロップ|>|-|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~属性耐性|
|炎|&color(#ef0000){&bold(){×}}|冷|-|風|-|然|-|
|魔|★|霊|-|冥|-|物|&color(#ef0000){&bold(){×}}|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~異常耐性|
|猛毒|★|麻痺|★|鈍重|★|衝撃|★|
|恐怖|★|沈黙|★|即死|★|低下|&color(#8f0000){&bold(){×}}|
|>|>|>|>|CENTER:~使用技|
|能力|属性|対象|使用後ゲージ量|備考|
|半月斬|魔|全体|3600|現在HPを半分にする|
|赤の呪い|炎|全体||攻撃低下|
|青の呪い|冷|全体|5500|防御低下付与|
|紫の呪い|魔|全体||魔力低下|
|碧の呪い|然|全体||精神低下|
|黄の呪い|風|全体|5000|敏捷低下付与|
|治癒の力|霊|単体|||
|黄金の再臨|回復|全体||敵が正刻のみの場合に使用 逆刻・天蓋を復活させる|
&size(20){''逆刻の漆黒珠''}
|HP|>|1180000|
|種族|>|無機・鬼族・他種|
|獲得EXP|>|-|
|獲得金額|>|-|
|ドロップ|>|-|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~属性耐性|
|炎|-|冷|&color(#ef0000){&bold(){×}}|風|-|然|-|
|魔|-|霊|-|冥|&color(#ef0000){&bold(){×}}|物|★|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~異常耐性|
|猛毒|&color(#8f0000){&bold(){×}}|麻痺|○|鈍重|○|衝撃|○|
|恐怖|&color(#8f0000){&bold(){×}}|沈黙|&color(#8f0000){&bold(){×}}|即死|★|低下|★|
|>|>|>|>|CENTER:~使用技|
|能力|属性|対象|使用後ゲージ量|備考|
|火炎放射|炎|全体|4000||
|吹雪|冷|全体|4000||
|カマイタチ|風|全体|4000||
|木葉斬舞|然|全体|4000||
|魔力の炸裂|魔|全体|4000||
|自爆||全体||
&size(20){''天蓋の漆黒珠''}
|HP|>|1280000|
|種族|>|無機・鬼族・他種|
|獲得EXP|>|-|
|獲得金額|>|-|
|ドロップ|>|-|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~属性耐性|
|炎|-|冷|-|風|★|然|&color(#ef0000){&bold(){×}}|
|魔|◎|霊|&color(#ef0000){&bold(){×}}|冥|-|物|-|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~異常耐性|
|猛毒|&color(#8f0000){&bold(){×}}|麻痺|○|鈍重|&color(#8f0000){&bold(){×}}|衝撃|★|
|恐怖|&color(#8f0000){&bold(){×}}|沈黙|&color(#8f0000){&bold(){×}}|即死|★|低下|★|
|>|>|>|>|CENTER:~使用技|
|能力|属性|対象|使用後ゲージ量|備考|
|治癒の力|回復|単体||正刻か逆刻がダメージを受けていると使用 自分には使わない|
|黄金の守護|補助|全体|5000|防御精神50%上昇 敵の誰かの防御or精神の上昇量が50%以下の時に最優先で使用|
|猛毒の霧|然|全体||猛毒付与|
|麻痺の霧|風|全体||麻痺付与|
|沈黙の霧|霊|全体||沈黙付与|
|鈍重の霧|冷|全体||鈍重付与|
|衝撃の霧|炎|全体|3800|衝撃付与|
|狂気の霧|魔|全体||衝撃付与|
|自爆||全体|||
//敏捷539+文の「天狗の風」補正有だと行動値5000からスタートして逆刻より前に行動順が回ってくる 行動時は逆刻の行動値が9900なのでギリギリ 文は「幻想郷最速の教え」で先行してから付術師の「攻性付術」使っても逆刻よりギリギリ前に行動順回ってくるということなので速攻撃破に役立つ 無印版なら博打師の性能のおかげで神隠しコンボで
//神隠しコンボの場合文の「攻性付術」で攻撃上昇付与してから天孫降臨で神隠し始動できるので攻撃23639のプラス版博打師フランでも逆刻を速攻撃破できる 紫の『八雲紫の神隠し』後にさとりが紫の位置にパルスィ出して「嫉妬の炎」の冥属性ダメージupをしていないのでまだ余裕はある フランを後衛に逃がす暇がないので正刻・天蓋の攻撃で犠牲になってしまうが冥弱点の奴は他にいないので痛手ではあるがなんとかなる 文に「攻性付術」を使わせなければフランを後衛に逃がす位の猶予はあるが逆刻を倒しきれず強烈な攻撃を一回は食らうことになる かなり威力が高い上に五属性からランダムに使用されるため属性対策が難しい グランドマスターブレイカーやエレンディル装備の高耐久キャラなら耐えられないこともないがきつい その後に低威力ながら正刻の追撃もあるし天蓋が逆刻を回復させる可能性もあるのでフラン犠牲で倒しきったほうが良い
&size(16){''攻略法''}
出現場所は[[18F]]北部。
即死耐性が★になっているため、逆刻を即死を使っての排除ができなくなっている。
なので、文の『天孫降臨の道標』や紫の『八雲紫の神隠し』を戦闘開始直後に使用して冷,冥属性スペルを持つぶっぱアタッカーと削りきってしまうと楽。ダメージが足りない場合は鈍重や沈黙付与して防御性能を低下させてからの一斉攻撃で。
逆刻さえ排除すれば後は回復に注意しつつ通常通りの戦法で終わる。
&color(#cccccc){天蓋は正刻・逆刻の防御精神上昇が50%以下の場合、黄金の守護を優先して使用する?ので能力低下耐性が低い正刻に能力低下を付与し続ければほぼ無力化できる?}
&color(#cccccc){本編登場時とは違い、正刻・逆刻の防御or精神上昇量が50%以下でも天蓋は回復行動を行うことがある模様。}
正刻以外の玉は鈍重耐性が高くないので、アリスの『トリップワイヤー』永琳の『天文密葬法』で逆刻と天蓋に鈍重を付与すると行動頻度が少し減らせて楽になる。
逆刻に沈黙を付与すると魔力攻撃の威力を低下させることができる。パルスィの『丑の刻参り』かミスティアの『真夜中のコーラスマスター』が効果量が多くおすすめ。
猛毒,麻痺耐性も高いとはいえないのでチルノの『ダイヤモンドブリザード』ミスティアの『毒蛾の暗闇演舞』紫の『光と闇の網目』も試してみる価値はある。
何故か種族鬼族を持っているので、萃香は「鬼縛りの術」で麻痺付与を試みつつアタッカーを担当することができる。

正刻以外の玉が最後の一体になると自爆する。
敵のHPがゲージギリギリまで減るが、耐えられるようなダメージではないので妹紅の「リザレクション」なり、美鈴や華扇の「ガッツ」で耐えるなり、正刻と同時撃破できるよう予めHPを削っておく等しておこう。
----
&size(20){''漆黒の鏡''}
|ブレイブレベル|>|134|
|HP|>|1488000|
|種族|>|鬼族・神霊|
|獲得EXP|>|132000|
|獲得金額|>|48000|
|ドロップ|>|-|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~属性耐性|
|炎|★|冷|★|風|★|然|★|
|魔|◎|霊|◎|冥|◎|物|○|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~異常耐性|
|猛毒|★|麻痺|★|鈍重|★|衝撃|★|
|恐怖|★|沈黙|&color(#8f0000){&bold(){×}}|即死|★|低下|○|
|>|>|>|>|CENTER:~使用技|
|能力|属性|対象|使用後ゲージ量|備考|
|世界を蝕む災禍|冥|全体||控え含めてMP0になる。1ターン目とHP75%・HP25%で使用|
|刃の光|物|単体|||
|剃刀の嵐|物|全体|||
|魔力光|魔|単体|||
|魔力の炸裂|魔|全体|||
|赤の呪い|炎|全体||攻撃低下付与|
|古の呪い|冥|全体||猛毒,麻痺,鈍重,衝撃付与|
|業火炎流|炎|全体|||
|霧氷乱舞|冷|全体|||
&size(16){''攻略法''}
出現場所は[[20F]]東部(本編登場時とは逆になっている)。
HPはこれまでの影ボスと比べるとそこまで多くなく、リジェネも存在しないが、属性耐性がとんでもないことになっている。
以前の弱点が消えているだけでなく全ての属性に耐性を持つ。防御精神の値もかなり高い様子。
さらに「世界を蝕む災厄」で攻め手を削いでくる。
その上、ターン経過で徐々に魔力が上昇していく。

能力低下がそれなりに通り、沈黙耐性は&color(#8f0000){&bold(){×}}なので簡単に付与できる。
敵側の沈黙状態には魔力と精神を低下させる効果がある。どういう戦い方をするにしろ魔力低下は受けが楽になるので付与しておきたい。
残念ながら防御低下+敏捷微低下効果がある鈍重は耐性★なため、直接攻撃よりかは魔力攻撃のほうがダメージを与えやすい。
&color(#cccccc){漆黒の鏡の防御精神の値が同じならという前提ならだが どちらが低いのかは不明}
また少しでも敵の防御精神を低下させるために能力低下量は最大の-50%が望ましい。沈黙付与以上に能力低下は重要である。
「強烈な眩暈」優曇華&SLv5『厄神様のバイオリズム』雛の黄金コンビの投入も視野にいれたい。

肝心のどう攻めるかだが、対処法に乏しい。
沈黙を付与した上で「大詠唱」「知識と日陰の少女」を取得し魔力に特化した博打師パチュリーでぶん殴ると比較的ダメージが通しやすい…かもしれない程度しか言えない。
パチュリーは魔力基礎値がトップだが、耐久力が皆無な上かなりの鈍足で運用しづらいキャラなので霖之助・射命丸・紫といった行動値に関与できるキャラとセットで撃ち逃げさせると良い。
&color(#cccccc){より具体的に書くと上記のスキルを取得した魔力約33000の博打師パチュリーが魔力上昇30%を付与された状態 漆黒の鏡が精神-50%,沈黙付与された状態で「大詠唱」のブースト140%込み『サイレントセレナ』が38万ダメージ程 大体最大HPの三分の一ダメージ}
&color(#cccccc){魔力33000で魔力上昇30%なら実質42900 この時点で魔力33000~は達成しにくい数値ではあるが、聖の『魔人経巻・複写詠唱』や衣玖の『雷雲棘魚』等で高い能力上昇付与を行えば手は届く数値ではある}
&color(#cccccc){魔力25000なら魔力上昇70%でほぼ同じ数値42500を得られる}
&color(#cccccc){プラス版では博打師が弱体化したので上記よりダメージは落ちる}
もしくは沈黙付与、能力低下が十分な状態で輝夜で「貴き月の民」で防御性能を減らしつつ『蓬莱の弾の枝』を使う。
輝夜は防御性能貫通能力はトップクラスだが、パチュリーのように敵属性耐性を減少させるスキルは持たないため思ったよりダメージが伸びない可能性はある。
防御性能完全無視の映姫も選択肢ではあるが、『ラストジャッジメント』は防御性能完全無視なだけに攻撃・ダメージ倍率はよろしくなく、属性耐性でかなり軽減されてしまう。敵の魔力が耐え切れない程に上昇する前に倒しきれるかは微妙なところ。
防御性能無視なため、沈黙や能力低下付与が不要な点は強み。

属性耐性が唯一○な物属性で攻めるのも有効か。勇儀あたりで叩き割るのがいいだろう。
プラス版なら『三歩必殺』の性能が強化されているのでダメージを通しやすくなっているだろう。
//物属性スペルで倍率高いのとなるともう勇儀くらいしかいない 紫の式神・八雲藍+が物属性で高い倍率を持っているが攻撃倍率が案外低い?かもしれないし三人並べるのが辛い 情報求む にとりのスーパースコープ3Dは貫通力が足りない
フランの『スターボウブレイク』も比較的ダメージ通しやすいほうかもしれない。攻撃基礎値一位の貫通力は伊達ではない。
こちらもプラス版では『スターボウブレイク』に防御無視40%の効果が追加されたのでダメージを通しやすくなった。
//なぜか更新履歴に書かれていないが偽英国紳士団トップの更新履歴にはその旨が書かれていた 一応スペルの説明文にも防御無視について加筆されている

全キャラの中で最も図書館強化していて、かつそのキャラが攻撃倍率が高いスペルを持っているなら、そのキャラをアタッカーにするという手もある。下手に弱い部分を突くよりは金の力。効率がいいかは別である。

いずれにしても高い攻撃・ダメージ倍率を持つスペル属性耐性の上から殴る位しかまともにダメージを与える手段はない。
//防御精神無視のスペルで殴ったところで、そういったスペルのダメージ倍率はいずれも低く設定されているので属性耐性で軽減されほとんどダメージにならない。
//耐性無視の無属性なんてメリーの能力の暴走しかないが、全体攻撃で攻撃・ダメージ倍率が高いわけでもないので
//さすがにぶっぱキャラが耐性の上から殴ったほうがダメージでるはず そもそもメリー自体二週目じゃなきゃ影ボスラッシュ時しか戦う機会がないが
//こいつに限っては有効な攻撃手段がロクにないので書きようがない 勇儀の三歩必殺・紫の八雲藍+・輝夜の貴き月の民・フランが他よりはマシ
//ゴリ押しという属性耐性等を軽減して殴れるスキルがあるが小傘・空は論外として魔理沙の魔力で貫通できるだろうか?
//と思ったが知識と日陰の少女があった

//上記の理由とか
//敵の各種耐性と能力を考えるとまず攻撃魔力基礎値が低いキャラ スペルの倍率が低いキャラは除外される 堅いから
//耐性が★なため炎冷風然属性スペルがメインウェポンなキャラも除外される 魔霊冥物属性がいい 物は一番良い
//沈黙が付与しやすいので直接攻撃よりかは魔力攻撃のほうがいい
//以上の条件を考えるとやっぱり輝夜・パチュリー・勇儀あたりが適していると思う…のだが 何か見落としがあるんだろうか
//パチュリーは耐性◎の魔属性で殴るしかないが「知識の日陰の少女」で耐性軽減でき魔力一位
//勇儀は一番耐性薄い物属性で殴れる 無印でもプラス版でもこの時点で有力な物属性アタッカーとなるとやっぱり勇儀だとは思う 上にも書いてあるが
//輝夜は沈黙&能力低下&貴き月の民で防御性能はほぼ無力化しつつまあまあの倍率を持つスペルで殴れるが霊属性◎の上から殴るのでどうしてもダメージは落ちる 映姫も同じ感じ
//魔理沙は「ゴリ押し」持ちかつ大火力のマスパがあるが案外ダメージが伸びなかった覚えがある マスパはダメージ倍率には優れるが貫通力はそこまでじゃないんだろう 一応再度確認する価値はあるが
----
&size(20){''漆黒の勾玉''}
|ブレイブレベル|>|136|
|HP|>|1588660|
|種族|>|鬼族・神霊|
|獲得EXP|>|150000|
|獲得金額|>|40000|
|ドロップ|>|-|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~属性耐性|
|炎|◎|冷|◎|風|◎|然|◎|
|魔|-|霊|-|冥|&color(#ef0000){&bold(){×}}|物|-|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~異常耐性|
|猛毒|★|麻痺|★|鈍重|★|衝撃|★|
|恐怖|★|沈黙|★|即死|★|低下|★|
|>|>|>|>|CENTER:~使用技|
|能力|属性|対象|使用後ゲージ量|備考|
|リジェネレーション|回復|自分||行動開始時にHPを79433回復|
|直接攻撃|物理|単体|||
|半月斬|魔|全体||HP半減|
|カマイタチ|風|全体|||
|地震|然|全体|||
|世界を蝕む破滅|冥|全体||控え含めた全員のHPが1になる。HP75%とHP25%で使用|
|集中||||次のターンの攻撃力上昇?|
&size(16){''攻略法''}
出現場所は[[20F]]西部(本編登場時とは逆になっている)。
こちらは状態異常耐性がすごいことになっている。そこそこ効きやすかった能力低下耐性も★になり、鈴仙&雛二人の黄金コンビでないと能力低下付与は難しいかもしれない。
堅く、とにかく速く、リジェネレーションまで持つため、ちょっとしたダメージではすぐに回復されてしまう。
能力上昇&低下を出来る限り付与してフランを使ってごり押しするのが手っ取り早い。

HP75,25%以下になると世界を蝕む破滅でパーティ全員のHPを1にしてくる。
一気に危うくなるが、HP25%以下での使用時は相手のHPも残り少なく、行動後遅延が大きいので特大の隙を作ってくれる。
守りを捨てて倒しきってしまうのがいい。
//耐性★だけど「強烈な眩暈」ありなら鈍重効いたりしないかなこいつ
}}}
----
***■ 空間の歪み(16-18F)
#openclose(){{{
&size(20){''切り裂くアムネシエリ''}
|ブレイブレベル|>|122|
|HP|>|2456666|
|種族|>|他種|
|獲得EXP|>|87600|
|獲得金額|>|19999|
|ドロップ|>|-|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~属性耐性|
|炎|△|冷|-|風|-|然|-|
|魔|○|霊|&color(#ef0000){&bold(){×}}|冥|★|物|△|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~異常耐性|
|猛毒|◎|麻痺|★|鈍重|△|衝撃|○|
|恐怖|★|沈黙|&color(#8f0000){&bold(){×}}|即死|★|低下|★|
|>|>|>|>|CENTER:~使用技|
|能力|属性|対象|使用後ゲージ量|備考|
|リジェネレーション|炎|自身|消費なし|行動時にHP98266回復|
|災厄の大鎌|冥|全体|3800|ダメージと同じ分最大HPを減少させる|
|虚閃爪|魔|列|2400|恐怖,即死付与|
|霧氷乱舞|冷|全体|2500||
|蒼く輝く光|冷|全体||攻撃・防御・魔力・精神・敏捷低下|
|災厄の大刃|冥|単体||ダメージと同じ分最大HPを減少させる|
|即死攻撃|冥|単体||即死付与|
|羅刹掌|物|単体||防御無視?|
|半月斬|魔|全体||現HPを半減|
//回復量は能力低下の影響を受けない
//攻撃約14200のにとりのスコープ3DSLv5でも0ダメージ 防御-50%したとしても4万ちょい ブレイブより27レベル低いとはいえ攻撃の図書館強化Lv150なのに 追加階層は敵がとにかく硬い 魔力約11500の輝夜だと「貴き月の民」有で蓬莱の弾の枝SLv5で七万ちょい 自動回復があることを考えれば絶望的に足りない
&size(16){''攻略法''}
HPが50%を下回ると蒼く輝く光以下の行動を使うようになる。
それまでは高い敏捷で最大HPを削る「災厄の大鎌」と超威力の「虚閃爪」を三分の二の確率で連発してくる強敵。
「霧氷乱舞」はダメージをほぼ食らわないデレ行動だが、逆に言えばそれくらいしか隙が存在しない。
防御が12000程度あれば災厄の大鎌を0ダメージ近くに抑えることができる。防御を高めて凌ぐ場合は12000を目標にしよう。
//こいつ多分直接攻撃しかしないし精神はいらん

HP50%以下の行動は威力は高いが単体攻撃になった「災厄の大刃」、単体で状態異常対策をしっかりしていれば怖くない「即死攻撃」、貫通力が高いとはいえダメージ自体はあまり怖くない「羅刹掌」、まず死ぬことはない「半月斬」と無駄な行動が増える。
HP50%以下にまで一気に削りきってしまうのが有効。
ちまちまと攻めていては被害は大きくなるばかりなので、にとりの『スーパースコープ3D』や輝夜の『蓬莱の弾の枝』等で一気に削りきってしまおう。ただし回避がそこそこ高いので注意。

鈍重をいれると敵の防御を低下、敏捷を少し低下させられる。魔力攻撃で攻める場合は沈黙を付与して精神を低下させよう。このどちらかを駆使してダメージを増加させると良い。
鈍重付与には命中率の高いアリスの『トリップワイヤー』や付与確率が高い神奈子の『目処梃子乱舞』がある。
防御特化した勇儀なら前衛左端で壁になりつつ『咎人の外さぬ枷』で鈍重付与できるのでオススメ。ただし冥属性には弱いのには注意。
HPを50%以下に出来たら同じように削りきろう。敵の攻撃に割り込むのが難しいと感じるなら橙の「即応速攻」と『飛翔韋駄天』が使いやすい。

どうしても勝てない場合はグレートハンマーお燐の衝撃ハメを使うことも考えよう。
衝撃耐性○なのでどうしても運が絡むが、HP50%以下にするまで持ってくれれば十分である。
プラス版では『キャッツウォーク』が弱体化しているので狙いにくくなっているのに注意。
//無印時代追加回想の攻略が主に書かれたときはまだ属性耐性の有用性があまり知られていない状態だった&プラス版でバランスが変わったので、いずれもう一周して加筆修正する必要があるかもしれない
----
&size(20){''詠唱するトルアストリ''}
|ブレイブレベル|>|132|
|HP|>|2166666|
|種族|>|他種|
|獲得EXP|>|95999|
|獲得金額|>|25555|
|ドロップ|>|-|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~属性耐性|
|炎|-|冷|-|風|&color(#ef0000){&bold(){×}}|然|-|
|魔|-|霊|&color(#ef0000){&bold(){×}}|冥|★|物|△|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~異常耐性|
|猛毒|★|麻痺|★|鈍重|★|衝撃|★|
|恐怖|★|沈黙|&color(#8f0000){&bold(){×}}|即死|★|低下|○|
|>|>|>|>|CENTER:~使用技|
|能力|属性|対象|使用後ゲージ量|備考|
|リジェネレーション||自分|消費なし|行動開始時にHPを回復。回復量は徐々に減少していく|
|永劫より来たる狂気|冥|全体||恐怖付与・最大MPを2削る|
|駘蕩の薫り|然|自分|消費なし|全能力強化|
|黒の大虚|冥|単体||対象のHPを1にする・敏捷低下(150%)・恐怖・麻痺付与|
|魔力光|魔|単体|||
|魔力の炸裂|魔|全体|||
|赤の呪い|炎|全体||攻撃低下|
|蒼の呪い|冷|全体||防御低下|
|紫の呪い|魔|全体||魔力低下|
|碧の呪い|然|全体||精神低下|
&size(16){''攻略法''}
魔力基礎値が高く、能力低下付きの低威力攻撃でもバカにならないダメージが飛んでくる。さらに毎ターンリジェネレーションによって回復を行ってくる。
最初は17万超という回復量だが、ターン経過で回復量が少なくなっていき、最終的には2万程度になる。
具体的な回復量はターン経過ごとに、173333→151666→151666→129999→108333→108333→86666→64999→64999→43333→21666→以下21666
それとは別にターン経過でどんどん防御力が下がっていき、壁役の通常攻撃ですら結構なダメージを出せるようになる。

一見持久戦が良さそうに見えるが、攻撃のダメージの単純な大きさと黒の大虚、駘蕩の薫りによる事故、そして最大MPが削られる永劫より来たる狂気によりそう簡単にはいかない。
持久戦をやるならMPを削られても問題ないキャラに壁をしてもらい、回復が必要な時に呼び出して回復役を呼び出してすぐ帰ってもらうなどして消費を抑える必要があるだろう。
居座るだけで能力上昇、低下を付与られる霖之助・慧音などの耐性を高め、相手の状態異常耐性と魔属性攻撃のダメージを軽減できる鈴仙で補助するのがいいか。
ちなみに表記上は○だが魔力,敏捷低下は付与しづらいので注意。
沈黙耐性&color(#8f0000){&bold(){×}}なのでパルスィの『丑の刻参り』で沈黙を付与してしまえば壁の負担を減らすことができる。
むしろパルスィが一番壁に向いていると思われる。
----
&size(20){''観測するイグマルジ''}
|ブレイブレベル|>|142|
|HP|>|4056666|
|種族|>|他種|
|獲得EXP|>|112222|
|獲得金額|>|37888|
|ドロップ|>|-|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~属性耐性|
|炎|-|冷|&color(#ef0000){&bold(){×}}|風|-|然|&color(#ef0000){&bold(){×}}|
|魔|◎|霊|◎|冥|◎|物|◎|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~異常耐性|
|猛毒|★|麻痺|★|鈍重|★|衝撃|★|
|恐怖|★|沈黙|△|即死|★|低下|-|
|>|>|>|>|CENTER:~使用技|
|能力|属性|対象|使用後ゲージ量|備考|
|時空間歪曲|※|※||前衛をパーティメンバーからランダムに選んで入れ替える|
|深淵より除く瞳|冥|単体||恐怖・鈍重・沈黙・麻痺・衝撃|
|災厄の大鎌|冥|全体||最大HPごと減少させる|
|永劫より来たる狂気|冥|全体||恐怖付与・最大MPを2削る|
|熱視線|炎|単体|||
|闇の矢|冥|単体|||
|暗闇の風|冥|全体|||
|丸呑み|冥|単体||即死|
|影踏み|冥|全体||麻痺|
|魔力消滅|魔|単体||MP0になる|
|沈黙の霧|霊|全体||沈黙|
|大いなる災禍|冥|全体|0|前衛4人がMP0になる。HP25%以下で使用するようになる?|
&size(16){''攻略法''}
とにかくHPが高い。この一言に尽きる。全ボス中最高峰のHPを誇る。
切り裂くアムネシエリと詠唱するトルアストリを混ぜて2で割ったような技編成だがそれだけに中途半端。
二体を倒せた後ならさほど苦戦はしないだろう。
ただし、時空間歪曲で紙防御の後衛キャラを引っ張り出される危険がある。また災厄の大鎌や永劫より来たる狂気で最大HPMPを削ってくるので長期戦は禁物。
とにかく攻め手を緩めないことが大事である。
}}}
----
***■ 追加構造9F
#openclose(){{{
&size(20){''偉大なる「C」''}
|ブレイブレベル|>|128|
|HP|>|1540000|
|種族|>|他種|
|獲得EXP|>|666|
|獲得金額|>|666|
|ドロップ|大型マカロン衝突型加速器|0.0%|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~属性耐性|
|炎|◎|冷|-|風|-|然|△|
|魔|◎|霊|◎|冥|★|物|△|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~異常耐性|
|猛毒|&color(#8f0000){&bold(){×}}|麻痺|★|鈍重|★|衝撃|○|
|恐怖|★|沈黙|○|即死|★|低下|○|
|>|>|>|>|CENTER:~使用技|
|能力|属性|対象|使用後ゲージ量|備考|
|魔力光|魔|単体|5500||
|闇の矢|冥|単体|6000||
|魔力奪取|魔|単体|5500|対象のMP半減|
|黒の大虚|冥|単体|6600|対象のHPを1にする さらに麻痺,恐怖 敏捷低下(150%)付与|
|地鳴り|然|全体|3000|敏捷低下 鈍重付与|
|魔力の炸裂|魔|全体|4000||
|影踏み|冥|全体|4000|麻痺付与|
|空より来たる「C」|冥|全体|4000||
|世界を満たす「C」|※|※||「C」が5体未満の時5体になるまで呼び出す 召還された「C」の行動値は0|
//行動前の防御性能は魔力10000前後の輝夜では「貴き月の民」有でも1ダメージも与えられないので10万~20万はありそう 沈黙付与すると能力低下と合わせてダメージを与えられるようにはなるが精々5000程度
//お燐のLv88 敏捷462のLv100以下撃破を試みたが8回位試して1回成功 二番目にいい記録は半分まで削ったところで行動された 運もあるだろうがお燐の敏捷がもっと高くないと相手に行動順を渡す恐れが強い&防御無視攻撃のダメージ加速が不足気味 時間もかかるしがんばって倒したところで経験値も金もしょぼい 装備品はいいものだが プラス版では益々狙いにくくなっている
//ということで改良版を作ってみた 無印版でも使える…というか運が絡む衝撃付与に頼らなくて済むからこっちのほうがいいかも キャッツウォーク使う回数減るから戦闘時間自体も短い 当時は歌姫の利用を控えていたのかもしれない ついでに弱体化されたプラス版歌姫の利用法として考えていた猛毒ダメージ時間稼ぎは実用性有りなのが確認 能力低下しやすくて元の敏捷が低めの「C」だからこそ通用する戦法ではあるけど
&size(16){''攻略法''}
全体的な能力値はこのレベルのボスにしては弱い。状態異常耐性も猛毒に致命的に弱い上に能力低下も付与しやすい。
しかし、各個体は最初の行動まで防御性能が極端に高く設定されていて、一回行動するまで撃破するのは難しい上、1体でも残して行動順を渡すとまた5体になるまで分裂する。
つまり全員のHPを均等に削って一気にとどめを刺す必要があるため、5体分の攻撃を受けながら戦うことになるという特殊な相手。

……なのだが、ボスにしては致命的なことに衝撃耐性が○になっている。また最初の行動まで防御性能は高いが、防御無視の貫通系攻撃ならば普通にダメージを与えられる。
つまり分裂する前からひたすら衝撃付与を連発し、横から猛毒や防御無視攻撃でダメージを与えることで、一度も行動させずにハメ倒すことが可能。敏捷値500と(クリア後ボスにしては)遅いのもハメ易さに拍車をかけている。
文で先制し、魔力使いお燐と「強烈な眩暈」鈴仙のコンビで『キャッツウォーク』を連打すれば相手の行動値が8000を上回ることはほとんどないだろう。
鈴仙は『ディスカーダー』で全能力低下-50%にしてしまおう。敏捷低下はハメから抜け出されないために重要である。
お燐でハメる場合は敏捷500~600はないと安定しない。運が悪いと行動されてしまうのは避けられないのでそれは諦めよう。
防御無視アタッカーには衣玖を使うのがオススメ。精神-50%なら「天女の一撃」で完全貫通攻撃ができ、他の完全貫通アタッカーとは違い属性耐性で軽減されない。そして『雷雲棘魚』で自力で魔力上昇付与できるので前衛四枠を圧迫しない。
輝夜ならば弱点を突きつつ疑似貫通はできるが、完全貫通ではないのである程度魔力が求められるし、能力上昇付与役でもう一枠欲しいので運用しにくい。

プラス版では『キャッツウォーク』の使用後ゲージ量が8400に変更され、ハメるのが難しくなっている。
……なのだが、歌姫を使えばやはりハメられるようだ。
//必要メンバーはあまり変わりなくお燐、鈴仙、文、歌姫役の穣子、猛毒付与役。
//文で先制し、まずは衝撃と敏捷低下付与をしなければならない。
//衝撃抜きでは敏捷低下付与までに行動されてしまうので、二~三回の衝撃付与は必要になる。紫に行動順を渡し『八雲紫の神隠し』で先制行動できる人数を増やすと少しは狙いやすい。失敗したら全滅してやり直そう。
//敏捷低下を下限まで付与できたならば歌姫にさせたキャラを前衛に出そう。
歌姫のスキル「蝸牛のダンス」は、SLv5なら敵味方全員の行動値を3750減らせる。歌姫の敏捷が十分で「C」に敏捷低下が十分かかっていれば、踊りから次に踊るまでの行動値増加分をほぼ帳消しにすることが出来る。
歌姫にするキャラは穣子で。敏捷基礎値七位タイであり、最大MPが豊富で「休みたがり」を持っているためMP切れに強い。
一方、敏捷特化したお燐と文ならば踊りの最中でも行動順が回ってくる。文はスキルにより歌姫の補助が出来る。お燐は「隊列変更高速化」を取得させ、穣子を前衛から前衛に隊列変更させる。「休みたがり」の効果で穣子のMPを回復させられるのでMP切れを防止できる。回復の必要がない時は『キャッツウォーク』で衝撃付与を狙う。
徐々に追いつかれはするのでたまに衝撃付与が成功する必要があるが、試行時間が「蝸牛のダンス」を使わない時よりずっと長いので滅多に行動はされない。さとりを起用して試行回数を増やしてもいい。
ハメに持ち込めたら後は猛毒付与して削るだけである。リグルを前衛に出し文の『天孫降臨の道しるべ』で行動順を渡したり、「即応速攻」持ちキャラを蟲毒師にして「猛毒香」を使わせるなど。
トドメは完全貫通持ちを用意しておくか、最低保証ダメージが出るまで殴ればいい。

結局プラス版でもハメられる運命にあるようである。歌姫を使う方法は無印でも可能なので、運要素が強い戦法が嫌ならばこちらを使おう。
//無印版だと衝撃再付与の必要がなく穣子がお燐の手を借りずとも自力でMP回復できる そりゃあプラス版で弱体化もされる

正攻法で戦うのは黒の大虚直後に攻撃されて戦闘不能というデスコンボがあるのでおすすめできない。
//大虚以外の攻撃を0ダメージに出来れば耐えられるが…
それでもあえて正攻法で挑むのならば、魔,冥属性の魔力攻撃が中心なので精神と魔.冥耐性を高めれば受けやすい。
ただしその中に紛れ込む然属性直接攻撃のの地鳴りと強制的にHP1にしてくる黒の大虚による事故死が厄介。
対策するとしたら妹紅を壁にする等だが、それも気休めでしかない。

攻撃面では均等に削っていく手段が必要になる。全体攻撃で均等に削っていく場合は一回行動するまでは硬いことを忘れないように。missが発生すると個別の調整が面倒になるので、アタッカーは命中補強しておくといいだろう。微調整に猛毒を使うとうっかり撃破を防げる。
//然,物△で撃ち逃げしにくいのである程度の耐久力も欲しい 神奈子や幽香あたりだろうか 魔理沙のマスパで~という記述があるがいくらダメージボーナスが大きくゴリ押しがあるとはいえ魔耐性◎の上から殴るのはどうなんだろう
トドメはギリギリ削っていれば、そこまで強力でなくても構わない。やはりmissすると面倒なので命中補強。
全体攻撃で一掃する場合は『マスタースパーク』なら属性耐性込でも大ダメージを与えやすい。
もしナズーリンや文がアタッカーとして十分に育っていれば「エクストラステップ」で5体を華麗に仕留める姿を見ることができるだろう。

ドロップは存在するが確率0%なので絶対落とさない。ただし戦闘終了後にイベントで入手することができる。
//追加階層実装されてすぐのverでは100% 分裂させて倒すことでマカロンを大量に集められたため修正された
}}}
----
***■ 追加構造11F
#openclose(){{{
&size(20){''第二の太陽''}
|ブレイブレベル|>|144|
|HP|>|2154500|
|種族|>|無機・神霊・他種|
|獲得EXP|>|154000|
|獲得金額|>|50000|
|ドロップ|野太刀「虎徹」|100.0%|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~属性耐性|
|炎|△|冷|△|風|○|然|○|
|魔|-|霊|◎|冥|◎|物|◎|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~異常耐性|
|猛毒|★|麻痺|★|鈍重|&color(#8f0000){&bold(){×}}|衝撃|★|
|恐怖|★|沈黙|&color(#8f0000){&bold(){×}}|即死|★|低下|○|
|>|>|>|>|CENTER:~使用技|
|能力|属性|対象|使用後ゲージ量|備考|
|時空間歪曲|※|※|20000(連続行動)|前衛をパーティメンバーからランダムに選んで入れ替える|
|永劫より来たる狂気|冥|全体||恐怖付与・最大MP減少|
|魔力光|魔|単体|||
|貫通光|魔|列|||
|虚閃爪|魔|列||恐怖・即死|
|カマイタチ|風|全体||直接攻撃?防御精神どちらを参照するか不明|
|砂嵐|風|全体||高威力|
|針千本|物理|全体|||
|古の呪い|冥|全体||麻痺・毒・衝撃・鈍重|
|空間圧縮|無|全体||高威力 無属性|
|辰気障壁|補助|自身||攻撃・防御・魔力・精神上昇|
|辰気加速|補助|自身||敏捷上昇 100%上昇?|
|黄金の守護|補助|自身||防御・精神50%上昇|
&size(16){''攻略法''}
「時空間歪曲」という『前衛に出ていた人数だけ後衛のキャラをランダムで前衛に引きずりだす』という反則技を持つため、安定させるのが難しい。紙耐久キャラが前衛に引きずりだされてしまえばあっさり落ちる。
攻撃属性は風,魔属性中心だが、思わぬ火力の「古の呪い」や属性不明(無属性?)の「空間圧縮」という技も使ってくるため属性対策も難しい。
強いて言うのなら、追加階層ボスにしては最大HPが低いのが弱点といえば弱点。また鈍重と沈黙が有効。
紙耐久キャラにお留守番してもらうなり、博打師を一時的に他クラスへ変更させるなり、補助・回復スペルを持つキャラを多めにするなどパーティ構築を見直そう。
「辰気障壁」「辰気加速」「黄金の守護」といった自己能力上昇も使ってくる。能力低下で相殺でしても構わないが、「黄金の守護」の50%分や「辰気加速」の100%を相殺するのはさすがに骨が折れる。
『非想非非想の剣』を使える天子を連れてくると対処しやすいだろう。

どうしても勝てない場合はフランに能力上昇、敵に能力低下と鈍重が付与された状態で「覚醒のハーブ」込みの『レーヴァテイン』を使えば勝負が決まる量のダメージを与えられる。

「時空間歪曲」にガチガチに対策する場合は出撃するメンバーを敵の一撃を耐えられるキャラ&どうしても必須のキャラで固めよう。12枠に満たなくても構わない。
&color(white){倒れることで味方のHPを回復させられる霊夢も候補とはいえば候補 回復の手間が一手減り建て直しが早くなる}
4人パーティなら「時空間歪曲」を無力化できるが、能力上昇打消しや能力低下、回復など役割を分担できる人数は必要なため現実的ではない。
}}}
----
***■ 追加構造14F
#openclose(){{{
&size(20){''欲望を喰らう悪魔''}
|ブレイブレベル|>|158|
|HP|>|3960000|
|種族|>|無機・神霊・他種|
|獲得EXP|>|188000|
|獲得金額|>|48000|
|ドロップ|>|ピンゾロの特殊賽|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~属性耐性|
|炎|-|冷|&color(#ef0000){&bold(){×}}|風|-|然|&color(#ef0000){&bold(){×}}|
|魔|◎|霊|◎|冥|◎|物|◎|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~異常耐性|
|猛毒|★|麻痺|★|鈍重|★|衝撃|&color(#8f0000){&bold(){×}}|
|恐怖|★|沈黙|△|即死|★|低下|○|
|>|>|>|>|CENTER:~使用技|
|能力|属性|対象|使用後ゲージ量|備考|
|咎人を喰い殺す虚口|冥|単体||即死付与 超威力|
|赤の呪い|炎|全体||攻撃低下|
|紫の呪い|魔|全体||魔力低下|
|黄の呪い|風|全体||敏捷低下|
|猛毒の霧|然|全体||猛毒|
|沈黙の霧|霊|全体||沈黙|
|地鳴り|然|全体||敏捷低下・鈍重|
|重力操作|冥|全体||敏捷低下・鈍重|
|恐ろしき波動|冥|全体||恐怖|

&size(16){''攻略法''}
敏捷値2594というとんでもない素早さを持ったボス。単位時間あたり742もの行動値を稼いでくる。
○の呪い、○○の霧や重力操作のダメージは大きくないが低遅延で、こちらが1人行動する前に2~3回普通に行動してきたりする。
さらに「咎人を喰い殺す虚口」がとんでもない性能。即死付与なんて関係が無い超威力で、属性耐性と防御が並ならダメージ100万オーバーで即死する。例え属性耐性を重ねても10万近くは食らい、確実に1人葬られるだろう。
しかもこの速度で気まぐれに撃ってくるのだから誰がいつ死ぬかわからない状況で戦うことになり、まともに勝つのは相当難しい。妹紅を前衛左端に置いて、「リザレクション」でひたすら耐えてもらうのが手か。
&color(#cccccc){最初の使用は4ターン目、その後1ターンおきに使用してくるという情報あり。}

だが、状態異常耐性に一つ致命的な穴がある。衝撃耐性が&color(#8f0000){&bold(){×}}なのだ。
よってお燐を代表とする衝撃付与メンバーで攻撃し続ければ理論上完封可能。ただしほんの数回衝撃しそこねると相手に行動され、メンバーの核を落とされかねない。全てのレベルボーナスと装備を敏捷に突っ込むぐらいでないと間に合わないだろう。
}}}
----
***■ 追加構造16F
#openclose(){{{
&size(20){''すごい鉱石の守護者''}
|ブレイブレベル|>|152|
|HP|>|2568000|
|種族|>|人間・神霊|
|獲得EXP|>|172200(5体合わせて)|
|獲得金額|>|35560(5体合わせて)|
|ドロップ|クリスタルのおまもり|100.0%|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~属性耐性|
|炎|-|冷|&color(#ef0000){&bold(){×}}|風|-|然|&color(#ef0000){&bold(){×}}|
|魔|◎|霊|◎|冥|◎|物|◎|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~異常耐性|
|猛毒|◎|麻痺|★|鈍重|-|衝撃|◎|
|恐怖|-|沈黙|-|即死|★|低下|-|
|>|>|>|>|CENTER:~使用技|
|能力|属性|対象|使用後ゲージ量|備考|
|すごい鉱石召喚|※|※||火・水・風・土のすごい鉱石Lv142を呼び出す|
|リジェネレーション||自分|消費なし|行動開始時に場にいる鉱石の数に応じて回復|
|虚閃爪|魔|列||恐怖・即死|
|ワルスラッシュ|冥|単体|||
|ダークスター|冥|全体||超威力 自身の能力上昇&低下解除|
|古の呪い|冥|全体||麻痺・毒・衝撃・鈍重|
|暗闇の嵐|冥|全体|||
|魔の矢|魔|単体|||
|魔力光|魔|単体|||
|魔力の炸裂|魔|全体|||
|魔力奪取|魔|単体||MPにもダメージ|
|即死攻撃|冥|単体||即死・麻痺|
|世界を司る鉱石の力|魔|自分|消費なし|全能力強化 鉱石が全滅し単体になると使用 発狂モード|
&size(20){''火のすごい鉱石''}
|HP|>|1190000|
|種族|>|無機|
|獲得EXP|>|-|
|獲得金額|>|-|
|ドロップ|>|-|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~属性耐性|
|炎|★|冷|&color(#ef0000){&bold(){×}}|風|-|然|-|
|魔|◎|霊|△|冥|-|物|-|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~異常耐性|
|猛毒|★|麻痺|★|鈍重|&color(#8f0000){&bold(){×}}|衝撃|★|
|恐怖|&color(#8f0000){&bold(){×}}|沈黙|★|即死|★|低下|★|
|>|>|>|>|CENTER:~使用技|
|能力|属性|対象|使用後ゲージ量|備考|
|紅蓮の牙|炎|単体||高火力|
|衝撃攻撃|炎|単体||衝撃|
|赤の呪い|炎|全体||攻撃低下|
|溶岩流|炎|全体|||
&size(20){''水のすごい鉱石''}
|HP|>|1280000|
|種族|>|無機|
|獲得EXP|>|-|
|獲得金額|>|-|
|ドロップ|>|-|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~属性耐性|
|炎|&color(#ef0000){&bold(){×}}|冷|★|風|-|然|-|
|魔|△|霊|◎|冥|-|物|-|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~異常耐性|
|猛毒|★|麻痺|★|鈍重|★|衝撃|&color(#8f0000){&bold(){×}}|
|恐怖|★|沈黙|&color(#8f0000){&bold(){×}}|即死|★|低下|&color(#8f0000){&bold(){×}}|
|>|>|>|>|CENTER:~使用技|
|能力|属性|対象|使用後ゲージ量|備考|
|蒼の矢|冷|単体|||
|青の呪い|冷|全体||防御低下|
|幽霊の冷気|冷|全体|||
|ひっぺがし|冷|全体||能力上昇を打ち消す|
&size(20){''風のすごい鉱石''}
|HP|>|1080000|
|種族|>|無機|
|獲得EXP|>|-|
|獲得金額|>|-|
|ドロップ|>|-|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~属性耐性|
|炎|-|冷|-|風|★|然|&color(#ef0000){&bold(){×}}|
|魔|-|霊|-|冥|◎|物|△|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~異常耐性|
|猛毒|&color(#8f0000){&bold(){×}}|麻痺|★|鈍重|★|衝撃|★|
|恐怖|★|沈黙|★|即死|○|低下|△|
|>|>|>|>|CENTER:~使用技|
|能力|属性|対象|使用後ゲージ量|備考|
|雷の矢|風|単体|||
|カマイタチ|風|全体|||
|砂嵐|風|全体||魔法攻撃|
|黄の呪い|風|全体||敏捷低下|
|駘蕩の薫り|風|敵全体|消費なし|全能力上昇|
&size(20){''土のすごい鉱石''}
|HP|>|1440000|
|種族|>|無機|
|獲得EXP|>|-|
|獲得金額|>|-|
|ドロップ|>|-|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~属性耐性|
|炎|-|冷|-|風|&color(#ef0000){&bold(){×}}|然|★|
|魔|-|霊|-|冥|△|物|◎|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~異常耐性|
|猛毒|★|麻痺|&color(#8f0000){&bold(){×}}|鈍重|★|衝撃|★|
|恐怖|★|沈黙|★|即死|★|低下|★|
|>|>|>|>|CENTER:~使用技|
|能力|属性|対象|使用後ゲージ量|備考|
|治癒の力|然|敵単体||回復。敵の耐性にもよるがおおよそ30万から40万ほど|
|溶解液|然|単体||鈍重,防御・精神低下付与|
|猛毒攻撃|然|単体||猛毒|
|超猛毒針|然|単体||猛毒、効果量・大|
|碧の呪い|然|全体||精神低下|
|木葉斬舞|然|全体|||
&size(16){''攻略法''}
どこかで見たことがある一体と四つが相手。
全員が強力な攻撃手段を有しており、かつ僅かな行動値差で攻撃され続けるため、壁キャラでも受けきるのは難しい。
さすがに五体相手ともなると攻撃に対策しきることは難しく、多人数なので隙も少ないと対策困難な相手となっている。
複数ボスの例に漏れず、各クリスタル&守護者は属性耐性や状態異常耐性が異なっている。
基本的にはそのクリスタルと同じ属性には滅法強く、反対属性に致命的に弱い。また魔・霊・冥・物いずれかにやや中程度の耐性と弱点を持つ。
状態異常耐性は上記を表を参照。全員がバラバラの耐性を持つため、十分な状態異常を付与し続けるのは難しい。

-すごい鉱石の守護者
攻撃属性は魔,冥。最初のターンに必ず「すごい鉱石召喚」を行う。
「ダークスター」の威力が非常に高いため、冥属性対策は必須といっていい。リヘナラドールの心臓を用意しておこう。
守護者の「リジェネレーション」の回復量はクリスタルの数で決まっており、一体につき77040。最大で308160。
また、すごい鉱石の守護者は最後の一体になると行動前に全能力が上昇するようになる。
&color(#cccccc){未確定だが、すごい鉱石の守護者は能力上昇or低下効果量の合計値が一定値以上になるとダークスターを使うという情報あり。}
&color(#cccccc){能力上昇でも一定値を越えるとダークスター使用?}
&color(#cccccc){行動前の能力上昇掛けで28%以上になった次のターンにダークスター使用を確認}
//雛のペインフローの上位互換みたいなもんだろうか 冥属性だし

-火のクリスタル
「紅蓮の牙」の火力が非常に高い。全クリスタルの中でもトップクラスの火力を持つ。
しかし、それ以外は威力が中程度で状態異常が残らないものしかない。
四つのクリスタルの中では比較的御しやすい相手。
前衛左端のキャラは炎属性耐性を高めておくといいだろう。
恐怖,鈍重が有効。能力低下も耐性表記は★だがそこそこ効く。
ただし攻撃のみ異常に下がりにくいので注意。(無効の可能性も?)
&color(#cccccc){優曇華で戦闘中常に『ディスカーダー』を使用したが一度も付与できなかった}

-水のクリスタル
沈黙が付与しやすく、敵に直接攻撃が使い手が少ないのに防御低下付与と攻撃面はさほどではない。
ミスティアあたりで沈黙を付与してしまえば危険度は大幅に下げられる。すごい鉱石の守護者にも沈黙は有効なのでついでにいれてしまうといい。
一方でこちらの能力上昇付与ををすべて解除する「ひっぺがし」という危険な技を持つ。
能力上昇抜きでは攻撃を受けきるのは難しいため、一度の行動でパーティを崩壊されかねない。
衝撃に非常に弱いためハメることは可能だが、他のクリスタルを始末しておかなければ危険。

-風のクリスタル
行動消費なしで敵全体に能力上昇を付与する「駘蕩の薫り」、威力の高い全体魔力攻撃の「砂嵐」、
脆いキャラが落とされやすい全体高威力の「カマイタチ」と危険な技が揃っている。特に「駘蕩の薫り」がまずい。
//カマイタチは魔法攻撃かもしれないので念のため書き換え
ただし全クリスタルの中でHPが最も低く、即死耐性が○。優曇華の「強烈な眩暈」と幽々子の『西行寺無余涅槃』で速攻撃破可能。
優先的に倒すべき。

-土のクリスタル
クリスタルの補助係。単体のHPを30~40万は回復させる「治癒の力」を持つ。また「溶解液」も油断ならない威力を持つ。
HPが高く能力低下に耐性があるため、クリスタルの中で一番頑丈。
土のクリスタル撃破に手間取るとせっかく与えたダメージが全回復されかねないので、
風属性のスペルを持つ強アタッカーで素早く始末しよう。
体術士の「鉄山靠」は防御性能をある程度無視してダメージを与えられるためオススメ。

-攻略情報郡
状態異常耐性が★だろうと優曇華の「強烈な眩暈」と併用すれば大抵の状態異常は付与可能。
それぞれのクリスタルにあわせて状態異常を付与すれば危険度は低下するが、相手一体一体に合わせてキャラを変えていては効率が悪い。
映姫の『彷徨える大罪』ならば、付与確率はぼちぼちだが全ての状態異常を一度に付与できる。
MP消費量が高く何度も撃ち続けられるスペルではないが、一時的な足止めとしては有効だろう。
ミスティアなら『真夜中のコーラスマスター』で二体に沈黙を付与し、魔力攻撃を弱めることができる。状態異常効果時間も長め。
アリスなら『トリップワイヤー』で鈍重ついでに敏捷低下も付与できる。「人形の操り手」で種族ダメージupも狙える。
鈍重は効く相手が二体いて、行動回数を減らすことが出来るため有効。
壁の耐久力が重要なため、永琳の「治療限界突破」で超過回復を行うと安定度が増す。『天文密葬法』で鈍重を付与することもできる。
ルーミアは「常闇の空間」で守護者の冥属性技を軽減し「妖怪の嗜み」で種族ダメージupを狙うことができる。役割の関係上居座らなくてはいけないが、脆めのキャラなのは注意。
紫の「物理と魔力の境界」は時折混ざる直接攻撃への対策となる。

どんな戦術でも、まずは鉱石の数を減らすことが安定への第一歩。

-手っ取り早い攻略方法
五体全ての攻撃に対策し、かつ五体それぞれに合わせた攻撃手段を用意している余裕などない。
超火力で薙ぎ払ってしまおう。
「すごい鉱石召喚」で必ず1ターン猶予をくれるため、その間に能力上昇低下、「覚醒ハーブ」などを付与しまくり、鉱石召喚後にフランの『レーヴァテイン』を使う。この作業が円滑に進むよう敏捷値を調整しておくと尚良い。
HPと属性耐性&弱点の関係上、水と風が落ちやすく、土はフランの攻撃力次第、火は炎属性耐性があるためまず生き残る。
一撃で倒せない場合は文の『天孫降臨の道標』や紫の『八雲紫の神隠し』で強引に二回目の『レーヴァテイン』を使わせるなり、源氏の篭手のダメージ倍効果が発動するまで試行回数を重ねるなり、アリスの「人形の使い手」の種族ダメージupを併用するなり、図書館で撃破できるレベルにまで攻撃を強化すればよい。
この時点で三つ、最低でも二つのクリスタルを葬れると格段に楽になる。
大抵の場合生き残るのは火と土のクリスタルなので、弱った土のクリスタルを萃香の『天手力男投げ』やパチュリーの『ジンジャガジスト』等でとっとと仕留めてしまおう。

残りが火のクリスタルとすごい鉱石の守護者となってしまえば安定する。
パーティに能力上昇を付与するなりして戦局を磐石にしたら攻撃に移ろう。ここまで来てしまえば後はじっくり料理するだけである。
ただし火のクリスタルの「紅蓮の牙」の高火力と守護者の「ダークスター」には注意すること。
また、すごい鉱石の守護者は単体になると行動順が回った際に全能力上昇が付与されるようになるため、最後に誰を残すかを考えなければならない。
安定を志すのならすごい鉱石の守護者から倒してしまおう。冷,然属性が弱点。
「エクストラアタック」でダメージを稼ぎやすく、「強敵との邂逅」&「威厳」で居座りやすい幽香がオススメ。魔,冥耐性も高い。ただし炎には弱いので装備や図書館で弱点の克服を。
撃ち逃げさせられるなら諏訪子も有効。

//ロマンを求めるのならマエリベリー・ハーンを使う方法もある。
//あえて最後にすごい鉱石の守護者を残し「結界を見る能力」を取得した彼女をぶつける。
//すると、能力上昇効果が反転され勝手に弱体化していくのだ。リジェネレーション効果はなくなるので後は倒すだけ。
//ただし「本質を見つめる瞳」を持たないキャラにはついてこれる戦いではないし、この状態でもダークスターを使うのが確認されているため定期的に擬似デバフは解除されてしまう。
//守護者の攻撃属性が極めて偏っているからこそ可能な戦法だが、彼女一人で勝つことは可能なのだろうか…?
//→さすがにソロ攻略は無茶な気がしてきたのでコメントアウト 能力上昇&低下が一定量超えるとダークスター使われるかもって新情報も増えたし

}}}
----
***■ 20F
#openclose(){{{
&size(20){''権限・天叢雲剣''}
|ブレイブレベル|>|100|
|HP|>|4500000|
|種族|>|無機・神霊|
|獲得EXP|>|0|
|獲得金額|>|0|
|ドロップ|>|-|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~属性耐性|
|炎|-|冷|-|風|-|然|-|
|魔|-|霊|-|冥|-|物|-|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~異常耐性|
|猛毒|★|麻痺|★|鈍重|&color(#8f0000){&bold(){×}}|衝撃|★|
|恐怖|&color(#8f0000){&bold(){×}}|沈黙|★|即死|★|低下|△|
|>|>|>|>|CENTER:~使用技|
|能力|属性|対象|使用後ゲージ量|備考|
|(天叢雲剣)神なる天孫降臨|※|※||天叢雲剣が1ターン目に使用。権限・天叢雲剣に変化し、右腕と左腕を召喚|
|直接攻撃|物|単体|||
|天叢雲剣の一刃|霊|単体|||
|神なる緋々色金の一刃|霊|単体||高威力|
|八雲立つ布都斯魂剣|霊|単体||MPにもダメージを与え、そのMPダメージに応じて相手のHP回復|
|衝撃攻撃|炎|単体||衝撃|
|麻痺攻撃|風|単体||麻痺|
|足払い|然|全体||衝撃|
|斬一閃|風|列||高威力|
|虚閃爪|魔|列||恐怖・即死|
|災厄の大鎌|冥|全体||最大HPごと減少させる|
|天よりの護光||敵味方全体|消費なし|敵の全能力上昇・味方前衛の全能力低下|
|天叢雲剣の乱舞|霊|全体|||
&size(20){''天叢雲剣の右腕''}
|HP|>|2500000|
|種族|>|妖怪・神霊・他種|
|獲得EXP|>|0|
|獲得金額|>|0|
|ドロップ|>|-|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~属性耐性|
|炎|-|冷|-|風|-|然|-|
|魔|-|霊|-|冥|-|物|-|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~異常耐性|
|猛毒|○|麻痺|★|鈍重|○|衝撃|★|
|恐怖|○|沈黙|&color(#8f0000){&bold(){×}}|即死|★|低下|★|
|>|>|>|>|CENTER:~使用技|
|能力|属性|対象|使用後ゲージ量|備考|
|火粉の嵐|炎|全体|||
|蒼雨の嵐|冷|全体|||
|黄駆の嵐|風|全体|||
|木葉の嵐|然|全体|||
|紫魔の嵐|魔|全体|||
|光粒の嵐|霊|全体|||
|暗闇の嵐|冥|全体|||
|剃刀の嵐|物|全体|||
|天壌無窮の神勅|霊|敵全体||能力低下を打ち消す|
|空間圧縮|無|全体|||
|辰気障壁|霊|敵全体||攻撃・防御・魔力・精神上昇|
|集中|※|自身||次のターンに以下の行動からどれかを使用する|
|業火炎流|炎|全体||高威力|
|霜氷乱舞|冷|全体||高威力|
|星降る天貫の大樹|霊|全体||即死,麻痺付与 高威力|
|天より来たる幾輝矢|霊|全体||衝撃付与 高威力|
&size(20){''天叢雲剣の左腕''}
|HP|>|2000000|
|種族|>|無機|
|獲得EXP|>|0|
|獲得金額|>|0|
|ドロップ|>|-|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~属性耐性|
|炎|-|冷|-|風|-|然|-|
|魔|-|霊|-|冥|-|物|-|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~異常耐性|
|猛毒|★|麻痺|△|鈍重|★|衝撃|★|
|恐怖|★|沈黙|★|即死|★|低下|★|
|>|>|>|>|CENTER:~使用技|
|能力|属性|対象|使用後ゲージ量|備考|
|ひっぺがし|冷|全体||能力上昇を打ち消す|
|魔力消滅|魔|単体||MPを0にする|
|蒼く輝く光|冷|全体||全能力低下|
|黄金の守護|霊|敵全体||防御・精神50%上昇|
|黒の大虚|冥|単体||対象のHPを1にする・敏捷低下(150%)・恐怖・麻痺付与|
|時空間歪曲|※|※|3000|前衛をパーティメンバーからランダムに選んで入れ替える|
|宝鏡奉斎の神勅|霊|敵全体||状態異常と能力低下を打ち消す|
&size(16){''攻略法''}
隠しボス4体を倒して21Fにある柱を全て調べると、20Fの天叢雲剣との戦闘で、天叢雲剣が1ターン目にこの権限・天叢雲剣に変化し、さらに2体のお供が現れる。

右腕は魔力攻撃担当。全属性の「嵐」を撃ってくる可能性があるので、属性耐性に1つでも穴があると崩される。
集中後に放ってくる四つの高威力攻撃を考えると、炎,冷,霊属性耐性を重視したほうがいいだろう。
技のデパート状態の右腕だが、単にダメージを与えるだけでなく、能力上昇,低下に関する技も持っている。

左腕は嫌がらせ担当。これまでのボスに存在した嫌らしい攻撃の全てを詰め込んでいる。特に危険なのは戦術を一発でぶち壊しにしてくれる「時空間歪曲」だろう。
本人の攻撃力は無いも同然だが、「黒の大虚」はステータス関係なくパーティメンバーを瀕死にしてくる。

権限・天叢雲剣本体は直接攻撃を仕掛けてくる。属性も様々、状態異常付与攻撃も所持している。
確率は低めだが、災厄の大鎌で最大HPも削ってくる。
さらに本体には敏捷低下が”一切付与できない”。敏捷値800という高速での攻撃に耐えながら戦わなければいけない。
//半減させても虫のほうが早かった

なお、腕を残し権限・天叢雲剣を撃破しても腕が権限・天叢雲剣を再召喚する模様。先に腕を倒してしまおう。

ちなみに元のラスボスが戦闘中に変化するので、あくまでブレイブレベルは100扱い。だが権限・天叢雲剣のレベルが170であることを考えると、実質の目標レベルは170と言えるだろう。
ドロップは存在しないが、エンディング後にメッセージが無いまま『神刀「天叢雲剣」』を入手している。

&color(white){なお強化ボス版天叢雲剣(※権現ではない方)は、数千万以上のHPと、映姫やルーミアの防御完全無視スペルでないとまともにダメージを与えられないレベルの防御力を併せ持つ。}
&color(white){それでも無印では権限・天叢雲剣、右腕、左腕召喚前に撃破することは可能。歌姫が蝸牛のダンスを連打して一切の行動を許さず、映姫がラストジャッジメントでひたすら殴り続ければ勝つことができる。}
//&color(white){実際に検証した某氏には敬意を表する}
}}}
----

復元してよろしいですか?