秋 穣子
v1.203 / プラスweb体験版E+
ステータス
能力基礎値 |
HP |
110 |
|
TP |
16 |
攻撃 |
30 |
|
MP |
24 |
防御 |
48 |
|
MP成長率 |
1/9 |
魔力 |
90 |
|
回避 |
8 |
精神 |
132 |
|
HP回復率 |
20 |
敏捷 |
110 |
|
MP回復値 |
4 |
属性耐性 |
|
状態異常耐性 |
炎属性 |
50 |
|
冷属性 |
70 |
|
猛毒 |
60 |
|
麻痺 |
60 |
風属性 |
160 |
|
然属性 |
240 |
|
鈍重 |
40 |
|
衝撃 |
40 |
魔属性 |
100 |
|
霊属性 |
120 |
|
恐怖 |
0 |
|
沈黙 |
0 |
冥属性 |
90 |
|
物属性 |
100 |
|
即死 |
0 |
|
低下 |
20 |
レベルアップ難度 |
48 |
加入条件
2Fの穣子の帽子の所に大樹の葉っぱを3つ持って行く
スペル
名前 |
消費 MP |
対象 |
属性 |
攻撃種類 |
倍率 |
攻撃力 |
防御力 |
効果 |
使用後 ゲージ量 |
備考 |
オータムスカイ |
3 |
敵単体 |
然 |
魔力攻撃 |
|
|
|
敵単体に魔力攻撃を行うスペル。 行動遅延がかなり短い。 |
7000 |
精神値で威力変動 |
ウォームカラーハーヴェスト |
10 |
敵全体 |
然 |
魔力攻撃 |
|
|
|
かなりのMPを使用するが、威力、遅延に優れる 魔力全体攻撃スペル。 |
5500 |
精神値で威力変動 |
スイートポテトルーム |
4 |
味方単体 |
然 |
補助行動 |
100% |
魔170% |
- |
味方単体のHPを大きく回復する。 貴重なHP回復スペル。 |
5400 |
SLv1毎に倍率+10% 精神値で回復量変動 |
オヲトシハーベスター |
3 |
味方単体 |
然 |
補助行動 |
- |
- |
- |
味方単体の防御、精神を上昇させる。 消費MPに対して効果量が高め。 |
7000 |
防御,精神を(42+SLv*3)%上昇 |
スキルリスト
名前 |
上限Lv |
必要SP |
効果 |
補足 |
ブースト |
Lv5 |
2Pts |
魔力, 敏捷, 状態 |
|
向上心 |
Lv2 |
5Pts |
スキル取得者が取得する経験値が(SLv*6)%上昇する。 スキル取得者が探索メンバー12人の中に加わっていない場合、効果を発揮しない。 「実戦経験」と効果は重複しないが、その他の取得経験値上昇スキルとは重複する。 |
|
実戦経験 |
Lv2 |
5Pts |
スキル取得者が取得する経験値が(SLv*12)%上昇する。 スキル取得者が戦闘終了時に前衛にいない場合、効果を発揮しない。 「向上心」と効果は重複しないが、その他の取得経験値上昇スキルとは重複する。 |
|
稔りの象徴 |
Lv2 |
5Pts |
スキル取得者が前衛にいる場合、敵植物に与えるダメージが上昇する。 同スキル取得者が複数人存在する場合、スキル効果は重複しない。 |
|
休みたがり |
Lv2 |
5Pts |
戦闘中にスキル取得者が前衛から後衛に移動する際、 HPが(SLv*6)%、MPが(SLv*6)%回復する。 |
前衛から前衛に移動しても効果を発揮する |
再生能力 |
Lv1 |
10Pts |
スキル取得者に行動順が回ってきたとき、HPが10%回復する。 |
|
豊穣を司る程度の能力 |
Lv2 |
6Pts |
スキル取得者に行動順が回ってきた際、前衛の味方全員に (SLv*4)%の魔力上昇効果を付与する。 |
|
緊急回復 |
Lv1 |
10Pts |
スキル取得者のHPが66%以下の時に集中を行った場合、 通常の集中効果に加え、TPが3消費されHPが66%回復する。 TPが足りない場合、この効果は発揮されない。 |
|
急速チャージ |
Lv1 |
10Pts |
スキル取得者のMPが33%以下の時に集中を行った場合、 通常の集中効果に加え、TPが5消費されMPが50%回復する。 TPが足りない場合、この効果は発揮されない。 |
|
備考
単体回復係。スペルやパッシブは居座り向き。
今作では再生能力等のHP自動回復スキルがあるものの、それらの回復量はそれほど大きくないため、やはり回復スペルは重要である。
精神がやや高め。回復スペルを持つキャラの中では最高である。
「再生能力」のスキルを持っているので、魔法壁として使えないこともないが、炎・冷属性に弱いので注意が必要。HPも高くない。
前作に比べて、敏捷がかなり強化された。平均以下から魔理沙と同レベルまで引き上げられていると言えばわかりやすいか。
高い敏捷を生かして「豊穣を司る程度の能力」で魔力アタッカーを支えつつ、使用後ゲージ量、燃費、倍率に優れた『スイートポテトルーム』、『オヲトシハーベスター』で回復補助するのがいいだろう。
特に『オヲトシハーベスター』は使用後ゲージ量が驚異の7000。これは通常攻撃と同じ使用後ゲージ量である。
スペルの燃費が良く穣子自身が敏捷が高いのもあって、前衛全員の防御精神上昇を常に高く保つことができる。
ステータス振りについて
魔力に振れば攻撃スペルの威力だけでなく回復スペルの回復量も多くなる。
穣子のスペカは何故か魔力だけでなく精神値も参照してるので精神を上げても威力は上昇する。
ステータスの伸び率は精神の方が大きいので、そちらを伸ばした方が耐久も威力も高くなるので魔力に振る必要性は薄い。
敏捷に振って回復の回転率を上げるのもいい。
居座り型、魔法壁として使う場合はHPか精神に振る。残念ながら、防御は全振りしてもそれほど高くはならない。
スキル振りについて
「再生能力」「豊穣を司る程度の能力」が有用。生存能力を向上させつつ味方の支援ができる。
「休みたがり」「急速チャージ」によるMP回復も便利。特にMPが枯渇しがちな最序盤に回復スキルを気兼ねなく使えるのはありがたい。
とはいえ元々HP回復率・MP回復値が高く、スペルの燃費も良いため、後回しにしても問題ない。また「急速チャージ」はTPの消費が激しいので使い過ぎに注意。
無印版では前衛から前衛に移動しても「休みたがり」が発動するバグがあり、前衛に居座り続けMPが枯渇しそうなときや暇な時は自身を三番目と四番目に移動させ続けるのもいいかもしれない。「急速チャージ」のほうが即効性があり、一回で済むが。
「緊急回復」は発動のために集中するくらいなら自分に『スイートポテトルーム』を使った方が使用後ゲージ量が多いため、優先度は低い。
『オヲトシハーベスター』のSLvをあげて自身を強化すれば居座りがしやすくなる。穣子の高い敏捷は居座り型のほうが生かしやすい。
本作は範囲攻撃を持たないボスが少なく(特に中盤以降)、単体回復スペルはサブクラスでも習得可能なので、範囲回復ができない穣子は回復役として力不足になってくる。
そこで攻撃スペルのレベルを上げてアタッカー兼サブヒーラーとする手もある。
幸い「急速チャージ」「休みたがり」のおかげでMP切れにはなりにくいので気兼ねなく攻撃スペルを使っていける。攻撃スペル自体の性能も高い。
魔力基礎値は低いので装備品やサブクラスで補うとよい。
サブクラスについて
付術師がおすすめ。使用後ゲージ量に優れた『オヲトシハーベスター』の効果を更に強化することができる。
「付術強化」「祈りの心」を取得し、スペル共々最大lvまで強化すると防御精神を66%上昇 HP16%を回復という凶悪なスペルと化す。
『スイートポテトルーム』にも「慈愛の心」でHP回復に加え防御精神を20%上昇させる効果がつく。
「攻性付術」を取得すれば攻撃面も強化でき、能力上昇と回復を一人でこなすキャラになる。
癒術師は『スイートポテトルーム』の倍率が優れているため、過剰かもしれない。
状態異常回復もこなせるようにはなるが…。
体術士の「巧緻性鍛錬」で行動後遅延を軽減すれば、複数人の味方に『オヲトシハーベスター』『スイートポテトルーム』を使用しやすくなる。「再生能力」「豊穣を司る程度の能力」の発動回数も増やせる。
「肉体活性」により自己回復力を高められるのも利点。
MP切れしにくさと速度の高さを生かして、禍術師になって能力低下を担当するのも選択肢。
能力増強でHP・防御・魔力基礎値を補う手もある。居座り能力が上がり安定感が増すほか、アタッカー運用にも向く。
■ プラス版
秋 穣子
ステータス
スペル
スキルリスト
名前 |
上限Lv |
必要SP |
効果 |
補足 |
休みたがり |
Lv2 |
5Pts |
戦闘中にスキル取得者が前衛から後衛に移動する際、 HPが(SLv*6)%、MPが(SLv*6)%回復する。 |
|
無印版では前衛から前衛への移動でも効果を発揮していたが、プラス版では説明文通り後衛への移動時のみ発動するように修正された。
覚醒スキル
名前 |
上限Lv |
必要SP |
効果 |
補足 |
豊穣の八百万神 |
Lv1 |
75Pts |
「スイートポテトルーム」と「オヲトシハーベスター」のスペル効果が複合され、 いずれかのスペルを使用すると同時にもう一つのスペル効果も発動するようになる。 追加発動する方のスペル効果はスペルLv1として扱われる。 |
|
植物の加護 |
Lv8 |
15Pts |
毎ターンHPが(SLv*1)%回復する。 この回復効果は最大HPの値を超えてHPを回復させる事ができる。 このスキルによる回復の上限は最大HPの150%。 |
|
豊かさと稔りの象徴 |
Lv2 |
40Pts |
「豊穣を司る程度の能力」スキルが強化され、前衛全体の魔力上昇効果が 更に(SLv*4)%上昇する。 |
「豊穣を司る程度の能力」と併せると16% |
備考
覚醒スキルの内容は一人相乗効果。
「豊穣の八百万神」で使用後ゲージ量の比較的大きい『スイートポテトルーム』を使う必要がなくなり、遅延の少ない『オヲトシハーベスター』でも大回復できるようになり、
行動順が多く回るようになると「植物の加護」と「豊かさと稔りの象徴」で自身のHPを超過回復させ、前衛全員に魔力上昇効果を付与する。
魔力上昇効果が付与されれば追加発動の『スイートポテトルーム』の回復量が強化され…といった具合に行動順を回せば回すほど他の行動が強化されるようになる。
『スイートポテトルーム』の回復量は元々高い上に魔力上昇効果まで加わるので、回復量については問題ないだろう。
前衛全員に魔力+防御精神上昇効果とHP回復を撒き散らすのを高い敏捷と少ない行動後遅延で行う強力な補助役と化す。
回りすぎで持て余すんじゃないかこれ
MP切れも高いMP成長率MP回復値、少ないMP消費量、「緊急チャージ」「休みたがり」と補助スキルのおかげで起こらない。
MPが潤沢すぎる 余り過ぎでは…
不安点の耐久力も「植物の加護」で補えるようになる。
一撃で死ぬようなダメージでなければ「再生能力」と高速行動順回しでみるみる回復していく。
防御基礎値が低いので直接攻撃は即死の危険が高い。
「豊穣を司る程度の能力」「豊かさと稔りの象徴」の魔力上昇効果は60%ほどから上昇速度が緩やかになり76%で頭打ちになる。軍師の「鼓舞の計」がある場合は100%を維持。
穣子より素早く行動順を回すキャラはその限りではないが、居座るだけでこれほどの能力上昇を達成できるのは強力。
特に居座り魔力アタッカーに恩恵が大きい。魔力アタッカーが多いなら是非採用したい。
幽香と相性がいい アタッカー霊夢 アタッカー雛 お空 ナズ 神奈子 メリーも どのキャラも居座れると強いが耐久にやや不安があるキャラが多い それをオヲトシハーベスターで補える
霊夢が覚醒していた場合夢想封印・瞬で前衛全員に敏捷上昇まで付与できるから更に相乗効果
覚醒スキルで居座り能力が大幅強化された。防御精神だけでなく魔力も上昇させられるため攻防両面で強い。
『オータムスカイ』での攻撃参加は使用後ゲージ量的には十分ありえるが魔力基礎値はかなり低いため、ダメージは期待できない。そこそこの火力を出したいならそれなりに梃入れは必要である。
覚醒スキル全取得に必要なスキルポイントは275。
ステータス振りについて
スキル振りについて
サブクラスについて
鉄板はやはり付術士。
「豊穣の八百万神」で同時使用されるようになった『スイートポテトルーム』に「慈愛の心」の効果が発揮されるため、「慈愛の心」「付術効果」の効果が発揮された場合の『オヲトシハーベスター』の防御精神の上昇量が86%と驚異的な数値を叩きだすようになった。
とはいえ、付術士補正抜きでも十分な上昇量はあるので他のサブクラスにも手を出してみる頃合かもしれない。
最終更新:2025年01月29日 14:01