13F 大地を嘗め尽くす浅緋の焔樹帯
モンスター
名前 |
Lv |
HP |
EXP |
金 |
属性 |
備考 |
炎 |
冷 |
風 |
然 |
魔 |
霊 |
冥 |
物 |
ロックエッグ |
52 |
2400 |
335 |
75 |
- |
- |
× |
◎ |
× |
- |
- |
★ |
|
鉄甲の老亀 |
52 |
4120 |
348 |
80 |
★ |
× |
- |
- |
- |
- |
△ |
◎ |
高防御 |
溶岩の下僕 |
53 |
6660 |
360 |
78 |
★ |
× |
- |
- |
× |
- |
- |
◯ |
蕩けるで防御,精神上昇付与 敏捷190 |
赤の獣 |
53 |
4580 |
380 |
84 |
★ |
× |
- |
- |
◎ |
- |
× |
- |
敏捷170 |
焔毛玉 |
54 |
12880 |
390 |
80 |
★ |
× |
△ |
- |
- |
- |
- |
- |
|
紅玉の剣鬼 |
54 |
7240 |
400 |
88 |
◎ |
× |
- |
- |
× |
- |
- |
◎ |
|
尖晶石の剣豪 |
61 |
14450 |
1400 |
192 |
◎ |
× |
- |
- |
× |
- |
- |
◎ |
レア敵:F-3,G-4 |
見て判る通りの炎属性攻撃、冷属性弱点な階層。冷属性で大半は処理できる。
冷属性全体攻撃は使い手がたくさん居るので候補は多め。
「バカルテット」のセット効果を得ながら全体麻痺付与できる
チルノ、「水を操る程度の能力」で冷属性ダメージ上昇しながら殴れるにとり、「紅魔館の住民」のセット効果と「動かない大図書館」でMP回復できるパチュリー、「月の民」で敵防御性能を50%減少させて殴れる永琳、「守矢神社の有難い方々」のセット効果がある諏訪子など。
高防御性能のロックエッグがいるので12階に引き続き貫通攻撃できるキャラが欲しい。咲夜、輝夜、永琳など。
鉄甲の老亀は防御は高いが精神は低いようだ。
赤の獣、溶岩の下僕が敏捷高めでくせ者。文を前衛に置いておくといいだろう。
マップ
強烈なネタバレ情報なので、マップを見たい方だけクリックしてください
13F概要
順路
1:初期温度は50度。
中央左側の球で70度にして南東へ。+2度し、左と右を一回ずつ操作して62度に。
南に行って-4度。撤退してから中央右の球を操作して48度に。
2:48度状態で北東へ。撤退するときは48度を基本にしておく。北東の球は便宜上左から①②③とする。
①と②を起動状態にして76度で北の宝を回収。スイッチまで戻り②を解除、③を起動して52度にし南東の宝箱回収。
スイッチまで戻り②を起動し70度で西の宝箱回収。スイッチまで戻り①を解除にして60度にし、北西の階段から14階へ。
(北東エリアの右上・左下の飛び地にある宝箱は14Fの落とし穴から落ちて回収するので14階マップを参照)
3:14階の中継地点を解放後、適当な落とし穴に落ちスイッチまで戻る。
②を操作して60度から42度にして帰還し、13階中継地点から西にある宝箱を回収する。
4:ここから北西エリアの探索。北西エリアは14階ボスを撃破する必要あり。
中央で温度を初期化してから、左右のスイッチ二つを操作し80度にして13階北西へ。聖との会話回収。
5:北西の球は便宜上左から一番二番三番とする。一番三番を起動して83度で北のナズーリンイベント。
一番を解除し二番を起動、68度にして北西と東の宝箱回収。
6:スイッチに戻り、一番を起動、二番と三番を解除して88度にする。
北西にある-10度のスイッチを起動して78度、ショートカットを通ってスイッチに戻る。
一番を解除、二番三番を起動して58度にして南西の宝箱を回収。
スイッチに戻り二番を解除し65度にすると北東の階段へ続く道が通れる。
最北の宝箱は14階中央西部の中継地点を踏んだ後、13階中央で温度初期化して14階中央西部の落とし穴から落ちれば回収できる。
イベント
座標 |
内容 |
備考 |
出現条件 |
I-7 |
中継点 |
|
|
K-7 |
12階(K-7)への階段 |
|
|
I-8 |
14階(I-8)への階段 |
|
|
B-6下 |
14階(B-6)下への階段 |
|
|
B-7 |
14階(B-7)への階段 |
|
|
B-6上 |
14階(B-6)上への階段 |
|
|
A-7 |
14階(A-7)への階段 |
|
|
K-7 |
水晶玉 |
|
|
H-7 |
岩 |
「杜若の刻印」所持で通行可、15階G-6(紫)戦後入手 |
|
G-7 |
岩 |
実績72種取得で通行可 |
|
G-3 |
聖 白蓮 |
白蓮の経巻1~4所持で加入 |
|
G-4左 |
岩 |
白蓮の経巻全所持で通行可 |
|
G-4右 |
聖 白蓮 |
白蓮の経巻の捜索依頼。11階、13階、14階、14階の雑魚ドロップの4種 |
|
F-4 |
岩 |
「桔梗の刻印」所持で通行可、14階G-12(紫)戦後入手 |
|
C-4 |
ダウジング-2 |
ナズーリンの戦闘ポイント300、実績??取得時 白蓮の経巻・2入手 |
|
I-12 |
花-5 |
チルノの戦闘ポイント200、穣子の戦闘ポイント400で進行。8階F-7の茂みの一つ |
|
G-7 |
四季映姫・ヤマザナドゥ |
BLv65詳細はボス攻略参照、小町の戦闘ポイント400で戦闘可能。映姫加入 |
|
宝箱
メ イ ン |
名前 |
備考 |
座標 |
|
|
|
リザイアの魔導書 |
|
B-11 |
ニルダの杖 |
|
C-11 |
こだわりのスカーフ |
|
G-7 |
ヨーグルト人形 |
|
F-2 |
神のエムブレム |
鍵付き宝箱 |
J-11 |
|
|
|
|
サ ブ |
名前 |
備考 |
座標 |
|
|
|
カラー種のクリスタル |
|
A-12 |
ペイルウイングスラスター |
|
F-6 |
LOVEマシン3322 |
|
G-11 |
鉄壁の学聖ボタン |
|
D-8 |
鉄壁の学聖ボタン |
|
C-3 |
花魁の嘆き |
|
H-1 |
ビッグバンワギャナイザー |
|
D-6 |
プライド |
|
B-10 |
T-45dパワーアーマー |
|
B-2 |
アスラのつるぎ |
|
J-4 |
ドラム缶 |
|
K-3 |
洗面器セット |
鍵付き宝箱 |
J-11 |
|
|
|
|
素 材 |
名前 |
備考 |
座標 |
|
|
|
永劫の氷×3 |
|
K-9 |
空色の光×2 |
|
E-2 |
|
|
|
|
特 殊 |
名前 |
備考 |
座標 |
|
|
|
覚醒の石 |
|
L-3 |
修練の書物 |
|
A-3 |
生命の玉×4 |
鍵付き宝箱 |
J-11 |
|
|
|
|
そ の 他 |
名前 |
備考 |
座標 |
|
|
|
最終更新:2025年02月26日 18:44