ギガトンオー(Gigatonoh)
※このページではギガトンオー'についても扱う。
画像とコメント文
全身画像
COMMENT:
巨人系ロボであるメガトンオーの上位互換機。圧倒的な耐久性能と大地を砕くほどのパワーを誇る
ロボステータス
+
|
ステータス詳細 |
レベル |
潜在能力 |
必要経験値 |
コスト |
HP |
EN |
EN回復 |
総重量 |
射撃 |
格闘 |
歩行制限 |
飛行制限 |
歩行 |
飛行 |
跳躍 |
物防 |
ビ防 |
火防 |
電防 |
安定 |
耐遅 |
耐凍 |
1 |
S+ |
0 |
380 |
3465 |
4500 |
196 |
255.5t |
101 |
101 |
393.5t |
393.5t |
53 |
56 |
54 |
88 |
88 |
88 |
44 |
114 |
4% |
6% |
30 |
1,135,750 |
2030 |
5080 |
5980 |
228 |
255.5t |
151 |
153 |
408.0t |
408.0t |
72 |
87 |
84 |
109 |
109 |
109 |
55 |
146 |
12% |
14% |
50 |
? |
|
|
|
|
|
t |
|
|
t |
t |
|
|
|
|
|
|
|
|
% |
% |
70 |
? |
|
|
|
|
|
t |
|
|
t |
t |
|
|
|
|
|
|
|
|
% |
% |
90 |
|
|
|
|
|
t |
|
|
t |
t |
|
|
|
|
|
|
|
|
% |
% |
安定性能 |
防御性能 |
移動速度 |
重量制限 |
EN回復量 |
攻撃性能 |
110% |
100% |
97% |
102% |
122% |
105% |
|
販売状況
◆現行モデル
商品名 |
販売場所 |
販売価格 |
階級制限 |
特記事項 |
販売状況 |
ギガトンオー |
プレミアムフィールド スペシャルチケットロボストア |
スペシャルチケットx1 |
なし |
なし |
販売中(2016年3月17日~現在) |
ロボ販売は行われていません
◆販売終了モデル
商品名 |
販売場所 |
販売価格 |
階級制限 |
特記事項 |
販売状況 |
ギガトンオー |
プレミアムフィールド ロボストア※ |
スペシャルチケットx1 |
なし |
なし |
販売終了(2015年11月5日~2016年3月17日?) |
プレミアムロボストア、ログインカプセルストアのどちらだったかは不明。
構成パーツ
通常版
'版
パーツ名 |
個数 |
ギガトンオーHD' |
×1 |
ギガトンオーBD' |
×1 |
ギガトンオーAM' |
×2 |
ギガトンオーBS' |
×1 |
ギガトンオーLG' |
×1 |
パーツ詳細は通常版のページを参照。
レビュー
メガトンオーの面影を残しつつも洗練された外見は見る者を圧倒する。
C21では2008/05/28~2008/06/25の間、マニモdeガチャの景品として登場した。
2024年現在はコズミックガチャの景品として入手可能。
これまでのガチャパーツと違いトレード可能なRank C-3なので過不足分のパーツはトレードを利用することができる。
内蔵武器や特殊効果パーツがあるわけではないが、性能は堅実そのもの。
2009年4月以降の新補正により、飛行/歩行制限ともに容易に限界値である458tにまで到達する。
2019/8/1のアップデートにより、パーツを売却してもリサイクルチケットにならなくなった。
'版は崩壊の惑星ポイーンの共通ドロップ品としてパーツを入手出来る。
これはいつでも入手可能な'付きロボとしてはかなり珍しく、ステータスの劣化が全く無い。
この'版の存在から、通常版を入手する必要性は無くなっている。
全体的な性能は無課金Lサイズロボの代表格であるコスモカイザーに近く、ベネブに挑むプレイヤーには是非おすすめしたいロボ。
なお、崩壊ポイーンでは派生機であるギガトンオーマキシム'を構成するAM2'も落ちるが、あちらは性能が下がっている。
長所
重量制限補正と相俟って、実質的な余剰積載は200tを越える。
純正LサイズのロボとしてはEN回復量も比較的高い。
重量級ロボにしてはそこそこ機動性もあり、各パーツの性能も良好。
'版は崩壊ポイーンの全ての難易度でドロップするため、Mtを使用せず比較的簡単に入手できる。
上と同じ理由でオリジナルと比べてスタック強化しやすい。
短所
防御の低さはメガトンオーの傾向を受け継いでおり、この重量帯のロボとしては多少低め。
200tもの積載量は過剰であり、純正で運用するよりも、パーツ単位でばらして使用する方が向いている。
'版は崩壊ポイーンの共通ドロップ品がかなり多いことから、一式揃えるのに時間がかかることがある。
また、あちらに渡航するには軍曹以上になっておく必要がある(軍曹未満でもトレードでの入手は可能)。
通常版は'版の存在に加えて売ってもリサイクルチケットにならなくなったことから、実質ハズレ品になってしまっている。
コメント
- サイトへのコメントで載せていた通り、'版の情報を統合しました。
あちらのレビューも一部編集して載せた他、ページ下部にコメントアウトで丸々格納しています。
また、ステータス表を現行のものに変更しました。 -- 管理人 (2024-07-06 00:18:09)
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
上記以外については
質問雑談用ページの方でお願いします。
ロボステータス(2008年7月23日以前)
サイズ |
L |
潜在能力 |
S+ |
レベル |
---1--- |
---10--- |
---20--- |
---30--- |
必要経験値 |
0 |
|
|
1,135,750 |
コスト |
380 |
715 |
|
2030 |
HP |
3465 |
3965 |
|
5080 |
EN |
4500 |
4950 |
|
5980 |
EN回復量(補正後) |
161 (161) |
167 (167) |
? (?) |
180 (180) |
内蔵武器 |
- |
- |
- |
- |
歩行重量制限 |
377.0t |
380.0t |
|
390.5t |
飛行重量制限 |
377.0t |
380.0t |
|
390.5t |
ロボ重量 |
255.5t |
- |
- |
- |
射撃能力 |
97 |
111 |
|
144 |
格闘能力 |
97 |
112 |
|
146 |
防御力 |
88 |
95 |
|
109 |
安定性 |
104 |
113 |
|
133 |
歩行速度 |
55 |
61 |
|
75 |
飛行速度 |
58 |
68 |
|
90 |
ジャンプ力 |
56 |
66 |
|
87 |
重量補正 |
107% |
- |
- |
- |
ロボステータス(2009年4月3日以前)
サイズ |
L |
潜在能力 |
S+ |
レベル |
---1--- |
---10--- |
---20--- |
---30--- |
必要経験値 |
0 |
|
|
1,135,750 |
コスト |
380 |
|
|
2030 |
HP |
3465 |
|
|
5080 |
EN |
4500 |
|
|
5980 |
EN回復量 (補正後) |
? (161) |
? (?) |
? (?) |
? (180) |
内蔵メイン(**) |
- |
- |
- |
- |
内蔵サブ(**) |
- |
- |
- |
- |
歩行重量制限 |
377.0t |
|
|
390.5t |
飛行重量制限 |
377.0t |
|
|
390.5t |
総重量 |
255.5t |
- |
- |
- |
射撃能力 |
97 |
|
|
144 |
格闘能力 |
97 |
|
|
146 |
歩行速度 |
55 |
|
|
75 |
飛行速度 |
58 |
|
|
90 |
ジャンプ力 |
56 |
|
|
87 |
重量補正 |
107% |
- |
- |
- |
物理防御 |
88 |
|
|
109 |
ビーム防御 |
88 |
|
|
109 |
火炎防御 |
88 |
|
|
109 |
電撃防御 |
44 |
|
|
55 |
安定性 |
104 |
|
|
133 |
スロウ耐性 |
4% |
% |
% |
12% |
フリーズ耐性 |
6% |
% |
% |
14% |
最終更新:2024年07月07日 09:20