おすすめ > BS > ギガトンオーBS

ロボパーツ一覧(五十音順)
HD
ア行~ナ行 / ハ行~その他
BD
ア行~ナ行 / ハ行~その他
AM
ア行~ナ行 / ハ行~その他
BS
ア行~ナ行 / ハ行~その他
LG
ア行~ナ行 / ハ行~その他
HDJ AMJ BSJ LGJ コンバージョン
武器・その他
手持ち武器
メイン / サブ
内蔵武器
メイン / サブ
特殊効果付き
パーツ / 武器
チューニングパーツ AURAカートリッジ

+ 関連ロボ・パーツリンク表 クリックで展開
----+----+----+----+----+----+----+-(関連リンク)-+----+----+----+----+----+----+----
ロボ ギガトンオー / ギガトンオーマキシム / ギガトンオーマキシム'
パーツ HD / BD / AM / AM2 / BS / LG
AM2'


ギガトンオーBS

※このページではギガトンオーBS'についても扱う。

データ

◆基本データ
  • 通常版
名称 アイコン タイプ サイズ 潜在能力(解放後Lv30以上,50以上) ランク スタック強化率 特殊効果 売却額 カスタマイズ特記事項
ギガトンオーBS 砲戦 L S+(?,?) C-3 2.0% なし 886C$ なし

  • '版
名称 アイコン タイプ サイズ 潜在能力(解放後Lv30以上,50以上) ランク スタック強化率 特殊効果 売却額 カスタマイズ特記事項
ギガトンオーBS' 砲戦 L S+(?,?) C-3 2.0% なし 443C$ なし

◆パーツデータ
レベル 重量 コスト HP EN EN回復 射撃 格闘 歩行制限 飛行制限 歩行 飛行 跳躍 物防 ビ防 火防 電防 安定 耐遅 耐凍
1 42.0t 57 - 550 - - - -t 377.0t - 58 28 - - - - - -% -%
30 42.0t 304 - 800 - - - -t 390.5t - 90 42 - - - - - -% -%
50 42.0t 496 - 820 - - - -t 390.5t - 90 42 - - - - - -% -%
70 42.0t 783 - 1110 - - - -t 390.5t - 90 42 - - - - - -% -%
90 42.0t 783 - 1330 - - - -t 390.5t - 90 42 - - - - - -% -%

入手方法

通常版
  • ロボ販売 - プレミアムフィールド スペシャルチケットロボストア1(スペシャルチケットx1)
  • パーツ販売 - なし
  • ドロップ - なし
  • その他 - コズミックガチャ
                  マニモdeガチャ終了

'版
  • ロボ販売 - なし
  • パーツ販売 - なし
  • ドロップ - 崩壊の惑星ポイーン 共通ドロップ
  • その他 - なし

レビュー

ギガトンオーのBS。
レベルアップとともに飛行積載制限が増える。
飛行速度も同クラスのBSの中では速い部類に入る。

2019/8/1のアップデートにより、売却してもリサイクルチケットにならなくなった。

'版は崩壊の惑星ポイーンでドロップする。性能は同じ。
売値は半減している。

長所

飛行速度が同クラスのBSの中では速い部類に入る。

短所

同クラスのBSの中では早めではあるものの、アクイーアBS等の同クラスでも飛びぬけて早いBSと比べると
雲泥の差が出てしまう。

コメント


  • 形が特殊 -- ????? (2009-01-20 20:51:49)
  • 解説のところにブースター噴射が2本出ると追加したほうが・・・ -- 名無しさん (2009-04-13 17:25:40)
  • 短所に、「飛行制限が多いので、ノッポなどで、飛行速度を上書きするのが難しい」と記入した方がいいと思います。
    ノッポ向きでは無いと言う事だけでも・・・。 -- ファミリー (2010-04-15 21:37:53)
  • 飛行速度が同クラスのBSの中では速い部類に入る。という文章を解説の方のは消した方がいいと思います
    -- 名無しさん (2012-11-30 16:59:19)
  • 長所と短所矛盾してませんか?w
    -- 名無しさん (2012-12-03 21:46:44)
  • このサイズ帯の平均以上の速度はでるが
    一部のイレギュラーな高機動LサイズBSには劣るという事ですからなんら問題は無いかと -- 名無しさん (2012-12-05 02:30:43)
  • わかりやすく書き換えました。 -- 名無しさん (2012-12-05 16:32:36)
  • ↑わかりやすくというか積載と重量が近い具体例を挙げただけですが -- 名無しさん (2012-12-05 16:33:54)
名前:
コメント:
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
上記以外については質問雑談用ページの方でお願いします。

最終更新:2024年07月21日 11:43