ギガトンオーマキシム'
画像とコメント文
全身画像
COMMENT:
なし
ロボステータス
+
|
ステータス詳細 |
レベル |
潜在能力 |
必要経験値 |
コスト |
HP |
EN |
EN回復 |
総重量 |
射撃 |
格闘 |
歩行制限 |
飛行制限 |
歩行 |
飛行 |
跳躍 |
物防 |
ビ防 |
火防 |
電防 |
安定 |
耐遅 |
耐凍 |
1 |
S+ |
0 |
380 |
3465 |
4500 |
196 |
255.5t |
101 |
101 |
393.5t |
393.5t |
53 |
56 |
54 |
88 |
88 |
88 |
44 |
114 |
4% |
6% |
30 |
|
|
|
|
|
t |
|
|
t |
t |
|
|
|
|
|
|
|
|
% |
% |
50 |
? |
|
|
|
|
|
t |
|
|
t |
t |
|
|
|
|
|
|
|
|
% |
% |
70 |
? |
|
|
|
|
|
t |
|
|
t |
t |
|
|
|
|
|
|
|
|
% |
% |
90 |
|
|
|
|
|
t |
|
|
t |
t |
|
|
|
|
|
|
|
|
% |
% |
安定性能 |
防御性能 |
移動速度 |
重量制限 |
EN回復量 |
攻撃性能 |
110% |
100% |
97% |
102% |
122% |
105% |
レベル |
内蔵メイン (AM2') |
内蔵サブ (AM2') |
1 |
90 |
90 |
30 |
- |
- |
50 |
- |
- |
70 |
- |
- |
90 |
- |
- |
|
販売状況
ロボ販売は行われていません
構成パーツ
AM2'以外のパーツは通常版のページへリンクを張っている。
レビュー
崩壊の惑星ポイーンの共通ドロップで手に入るパーツを集めると完成するロボ。
マニモdeガチャ等で入手できるギガトンオーマキシムの廉価版。
AM2'の性能が下がっているため、ギガトンオー'と違い性能がオリジナルと比べ少し低下している。
ただし、AM2'は重量と最終的な格闘値が元より良くなっているという、廉価版'パーツでは珍しい特徴を持つ。
長所
崩壊の惑星の全ての難易度でドロップするため、Mtを使用せず、比較的簡単に入手できる。
上と同じ理由でオリジナルと比べてスタック強化しやすい。
AM2以外は性能が元と変わらないので、しっかり成長していく。
メイン、サブウェポンを同時に装備しているが、AM2'の重量が減っているので総重量はギガトンオーと同じ。
短所
同じ崩壊の惑星でドロップするパーツは種類が多く、ドロップ率も高めなため、必ずしも出やすいとは限らない。
オリジナルのギガトンオーマキシム自体が強いロボとは言えず、その廉価版であるこのロボも正直言って強くはない。
コメント
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
上記以外については
質問雑談用ページの方でお願いします。
最終更新:2024年07月09日 23:03