ダイノーズ

「ダイノーズ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ダイノーズ - (2023/07/11 (火) 22:40:12) の編集履歴(バックアップ)


登録日:2010/09/12 Sun 02:03:02
更新日:2024/04/23 Tue 19:21:09
所要時間:約 7 分で読めます







■データ


全国図鑑No.476
分類:コンパスポケモン
英語名:Probopass
高さ:1.4m
重さ:320.0kg
タマゴグループ:鉱物
性別比率:♂50♀50

タイプ:いわ/はがね
特性:がんじょう(一撃必殺技が効かない/体力が満タン時に一撃で瀕死になるダメージを受けても1残る)
  /じりょく(相手の鋼タイプが逃げたり交代したり出来なくなる)
隠れ特性:すなのちから(天気が砂嵐の時、岩・地面・鋼タイプの技の威力が1.3倍になる)

HP:60
攻撃:55
防御:145
特攻:75
特防:150
素早さ:40
合計:525

努力値:防御+1、特防+2


■概要


ノズパスが「テンガンざん」でレベルアップすると進化する。
RSEから登場したノズパスが「テンガンざん」の特殊な磁場の影響を受けて進化した姿。
その仕様上、HGSSではジバコイル共々入手が不可能である。

イッシュ地方では電気石の洞穴でレベルアップ。
XYでは13番道路でレベルアップ。
ルビー・サファイアのリメイクであるORASではニューキンセツでレベルアップ。
SMではポニの大峡谷、USMではそれに加えてホテリ山でレベルアップすることでも進化する。
LEGENDS アルセウスでは天冠の山麓で進化可能な他、他の磁場で進化するポケモン同様、かみなりのいしを使うことでも進化できるようになった。

赤い帽子のような物を被るモアイ像のようなポケモン。
ノズパスと違って手足が無くなり鼻の下にモジャモジャなのような物が生えている。
通称「鼻毛


その容姿が某配管工にそっくりな事からよくネタ扱いされており、特に色違いだとカラーリングまでそっくりになる。
身体中から強力な磁力を放ち続けており、その威力は電化製品があっという間に使い物にならなくなるほど。
ポケモン図鑑やポケギアは大丈夫だろうか。

進化前のノズパスはその磁力のせいで常に北を向いており、同族同士は近寄ることもできない。
しかし、その磁力で獲物を吸い寄せたり、周囲の鉄を引き寄せて身を守ることもできるという。
ノズパスの向いてる方向を見て方角を計る冒険者もいたらしい。つまり「生きるコンパス」。
ちなみに1年に1センチだけ動いているという。時折メタングに狙われている。

ダイノーズに進化する事でその磁力は更に強くなり、ついにはその磁力で「チビノーズ」という3つのユニットを操る事も出来るようになった。
つまりファンネル装備ポケモンである。
しかしファンネルっぽい技はあまり覚えない(「マグネットボム」「トライアタック」がそれっぽい?)。

ちなみにその特徴的な鼻毛のような物体、実は強すぎる磁力に引き寄せられた砂鉄の塊である。


■ゲームでのダイノーズ


進化前のノズパスはカナズミシティジムリーダーである「おデコ」もといツツジの切り札。

防御力が高く物理技が主体だと軽く詰むが、似たような立場のイワークの例に漏れず、
御三家ミズゴロウキモリに軽くあしらわれる悲しいポケモン。
一応特防はイワークよりも高いのに…
しかし、使用してくる「がんせきふうじ」は結構強力なのでなるべく一撃で倒そう。

炎タイプアチャモには流石に有利だが、
進化して格闘タイプが付随したワカシャモになると、格闘技で物理にも関わらず問答無用で砕かれてしまうやっぱり悲しい存在…

プラチナでは強化版ヒョウタがダイノーズを使用する。

XYやSMでは四天王ガンピライチが使用。
特性はどちらも「がんじょう」なので、「かたやぶり」やパッケージ伝説専用技で対抗すべし。
しかし後者の方はHDに努力値が振られており、異常なまでの硬さを誇る。
具体的に言うと、C特化したレベル100のルナアーラの「シャドーレイ」ですら火力アイテム抜きだとまず一撃で落とせないほど。

野生では「いしのどうくつ」の地下で「いわくだき」を使うと時々出現する。
ダイパではクリア後に206番道路で稀に大量発生する。
プラチナではクリア前から「テンガンざん」の特定の場所で出現する。
しかし、何故かここの野生のノズパス達は進化していない。

ORASでは「ワイドガード」を習得。ギルガルド一族に遺伝できる。XYでは相当長い遺伝経路だったので、恐ろしいほど楽になった。

SMから「トライアタック」「じばそうさ」を習得した。

ポケモンGOではジバコイル共々、「マグネットルアーモジュール」が使用されているポケストップの付近で進化できる。

■対戦でのダイノーズ


異常に高い防御・特防を持つ耐久型ポケモン。
しかし見た目の割にHPと攻撃はかなり低い上、素早さは見た目通り鈍足。
特攻は攻撃よりマシな数値だがアタッカーとしては最低レベルである。

タイプのおかげで半減数はかなり多い。
が、一方で地面・格闘4倍を筆頭に弱点が非常に痛いため得手不得手がとても激しいのが特徴。
一応「でんじふゆう」で地面は対策可能だが、鈍足で低火力なため有効に機能するとは言い難い。

また同じタイプのポケモンにボスゴドラトリデプスがいるが、
彼らと違って強力なカウンター技「メタルバースト」を覚えないため、
その火力の微妙さを補う事が出来ず同タイプの中ではかなり扱い辛いとされている不遇なポケモン…
特にトリデプスはタイプだけでなく能力値まで被りまくっているため最大のライバルと言える。

一応他の二匹と違って特性が「じりょく」で「10まんボルト」等の電気技や貴重な特殊地面技「だいちのちから」を覚える。
ジバコイルエアームドを狩ることが出来るが、他の鋼タイプは地面技や格闘技を持っていたり、お互いに決定打が無い場合が多い。
更に鋼狩りとしての役割は対ジバコイル戦を除いて、ジバコイルに劣るところが多いのも痛い…

プラチナから岩タイプの特殊技「パワージェム」を習得し、SMで使い手が一気に増えるまではタイプ一致で最も高い威力を出せるポケモンだった。
しかし、岩の物理技に無い命中100はありがたいものの、威力80追加効果無しと地味な性能で、ダイノーズの特攻自体も低いのでインパクトは薄い。
不一致のデンリュウの方が火力は高く、「テクニシャン」ロズレイドの「めざめるパワー(岩)」にも劣るという悲しさ。

その他にもXYから追加されたサブウェポンとしてフェアリータイプの「マジカルシャイン」がある。
弱点である格闘への対策の他、鋼の耐性と合わせて「めざめるパワー」無しでも後出しからドラゴンを狩れる。
相手が「げきりん」やこだわり系アイテムを使っている場合は後からサブウェポンで狩られてしまう心配もない。
無論、「ふうせん」持ちでない限り、交代読み「じしん」には注意が必要。
また、サザンドラは「だいちのちから」以外に「きあいだま」の使用率も高い。

と、このように一致技に加えて地面・電気・フェアリーと攻撃範囲は意外と広く取れる。
だが、いずれせよ肝心の火力がかなり低水準なのが痛い。


じゅうりょく」と「だいばくはつ」を一緒に覚える数少ないポケモンで重力パの始動役に最適!……だったのだが、
HGSSから「じゅうりょく」が教え技化し最大のアイデンティティーを失ってしまった…
さらに「けたぐり」の教え技化もかなり痛い…

またデータ上はHGSSからの新たな遺伝技で「もろはのずつき」を覚えるが、遺伝経路が一切存在しない
BWでは結局データ上からも除外されたため、単なる設定ミスだった模様。
物理よりも特殊技の方が向いているとは言え、ちょっとコイツの扱いが適当過ぎないかゲーフリ?

という具合に見た目だけでなく性能面もネタ臭がプンプンするポケモン…
しかし劣化になりやすいながらもその耐久面は侮れない物があり、油断するとポケモンによって完封されかねない。
ある意味相手を「油断させられる」というのが最大の利点とも言える。
タイプ的には物理受けよりも特殊受けのほうが向いている。

HGSSからの教え技で「いたみわけ」も覚える。
「がんじょう」を持ち、HPが低いダイノーズとは相性が良い。

持ち物の候補としては耐久力を強化する「オボンのみ」、「いたみわけ」軸の耐久型なら「たべのこし」も。
上述の通り地面技を回避できる「ふうせん」も有用。火力が低いのでアタッカー型なら「こだわりメガネ」か「たつじんのおび」が欲しい。

耐久型として運用する場合、「ちょうはつ」に異常に弱い点に注意。
めざパを使う場合は等から選ぶと良い。

なお、LV2のダイノーズが低レベル頑丈戦術で使われることがある。
詳しくは「がんじょう」の項目を参照。

ダイパリメイクでは防御力で相手を攻撃する格闘技ボディプレスを習得したことで火力面の改善が多少行われた。


■進化前 ノズパス


全国図鑑No.299
分類:コンパスポケモン
英語名:Nosepass
高さ:1.0m
重さ:97.0kg

タイプ:いわ

  • 種族値
HP:30
攻撃:45
防御:135
特攻:45
特防:90
素早さ:30
合計:375

努力値:防御+1


進化前。上記の「がんじょう」戦術にレベル1のノズパスが使われることがある。
しかし、鋼タイプが付いておらず「どくどく」等技が効いてしまうため、基本的にはダイノーズ安定。
ノズパスを優先するメリットとしては「いたみわけ」で奪えるHPが増えるのと「じりょく」が無効な点。

しんかのきせき」で進化後を超える耐久力を得られるが、耐性が貧弱なのが厳しい。
補正込みの耐久力や技のレパートリー等を比較してもツボツボでやった方が良さそう。

リトルバトルでは元・無進化ポケモンだけあってトップクラスの耐久力を誇る。
同じ「がんじょう」+「ステルスロック」持ちのイワークやチゴラスと比べて補助技が豊富。

初登場の第三世代では進化できない上に「がんじょう」に「きあいのタスキ」効果がないため初代のイワーク並に不遇だった。


■ポケモン不思議なダンジョンでのダイノーズ


救助隊ではノズパスのみ登場。
だが全体的に地味。

探検隊ではゼロの島や天空の階段等に登場。
能力値は全体的に低くやはり地味…
と、思いきやさりげなく「ほうでん」「だいちのちから」という二種類の全体技を覚えるため敵に回すと何気に驚異。
どちらもタイプ不一致なのが救いだが追加効果を発動されるととても痛い。

見かけたら能力の低さを突いて早めに倒したいところ。

味方としては上記の全体技の他に「ロックオン」も覚えるため使い勝手はそこそこ。
ただし能力値が低いためドーピング必須。

ちなみにポケダンには「テンガンざん」が無いため進化には「テンガンざんせき」という専用アイテムが必要。



追記・修正は特殊な磁場のある場所でお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/