登録日:2016/12/10 (土) 14:16:51
更新日:2024/12/28 Sat 08:07:16
所要時間:約 21 分で読めます
\ウゥウ――!ウゥウ――!ウゥウ――!/
ネクストコナンズヒーント!
「高層ビル」
コナン「次回はボクに挑戦してね!」
※第1話放送の(第2話『社長令嬢誘拐事件』)のヒントより
『
Next Conan's HINT(ネクストコナンズヒント)』とは、アニメ版『
名探偵コナン』の中のワンコーナーである。
概要
次回予告の終了後に、サイレンの音と共に次回の事件の手がかりや着目するべきポイントが紹介され、
そのすぐ後のエンドカードで数秒間だけコナンたちレギュラー陣が様々な掛け合いをするというのが、このコーナーの基本的な流れ。
劇場版やイベントのシーズンになると、その宣伝や内容にまつわる話をコナンたちがする事もある。
このコーナーは
小嶋元太・
高木刑事役の
高木渉が、プロデューサーに「何かやりたい」と言った事がきっかけで生まれたものであり、
放送初期は高木氏が「ネクストコナンズヒント」のコールを担当していた。
ヒントを紹介した後に流れる掛け合いのキャスティングは
江戸川コナン役の
高山みなみが毎回気分で決めており、ほぼ全てがアドリブである。
ちなみに、『初代PS版』『青き宝石の輪舞曲』『過去からの前奏曲』など、一部の
ゲーム作品にもこのコーナーが再現され収録されているものもある(ボイスは無し)。
このコーナーを見れば次回の放送でどこに注目すればいいのかがよく分かるため、より簡単に謎解きの爽快感を味わう事ができるだろう。
みんなもこのコーナーで流れるヒントを参考に、コナンより先に事件の謎を解き明かしてみよう!
ネクストコナン『追記・修正殺人事件』
\ウゥウ――!ウゥウ――!ウゥウ――!/
ネクストコナンズヒーント!
「項目変更」
コナン「次回は追記・修正に挑戦してね!」
……というのがこのコーナーの本来の楽しみ方である。
しかし、最近(というか放送開始から1年くらい経ってから)は違った楽しみ方で知られたコーナーとなっている。
実を言うとこのコーナー、今ではアニメ界でも屈指の声優無法地帯と化しており、放送当初こそ前述のとおり真面目なコーナーであったが、
放送開始から1年ほど経った頃から段々と方向性がおかしくなり、3~4年目くらいから完全に今の形に定着してしまった。
このコーナーでキャストが繰り出す予想外のアドリブの破壊力に、腹筋を持っていかれた視聴者は多い。どうしてこうなった。
「これは諏訪プロデューサーと役者さんの戦いです。お互いにアイディアを出し合い、面白いほうが採用されます。6割くらいは役者さんが勝っているようです」という話もあったり。
ヒントコール
このコーナーがこれほどまでにフリーダムとなったのは、ヒントコールを務めていた高木氏の秀逸なアドリブの影響だと思われ、彼のコールだけでもかなりのバリエーションが存在している。
※以下、そのバリエーションから面白いものをピックアップ。元太or高木刑事の声で脳内再生してお読みください(カッコ内は放送された話数)。
「ネクストコナンズヒーント」(第1話)←これが基本
「ネェェェクストッ!コォナンズッ!ヒィィント!」(第12話)←テンションが高い
「ネクシュン!(くしゃみ)……ネクストコナンズヒント!」(第38話)←徐々にふざけ出した頃
「ネネネネネネネェクストコナンズヒィーント!」(第43話)←とうとう壊 れ る
「ネクストコナンズヒント高木刑事です」(第97話)
「ご一緒に!ネクストコナンズヒント!」(第108話)
「ネクストコナンズヒィ~ント!↑」(第111話)
「ねくすとこなんずひんと(^q^)」(第119話)
「ネクストコナンズヒィーント!でゅわぁ~」(第124話)
「ネェクストッ、コッコナーンズヒーント!↑」(第126話)
「高木刑事のネクストコナンズヒント」(第137話)←私物化
「ネッ…コナンズヒィイ~ンッ!」(第138話)
「ネクストコナンズヒントハアァ~ン!」(第140話)
「ネクストコナンズヒントシャキーン!」(第141話)
「ネ――コナ―ンヒ――ント!」(第147話)
「ネークストコナンズヒーントジャカジャン!」(第155話)
「ネークストコナンズヒヒヒヒーント!」(第158話)
「ネーークストコナンズヒーーント」(第163話)
「あネックスットコナンズヒンットォ!↑」(第165話)
「あネッ………クスッコナヒィンッ!」(第169話)
「あネクスト~
ネクスト~
コナンズヒ~ント♪」(第170話)←輪唱?
「ネクストコナンズヒンッ園子ォ!」(第172話)
「アッハッハッ!ネクストコナンズヒント!」(第177話)
「ネーークストコナーーンズヒーーント↓」(第179話)←雑
「はいネクストコナンズヒントいってみよう!」(第191話)
「ネクストコナンズヒントだよ」(第207話)
実は当時コナンの前番組であったアニメ『
犬夜叉』のワンコーナー「犬夜叉のツボ」のパロディ。
つまり、
他作品のワンコーナーネタである。
パロディ元では
七宝(CV:
渡辺久美子)の「井戸~の中身はな~んじゃ~ろな、ハイ♪」というセリフと共に骨喰いの井戸にかかったモザイクが薄れて当話のゲストキャラがお目見えする構成になっている。
そのため、当時多かったであろう両作品をハシゴして観ていたリアルタイム視聴者は
わずか30分の間に二度も似たようなセリフを聞くことになり、思わず吹き出してしまった者もいたかもしれない。
「ネクストコナンズヒントキラリ~ン☆」(第278話)←SEつき
「次のコナンはねぇ~」(第279話)
「ネクストコナンズヒントの時間だよ」(第280話)
「ネクストコナンズヒントだあはは」(第281話)
「ちょっとこっち見て!ネクストコナンズヒントだよ」(第289話)
「ネクストコナンズヒントぼよ~ん」(第290話)
「ネクストコナンズヒントじゃ~ん」(第303話)←まんま
〇ータス
「はいネクストコナンズヒント、コナン君どうぞ~」(第306話)
「ネークストコナンズヒントDA☆」(第316話)
「ピンポンパンポーン、ネクストコナンズヒントです♪」(第317話)
「今日も元気にネクストコナンズヒント!」(第322話)
「さぁ皆さんご一緒に!………そうそう」(第334話)←視聴者に
言わせる。他力本願。
「次週のヒントを教えましょー」(第335話)
「おーいおいコナンズヒントか…」(第352話)
「ん?………ネクストコナンズヒントォ!」(第366話)←慌て気味に(忘れかけてた?)
「ネクストコナンズヒンゴゥワァ~」(第375話)
「ネークストコナンズヒントゥトゥトゥ…」(第537話)←セルフエコー
etc…
この他にも文字では表しにくい
「高木刑事大丈夫?」と問いたくなるようなものも数多くあり、そのどれもが腹筋崩壊レベルの代物である。
最近では「ネクストコナンズヒント」のコールを高木氏以外の
声優も担当するようになっているが、
彼のような暴走とはいかないまでも、
円谷光彦(
大谷育江)がやけに色っぽい声で読み上げたり、意外なキャラクターが参戦したりして視聴者を驚かせる事もある。
※以下参考までに、「ネクストコナンズヒント」のコールを務めた事のあるキャラクター
ほか
エンドカードの掛け合い
ヒントが出た後の掛け合いもヒントコールに負けず劣らずカオスなものとなっていて、
様々なキャラが登場してはエピソードに関するものをネタに、非常にテンポのいいコントや漫才を繰り広げている。
※以下いくつかをピックアップ
- 第15話『消えた死体殺人事件』のヒント「留守番電話」
コナン「次回のトリックにも腰を抜かすなよ」
元太「コキッ」
元太(高木渉)初乱入。
- 第20話『幽霊屋敷殺人事件』のヒント「不気味な地下室」
コナン「次回は…ちょっと怖い話だよ」
元太「ふへへーえ……」
コナン「次回からおニューのオープニング!」
元太「マジマジ?楽しみチョベリグ~」
- 第51話『ゴルフ練習場殺人事件』のヒント「ゴルフセット」
コナン「次回はお父さんも必見」
元太「元太の推理もナイスショット!」
コナン「OBでーす」
- 第63話『大怪獣ゴメラ殺人事件』のヒント「ペンキ」
コナン「次回は大怪獣元太登場!」
元太「うなじゅーーーっ!!!」
- 第73話『少年探偵団遭難事件』のヒント「潮の満ち干」
コナン「次回は探偵団のお出ましだ」
元太「元太でーす」
歩美「歩美でーす」
???「光彦でーす」
探偵団「ちゃうちゃう」
- 第74話『死神陣内殺人事件』のヒント「エレベーター」
コナン「次回は謎の殺し屋登場!」
高木「私が謎の殺し屋です」
蘭「
いいえ私が謎の殺し屋です」
小五郎「いいえ私だ」
コナン「次回のコナンは時代劇!」
蘭「世界まる見えー!」
元太「このあとあと。」
コナン「あれ?」
別番組までネタにする高木
コナン「次回は」
歩美「元太君のせいよ責任とって!」
光彦「何をしたぁ!」
高木「元太君ピーンチ」
- 第112話『帝丹小7不思議事件』のヒント「保健室」
コナン「次回の舞台は夜の学校」
高木「何を教えてくれる学校?」
コナン「いやそういう意味じゃないよ……」←マジトーン
高木自重しろ。
- 第115話『スキューバダイビング殺人事件』のヒント「指輪」
コナン「次回後編犯人は?」
元太「ホテルの従業員!」
従業員「なんで私が!?」
貴重な非レギュラーキャラの登場
- 第125話『旅芝居一座殺人事件(前編)』のヒント「転校生」
コナン「次回はお芝居の話」
元太「むかーし昔あるところだ」
コナン「終わってどうすんだい」
- 第126話『旅芝居一座殺人事件(後編)』のヒント「台本」
コナン「次回はもう12月!」
元太?「今年も終わりか……ズズッ(茶をすする音)」
コナン「……誰?」
- 第150話『自動車爆発事件の真相』のヒント「車庫入れ」
- 第206話『本庁の刑事恋物語3』のヒント「ローマ字」
コナン「次回は解決編」
高木「高木でーす元気でーす」
佐藤「やられたんじゃなかったの?」
高木「あ、そうだぐわぁッ!!」
- 第207話『見事すぎた名推理』のヒント「カセットテープ」
コナン「次回は1話完結!」
元太「オレもパラパラ踊れるぞ」
灰原「私も」
コナン「えぇぇっ!?」
かの伝説のコナンパラパラOPが始まった時期である。
コナン「次回は久々ユニーク
ミステリー!」
平次「ハハ、おまはんの存在が一番ユニークや」
コナン「次回は」
高木「また私の話で」
元太「違うよオレの話!」
高木「何だ元太君、転校でも…」
- 第259話『シカゴから来た男』のヒント「P and A」
高木「Next Conan is The man from Chicago no ko-hen」
コナン「後編は
日本語か」
- 第261話『雪の夜の恐怖伝説(前編)』のヒント「足跡」
コナン「次回は真冬のホラー」
高木「ほらー見てごらん?」
コナン「ネタ尽きたんだ」
高木「すいません」
蘭「
バレンタインまであと3日!」
園子「私たちみたいに心を込めれば大丈夫!」
コナン「男も頑張れー」←
棒読み
- 第277話『英語教師vs西の名探偵』のヒント「カーテン」
コナン「次回はアイツが登場!」
高木「ジョディデース!ニシノメイタンテーッテダレデスカー?」
- 第291話『孤島の姫と龍宮城』のヒント「砂に書かれた文字」
コナン「次回は
関西弁の2人が登場」
灰原「あんじょうきばりや」
- 第312話『夕陽に染まった雛人形』のヒント「お内裏様とお雛様」
コナン「次回は
雛祭り」
灰原「お雛様懐かしい」
コナン「へー懐かしいんだ」
灰原「歳だからね」
コナン「オイ」
コナン「次回は」
平次「赤い
馬とかけて蚊に刺されて我慢できんと解く」
コナン「その心は?」
平次「あー痒いまー」
- 第328話『バースデーワインの謎』のヒント「ワイングラス」
コナン「次回はまたお酒の話?」
蘭「お父さんの趣味でしょう?」
小五郎「スタッフも怪しい!」
コナン「うん」
- 第381話『どっちの推理ショー(前編)』のヒント「4つの積木」
コナン「今週はビーフシチュー対中華
豚の角煮、蘭姉ちゃんはどっち?」
蘭「牛!」
コナン「牛……」
事件名の元ネタで、当時日本テレビ系で放送されていた『
どっちの料理ショー』の放送週のお題。
元太「謎解いてユリコちゃんとウッシッシ!」
歩美「元太君モー…」
灰原「牛だらけね」
元太「モーレツ」
- 第406話『コナン平次の推理マジック』のヒント「狭い廊下」
平次「来週は勝負や!」
コナン「ああ!」
蘭「え、マジックの?」
平次「そうそう、このな、縦縞のハンカチが…」
マギー平次。
- 第410話『同時進行舞台と誘拐(後編)』のヒント「犯人からの電話」
園子「次回は私がかぐや姫~」
一同「お疲れ様でしたー」
園子「あ、あの、え?」
コナン「灰原の初恋って?」
灰原「博士」
コナン「え!?」
灰原「ウソよ」
コナン「え、お、え?」
- 第445話『ロシアンブルーの秘密』のヒント「ギャル文字」
元太「んー、コナンのキャストにギャルはいないな。ぶぐるふぉ!?」←殴られた
- 第466話『割れない雪だるま』のヒント「雪だるまの手袋」
元太「高木刑事、手袋を反対から読むと?」
高木「ハハ、その手には(6回ぶたれる)イタタッ! 何も言ってないよ!」
元太「あーすっごい汗。あー止まらない、お、溺れる、ゴボゴボゴボ…」
コナン「……溺れてろ」
- 第499話『赤と黒のクラッシュ>赤と黒のクラッシュ 昏睡~殉職』のヒント「ドライブテクニック」
コナン「3月3日は耳の日!」
ジョディ「雛祭りね」
赤井「金魚の日だな」
コナン&ジョディ「そうなの?」
貴重な赤井さんのボケ
- 第514話『殺意はコーヒーの香り』のヒント「ケーキ」
元太「ケーキ食いたい!」
コナン「いやそれヒントだから」
元太「食いたい食いたい!」
コナン「反対から読んでみ」
元太「“きーけ”ってか」
- 第2話リマスター『社長令嬢誘拐事件』ヒント「高層ビル」
コナン「次回、小さくなったオレが!」
灰原「私の出番はまだね。」
コナン「かなり。」
再放送に伴い掛け合い追加。
メタい。
小五郎「やめろ! 目隠しなんかしたら真実が見えなくなるだろ!」
コナン「おっちゃんいつもだろ」
- 第598話『湯煙密室のシナリオ(後編)』のヒント「指輪」
灰原「来週は
お尻に気をつけることね」
コナン「どういう意味だよ?」
灰原「ふふ……」
コナン「え?」
灰原「ふふ……」
コナン「え?」
- 第607話『法廷の対決Ⅳ 裁判員小林澄子(後編)』のヒント「花瓶」
元太「花瓶落としちまった…」
光彦「えっ?」
灰原「かびーん」
コナン「……ええっ!?」
- 第633話『時の番人の刃(後編)』のヒント「時計の針」
小五郎「蘭分かったぞ犯人はタイムストッパーだ!」
蘭「その推理を止めて」
コナン「へへ…」
- 第661話『小五郎さんはいい人(前編)』のヒント「鍵」
コナン「次回おっちゃんがいい人に」
元太「それはないな」
灰原「そうね」
コナン「だよな」
あんまりだ。
- 第678話『長崎ミステリー劇場(幕末篇)』のヒント「フォント」
コナン「勝ち馬に乗れず波にも乗れず」
小五郎「あとはボートでぼーっとするか」
蘭「……はいはい」
- 第682話『命を賭けた恋愛中継(絶体絶命)』のヒント「カラス」
高木「あのーボクはどうなっちゃうんでしょう?」
佐藤「大丈夫よくあること」
コナン「よくあっちゃまずいでしょ」
- 第837話 『仲の悪いガールズバンド(後編)』のヒント「ニット帽」
安室「君に
スコッチはちょっと早いな」
コナン「じゃ、バーボンは?」
安室「それはOK」
コナン「だめでしょ」
ちなみにこっちではなぜか
毛利蘭(
山崎和佳奈)がボケに回る事が多く、コナンがそのボケに驚くというパターンも多く存在する。
- 第93話『恐怖のトラヴァース殺人事件(後編)』のヒント「山小屋記帳ノート」
コナン「次回はアッと驚く、
雷落ちたり大岩ゴロゴロ!」
蘭「キツネがコーン!」
コナン「……はえ?」
- 第94話『雪女伝説殺人事件』のヒント「日焼け止めファンデーション」
コナン「次回は怖ーい
雪女」
蘭「事件解かないと凍るわよ」
コナン「こわ~い……」
- 第105話『盗賊団謎の洋館事件(後編)』のヒント「ドア」
- 第133話『奇術愛好家殺人事件(疑惑編)』のヒント「ヨット」
コナン「次回は不可能犯罪に挑戦!」
蘭「よーし、やるぞー!」
※別にボケてはないが、一部では「殺るぞー!」と当て字されている。
- 第180話『赤い殺意の夜想曲(後編)』のヒント「ワイン」
コナン「次回は解決編」
蘭「チャリラリラリ~ン♪」
コナン「何それ」
蘭「ん? 解決する音」
コナン「あ、そ」
- 第197話『スーパーカーの罠(前編)』のヒント「空いてる窓」
コナン「次回は」
蘭「スーパーカーはどこで買う?……あ、スーパーかー」
- 第215話『ベイ・オブ・ザ・リベンジ(前編)』のヒント「お寿司」
コナン「次回はどうなる!?復讐の入り江!」
蘭「ポチ~!」
ポチ「ワン!」
蘭「シロ~!」
シロ「ワン!」
蘭「コナ~ン!」
コナン「ワン!えっ!?」
- 第237話『大阪“3つのK”事件(前編)』のヒント「お寿司」
コナン「次回は久々!
大阪が舞台」
蘭「カニ味噌、貝柱、カイワレでお寿司の3K!」
コナン「ふーん」
- 第385話『ストラディバリウスの不協和音(間奏曲)』のヒント「イニシャル」
蘭「コナン君犯人は
母親よ」
コナン「何で?」
蘭「絶対オッカン!」
絶対音感とかけた洒落。
- 第420話『イチョウ色の初恋(前編)』のヒント「10年ごとの約束」
コナン「次回はあの人の
恋の話」
蘭「新一…そんなんじゃないよー、フフ…」
コナン「蘭姉ちゃんじゃないし」
蘭「…え?」
- 第68話リマスター『闇の男爵殺人事件(事件編)』のヒント「コンピューターウイルス」
コナン「蘭姉ちゃん何してんの?」
蘭「
パソコンが風邪引かないようにマスク。」
コナン「っておい!!」
- 第827話『死ぬほど美味いラーメン2(前編)』のヒント「ラーメン小倉」
蘭「あんこ入りの
ラーメン?」
コナン「いやいやお店の名前だよ小倉って、あボク二度目」
蘭「……え?」
ここで言う「二度目」とは、前日譚の『死ぬほど美味いラーメン』で既に来店しているから。
また、前番組や他局のアニメ・ドラマをネタにしたものもいくつかある。
- 第39話『資産家令嬢殺人事件(後編)』のヒント「シャツのしみ」
コナン「次回はシャープな解決編!」
高木?「んんん~犯人はあなたです~」
古畑〇三郎のマネ。
- 第72話『三つ子別荘殺人事件』のヒント「ホームラン」
コナン「次回は、
三つ子に騙され癪だよね。おそまつ!」
元太「おそ松は六つ子!」
『
おそ〇さん』←ではなく『おそ〇くん』。1997年放送だしね。
- 第288話『工藤新一NYの事件(解決編)』のヒント「奈落」
- 第343話『コンビニの落とし穴(前編)』のヒント「整理整頓」
コナン「次回のコナンは12月!来週はお休みだよ!』
殺生丸「その訳は……」
コナン「誰だよ!?」
このヒントを放送した『ハウステンボスの花嫁』に大賀真哉役の
成田剣がその次週の『犬夜叉』1時間スペシャルの宣伝として
中の人ネタ的なW出演。
- 第497話『赤と黒のクラッシュ(覚醒)』のヒント「宮野明美」
ジョディ「お前たち、組織の正体を暴いておしまい!」
コナンほか「アラホラサッサ~」
『
ヤッターマン』。
- 第544話『不協和音を奏でる手』のヒント「クレヨン」
灰原「新ちゃん……あなたの名前新一だったわね」
コナン「そのタイミングで……言わないでくれる?」
『
クレ〇ンしんちゃん』。
- 第580話『危機呼ぶ赤い前兆~赤く揺れる照準』のヒント「Tシャツ」
最近は他の登場人物の出番も増え、放送倫理の問題なのか全盛期のような暴走をする事はあまりなくなった。
だがそれでもたまに腹筋崩壊レベルのものが飛び出す事があるので油断してはいけない。
今なら動画サイトでこれらをまとめたものが簡単に見られるので、興味のある方は是非視聴する事をお勧めする。但し、電車やバスの中では絶対に視聴しないように。
ちなみに、コナンの作者である
青山剛昌先生は、このコーナーをどう思っているかというと……
- 第117話『ミステリー作家失踪事件(後編)』のヒント「フランス語」
コナン「原作者の青山先生から伝言」
元太「何、このコーナーイケてるって?」
……とのことである(笑)。
勿論ヒントとしての機能も一応ちゃんと果たしているので、これを手がかりに事件の謎解きにも挑戦してみよう!(てかこっちがメインだし)
ネクストコナン『追記・修正殺人事件(デジタルリマスター版)』
\ウゥウ――!ウゥウ――!ウゥウ――!/
ネェェェクストッ!コォナンズッ!ヒィィント!
「項目変更」
阿笠「追記しろと言われても項目変更がつかんわい」
コナン「それを言うなら皆目見当だろ」
灰原「修正されたわね」
- 煽りコメントが多いのでリセットします。 -- 名無しさん (2017-02-17 16:59:16)
- いつか紅葉も伊織も参加して欲しいネクストコナンズヒント -- 名無しさん (2017-05-02 14:01:03)
- 京極さん、ネクストコナンズヒント参戦おめでとうございます -- 名無しさん (2017-05-11 09:34:29)
- 苗子もネクストコナンズヒント、やってましたな -- 名無しさん (2017-06-04 12:53:24)
- ウォッカまで参加するとは、これでいいのか黒の組織よw -- 名無しさん (2017-06-26 11:10:53)
- ベルモットさん、ネクストコナンズヒント参戦おめでとうございます -- 名無しさん (2017-07-22 19:36:44)
- チュウ吉、ネクストコナンズヒント参戦おめでとう -- 名無しさん (2017-11-19 10:54:59)
- いつかダンガンロンパなネタがきそう…(中の人ネタが豊富なうえ、超高校級の人物多いから) -- 名無しさん (2018-03-28 01:25:03)
- ↑緒方恵美さん来るのかな? じゃあ、灰原さんと和葉ちゃんとキールと白馬殿を呼ばないと・・!・・・ダメ?じゃ、京極さんと、眼帯の板前さん、桜子さんを・・・ソレ モ ダメ? -- 名無しさん (2018-03-28 18:02:57)
- コナンのキャストにギャルはいない…w中の人達、平均しておおよそ50は越えてるかなあ…w -- 名無しさん (2018-06-24 10:29:58)
- はっきり言って悪いけど、来週のヒントなど出しても来週までにまず覚えていないことがザラなんだよね…… -- 名無しさん (2018-10-09 13:00:46)
- たまにここで作品の後日談的なのやるの好き。オッチャンが女の子達連れてくってオチの後にこの掛け合いでオッチャンがしょぼくれて帰ってくるってのやったり、ちょっと前のレンタカーで道に迷った後にこの掛け合いで「ようやく着いたー!」ってやったり -- 名無しさん (2018-11-28 20:48:13)
- 先週の灰原のコールは魂抜けてたけど、今週は怒り気味でつい笑ってしまったw -- 名無しさん (2018-12-23 10:13:47)
- 世良「赤井秀一!すげー兄貴なんだ!」 安室「フフッ…よく知ってるよ(ガチトーン)」 コナン「んん…(気まずそう)」も好き。古谷さんノリノリで演じてそうだなw -- 名無しさん (2019-04-23 22:58:25)
- ダークプリキュア「次回は!」 相楽寛子「ブンビーのせいよ!責任とって!」 キャンディ「何をしたクル!」 ブンビー「ブンビーさんピーンチ♪」 -- 名無しさん (2019-11-25 13:46:30)
- 毎回、前回のヒントなんだっけ?状態になってる。 -- 名無しさん (2020-01-17 23:00:58)
- 犯人たちの事件簿の最新刊のおまけページでもパロられてたね -- 名無しさん (2020-04-13 16:09:14)
- 歩美「コナンくんって音痴だよね?」 元太「ヒデェ歌・・・」 光彦「ある意味天才かもしれません」 平次「プッ(笑)」 コナン「それ以上言うな!!(恥)」 -- 名無しさん (2020-04-14 21:55:20)
- ウォッカ←イッ○Qとか言うな→いいえ、某ジャンプ漫画のグラサンの現在無職男さんの顔が頭の中で過ぎりました...つーか、兄貴に何を言おうとしたんだ、あの立木さんは!?(笑) -- 名無しさん (2020-04-14 22:25:39)
- 405話のが好き。 -- 名無しさん (2020-05-20 23:00:21)
- コナン「手品できる?」 -- 名無しさん (2020-05-20 23:01:08)
- (続き)高木「変身ならできる。3,2,1…」元太「うな重!」コナン「それ手品じゃないし…」 -- 名無しさん (2020-05-20 23:03:33)
- やり取りばかりが話題にされるがヒントの画像もいろいろネタがあるんだな。「野球中継」がヒントの時は江尻慎太郎が小久保裕紀に打たれたところとか再現してたり -- 名無しさん (2020-09-02 20:12:58)
- 「アレ」の後だから『時の番人の刃』をアンコール再放送した後だったら、毛利のおっちゃん( 2代目 )「蘭!タイムストッパーじゃなくて、タイムジャッカーが犯人だ!」とか「ターイムブレイク!」とか「最低最悪の魔王」とかのセリフになったりして( ちょっと面白いかも )。 -- 名無しさん (2020-09-03 01:15:59)
- データ量がすごい項目だな…よく調べたもんだ -- 名無しさん (2020-10-17 02:29:08)
- 最近は高木刑事よりおっちゃんというか小山さんがはっちゃけてる印象を受ける。おっちゃん出演回じゃなくても小山さんヒントコールやってる時あるような。 -- 名無しさん (2021-04-15 22:28:24)
- 高木「ネクストビーストヒーント!パフパフ、ちくわぶ」勝平「どんな事件だよ…」 -- 名無しさん (2021-05-18 10:36:27)
- 確か桜塚やっくんもやってたんだっけ… -- 名無しさん (2021-06-12 20:23:16)
- 「つぎ~のコ~ナンはな~んだ~ろな、アハ♪」は同時期にやっていた「犬夜叉」の本編終了後の井戸の中のモザイクの絵のキャラクターを当てるコーナー(掛け声が「井戸のなかみ~はなんじゃろ~な」)のパロディだと思われる -- 名無しさん (2023-05-14 20:10:42)
- 小野坂さんもヒントコール経験あったな。黒い写真の行方の西郡宗兵役だった時に。レギュラー役ではない一、二話限りのキャラでやるの珍しい。中の人が高木さんとビーストで共演経験あったからやりたいと直訴したのかな -- 名無しさん (2024-06-02 09:54:56)
- 無印版まじっく快斗が放送されてた時はNext KID's MAGICになってたよね。 -- 名無しさん (2024-06-19 17:03:01)
最終更新:2024年12月28日 08:07