用語集

「用語集」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

用語集 - (2015/05/16 (土) 20:23:49) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

バトオペ関連の用語集です. テクニックに関する用語のより詳しい解説は, 【[[テクニック集]]】参照のこと. //ページ内リンクの作り方 //&anchor(リンク名){} // //例:&anchor(ハロ){} //[[表示するリンク文字>用語集#ハロ]] で↑のハロのアンカーへ飛ぶ #contents *英数字一覧 **AIM(エイム) 意味は照準のこと。敵(的)などに狙いを定めることを『エイミング』という。 ゲームでは主にプレイヤーの射撃の正確性を指す。 バトルオペレーションにおける照準の注意点としてプレイヤーが画面上で合わせている照準とMSが実際に狙いを付けている照準とが一致するまでにコンマ秒の時間差があることが挙げられる。一般的なFPS/TPSのゲームの感覚で移動する敵に瞬間的にエイムを合わせて即射撃をすると、プレイヤーの照準が正確でもMSの照準追従前に射撃をして外れてしまう。これはエイムが悪いからでも、ラグでもなく、MSの照準が追い付いていない時点で射撃するからである。敵の移動先を照準してMSの照準追従中にMS照準が敵に合う瞬間に射撃したりMSの照準追従が完了した状態で移動等を利用し敵が照準に重なる瞬間に射撃することでMS照準追従時間によるミスショットを回避することが出来る。 **ASL 自動照準補正を指す。 ''射撃/格闘補正は攻撃威力アップ''でありそれらの補正とは何も関係ない。オプションで有り/なしを設定できる。有りにするとレティクル(照準)の周りに円が表示され、その中に敵を捉えると照準点で敵を捉えなくても弾が飛んでいく方向を補正して射撃される。しかし撃った瞬間の位置でしか参考にしないので、遠間でよろけた相手やブースト等での移動直線上にこちらの射線を被せられそうな場合などに、咄嗟の急旋回からのルーズな照準で撃つような場合は有効に働くこともある一方で、敵が移動していると弾速が遅い兵装では逆に当たらなくなったり、ピンポイントで部位を狙って撃つ際に邪魔になったりする場合もある。 **BAN (バン) ユーザーデータ抹消、そのゲームからのアカウント削除の意。 自発的なものではなく、強制的に行われるもの。主な適用例として -暴言、ハラスメント的言動、行為。 -公序良俗違反、過度の猥褻な言葉。 -慢性的なプレイ放棄。 -ゲームシステムの改造、改悪。 -その他、他のプレイヤーに対する継続的嫌がらせ、ゲーム進行に支障をきたす行為。 等。最も重いもので IP BAN があるが、これはアカウント削除だけでなく同一回線からのサーバー接続を行えなくする。したがって「そのまま」では二度とプレイすることは不可能。 **BD ブルーディスティニーの略 1号機2号機3号機をそれぞれBD1、BD2、BD3と略す **BR ビームライフル(Beam Rifle)の略 ビームライフル系全般を示す **BSG [[ビーム・スプレーガン]]の略。 拳銃のように手軽に運用できるMS携行用ビーム兵器。 [[ジム・キャノン]]を作ると同時に入手できる。 余談だが「スプレーガン」の意味は形状がスプレーガンに似ている事からなので、 このゲームでビームがスプレーの様に散らばるという事は無い。 **BZ バズーカ(bazooka)の略。 バズーカ・ロケットランチャー系全般を示す。 爆風を持ち、当たるとよろけがとれるのが特徴。 **CT クールタイム、あらゆる兵装の攻撃間隔、即ち次弾再装填までの時間の事。 当然だが、MSや兵装によって時間は異なる。一撃が重い兵装ほど、CTが長い傾向にある。 ジャイアント・バズなら5.5秒。クールタイムが終わるまで、その兵装は使用不可。 アップデートでちょいちょい変動するが、このゲームでは0.何秒の差が生死を左右しかねない。 マガジンリロードorリロードとの誤用に注意 **DBL [[データベースリンク(Data Base Link)>データベースリンク]]の略。 %%絶賛壊れ性能中(本体ダメージが増加するバグが確認されている)。%% 2013/06/27のアップデートでこのバグは解消され、局部命中時の該当局部ダメージのみが増加するようになった。 **DPS&anchor(DPS){} Damage Per Second の略。リロード時間を含まずに1秒間あたり敵に与えるダメージ。 純粋総合火力とも。 マシンガンなどの連射武器と他の武器を比べる際の目安にする。あくまで全弾 HIT した前提での値であるので、集弾率の悪いマシンガンでの射程ギリギリからの射撃、低弾速・長発射間隔兵装での移動対象への射撃ではダメージ効率だけを見た場合でも単純に数値の高いものが有利とは限らない。 計算式は >DPS[Dam/s] = 武器威力[Dam] x 連射速度[発/s] ≒ 武器威力[Dam] x 弾数 / 全弾撃ち切り時間 関連用語→[[継続火力>用語集#継続火力]] **FF Friendly Fire の略。フレンドリィファイア。 意図的かどうかには関わらず、味方に攻撃を当てること。誤射。本ゲームでの誤射は味方にダメージは与えないものの、よろけ、転倒は発生させてしまう。よろけ、転倒は敵の攻撃チャンスに繋がり、味方を不利にするので十分な注意が必要。間違っても某有名 RPG シリーズのことではない。 **FPS(ゲーム) First Person Shooting(一人称視点シューティング)の略。 自分視点で、自分の姿で見えるのは手くらい。 >関連:[[TPS>用語集#id_2085f04b]] **FPS(システム) Frame Per Second(秒間フレーム)の略。 一秒間に描画(表示)される映像、画像の数を表す数値のこと。高いほどヌルヌルと快適に動くが、人間が感知できるのは 30 未満まで。ガクガクと映像が動く場合この値が低い可能性あり。(FPS(ゲーム)と同音異義語なため注意) **GBO ''G''undam ''B''attle ''O''peration 機動戦士『ガンダムバトルオペレーション』の略。 MMORPG等でも、よく使われる略し方。 使う人もいるのだがあまり一般的ではないのかもしれない… 大体は''バトオペ''と略すことが多い。 **GC ''G''un ''C''annonの略称。 **GCD 量産型ガンキャノン(Gun Cannon D)の略称。 **LA ジム・ライトアーマー(''L''ight ''A''rmor)の略。 MS アイコンにおいても LA と表示されている。 初期に猛威を振るっていたためよく LA の名前が挙がる時期があった。 **Lucky!ハロ&anchor(ハロ){} 戦闘終了時、報酬画面にハロマークがつくと特別ボーナスが得られるようになった. 出現の判定は,勝敗に関係なくプレイヤー毎にある確率で行われる. ボーナスは以下の通り. +階級expにボーナス +開発ポイントにボーナス +【★2】又は【★3】の設計図が必ずどちらか1つ出現 2012/10/04より実装された. **LRBR ロングレンジビームライフル(''L''ong ''R''ange ''B''eam ''R''ifle)の略。 **LS(ラグスイッチ) 回線を絞るなどして、ワザと回線を悪くして有利に戦おうとする事、または回線を絞る行為そのもの。 ラグによって戦いにくくなったり、最悪部屋そのものを不安定にしかねない為、多くのプレイヤーが嫌悪する。 しかし、「ラグってようが強い奴は強い、弱い奴は弱い」という偉い人のお言葉がある。 そういうことである。 **N格 Neutral(ニュートラル)格闘の略。 Neutral とは、左アナログスティックを倒さずに真ん中を保持した状態を指す。 このゲームの格闘攻撃では、左アナログスティックを各方向に入力しながら攻撃することによって、各種のモーション別格闘攻撃が可能である。左スティックを前(上)に倒しても Neutral でも同じ格闘動作となるため、''前格(上格)''とも呼ばれる。詳しくは[[機体別テクニック(格闘機)]]を参照のこと。 **OH(オーバーヒート)&anchor(OH){} Over Heat(オーバーヒート)の略。 本ゲームでは二つの意味で用いられる。 +スラスターゲージ一杯までブーストし続けたり。緊急回避やタックルを出した後に8秒間ブーストが使用できない状態。 +ビーム兵器をエネルギー0になるまで連射し。しばらく射撃できなくなる状態。 スラスターゲージのオーバーヒート復帰方法は8秒待つしか手段はない。 ビーム兵器についてはカスタムパーツの[[補助ジェネレーター]]を装備することで。復帰時間を短縮することができる。 **PS (プレイヤースキル) ''P''layer ''S''kill の略。 操作している人間の技量のこと。バトオペでは MS の性能以上に PS がものをいうゲームである。いくら高性能高コストの MS に乗っても、実力が伴わなければ味方に負担をかけるだけになる。 「勝てるかどうかは PS 次第だ」 原作ガンダムで言うところの 「モビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的差でない事を教えてやる!」 のことで、パイロットの技量は非常に重要である。 **SF シュツルム・ファウスト(''S''turm''F''aust)の略。 ドム重、トローペン、指揮砂、ザク改Bタイプの副兵装。 間違いやすい点として、旧ドイツ国防軍が使用していた歩兵用携帯武器の名前は パンツァーファウスト(独:Panzerfaust)である。 **SG [[ショットガン]](''S''hot''G''un)の略。 バズーカ・ロケラン系列とは性能の少々異なった、汎用機用のよろけ実弾兵装。 [[イフリート]]と[[ケンプファー]]の主兵装。現在のところジオン専用武器。 何といっても特筆すべきはその散弾と特有の当たり判定で、カス当りでもよろけを取れる。 そのため、近距離で撃てば大ダメージを与え、中距離で放てば前方に群がる敵機を一気に足止めする。 但しその分FFが発生しやすい。また、もっぱら装備できない連邦の怨嗟の種でもある。 **SML SML とは「[[スプレー・ミサイル・ランチャー]]」の略で、[[ガンキャノンSML装備]]のこと。 スモール・ミディアム・ラージの略ではない。 圧倒的な火力を持っている反面で、よろけが取れない。 文字通り SML は、orz に似ている、ちょっと残念な MS。 **S型戦争 旧wikiの[[ザクⅡS型]]のページのコメント欄で発生していた行きすぎた論争のことである。 内容は「バトオペ S型戦争」などで各自検索した後見て貰いたい。 旧wikiがダウンしたとたんに論争も闇に葬られた。 現wikiでは管理がしっかりとしているのであのような論争をすると アクセス制限などの規制を受けるので注意されたし。 旧大戦では「マシ改論争」「陸戦BR論争」なども同時多発的に行われていた。 **TPS(ゲーム) Third Person shooting(三人称視点シューティングゲーム)の略。 プレイヤーキャラの斜め後ろからの視点。このゲームの視点のこと。 **UC回避&anchor(UC回避){} 「ユニコーン回避」。ニコニコ動画にて実況者のヤ=マダ氏が命名した回避行動。 大胆にも敵前で伏せ状態となり攻撃をかわすというものである。主に死に際に用いられる。 また、ダウンの可能性も高まるので、逆手にとってダウン後無敵を得ることも可能。 語源は生き残る"可能性"の一手の可能性=UCとのこと。 初出は[[公式開発ブログのアッガイ編>>http://pgdp.channel.or.jp/gundam/ps3/blog/?m=201212]]. >関連項目:[[テクニック集>テクニック集#ユニコーン回避]] **VC Voice Chat(ボイスチャット)の略。 フレンド同士でだべりながらチャットが可能。 使ってると野良に嫌われるので封印安定。 しかしながら、ボイスチャットによる連携プレイはかなり強力。 -戦局を見定めた吶喊・退却のタイミング取り。 -背後を襲う敵機の警告。 -爆弾解除の役割分担。 など、野良では見逃しがちな連係プレイが行える。 だべりながらプレイしたいならスカイプを利用しよう。 アップデートにより、オプション設定で他人の VC 音声を OFF に出来るようになった。 **119事件 1・19事件(いちいちくじけん)とは、 2013年(昭和88年)、1月18日(01:00)~1月19日(18:49)の約42時間にかけて、 日本の句多良木派の影響を受けたゲートキーパーらがごく少数の社蓄SEを雇い、 「維新断行・尊箱討G」を掲げて起こしたPSN長期メンテナンス事件である。 事件後しばらくは「盤南無不祥事件」「ボーナスよこせ!」「ソニー糞ワロタw」とも呼ばれていた。 一般に「イチイチクジケン」でなく「イチイチキュウジケン」と発音されることが多い。 意訳: バトオペ愛好家の連続ログインボーナスをキャンセルするほどに期間の長いPSNメンテナンスのこと。 サービス開始以来連続ログインを続けてきた猛者も2013.1.19をもってその長い歴史に幕を閉じた。 なお、PSN IDはサーバごとに分けて管理されており、長期メンテナンスも一部サーバを対象に行われていたため、 奇跡的に119事件の影響を逃れた強者も存在する。 関連事項 → [[奇跡の世代>用語集#id_4ee17e9c]] **325の呪い Lv1のコストが325の機体が、総じて残念な機体が多いことから。 例えばアレックスの登場で空気と化したG-3ガンダム、よろけがフルチャ以外一切取れないガンキャノンⅡ、 全体的に残念なゲルググMなど。 おまけにLv1は☆☆だが、開発するとLv2から☆☆☆に変化するものが多く、 「機体開発したところで使えない、そのうえ貴重な☆☆☆設計図は吸われる」という恐怖のコンボで、 多くのプレイヤーをげんなりさせた。 残念な機体が多い理由として考えられるのは、Lv1コスト300越えは実装から日が浅く、 運営もどのような性能にすればいいのか悩んでいるものと予想される。 そのためアプデで大幅に強化されるものもあり(例:アクト・ザク)、 大いなる可能性を秘めている。秘めっぱなしの奴もいる。 %%G-3とか%% アプデに期待しよう。 **44,55,66 4 vs 4,5 vs 5, 6 vs 6 部屋人数を略したもの. 用例:山岳55ジオン 意味:山岳マップ 人数5vs5 ジオンホスト部屋 *五十音順一覧 *あ行 **アーチ 山岳地帯最大の観光スポット。この地点が山岳の試合を左右すると言っても過言ではない。 ジオンの支援機がよく登る。連邦の格闘機もよく登る。 **「甘いわ新兵!」 某実況主の決めゼリフ。 主にカウンターが成功したときに出る。 味方に格闘している敵をカウンターした時には使わない。 **犬砂 [[ジムSPⅡWD隊仕様]]の俗称. WDとはゲーム『機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…』に搭乗するホワイト・ディンゴ(White Dingo)隊のことである. 犬部隊仕様のジムスナイパー2ということで''犬砂''と呼ばれることが多い. **猪(いのしし) 数的不利にも構わず、敵に突撃する事しかしないプレイヤーの事。 格闘機だろうが汎用機だろうが支援機だろうが一瞬で落とされる。 このゲームではMSの数が物を言う為、必ず味方と足並を揃える様にしよう。 同義語に「脳筋」等が存在する。 **芋(いも) [[FPS(ファースト・パーソン・シューティング)>用語集#id_ffc1567a]]や[[TPS(サード・パーソン・シューティング)>用語集#id_2085f04b]]などのゲームにおいて、一箇所に留まって動かないプレイヤーの事である。プレイヤーの間では非常に嫌われる行為。他のゲームでは''キャンパー''とも。 語源は「イモムシ」から来ており、イモムシのように伏せ状態で動かずに1つの場所でとどまっていることからこの名がついた。また、上手くない芋は「煮ても焼いても食えない」という意味も含めて、「芋」と称される。このゲームでは、前線の位置が変わっているのに一所から動かないと言うような、戦況に影響を及ぼしていない支援機のことを指す。 ''移動を最小限としていても、敵チームに強烈なプレッシャーを掛ける事が出来ているのであれば芋とは呼ばれない。'' **嫌な事件だったね →[[119事件>用語集#id_42396b92]] **兎(うさぎ) ザク・キャノン(ラビットタイプ)のこと。 頭部に設置されたブレード・アンテナが二本で兎の耳にみえることからラビットタイプと呼ばれる。 **裏切り者 格闘部屋、タンク部屋など部屋主が決めたルールを無視して戦闘をしている者の総称。 **エネルギー このゲームの場合は、戦闘に一回出撃するのに''出撃エネルギー'が必要。 支給エネルギーと備蓄エネルギーがあり、基本は支給エネルギーが先に消費され、支給エネルギーがゼロになると自動的に備蓄エネルギーが消費される。支給エネルギーは上限が三で、二時間毎に一回復する。 **置き格 敵の将来位置を予想し、予め格闘攻撃を繰り出す事。 偏差撃ちの格闘版。 敵が突っ込んでくるだろう空間にあらかじめサーベルを置いておく感覚なので「置き格」と呼ばれる。 **お仕置き 課金レベル開放時などに,機体性能や武器性能を不当に低く抑えられること. 運営の調整不足などにより機体実装当初から強すぎると判断された機体は,以前はアップデート時に弱体化されることが多かった.しかし課金後に機体を弱体化・産廃化することに不満を抱くプレイヤーが多かったことから,最近では,''課金レベル実装時に機体・武器性能の伸び率を低く抑える''という調整を運営側が行うようになった. この足枷をはめられた課金機体が追加されることを「運営に''お仕置き''された」という. お仕置きの例としては, -スロット数の伸びが悪い -武器威力の伸びが通常レベルの伸びと同一 --通常Lvでの上昇率は''5%''で課金Lvでの上昇率は''15%'' -リスポン時間の大幅増加 など. 過去にお仕置きされた例として, -[[ジム・ナイトシーカー]] -[[フルアーマーガンダム]] / [[ゲルググ・キャノン]] (現在はお仕置き解除されている) -[[ガンタンクⅡ]]の主兵装 等が上げられる. **斧 誰もが知ってるザクの格闘兵器 ヒート・ホークの略 見た目は同じでも機体に寄り威力が違う **オペ子 オペレーターの女の子。ロボット系 FPSは、オペ子の出来により評価が大きく左右される。 ちなみに、男性オペレーターは「オペ男」というが、オペ子ほど話題にはならない。 **「お前そんな事するのかー!」 2013年1月16日のバンダイナムコライブTVにおけるバトオペ特集、番組チームVSユーザー企画で、ユーザーの[[ジム・キャノン]]に乗り降り無敵をされた、出演者の古川小百合氏が放った叫び。これを受けてかどうかは不明だが、2013/03/13のアップデートで乗り降り無敵は事実上修正された。 **「親方!空から○○が!」 敵リスポーン地点付近で戦っていて、リスポーンしたMSが空から降って来るのを見た時、あるいは建物等の上から、MSが目の前に落ちて来た時に思わず出る言葉。 元ネタは天空の城ラピュタ。(「親方!空から女の子が!」) *か行 **回避行動 ''×''ボタンを押すことで可能なブースト移動のこと。 ブーストダッシュ、スラスター移動、回避行動、ブーストバックなど、皆同じ''回避行動''のことを指す。 補足: -''×''ボタン【コントロールタイプA】 -''L1''ボタン【コントロールタイプC】 ''【タイプC】にしておくと回避行動時に右アナログスティックでの推進方向をコントールしやすいので、変更しておくことを強く推奨する。'' **カウンター 格闘攻撃モーションの相手に対してタックルを前後左右どこからでもHITさせるとカウンター発動側機体に対応した掴みによるカウンター攻撃が発動する。相手を地面に叩きつけた直後までカウンターした側は無敵である。ただしカウンターモーション自体が長めでタックル入力時にスラスターもオーバーヒートするのでカウンター終了時に周辺機に対して隙をさらす点には注意が必要である。 -カウンター攻撃モーションの例 --足払い・支え釣り込み足 --ボディスラム・すくい投げ --両手で相手を頭上へリフトアップから叩きつけ(ザクIIS型、ドム等) --ボディ膝蹴りから背中へダブルナックル(ジム・ライトアーマー等) --ボディブローから背中へハンマーブロウ(ズゴック系) --下からアゴへの掌打で敵を浮かせ、そのまま地面へ後頭部叩きつけ --ブチかましで相手を転倒(タンク系) **かち合い 格闘攻撃が敵or味方の格闘攻撃と同時に衝突すること。 殆どの場合両者ダウンするが、相手がどの種類の格闘攻撃を出したか、こちらがどの格闘攻撃を出したかにより、片方だけダウンすることがある。 関連事項:[[ごっつんこ>用語集]] **格闘キャンセル(キャンセルブースト) 格闘攻撃後にブーストで硬直解除しつつ移動することで、隙を無くす運用をする事。高性能バランサーのスキルがある機体だとさらに、ブースト移動終わりやジャンプ等の着地硬直をキャンセルして格闘攻撃が出せる。 **格闘部屋 格闘機オンリーの部屋。場合によっては格闘機の射撃も禁止されている部屋もある。必然的に格闘をよく使う事になる。その為、混戦になると格闘がかち合った敵味方が、あちらこちらで仲良く転がるカオスな戦場が出現する。 **カスタマイズ詐欺 カスタマイズ(機体を変更)するふりをして、実は変更しないという行為。 カスタマイズ画面に入り、他のメンバーが安心したり矯正退出までの時間が無くなったりして全員出撃準備完了になった所でカスタマイズ画面を閉じ、出撃準備完了することで出撃する。 低レベル機体や、地雷・編成無視の機体を使いたい場合に使われる。 **カスパ カスタムパーツの略. カスタマイズそのものをさすこともある. 使用例:「ドムのカスパがおかしくないかアドバイスしてくれない?」 **カスバグ パーツスロットの上限を超えてパーツを装着している事。かつて存在したバグ。 ルーム画面で「参加者情報」からプレイヤーの「機体情報」を確認し、パーツスロットが 16/8 の様に右の上限数値より左の装着数値が高かったら利用者。最近は認知度に比して姑息度も上がっており、チーム全員が「出撃準備完了」した後、ノーマル機体からカスバグ機体に変更して、速攻出撃するプレイヤーもいる。敵の機体情報が確認できない為、敵チームの利用者は確認が出来ない事もあり、安易に敵チームの強機体をカスバグ使いと罵らない事。Lv4~5の機体やカスタムパーツだと、かなりの耐久力と攻撃力が備わります。 ''2012/07/27 のアップデートで改善された''が、カスバグ自体を治したわけではなく、警告が表示されて出撃が出来なくなっただけ。戦闘に影響は無くなったが、実質バグは放置。 **蟹(かに) ジオン水泳部の略称。 [[ズゴック]]・[[ズゴックE]]のことを指す。蟹が水生生物であること、爪を持っていることなどの寓意である。アッガイは含まれない。ズゴックEのみを指す場合には''蟹江''と呼ぶ。 **蟹江(かにえ) ジオン水泳部の猛きバルーン、通称[[ズゴックE]]のことを指す。 「蟹E」「高級蟹」「上海蟹」と表現されることもある。 **蟹漁師、銛師(かにりょうし、もりし) 蟹漁に秀でた機体である[[プロトタイプガンダム]]を指す。 プロガンの[[リンゴあめ>ビーム・ジャベリン]]は蟹の爪に比べてリーチが格段に長く、タイマンでは一方的に蟹を虐殺出来る。 蟹漁おいしいです^p^ **兜割り(かぶとわり) 上段振り下ろしの''格闘攻撃''のこと。 格闘攻撃で、左アナログスティックを下方向に入力して''R1''ボタンを押すと、ダウンを伴う強力な格闘攻撃を繰り出すことが出来る(下格闘)。下格闘のモーションには様々なものがあるが、サービス最初期から実装されていたMSはこの''兜割り''モーションを行う。上段から近接武器を振り下ろすようにして攻撃する。ズゴック系、プロトタイプ・ガンダム、ジムストライカー、ギャンなどの下格闘モーションは''突き''であるため、兜割りとは呼ばない。 他の格闘攻撃より威力が高く、ヒット時には敵をダウン状態にする。一歩踏み込んで振り下ろす独特のモーションで、当てるには慣れが必要。また、下格闘を繰り出すと格闘コンボが強制的に終了する。 **狩り部屋&anchor(狩り部屋){} ルーム名などを偽ることにより,ホスト側が圧倒的有利な条件で戦いをする部屋のこと. 「格闘機 vs 支援機」や「寒ジム vs ドワッジ」(同時期に実装された)等. よく連携の取れたフレンド部屋や部隊固め部屋に対して使われることも多い. 典型的な狩り部屋(部隊固め部屋)のルームコメントを以下に記す -支給消化 -連戦希望 -誰でもOK! -部隊凸禁止(フレ固めで用いられる) **カンスト(大佐) 以前は「階級がカウントストップした大佐」、つまり大佐10の階級の人を表した。このゲームには”プレステージ”の様に、階級をリセットする類の機能が無く、以前は大佐10に到達してしまうとそれ以上階級は上がらなくなる仕様であったのである。 しかし、2013/06/27のアップデートにより少将が解放されたことで大佐ではカンストしなくなり、死語となった。 現在、カンストといえば少将10を指す。 **環八(かんぱち) ガンダムEz8のあだ名(侮蔑名称)。 そもそも Ez8 という名前自体は「Extra-Zero-8」(08小隊特別機)の略である。 第08MS小隊用に急増で作ったため「08小隊用追加機体」の意味で名付けられた。 某ゲーム内で Ez8 は簡単に撃破できるボーナス機体状態だったので、 【Ez-8】→【Easy 8】→【簡単8】→【環八】 というあだ名が付いてしまった。 EZ8(Easy 8)の元ネタは、第二次世界大戦時にアメリカ陸軍により運用された M4中戦車シャーマンの改良型「M4A3E8」の愛称による。 **奇跡の世代 119事件による被害を受けずに「連続ログインボーナス」を享受しつづけた奇跡のPSN IDをもつ人たちのこと。 関連事項:[[119事件>用語集#id_42396b92]] **脚部 MSの脚部HPを増強してくれるパーツ「脚部特殊装甲」の略称。極力付ける様にしよう! 本来この書き方なら「MSの足そのもの」を指すのだが、大概パーツの事を言ってると 受け取られてしまうので注意。 **キャクブガー 脚部が破壊された際に放たれる、パイロット達の悲痛な叫び声。 元ネタはニコニコ動画における、実況配信者の叫び声。いつの間にか広まっていた。 ちなみに叫ぶときは全角ではなく半角で「キャクブガー」である。 前線で壊れた場合、修理して逃げおおせる、または戦闘続行出来る事は極めてまれ。 こうなる前に一旦離脱しよう。 アップデートで脚部特殊装甲のスロットが実用レベルになったので付けておこう。 ただ2012/12/13のアップデートにてデータベースリンクのスロット数もかなり低下 した為(LV1で0/1/3、LV2でも1/1/4)、脚部特殊装甲を付けていても脚部損壊が 起きやすくなっている。脚部特殊装甲をつけていない機体については言わずもがな。 キャクブガー! **キャンペ無双 限定機体がドロップするキャンペーンでいち早く完成させたプレイヤーがその機体で無双すること. キャンペーン期間中は適正階級に関係なく強力なモビルスーツが使えるので期間中は主に等兵部屋辺りでその猛威を振るっている.バトオペ一周年記念や二周年記念ではキャンペ機に乗った数多の初心者が初心者泣かせをし,その初心者を正義のサブ垢勢がバズハメするという訳のわからない状態だったそうな・・・・ 高階級部屋では逆に適正レベルに満たないので既存機体にキャンペ無双されることが多い. **強化&anchor(強化){} アップデートにおけるバンナム的いいまわしの一つ. [[公式アップデート情報ページ>>http://pgdp.channel.or.jp/gundam/ps3/information/]]にて,「モビルスーツ・武器の性能を強化しました」とあればそれは間違いなく強くなっている. 喜べ! >対義語→[[調整>用語集#調整]] **キルレシオ Kill Ratio の日本語読み。自機一機を使って、何機の敵機を倒したか……という比率のこと。 キル数(撃墜数)をデス数(被撃墜数)で割って求めることができる。 あくまでスコアから算出した数値であり、機体構成やチーム構成、マップ相性などの影響を受けるため、''プレイヤーの技量を示す指標ではない。'' 特に後発のプレイヤーにとっては、序盤の階級にサブアカウントによる経験者が多く参戦している現状、あまり気に病んでも仕方ない数値ではある。 この数値が低くても、優秀なアシストプレイヤーである可能性もある。目安程度に思っておいた方が良いだろう。本ゲームのチームスコアは敵機体の破壊によるところが大きいため、瀕死の敵はきっちり倒し、損害を受けたら素直に撤退して修理するなど、自軍全体のデスを抑え、キルを稼ぐプレイをすれば、キルレシオの向上と自軍の勝利につながるだろう。 **クラン 一定の目的で集まった集団(チーム/小隊)のこと. オンラインロールプレイングゲーム(MMORPG)における''ギルド''のようなもの. バトオペにおけるクランでは,「ユーザー同士が集まって一つの小隊(チーム)を組み,小隊間でのバトルや小隊内での紅白戦を行うことを目的とする...」と思われる. 2013年11月時点で未実装. >参考: >部隊システムの導入(11月~) >プレイヤー同士で【部隊】を結成し、他の部隊と対戦可能 >現在ユーザー間のコミュニケーションはルーム内チャットのみだが、ユーザー間のコミュニケーション促進のため追加予定。 >その他、クランチャットとクランポイントによるランキングを導入予定。 >(2013年9月19日東京ゲームショウ2013会場のバンダイナムコブースで行われたステージイベント「“F2Pタイトル”4タイトル 戦略と今後の展開」より) > >[[Wikipedia:クラン>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%B3_%28%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%29]] **継続火力&anchor(継続火力){} 長期的な時間で見た場合の武器火力を表す. 射撃時間とリロード時間を含むため,瞬間火力に優れた武器でもリロード時間が長い場合には継続火力は落ちる. 本wikiでは''1分間の継続火力''を用いるため,その計算式は以下となる. >計算式: >1分間当たりの継続火力 = 武器威力 x 弾数 x 60[秒] / (発射予備動作時間 + 撃ち切り時間 + リロード時間) 関連用語→[[DPS>用語集#DPS]] **ゲルビー ゲルググ用ビーム・ライフルの略 威力は(lv1)1350と表示されて要るがチャージ時の威力は2400+怯み有りになり飛距離が+100m伸びる。 チャージ可能BR全般的に言える事だがチャージを初めると無敵時間が解除されてしまう。 **紅白戦 主に''同部隊員同士が両軍に分かれて''戦うレクリエーションマッチを指す. 部隊実装以後,''部隊固めの部屋''は野良プレイヤー側が敬遠するため,部屋に人が集まらずいつまで経ってもプレイできないことが多い.そのため''部隊員が両軍に分かれて''部屋を建て,''空いた枠に野良プレイヤーを呼び''寄せてプレイするスタイルが確立した.このような紅白戦部屋は部隊員同士のプレイスキルが拮抗しているため白熱した試合展開になることが多く,参加した野良プレイヤーにとっては満足度が高くリピーターがつくことが多い.部隊側も待ち時間が少なくなるため,部隊・野良両方にとって&strong(){Win-Win}となる好例であるといえるだろう. **ゴキブリ [[アクト・ザク]]の通称 ''G''とも略される アクト・ザクはマグネット・コーティングによる機動性の高さが売りの機体だが,その足回りの良さを活かした''レレレ回避''の様子が -カサカサと蠢く -しぶとい生存力 を連想するため,こう呼ぶプレイヤーも多い. なるほどバックパックのアンテナが触覚に見えなくもない. **こける 主に初期での被撃墜、死亡。 大多数、改善不能な「こけ」をズッコケ、玉突き事故と表記する場合もある。 只の動詞であるため、事前の会話、チャット内容によって別の意味になることも。 **ごっつぁんタックル 素ドムの強烈なタックルの事。 素ドムのおすもうさんの様にたくましい外見と、高い威力からこう名付けられた。 でも、その他の高威力タックル持ちでも「ごっつぁん」と言うかもしれない。 味方が削った敵MSをタックルで頂いた時に叫ぼう。 ごっつぁんです! **ごっつんこ 格闘で切り合い両方ダウンして、緊迫した状況から一変グダグダになってる状態 敵一機に対して複数で斬り込み味方が全員倒れ、敵が起き上がると目も当てられない(ノ∀`) アチャー 関連事項:[[かち合い>用語集]] **ゴリラ 量産型ガンキャノンの事。 体格がいかつく、ゴリラに見えなくもないから。ウホッ **コロンビア状態 両手を上げてガッツポーズしたような状態になること。 ヒートソードを装備中、旋回速度に機体が追いつかない時に起こる。 元ネタに関しては「コロンビアアタック25」で各自Google画像検索してほしい。 -旋回エイム中に後ろからよろけ攻撃をくらう -下格の硬直中に視点を左に約170度ほど回転させる -フィルモ積んで左に旋回し続ける などで意図的に発生させることができる。 なぜこのような姿勢になるかの理由であるが、 生物の肩関節は本来球体関節であるのに対して、3Dモデリングの実装は XYZの1関節ジョイントを3つシリアル接続して実現されているためである。 この実装だと特殊な条件下で「コッドマン・パラドックス」(コロンビア状態)が起こる。 *さ行 **左官 壁塗り職人のこと。 彼らの朝は早い。 夜はパチンコ屋にいる。 胸のサイズはAカップ。 絶壁言うと聖剣で切りつけられるから注意しよう。 **詐欺師 ジムスナイパーⅡWD隊仕様の俗称。 汎用なのにスナイパーライフルを持てることからこう呼ばれることがある。 **サッカー 子供サッカーの略。 一人の敵に数人のプレイヤーがワラワラと寄り集まってフルボッコにすること。 他の敵がフリーになるため基本的に効率が悪い(味方機で射線等が塞がれたり、ごっつんこが頻発するため)。 子供のサッカーにおける大人数でのボールの取り合いの様子から名付けられた。 **三点バースト 簡単に言うと「三連射」のこと。 フルオートによる弾の消費を避けるため、一回トリガーを引くと三発づつ弾が発射されるようにした機能。 バトオペでこの機能が実装された武器は無い。 また、フルオート射撃では発射時の反動によって銃が暴れてしまい、命中率が極端に低くなるが、 三点バーストを行うことでこの現象を回避できる。 この現象は一般的な FPS・TPS の他、バトオペでも実装されている。 具体的には、 -射撃する度に照準が上にずれる。 -レティクルが広がる。 などの実装によって集弾率の悪化を再現している。 バトオペには三点バーストを実装した武器は無いため、上記現象を防ぐためには三点バーストを意識したトリガーの引き方を心がければ良い。 関連用語: →[[指切り(指撃ち)>用語集#id_e2177dd9]] →[[集弾率>用語集#id_463357b0]] →[[ASL>用語集#id_d193339a]] →[[AIM(エイム)>用語集#id_684fd33c]] →[[リコイルコントロール>用語集#id_3f270280]] →[[レティクル>用語集#id_0b4e3814]] **産廃(さんぱい)&anchor(産廃){} 役に立たない残念なMS(旧ザク等)、武器(ビーム・ガン等)、カスパ等(反応速度リミッターとか)を指す。 これらを装備しているとホストに蹴られたり、味方が部屋から抜けたりといったことが頻発してしまう。 今まで猛威をふるっていた機体・武器がアップデートで使えなくなることを産廃化という。 アップデートでの上方修正に期待しよう。 産廃化の例: -[[高性能走行制御機構]] -[[陸戦GD用ビーム・ライフル]](微上方修正された) -[[ゲルググ用ビーム・ライフル]](微上方修正された) -[[ミサイル・ランチャー]](微上方修正された) -兎の[[ビッグガン]](微上方修正された) -[[シュツルム・ファウスト]](微上方修正された) **じいさん [[G-3ガンダム]]の愛称。 【G-3】→【じー・さん】→【じいさん】 **支援機狩り 主に格闘機が支援機を倒しに行く事. または汎用機が味方格闘機に強いる(願う)ノルマのこと. **じーすり G-3ガンダムのこと。 キツそうな外見とは裏腹に意外と後輩思いなH&K社生まれのことではない。 **ジェットストリームアタック(JSA) ドム系3機で1機の敵MSをボコる事。または、編成でドムが3機揃う事。 厳密に言えばJSAは +3機の素ドムが、縦に並んで、 +先頭がヒート・サーベルで、 +後の2機がジャイアント・バズで攻撃する 事を指すのだが、本ゲーム中での正確な再現は難しい為(お互いの意志疎通も含め)、 「3機のドム系MSでリンチすればJSAである」とする風潮が強い。 実際やってみるとそこまでネタではなかったりする。 **支援機部屋 バトオペのローカルルールの1つで、プレイヤーは支援機のみを使って勝負する。 支援機の特性上、格闘戦や接近戦になることはほぼ無く、お互い撃ち合い、弾幕の張り合いになる(分厚い弾幕にブライトさんもニッコリ)。 隙を見せれば敵機の一斉射撃で即大ダメージを受ける。格闘機部屋とはまた違ったカオスな戦場が楽しめる。 機体にカスタマイズパーツの対衝撃装甲を付けている場合は無駄になるので、別のパーツを装備しておこう。 **鹿 ジム・ナイトシーカーIIの俗称の1つ。 **指揮砂 [[ザクⅠ・スナイパータイプ指揮官用]]の俗称 **「支給消化」部屋 典型的な部隊固めの狩り部屋の一つ 「支給消化目的なので勝っても負けてもいい部屋だろう」という忙しい人間の心理を突いたルムコメである →[[狩り部屋>用語集#狩り部屋]] **絞る 設計図の絞り込みを行うこと。 不要な設計図を開発可能で放置することで、目的の設計図を完成しやすくするテクニック。 MSならMS同士、カスパならカスパ同士など、同種の設計図でレア度が同じ場合は競合が発生し抽選となる。 そこで、開発する設計図を欲しい設計図のみに“絞り込む”というもの。 ただし代償としてチップ祭りの発生率も高まる。 **事務内藤歯科(じむ・ないとうしか) 2013年3月下旬より使用可能となった連邦格闘MS、「ジム・ナイトシーカーII」の俗称の1つ。 同義語に「内藤さん」「夜鹿」等が存在する。 同タイミングで解放されたマツナガザクと比べ、当たり障りの無い、扱いやすい仕様となっている。 **しゃがみキャンセル撃ち しゃがみボタンと射撃ボタンをほぼ同時に押して射撃する事。 主に支援機体で使える技であり、格闘と汎用でやる意味は全く無い。 成功すると、通常では足を止めないと撃てないキャノンなどが、しゃがみと同時に発射されて敵に当てやすくなるのと、即座に歩行に移れるため硬直をほぼ消せるという二つのメリットがある。 三すくみのバランスを崩す程の使い易さ、威力の為に嫌う者も多い。 2012/09/20 の公式インフォメーションにて、正式に不具合と発表があり、2012/10/04 のアップデートにて修正済み。 **シャゲダン ''シャ''ア専用''ゲ''ルググ''ダン''ス 「機動戦士ガンダム連邦 vs ジオン(ガンダムEXVS)」における煽り行為のこと. レバーを左右に小刻みに動かして機体を左右に動かす動作をさす. 該当ゲームでは,シャア専用ゲルググが動作が最も機敏でプルプル振るわせることができたので''シャゲダン''と呼ばれるようになった.バトオペにおいて機体を左右に動かす動作(通称:レレレ)は''基本的な回避行動''のため,敵機撃破後もカット回避を目的としてレレレを行うことが多く一概に煽りとはいえないので勘違いしないように. しかしながら,タイマンでの戦闘後に敵のカメラ目線で行うと煽りと捉えかねないので注意のこと. **射線切り オブジェクトやその他敵機を利用(FFを誘発させる等)し、目標機が射撃或いは格闘攻撃を行えない状況に持ち込む事。 基本テクニックの一つ。 **集弾率 マシンガン系の連射兵装において、自動連射時にどれだけ照準点近辺に正確に弾が飛ぶかの指標を意味する。 レティクル安定率とほぼ同様の意味合い。 兵装により異なる。 マシンガン系をボタン押しっぱなしで連射すると段々とレティクルが拡大し、照準点ではなくレティクルの範囲に弾が散らばって飛ぶようになる。 連射を一度止めることでレティクルが元の状態に落ち着く。 例えば三連射(三点バースト射撃)程度したら一瞬トリガーを離してから再度打つのを繰り返した方が当たりやすい武器・距離もある。(当然近くてレティクル広がろうが当たるなら撃ちっぱなせばよい) なお、レティクル拡大前の最初の一発は照準点に飛ぶので、一発ずつ手動で連射すると集弾率の悪い兵装でも全弾照準点に発射される。 歩兵を狙うような場合は意識してみるのもよい。 **出撃エネルギー減量キャンペーン 通常の備蓄価格(1個100円)を揶揄った言葉. 備蓄(出撃エネルギー)の通常価格は1個100円である.増量キャンペーン時には半額となり1個50円になるのだが,半額の時しか買わない人が多いため,「備蓄は1個50円!」というのが皆の真理である.よって,「出撃エネルギー''増量''キャンペーン」を「出撃エネルギー''通常''キャンペーン」と呼び,「出撃エネルギー通常価格時の期間」を「出撃エネルギー''減量''キャンペーン」と呼ぶ事と相成った. 由来はというと、本当は“出撃エネルギー増量キャンペーン”が行われていたのにも関わらず、どう間違えたのかwikiの最新情報欄の編集者が“エネルギー減量キャンペーン”と書き込んでしまったことに起因する。“備蓄購入必要ポイント減量キャンペーン”とでも書くつもりだったのだろうか・・・。 その後誰も指摘せず、ある日「なぜ減量キャンペーンなのですか?」と質問があり、気の効いた御仁が上記のように答えたので、そのままキャンペーン終了後に減量表記が引き継がれ、定着することとなった。 **称賛部屋 称賛500回で獲得できる勲章を目指し、お互い称賛しあうために建てる部屋。 コメントを「称賛お願いします!」に設定し、放置された部屋。 最近では一方的にホストが称賛してもらおうとする後者の部屋が増えているが、ルーム検索の邪魔になるため、迷惑な行為である。 当然、邪魔だと思われれば称賛を貰えるはずもなく、賞賛こじき(蔑称)扱いされる危険もある。 ルーム内で[機体情報]→[プロフィール]→[ブロックリストに登録]すると、検索対象から外れるので便利。 2013年2月のアップデートにより、称賛の方式が変更され絶滅してしまった。 **地雷 下手くそプレイヤーや、他のプレイヤーの迷惑になる行為をするプレイヤーに対する蔑称。語源として、地雷は地面に隠れていて踏んでみるまで存在がわからない、いざ踏んでしまうと行動不能級のダメージを背負うことからくる。つまり一見大丈夫そうなのに一緒にプレイしてみたらとんでもない問題児だった場合が元の用法で、一緒にプレイするまでもなく装備等を見た時点でプレイ前に問題があるとわかるのは地雷以前の話だが、後者も地雷と呼ぶ場合もある。 **「素人め!間合いが遠いわ!」 相手MSがこちらへの格闘攻撃を外した時に思わず出るセリフ。旧ザクだと再現度が高い。 相手がガンダムなら尚良し。タックルを決めれば完璧。まぁ原作通り死亡確定だが・・・ **真空斬り 敵の格闘攻撃の射程外に居るにもかかわらず、格闘攻撃を喰らってしまう現象のこと。 または、自機の格闘攻撃の射程外に居る敵機に、格闘攻撃がヒットする現象のこと。 本ゲームは通信対戦である。''通信対戦では必ずラグが存在し、ラグを無くすことは物理的に不可能である。'' 回線不良などによりラグが大きくなると、この現象が頻発する原因になる。 こういう仕様であると割り切ったほうがいい。 **水夫(すいふ) 汎用型としてのイフリートを指す略称。 既に実装されている「イフリート改」と区別する為、「素」を付けているうちに [素のイフリート]→[素イフ]→[水夫] となった。 真っ青なデフォルトカラーが水を連想させる。(こじつけ) **砂 Sniper(狙撃手)→スナイパー→砂。 主にスナイパーライフルを装備している機体全般を指す。 **スパイ 敵陣営にスパイを送り込み、放置・FF・回線切断のどれかをすることで自軍を有利に導く行為、またはその当事者。 **設計図 言わずと知れた本ゲームの醍醐味の一つで、毎日イライラと絶叫が迸る原因となっている。 それ故に様々な都市伝説が飛び交っており、未だに一部の人は根強く信じ続けている。 主なウワサに -「勝敗に関係有り。勝利で上位入賞者はレア設計図が手に入りやすい」 -「使用した機体や、同じ戦場に出た機体で特定の設計図が出やすくなる」 -「機体開発をした方が(又はしない方が)同じレア度(星の数)でも狙った機体が出やすくなる」 などなど……。 階級により出現する設計図がアンロック(解放)され、戦後報酬で抽選が行われる。 なので、欲しい設計図が出現する階級まで経験値を溜め、その上で戦闘を繰り返す必要がある。 効率良く設計図を集める方法としては、''設計図の絞り込み''・''設計図ブースト(課金カスタムアイテム)''などがある。 注意: 設計図ドロップの詳細は[[公式開発ブログ>>http://pgdp.channel.or.jp/gundam/ps3/blog/?p=52]]にて仕組みが詳しく紹介されている.開発ブログの内容が真実であれば,上記ウワサはただの都市伝説でしかないので注意のこと. **戦犯 (せんぱん) 所謂、カモのこと。 要するに、敵に倒されるだけの存在。 地雷と類義語。 戦闘終了直前に逃げ遅れて撃破され、 逆転を許してしまったプレイヤーに対して使うことも多い。 *た行 **ダイソンカウンター 格闘キャンセル等をしている最中にカウンターを受け、「吸い込まれる」事。 敵MSの格闘中にタックルを当てる事で発生する、お馴染みのカウンターシステム。 ラグが顕著なこのゲームでは、格闘キャンセル中・緊急回避中にカウンターを受ける事がままある。 その場合、掃除機に吸われるゴミの如く敵MSに引き寄せられる形になる為、「吸い込まれる」と表現される。 ダイソンも驚きの吸引力。 またこれを受けてか、「格闘キャンセル中にタックルされるとカウンターが成立する」とする説も多い。 ただカウンターを決めた側から見れば、そんな事にはなってないので、 「ラグによってそう見えるだけで、格闘キャンセル中にタックルされてもカウンターにはならない」 とする説もある。どちらが正しいかは…開発陣と神のみぞ知ります。 吸引力の変わらない、ただ一つのカウンター。 **タクシー 歩兵で活動しているパイロットを仲間のMSが中継もしくは拠点まで運搬すること。 **タクティカルファイア(TF) 片方の武器の次弾装填中(CT中)に、もう片方の武器を発射するテクニックの事。 よろけの追撃など瞬間火力を増加させる事が出来る。 **誰でもOK! 誰でもOKではないと言う事。ネタMS、兵装、パーツ、編成無視、周りにそぐわない低レベル機体、低回線、高階級なら無課金者は もれなく蹴っ飛ばされる。 「気軽にバトル!」「勝ち負け気にせず」や、その類のコメントが設定されているルームを探すべし。 誰でもだからといって、その範囲はホストに委ねられており、本当に誰でもは許されないということ。 このサイトが「誰でも編集可能」になっているが、暴言や卑猥なこと、ID晒しなどをすればその権利がはく奪されるのと同様である。 //「誰でも」と書いてあるのに、人を選別するのは本来間違った事なのだが、 //もうそうなってしまったのだ。諦めよう。 **タンク部屋 ガンタンク vs ザクタンクのみで戦うガチンコ部屋。 フィールドの戦車も OK な所もある。 ただ、このゲームのシステム上、Skype 等の外部アプリで連絡が取れるフレンドが敵軍に一人いないと、タンク部屋の趣旨を知らずに入室してしまったプレイヤを退室させることができないため、難しい。 ホスト自身やホスト側プレイヤーが格闘機に乗り込んでくる事も多々ある。 **ダンゴ (団子) 基本的に、密集状態での混戦を指す。拠点爆破をした終盤に起こりやすい。 本ゲームはチーム戦が理想とされているが、ダンゴ状態での戦闘は避けるべきである。 格闘攻撃での味方への誤射、相打ち、味方の射線の遮断など、デメリットは多い。 二対一、三対二とフォーメーションを維持して、適度に広く展開するようにしよう。 「”味方に格闘攻撃を行なっている敵”に格闘攻撃しか行わない」という、 味方を囮にしてダンゴ状態に持ち込むプレイヤへの蔑称でもある。(ダンゴ虫) 仕方がなくダンゴ状態の混戦になる事もある。その時は味方に攻撃を当てないように注意しよう。 **チップ祭り 戦闘後の設計図報酬がチップだらけである事。「ジェットストリームチップ」と表現される事も。 MS・武器等の設計図が欲しいプレイヤーにとっては、かなりの屈辱。 ハンガーにMSを放り込んでおけば、少しはお得感が出て気休めにはなる・・・かもしれない。 **升 升=チト=チート=チート。Cheat、「ズル」の意。 ゲームのデータを改ざんするなどの不正行為を指す。チート行為を行うプレイヤーは Cheater、 チーター、升er などと呼ばれる。 ゲーム自体のバグを利用するなどの行為はバグ利用と呼ばれ、チート行為とは区別される場合もあるが、 いわゆる不正行為をまとめてチートと呼ぶ場合もある。 **調整&anchor(調整){} 弱体化のこと. バンナム的いいまわしの一つ. [[公式アップデート情報ページ>>http://pgdp.channel.or.jp/gundam/ps3/information/]]にて,「モビルスーツ・武器の性能を調整しました」とあればそれは弱体化を意味する. 「怯えろ!竦め!モビルスーツの性能を活したまま死んでゆけ!」 >対義語→[[強化>用語集#強化]] >類義語→[[産廃>用語集#産廃]] **強ニュー(つよにゅー) 「強くてニューゲーム」の略。 ザックリ言うと「課金しても勝てない程ヘタクソなので、初心者狩りに逃げた残念な人達」 の総称である 何らかの理由でバトオペのデータが失われると、二等兵01からのやり直しとなるのだが、 課金MS・武装・パーツのデータは消えず、そのまますぐに使える。この仕様を悪用し、 ワザとデータを消去して、二等兵の内から課金スペックで戦う。これが「強ニュー」。 兵卒なのにLv5以上のMS、Lv4以上の武器・パーツを使っていたら確定。 「課金しても勝てなかったんだ。かわいそうに」と同情してあげよう。 なお、2013年6月10日のアップデートにおいてLv5以上のMS、Lv4以上の武器・パーツは「適正階級(=設計図が登場する階級)にならないと使えない」ようにする措置が施された。 これにより強ニューは完全に絶滅した・・・と思われる。 **テヘペロチンチン☆(ゝω・)vキャピ ID晒しを行い,必殺仕事人に成敗された者の成れの果てである. PSN IDを晒すと【テヘペロチンチン☆(ゝω・)vキャピ】に変換されるばかりか, 書込禁止処置を執られるのでWiki利用者諸氏は十分注意しよう. **天国視点 パイロットが撃破され、キルカメラの後に映る画面。 拠点や中継地点が映りリスポン地点の選択ができる。 拠点とかを上から見下ろしてるため、こう呼ばれる。 実況中継動画などで天国視点での終了は結構くやしい。 ちなみに、天国視点では画面に表示されないが、MSアシストはきちんと入る。 **土下座(土下寝) ブーストを吹かせた後の着地時に脚部ゲージが限界に達すると起こる仕様のこと。地面に手を付いて土下座をしているようなことからこう呼ばれる。 どちらかというと土下座より土下寝である。 **凸砂(とつすな) 突撃スナイパーの略。俗称シモ・ヘイヘ。 火力の高いスナイパーライフルを利用して、味方汎用機や格闘機と共に前衛として戦うプレイヤーのこと。 もはや狙撃手でもなんでもない。 本ゲームのスナイパーライフルはしゃがみ撃ちをしなくても照準の中央に弾が飛ぶため、敵機体の近くで撃ったほうが、的が大きく見えるため当てやすい。 それを利用し、高弾速、高火力、ひるみ付加の銃器として前線で移動しながら使用することで、味方格闘機、汎用機との綿密な連携が可能である。 ただし、それは相手の格闘機からも近いということなので、被撃墜数も増えやすい。 スナイパーライフルは射撃の瞬間は足が止まってしまう関係上、相手からの攻撃をどうしても受けやすくなる。 リロード時間も長めなため、迂闊に連射すると酷い目に遭う。 レーダーの確認と味方との連携はしっかりとするように。 本ゲームの場合、早期発見先手必勝の一般的な FPS で見られる凸砂とは全く概念の異なるものである為、誤って味方の最前線に入り込んではならない。 **トッポ 備考:ポッキーよりも中身で勝負している 新規追加機体用のテンプレートに載っている格闘武器の名称. ドム系の格闘武器であるヒート・サーベル(通称ポッキー)の対抗馬. 追加機体の武器情報が確定するまでのつなぎとして用意されている. 決して荒らしによるイタズラではない. **ドム軽 [[ドム(重装備仕様)]]のマシンガン装備機のこと. 言葉の由来はとある実況主がやらかしたトラブルが元凶である.実況者チームvs視聴者チームのコラボ企画中,彼のPS3がトラブルで電源が切れてしまい,急いで兵装やカスタムパーツを設定し直して出撃した際に彼がやってしまったミスのせいでドム重装備仕様が軽装備仕様になってしまい,コラボ企画で最も目立つこととなった. 該当の動画はがんばって探してほしい. **トランザム EXAMを発動したBD1,2,3,イフ改の事. 元ネタはガンダム00 **ドロー部屋 両軍ともポイントを稼がず、0点のままドローにするというマイナールールが設定されていた部屋。 主な目的はリアルが忙しくてまともにプレイできないけど、支給は消費したいという人向けの部屋。 MSの初乗りボーナスの消化にも良かった。機体が弱ければ尚更。 バンナムはこれを想定して居なかったらしく、撃破&アシスト0が3人以上いるリザルト時の賞賛不能への仕様変更、演習場の登場、任務完遂模範兵章の「撃破&アシスト0の場合は無効」との仕様変更などなど、ドロー部屋対策を徐々に実施した。 バンナムの対策が実を結んだのか否か、次第に[[ハロ部屋>用語集#ハロ部屋]]へ、そして【制圧・機体交換・賞賛部屋】へ吸収されていった。 一部では機体の練習や性能の検証にも利用されていたりした。現在では演習部屋がこの任を引き継いでいる。 *な行 **内藤歯科 ジム・ナイトシーカーIIの俗称。 「ナイトシーカー」→「ないとうしか」 **生当て ビームライフルを動いてる敵機に直接当てること。 直当てとも言う。 よろけた相手に当てても生当てとはいわない。 **人数補正 戦闘中に途中離脱が出た場合の''ステータス補正''のこと。 途中離脱により両軍の人数差が発生すると、以下のステータス補正が行われる。 ステータス補正 = 被ダメージ-15% × 人数差 (最大75%減衰) (2013/08/02 Ver.112.278.104.350) **ノーパン ノーハンガー機体のこと 佐官・少将帯ではハンガーしていない機体は高確率で蹴られるかルーム崩壊が起きるので注意 **野良部屋 フレンド固め(フレ固め)や部隊固めを禁止した部屋. いわゆる野良プレイヤーのみが集まってバトルする部屋である. 気軽にバトルしようと入った部屋でボコボコにされ,リザルトを見ると相手が全て同じ部隊だったということは少なからず経験があると思う.部隊固めやフレンド固めのチームは互いの癖やプレイスキルを熟知しているため,意思疎通のとれた動きや戦術が可能となる。そのため野良プレイヤー側に比べて圧倒的に有利である.このようなフレンド固めによる''狩り部屋''は部隊実装以前から存在し,野良プレイヤーいじめとして問題になっていたが,部隊システムが実装されてからは''部隊タグ''という形で''固め''が明確に見えるようになった. ''固め''が見えるということは,被害者であることを自覚できると言うことである. そのためルームコメントに&strong(){「野良部屋」「野良のみ」「部隊・フレ凸禁止」}等と表記された''野良部屋''が建てられ,事前の意思疎通による戦術の優劣が生まれない部屋として利用されている.もちろん,野良部屋であってもルーム内でテキストチャットやボイスチャットを利用して野良プレイヤー同士で戦闘開始前に戦術等の意思疎通をすることは可能である. 部隊タグをつけているプレイヤーでも,''部隊員一人で入室''したり,''両軍に分かれて利用''すれば野良部屋を利用しても構わない. **乗り降リロード 弾切れ、ビーム系オーバーヒート時に MS から降りてすぐ乗る事でリロードする事。 ゲーム仕様で、歩兵になると MS の弾数がリセットされ、さらに乗降中は''ほぼ無敵''である為、多くのスナイパーが利用していた。 しゃがみ撃ち同様、武器ディレイを無視した連続攻撃になるので嫌われる事も。 2012年12月中旬のアップデートにて修正された。 *は行 **ハイエナ 味方が倒しかけている敵を、戦況も読まずにトドメのみを目的として、その場でするべき行為を放棄してでも横からかっさらうように倒す味方のこと。 悪質なものになると、わざと FF して横から撃破を奪ったり、味方の後ろについていって敵が弱るまで傍観しているケースもある。 通常のチームプレイ範囲内で必要に駆られてトドメをさしたり、結果的にトドメのみをさしたりする場合はハイエナとは言わない。 スコア的にもHPを削っていたプレイヤーにアシストが付くため+である。 **バトラー/バトル野郎 バトル専門、またはバトルにしか興味がない人のこと。 2012/10/04 から実装された制圧戦において、中継点争奪による時間単位の戦力減少方式であるにもかかわらず、中継地点の制圧をまったくせずにただ敵を倒すだけに集中する人のことでもある。 格闘機乗りに多いと思われがちだが、制圧戦で支援機に乗る人の総称でもある。 一人で何人も足止めできるならともかく、大抵の場合はまともに稼ぐことができなかったり、撃破点だけ高くても惨敗することが多い。 [[ランナー>用語集#id_92475101]]が当事者に「戦うだけで戦局を見ていない(`_´)」とのたまうときに使われやすい。 **ハロ →[[Lucky!ハロ>用語集#ハロ]] **ハロ部屋&anchor(ハロ部屋){} [[制圧戦]]ルールを利用した戦闘禁止の談合部屋の通称. 時間がない朝方に支給を消費したい時や称賛を貰って支給を増やしたい時に利用する. 制圧戦で片方の陣営が完全制圧状態になると4分程で戦闘が終わり支給を素早く消費できる. 出勤前の朝方や,集まりづらい深夜に比較的多くのハロ部屋が立つ. 制圧戦をまともにプレイする人間は限られており,プレイヤーの間でも「制圧戦 = ハロ部屋」という認識がされている. ハロ部屋で戦闘行為をすると荒らしとして晒されるため注意が必要である. ''ハロ部屋誕生の軌跡:'' 以前は機体を放置して両軍引き分けとする''ドロー部屋''が主流であった. しかしながらドロー部屋を無くしたかった運営側のアップデートにより, -撃破&アシスト0だと任務完遂模範兵章が無効 -リザルト画面に3人以上で称賛不能 -ドローだと戦闘報酬が大幅に低下 といったルール変更が行われた. そのため''どちらかの陣営が勝利&撃破ポイント''が必要となった. このルール変更に対応する形で生み出されたのが''ハロ部屋''である. ドローではないため,勝川も負け側も同様に[[ラッキーハロ>用語集#ハロ]]を狙うことが可能なため''ハロ部屋''と呼ばれている. ''ハロ部屋のマナー'' 基本的に戦闘行為は禁止である.最近の流行りでは, -マップをランダムにしておく -どのマップが出たらどの陣営が勝利するか明記しておく --【砂漠:ジオン側制圧勝利 無人都市:連邦側が制圧勝利】などを略して書く. -最低1回は敵側の一人と機体を交換後自爆する --戦闘を行わないと(撃破ポイントを稼がないと)ペナルティが発生するため -戦闘終了後に同順位の敵陣営プレイヤーに称賛を送る --少将は支給が1個増えるのでお得 ''ハロ部屋ルームコメントの例'' -【砂:ジ 都市:連 機体交換 同位称賛】 **ハンサム [[スレイヴ・レイス]]の俗称. 元ネタはキャンペーン名の''「うーん。なかなかのハンサム顔、ほれぼれするねぇ」''から. **汎鹿(はんしか・はんじか) [[ジム・ナイトシーカー]](汎用機)の愛称の一つ. 先に実装された格闘機の[[ジム・ナイトシーカーⅡ]]が''夜鹿''(よじか)と呼ばれたため,その汎用機版ということで''汎用夜鹿''→''汎鹿''となった. **バンナム砲 備考:相手は死ぬ 新規追加機体用のテンプレートに載っている武器の名称. 追加機体の武器情報が確定するまでのつなぎとして用意されている. 決して荒らしによるイタズラではない. **汎マシ・犯マシ ''汎用マシンガン''の略. [[ジム寒冷地仕様]]やブルパップガン持ちのアクト・ザクを指すことが多い. 汎用マシンガンは咄嗟によろけをとることができず敵からのヘイトも低いため運用時は味方機に負担がかかりやすい.特に凸編成のジオン機による押し込みに弱い.その割りにはミリ削りに長けているため撃破ポイントを取りやすく,リザルトは高得点をたたき出しやすい機体である.そのため野良部屋では嫌われがちとなり,試合に負けた際にはその敗因を汎用マシンガン機に求め,''汎マシ''をもじって''犯マシ''と呼ばれることがある. **ピックアップ 歩兵の状態で味方の MS やユニットに張り付くアクション。いつでも降りることができる。 ピックアップ中の歩兵は無敵状態だが、ピックアップ中の MS が撃破されると張り付いていた歩兵も撃破されたことになる。 **ヒート率 ビーム・ライフル系の兵装を1発撃った際にゲージがどれだけ減るかの割合を指す. 1発撃ってオーバーヒートする武装の場合,ヒート率は''100%''となる. 関連用語:[[OH(オーバーヒート)>用語集#OH]] **ひるみ (怯み) 相手の移動や攻撃を一瞬阻害する攻撃効果および状態をさす。 一部ビーム兵器や連射型の小型ミサイル等がひるみ効果を持つ。 ゲーム内で表記が確認出来るよろけと異なり、ひるみはユーザ用語である。 よろけの意味合いでひるみという単語が使われることもあるので文脈から判断が必要である。 一部の機体ではひるみを連続で食らうことも大きな脅威になるので区別されるが、多くの機体にとってはよろけほどの脅威ではないためあまり使い分けがされていない。 **ファンメ ファンメールの略。 戦闘後に「お前ラグすぎw」「下手くそやめちまえ」「ボマーさんお疲れっすw」って熱烈なメールが届くこと。 あからさまな暴言・中傷が含まれる場合には、△ボタンを押してPSNに通報しよう。 高確率でアカウント停止処置される。 「通報」の選択肢はゲーム終了後のPSホーム画面時にのみ表示される。 **部位補正 頭部や脚部などの局部に攻撃を当てた際,局部HPにどれだけ効率的にダメージが入るかを示す攻撃倍率. 局部には本体HPとは独立してHPが設定されている.攻撃が局部に当たった場合,本体がダメージを受けて本体HPが減ると同時に局部のHPも減少する.その際には本体のダメージ量に局部補正の倍率をかけた値が局部ダメージとなる.一般的にマシンガン系武器は局部補正が高く設定されている. **ブーキャン ブーストキャンセルの略。格闘時の硬直をブーストでキャンセルするテクニック。これを使うことで、格闘後の硬直をほぼゼロにすることができる。 「格闘硬直キャンセルブースト」とも。 詳しくはテクニック集を参照のこと。 **物欲レーダー その人がまだ手に入れていない or 欲しいものを感知し、欲しいものが全くでなくなる現象・ゲーム実装のこと。 一瞬で完成する人もいるが、なかなか完成せず、毎日イライラする人も多い。 バトオペに限らず、確率でアイテムがドロップするゲーム全般で使う用語。 本当に確率操作してるんじゃないだろうか・・・? **ブラックアウト 本来、気絶、意識が落ちることを指すが、ゲーム等では画面が表示されなくなる即ちエラーが起きることで、映像が受信もしくは認識されなくなることを意味する。 ローディング→エラー→画面が表示されない、といった事例を総じてブラックアウトと呼称する。 **フル課金 使用している『MS』・『武器』・『カスタマイズパーツ』の全てに課金している状態を指す。 **古茶(ふるちゃ) 「ビームライフルのフルチャージショット」を指す愛称。 対義語に「ノン茶」が存在する。 あたると痛い。 **フルハンガー ハンガーで増やせる限界までスロットを拡張すること。 カスタムパーツでの拡張がしやすくなる。 Lv1部屋やコスト戦では特に有効である。 ハンガーの使用は計画的に。 **フルブースト 『経験値』・『開発』・『設計図』の全ての課金ブーストを付けている人。 **ブレイク Break の日本語読み。フォーメーション・ブレイク(ブレーク)の略。散開の意。 **フレ固め ''フレンド固め''の略 同陣営を見知ったフレンドで固めてプレイすること。 また、先に入室したメンバーが他のフレンドを同陣営に招待して固めることを''フレ凸''という。 見知ったフレンド同士では互いの機体や癖を熟知しているため連携がとりやすく有利である。 そのためフレ固めは野良プレイヤーに嫌われる事が多い。 最近では「部隊」が実装され「部隊タグ」が表示されるようになったため、部隊を利用していないフレンド固めは見えにくくなったといえる。 類義語:フレ凸 **プロガン ''プロ''トタイプ''ガン''ダム プロトタイプガンダムの略。 **ファスコン ファーストコンタクトの略。 第一接敵、相手の編成や立ち回りを把握する上で重要であり、ここからの展開で大きく戦術は変化する。将棋やチェスで言うと始めの一手。 **ブンブン丸 状況を鑑みず無暗に格闘攻撃を振り回す(振り回したがる)プレイヤー、もしくは状況そのものを指す。 プロガンやイフ改等の横格はリーチが長いため、 所構わず振り回すと味方を巻き込みダウンさせてしまうので注意しよう。 また、味方が格闘攻撃をしようとしている所に格闘攻撃を被せると、格闘攻撃がかち合って両者ダウンしてしまう。これは敵に逃げる隙を与えてしまうことになるのでさらに注意しよう。 元ネタはファミ通編集者のペンネーム。 もしくは豪快なフルスイングが特徴の元プロ野球選手「池山隆寛」のニックネーム。 **ヘイト ヘイトとは英語で「嫌う・嫌悪する」という意味であり、対戦ゲームにおいては敵の注意が自分に向き、攻撃対象になる(タゲされる)という意味で用いられる。 ヘイトが上がる条件は、 突出した場合 HPが少ない状態 ガンダム・先行量産型ゲルググなど高コスト機に乗っている場合 EXAM機・ギャンなど脅威度の高い機体に乗っている場合 などがある。 →[[ヘイトコントロール>テクニック集]] **偏差撃ち 撃ってから着弾するまでの時間差を考慮して、移動してる相手の動きを先読みして射撃をすること。 特にバズーカなど弾速が遅めな兵装は偏差撃ちを駆使しないと当てることは難しい。 **星 リザルトの設計図報酬画面で稀に☆マークが一~三個ついている。 いわゆるレア度のようなもので特定の設計図は☆のついているものからしか手に入らない。 設計図の入手画面で名前が表示する前しか☆は見えない。つまり連打とかしてると飛ばしてしまうので注意。 **補正(射撃/格闘補正) その機体の射撃/格闘能力を示しており、高いほどダメージが底上げされる。 MS のデータ画面で、セレクトボタン(ガイド表示)を押して確認可能。 よく勘違いされるが命中率には関係なく、ASL(自動命中補正)とも一切関係ない。 オプションの補正:有り/無しは、上記の ASL のことであり、射撃/格闘補正には一切影響ない。 **ホッケー ドム系MSで頻発する現象。ドム系MSは移動中に他のMS(敵味方問わず)とぶつかると、 ホッケーパックの如くあらぬ方向に押し出される…というか吹っ飛ばされる。 乱戦や後退中、味方にホッケーされて敵軍のど真ん中に・・・なんて事も多々ある。 発生頻度の高さの割に致命傷を負いやすく、ドム系MSの扱いが難しい一因となっている。 **ホッケ 用語「ホッケー」のタイプミス。 おいしいお魚。 **ポッキー ドム系が所持する格闘兵器、「ヒート・サーベル」の事。 形状がポッキーぽい事から。リンゴあめと同じ理由。 **歩兵戦 バトオペのマイナールールの1つ。 プレイヤーたちがMSに乗らずにパイロットの状態で戦うというネタ部屋ともとれなくもないぶっちゃけほぼ消化試合チックなやり方。主に採掘所や山岳地帯などで行われており、基本的にMSに乗ることは禁止されているがワッパなどは使っても良いというところもある。尚、残り時間が2分あたりをきって大きな点差があった場合、自棄になった敵がMSに乗ってこちらを虐殺してくることがあるのでその時はこちらもMSに乗ってしっかりと粛清してあげよう。あと、まれに軍事基地などの広いステージで行われていることもある。広いステージでやるとなかなか敵に出会えずただフラフラするだけのグダグダな感じになることがあるため、それを避けたい人は是非採掘所の方でやって頂きたい。 ちなみに、この部屋で賞賛されたりすることはまずない。理由は言わずもがな。 **ボマー 戦況を無視して自分のポイント稼ぎのために拠点爆破を試みるプレイヤーのこと。 [[ランナー>用語集#id_92475101]]が中継地点制圧の流れでそのままボマーになることが多々あり、その場合は[[ランボー>用語集#id_ccb8b8d2]]と呼称される。 大抵の場合が単機特攻のため簡単に解除され、設置と解除のポイント差 100 を相手チームに献上することとなる。 高機動の格闘系に多い、戦闘が苦手なプレイヤーに多く見られる。 ただ最近は支援機でのボマーも確認されており、MS兵装での拠点破壊を試みる者も居る。 ただし、ボマーを追いかけて攻撃し戦線に復帰させる暇があったら、ほっといて敵機を一機でも落とそう。 その所為で自軍が二機減っているのと同じである。自分自身も戦況をよく読もう。 %%アップデートによって機体コストが上がり、相対的に拠点爆破の価値が下がってしまったため、%% %%現状では原則として利敵行為である。兵卒帯でも無い限り、有効打とは言えない。%% 以前は爆破ポイントは一律であったが、2013/06/27のアップデートにより''拠点爆破時のポイント算出式が変更された。'' これにより、''敵軍の合計機体コストに対応して敵軍拠点爆破ポイントが上昇する''ようになった。 戦略的価値は上昇したものの、前線の数的不利は変わらないので、依然嫌煙される風潮にある。 %%だが拠点に近づくとオペレータの警告が入るため場合によっては主戦場から拠点に戻る敵機や%% %%拠点にリスポーンする敵もいるので、一概に利敵行為と言えない場合もある。%% 2013/03/13のアップデートにより''自拠点近くに自軍プレーヤーが存在する場合にのみ拠点接近アナウンス''となった。 つまりよほど拠点に押し込んでいない限り、設置完了までアナウンスが流れなくなったのである。 多くの場合'''「設置された段階から退却しても爆弾撤去できる可能性は限りなく低く、前線の戦力差をもむざむざ明け渡すことになる。ここは前線でより多くのポイントを稼ぐべき」'''と判断されることが一般的である。 その為、拠点爆破自体は容易になり点数への貢献度は上がったものの、ボマーの前線への貢献度は更に落ちた。 だが、MS奪取成功時やGP撃破成功時など、前線の敵の枚数が長時間減っているときはボマーも有用である。 因みに全員で敵拠点になだれ込み、隙をうかがって爆弾を引っ付ける場合はボマーとは言わない。 **凡庸機 コストの割にたいしたスペックのない機体や、上手くもなく下手でもないが、たいした戦果を上げられない プレイヤーのこと。 汎用機(はんようき)の読みを、「ぼんようき」と読み間違える人が多かった事が、そもそもの語源。 ボイスチャットで間違えているプレイヤーは多く、ちょっと恥ずかしい。 *ま行 **枚数(まいすう) とどのつまり、稼働しているMSの数の事。なぜ「枚」で数えられるようになったのかは不明。 「味方1機落ちて枚数不利だ」「敵の増援が延びているので枚数有利だ」等、戦局を表すときに用いる。 戦いは数だよ、兄貴! サッカーでは選手を枚数で数える. チーム戦でライン構築が重要なバトオペでも同じ数え方が定着したと思われる. **股抜き 放った弾が、相手MSの両足の間を通り抜ける事。連邦機の足を狙った時に起きやすい。 当たり判定だけはしっかりしている様だ。 **松永 2013年3月下旬よりアンロックされた、ジオン格闘MSであるザクFS(マツナガ専用機)の愛称。 同タイミングで解放されたジム・ナイトシーカーと比べ、非常に癖のある仕様となっている。 アップデートで若干改善されたが、依然として運用難易度は高い。 **マルラン ブルーディスティニー3兄弟の副兵装である「腹部マルチランチャー」の略称。 1発撃ち切りで足も止まるが、2列同時発射により、威力と命中率に優れる優秀な副兵装。 陸ガンシリーズにも「閃光弾装填マルチランチャー」があるが、こちらは「閃光弾」と表現されることが多い。 **ミリ削り 体力ゲージが1ミリ程度(ミリ残り)しか残っていない、ボロボロの敵MSに対し、マシンガン・バルカン等でトドメを刺す事。 無理に命中率の低い手段で仕留めようとせず、確実に当たる連射兵装で削りきった方が確実で迅速、かつ安全。 もたついている内に逃してしまうかも知れないし、ミリ残りの敵は決死の攻撃を仕掛けてくる事も少なくない。 **ミリ残し ライフがほんの少し残った状態を指す。 敵として見る場合、頭上の体力ゲージの赤い部分がほとんどなくなっている。 場合によっては赤い部分がなく完全に真っ黒になるほどの事もある。こちらはゾンビとも **無限ロード地獄 ルームから戦闘開始になっても、ロードが続いてゲームが開始されない状態。 一分待っても開始されない場合には、PS ボタン長押ししてリセットするしかない。 別名、「起動せんしバンナム」。 アップデートによって改善済み。 **無制限部屋 コスト制限がついていないルームのこと。 階級制限のついた一部機体を除き、手持ちの全ての機体を出撃されることが出来る。 機体レベルによる武器制限も発生しない。 昇格判定がある少将は普段エースマッチ部屋かベーシックコスト部屋でしか遊ばないため、 昇格判定に関わる''ベーシック無制限''部屋を略して''無制限部屋''と呼ぶこともある。 **無敵 敵からの攻撃を無効化し、ダメージやひるみなども発生しない状態。 本ゲームでは、無敵状態の敵機を攻撃すると HP ゲージが白色になる。それで見極めよう。 転倒した後の起き上がり中や、再出撃した直後の数秒間などに無敵が発生する。 無敵状態の相手に攻撃をしても、弾を無駄にし、他の敵機に隙を晒すだけとなる。 無敵状態の切れ目を狙えるようになったら、このゲームに慣れてきたと言えるだろう。 詳しくは【[[テクニック集]]】参照のこと. **餅つき 味方機と連携してよろけ武器を敵に交互にぶつけることで,敵を長時間拘束すること. 詳しくは【[[テクニック集]]】参照のこと. *や行 **ユニコーン回避 →[[UC回避>用語集#UC回避]] **指切り(指撃ち) フルオート(連続)射撃しかできない銃において、自分で任意に指を動かしてバースト射撃をすること。 集弾率の悪化を防ぐことが出来るリコイルコントロールの方法のひとつ。 本ゲームでは指切りを行うことで以下の効果が確認されている。 -集弾率の改善 -次弾発射までのクールタイム(CT)の短縮 -弾数増加 特に[[ザク・マシンガン後期型]]等の連写性能が低く弾一発の威力が大きいマシンガンでは顕著な効果が見込まれる。 関連用語: →[[ASL>用語集#id_d193339a]] →[[AIM(エイム)>用語集#id_684fd33c]] →[[三点バースト>用語集#id_3abb39ce]] →[[集弾率>用語集#id_463357b0]] →[[レティクル>用語集#id_0b4e3814]] →[[リコイルコントロール>用語集#id_3f270280]] **夜鹿 ジム・ナイトシーカーIIの俗称の1つ。 ナイト鹿 **よろけ よろけ効果を持つ攻撃を受けて MS が大きく体勢を崩し一時的に行動不能になった状態を指す。 バズーカ、キャノン、収束ビーム、スナイパーライフル等の射撃兵器や、格闘攻撃、タックル等の近接攻撃が主によろけ効果を持つ攻撃である。 ユーザ間にて同様の意味を指す別の言い回しも存在するが、ロード中メッセージにて確認出来るため「よろけ」が公式表現と言える。 ちなみによろけ持続時間は三秒であり、内最初の二秒間はよろけ効果を受け付けないため、早すぎる追撃はよろけ時間の継続にはならない。 *ら行 **ラグアーマー 回線状況によって(特に格闘機などの早い機体が)ワープしてるように見えたり、攻撃が当たったはずなのにノーダメージだったりすることも多く、それを皮肉った言葉。 また同様の原因を元として質量を持った残像、トランザム、サイコフィールド、量子化、ミラージュロコイド、見えない偏差撃ち、次元斬、真空切りが行われる。 それを利用し、ワザと回線を絞るなどしてラグを利用するモノもいる。 **ラグライトアーマー ラグが酷いジムライトアーマーの事。 基本的にラグアーマーと同じ。 移動速度が速く、また、バトオペサービス初期から実装された機体のため 特に畏怖と侮蔑の念を持って呼ばれる。 高性能走行制御機構が修正された2012年夏のアプデ直前まで猛威を振るった。 **ランナー フルネーム【中継マラソンランナー】 名前の通り、中継ポイントの制圧ばっかり戦況を無視して自分のポイント稼ぎのために行うプレイヤーのこと。 高機動の格闘系に多い。戦闘が苦手な下手プレイヤー。 その後[[ボマー>用語集#id_1d38feab]]となって[[ランボー>用語集#id_ccb8b8d2]]達成が鉄板コンボ。 ただ、こういう人を追いかけて攻撃し戦線に復帰させる暇があったら、ほっといて敵機を一機でも落とそう。 その所為で自軍が二機減っているのと同じである。自分自身も戦況をよく読もう。 ただし、開始直後に自軍拠点近くの中継点を占拠するのは敵が攻めてきたときに有用であるため、ランナーとは区別すべき。 開始直後の「密集陣形で行こう」などのメッセージを無視して中継点に向かう味方機がいたとしても、占拠後に集まってくれるつもりかも知れないので、底の浅い考えはやめておこう。 **ランボー [[ランナー>用語集#id_92475101]]と[[ボマー>用語集#id_1d38feab]]を合わせた略称。 荒らし行為も同然である。戦略的な中継地点制圧や拠点爆破とは区別される。 引かず、媚びず、省みず。 **リコイルコントロール マシンガン系の兵装をフルオート連射しているとレティクルが拡大(集弾率悪化)する以外にも発射の反動で銃口が上を向く挙動が FPS/TPS 系のゲームでは再現されており、照準が次第に上の方へどんどんずれていくため、ヘッドショットなどを狙う際には調整が必要であり、これを一般的にリコイルコントロールと言う。 本ゲームにおいては反動幅が小さい上に、ヘッドショットの有効性は低いため、意図的な反動制御をせずとも敵機体を照準し続けていれば、それでリコイルコントロールとしては事足り、レティクル拡大に比べれば実問題は少ない。 **リスキル リスポーン・キル(Respawn kill)の略。 敵軍に押し込まれて自軍の中継ポイントが0になると、 リスポーン地点は拠点付近の一箇所のみになる。 この状態で自軍が一度全滅してしまうと、味方とのリスポンのタイミングを取ることができずに リスポーンした順から各個撃破され、戦闘終了まで狩られ続けてしまう。 これをリスポーンキル状態と呼ぶ。 リスキルを防ぐためには予備の中継地点確保はもちろんのこと、 味方が全軍そろうまでリスポン地点で待機したり、 一度歩兵で出撃してMSのリスポンタイミングをあわせたりといった対策が必要になる。 類義語:リスロ **リスポン Respawn(リスポーン)の略。 戦争ゲームなどで、復活、再出撃をすること。再出撃地点を「リスポン地点」などと呼ぶ。 →リスロ:リスポーンロック、再出撃点に留まり、出てきた相手から順に倒していく方法、戦術。 これのために再出撃後は一定時間無敵になるが、これを計算して行われることもある。 **リスボン(Lisbon) リスポン(Respawn)の打ち間違い。 ポルトガルの首都に復活する。 **良回線のみ 回線速度レベルが高い人向けの部屋。低いとキックされるので注意。 ラグが少なく快適プレイが望める、がこのゲームのアンテナ表示基準はかなり適当なものであり (NAT3 or 無線でも五本表示など)、アンテナ表示 MAX なプレイヤーでもラグが発生する事が あり、そのプレイヤーも自分がラグと認識していない事が多い。 また、こんな書き方では効率が悪い(何本から良回線/低回線と考えるかは人によって違う)。 「回線4本以上から」「アンテナ2以下はキック」等のように、誰が見てもボーダーラインが分かる ルームコメントを設定しよう。自分とは考えが違う人をいちいち蹴っ飛ばす手間も時間も省ける。 ただ、現状では確実にラグを排除する手段はなく、アンテナが五本であっても気休め程度である。 **リンゴ飴 [[プロトタイプガンダム]]の格闘兵器、[[ビーム・ジャベリン]]のこと。 語源はいわずもがな見た目から。 別名マジカルステッキ **ルムチャ ルームチャットの略。 事前にルームチャットで侵攻ルートや開幕の役割分担を決めておくと、 勝率が劇的に上がる。 いらなくなったUSBキーボードが転がっていれば積極的に活用しよう。 **レティクル 中央の照準点を通る十字架線のこと。(なお照準近辺部分は線が非表示) **レベル1部屋 バトオペのローカルルールの1つで、プレイヤーは機体レベルが1のMSを使って勝負する。 主兵装レベルやカスタマイズパーツに関してはルームコメントなどで言及されていない限り自由と考えてよい。 主兵装のレベルが自由の場合、機体の火力が主兵装のレベルに大きく依存するアレックスやスナイパー系のMSが真価を発揮する一方で、機体の火力が副兵装、つまり機体のレベルに依存する格闘機は少々苦戦を強いられる。 レベル1部屋を利用する者の多くは開発したてのキャンペーン機体や新規追加機体の試乗を目的とする事が多いが、 レベル1部屋利用を目的としてレベル1機体をフルハンガーしているプレイヤーや部隊も多く存在する。 **レレレ撃ち シューティングゲームにおける射撃、攻撃方法。 左右に反復移動を繰り返しながら射撃、攻撃を行う戦術。主に被弾率を抑える為に使用されるが、 常に移動を繰り返す為、自分自身の射撃命中率を落とす。(熟練したプレイヤーに対しては一概ではない) また、友軍機の射線妨害や、爆発系兵器に対してはあまり有効でないため、使用条件、タイミングが重要。 語源は言わずもがな、レレレのおじさんより。レレレのレ~ **ローカル ローカルルール、ローカル部屋等の略。 そのゲーム本来のプレイ方法、ルールではなく、予めその部屋独自のルールを設定し、行うこと。 基本的に個人で楽しむ為、自由であり違反行為とはならないが、強制的なプレイ強要は制裁対象となる場合がある。 多くのオンラインゲームにおいて、鍵を掛けないローカル部屋は敬遠される方向にある。 建てるのであれば、ルームコメント、鍵の確認を怠ってはならない。 **ロマン砲 ジムWD隊仕様が装備可能な[[初期試作型ビーム・ライフル]]のこと。 全兵装最大の火力、短すぎる射程、長すぎるOH復帰時間など非常にロマンあふれる武器。 [[陸戦GD用ビーム・ライフル]]や[[ロケット・ランチャー]]を装備した方がいいとか言ってはいけない。 それなら他に陸戦ガンダムや陸戦ジム等の選択肢がある。 ロマンを捨てたジムWDに価値など無いのだ。 *わ行 **和田 WD(ホワイト・ディンゴ)仕様のMSの事。同義語に「犬」が存在する。 「和田砂」「和田ジム」という風に使われる。 **ワンコンキル 「ワンコンボでキルする」の略。1回のコンボでHPMAXの敵MSを瞬殺する事。 大体のMSには有用なコンボがあるが、高火力機体だと1コンボだけでかなりのダメージを叩き出せる。 高火力格闘機が敵支援機を刻んだり、ドム系MSが敵格闘機をボコる時に起きやすい。 *用語追加用バッファ -下記のメモは誰でも編集が可能です。 -追加したい用語を書き込んで下さい。有用なものは適時ピックアップ致します。 -メモはあくまで''誰でも編集可能なテキスト''です。要望を送信する窓ではありません。 -この欄は一旦そこに置いてあるだけですので、消さないでください。新たに追加したい用語がある場合は追記してください。 #memo() *コメント欄 //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ [[1>用語集/過去ログ1]] #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,用語集/過去ログ1,20) 最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>用語集/過去ログ1]] &link_up(▲トップに戻ります▲)
-バトオペ関連の用語集です. -テクニックに関する用語のより詳しい解説は【[[テクニック集]]】参照のこと. -環境が変わり,死語化した単語には''死語''の記載がされています. //ページ内リンクの作り方 //&anchor(リンク名){} // //例:&anchor(ハロ){} //[[表示するリンク文字>用語集#ハロ]] で↑のハロのアンカーへ飛ぶ #contents *英数字一覧 **AIM(エイム) 意味は照準のこと。敵(的)などに狙いを定めることを『エイミング』という。 ゲームでは主にプレイヤーの射撃の正確性を指す。 バトルオペレーションにおける照準の注意点としてプレイヤーが画面上で合わせている照準とMSが実際に狙いを付けている照準とが一致するまでにコンマ秒の時間差があることが挙げられる。一般的なFPS/TPSのゲームの感覚で移動する敵に瞬間的にエイムを合わせて即射撃をすると、プレイヤーの照準が正確でもMSの照準追従前に射撃をして外れてしまう。これはエイムが悪いからでも、ラグでもなく、MSの照準が追い付いていない時点で射撃するからである。敵の移動先を照準してMSの照準追従中にMS照準が敵に合う瞬間に射撃したりMSの照準追従が完了した状態で移動等を利用し敵が照準に重なる瞬間に射撃することでMS照準追従時間によるミスショットを回避することが出来る。 **ASL 自動照準補正を指す。 ''射撃/格闘補正は攻撃威力アップ''でありそれらの補正とは何も関係ない。オプションで有り/なしを設定できる。有りにするとレティクル(照準)の周りに円が表示され、その中に敵を捉えると照準点で敵を捉えなくても弾が飛んでいく方向を補正して射撃される。しかし撃った瞬間の位置でしか参考にしないので、遠間でよろけた相手やブースト等での移動直線上にこちらの射線を被せられそうな場合などに、咄嗟の急旋回からのルーズな照準で撃つような場合は有効に働くこともある一方で、敵が移動していると弾速が遅い兵装では逆に当たらなくなったり、ピンポイントで部位を狙って撃つ際に邪魔になったりする場合もある。 **BAN (バン) ユーザーデータ抹消、そのゲームからのアカウント削除の意。 自発的なものではなく、強制的に行われるもの。主な適用例として -暴言、ハラスメント的言動、行為。 -公序良俗違反、過度の猥褻な言葉。 -慢性的なプレイ放棄。 -ゲームシステムの改造、改悪。 -その他、他のプレイヤーに対する継続的嫌がらせ、ゲーム進行に支障をきたす行為。 等。最も重いもので IP BAN があるが、これはアカウント削除だけでなく同一回線からのサーバー接続を行えなくする。したがって「そのまま」では二度とプレイすることは不可能。 **BD ブルーディスティニーの略 1号機2号機3号機をそれぞれBD1、BD2、BD3と略す **BR ビームライフル(Beam Rifle)の略 ビームライフル系全般を示す **BSG [[ビーム・スプレーガン]]の略。 拳銃のように手軽に運用できるMS携行用ビーム兵器。 [[ジム・キャノン]]を作ると同時に入手できる。 余談だが「スプレーガン」の意味は形状がスプレーガンに似ている事からなので、 このゲームでビームがスプレーの様に散らばるという事は無い。 **BZ バズーカ(bazooka)の略。 バズーカ・ロケットランチャー系全般を示す。 爆風を持ち、当たるとよろけがとれるのが特徴。 **CT クールタイム、あらゆる兵装の攻撃間隔、即ち次弾再装填までの時間の事。 当然だが、MSや兵装によって時間は異なる。一撃が重い兵装ほど、CTが長い傾向にある。 ジャイアント・バズなら5.5秒。クールタイムが終わるまで、その兵装は使用不可。 アップデートでちょいちょい変動するが、このゲームでは0.何秒の差が生死を左右しかねない。 マガジンリロードorリロードとの誤用に注意 **DBL [[データベースリンク(Data Base Link)>データベースリンク]]の略。 %%絶賛壊れ性能中(本体ダメージが増加するバグが確認されている)。%% 2013/06/27のアップデートでこのバグは解消され、局部命中時の該当局部ダメージのみが増加するようになった。 **DPS&anchor(DPS){} Damage Per Second の略。リロード時間を含まずに1秒間あたり敵に与えるダメージ。 純粋総合火力とも。 マシンガンなどの連射武器と他の武器を比べる際の目安にする。あくまで全弾 HIT した前提での値であるので、集弾率の悪いマシンガンでの射程ギリギリからの射撃、低弾速・長発射間隔兵装での移動対象への射撃ではダメージ効率だけを見た場合でも単純に数値の高いものが有利とは限らない。 計算式は >DPS[Dam/s] = 武器威力[Dam] x 連射速度[発/s] ≒ 武器威力[Dam] x 弾数 / 全弾撃ち切り時間 関連用語→[[継続火力>用語集#継続火力]] **FF Friendly Fire の略。フレンドリィファイア。 意図的かどうかには関わらず、味方に攻撃を当てること。誤射。本ゲームでの誤射は味方にダメージは与えないものの、よろけ、転倒は発生させてしまう。よろけ、転倒は敵の攻撃チャンスに繋がり、味方を不利にするので十分な注意が必要。間違っても某有名 RPG シリーズのことではない。 **FPS(ゲーム) First Person Shooting(一人称視点シューティング)の略。 自分視点で、自分の姿で見えるのは手くらい。 >関連:[[TPS>用語集#id_2085f04b]] **FPS(システム) Frame Per Second(秒間フレーム)の略。 一秒間に描画(表示)される映像、画像の数を表す数値のこと。高いほどヌルヌルと快適に動くが、人間が感知できるのは 30 未満まで。ガクガクと映像が動く場合この値が低い可能性あり。(FPS(ゲーム)と同音異義語なため注意) **GBO ''G''undam ''B''attle ''O''peration 機動戦士『ガンダムバトルオペレーション』の略。 MMORPG等でも、よく使われる略し方。 使う人もいるのだがあまり一般的ではないのかもしれない… 大体は''バトオペ''と略すことが多い。 **GC ''G''un ''C''annonの略称。 **GCD 量産型ガンキャノン(Gun Cannon D)の略称。 **LA ジム・ライトアーマー(''L''ight ''A''rmor)の略。 MS アイコンにおいても LA と表示されている。 初期に猛威を振るっていたためよく LA の名前が挙がる時期があった。 **Lucky!ハロ&anchor(ハロ){} 戦闘終了時、報酬画面にハロマークがつくと特別ボーナスが得られるようになった. 出現の判定は,勝敗に関係なくプレイヤー毎にある確率で行われる. ボーナスは以下の通り. +階級expにボーナス +開発ポイントにボーナス +【★2】又は【★3】の設計図が必ずどちらか1つ出現 2012/10/04より実装された. **LRBR ロングレンジビームライフル(''L''ong ''R''ange ''B''eam ''R''ifle)の略。 **LS(ラグスイッチ) 回線を絞るなどして、ワザと回線を悪くして有利に戦おうとする事、または回線を絞る行為そのもの。 ラグによって戦いにくくなったり、最悪部屋そのものを不安定にしかねない為、多くのプレイヤーが嫌悪する。 しかし、「ラグってようが強い奴は強い、弱い奴は弱い」という偉い人のお言葉がある。 そういうことである。 **N格 Neutral(ニュートラル)格闘の略。 Neutral とは、左アナログスティックを倒さずに真ん中を保持した状態を指す。 このゲームの格闘攻撃では、左アナログスティックを各方向に入力しながら攻撃することによって、各種のモーション別格闘攻撃が可能である。左スティックを前(上)に倒しても Neutral でも同じ格闘動作となるため、''前格(上格)''とも呼ばれる。詳しくは[[機体別テクニック(格闘機)]]を参照のこと。 **OH(オーバーヒート)&anchor(OH){} Over Heat(オーバーヒート)の略。 本ゲームでは二つの意味で用いられる。 +スラスターゲージ一杯までブーストし続けたり。緊急回避やタックルを出した後に8秒間ブーストが使用できない状態。 +ビーム兵器をエネルギー0になるまで連射し。しばらく射撃できなくなる状態。 スラスターゲージのオーバーヒート復帰方法は8秒待つしか手段はない。 ビーム兵器についてはカスタムパーツの[[補助ジェネレーター]]を装備することで。復帰時間を短縮することができる。 **PS (プレイヤースキル) ''P''layer ''S''kill の略。 操作している人間の技量のこと。バトオペでは MS の性能以上に PS がものをいうゲームである。いくら高性能高コストの MS に乗っても、実力が伴わなければ味方に負担をかけるだけになる。 「勝てるかどうかは PS 次第だ」 原作ガンダムで言うところの 「モビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的差でない事を教えてやる!」 のことで、パイロットの技量は非常に重要である。 **SF シュツルム・ファウスト(''S''turm''F''aust)の略。 ドム重、トローペン、指揮砂、ザク改Bタイプの副兵装。 間違いやすい点として、旧ドイツ国防軍が使用していた歩兵用携帯武器の名前は パンツァーファウスト(独:Panzerfaust)である。 **SG [[ショットガン]](''S''hot''G''un)の略。 バズーカ・ロケラン系列とは性能の少々異なった、汎用機用のよろけ実弾兵装。 [[イフリート]]と[[ケンプファー]]の主兵装。現在のところジオン専用武器。 何といっても特筆すべきはその散弾と特有の当たり判定で、カス当りでもよろけを取れる。 そのため、近距離で撃てば大ダメージを与え、中距離で放てば前方に群がる敵機を一気に足止めする。 但しその分FFが発生しやすい。また、もっぱら装備できない連邦の怨嗟の種でもある。 **SML SML とは「[[スプレー・ミサイル・ランチャー]]」の略で、[[ガンキャノンSML装備]]のこと。 スモール・ミディアム・ラージの略ではない。 圧倒的な火力を持っている反面で、よろけが取れない。 文字通り SML は、orz に似ている、ちょっと残念な MS。 **S型戦争 旧wikiの[[ザクⅡS型]]のページのコメント欄で発生していた行きすぎた論争のことである。 内容は「バトオペ S型戦争」などで各自検索した後見て貰いたい。 旧wikiがダウンしたとたんに論争も闇に葬られた。 現wikiでは管理がしっかりとしているのであのような論争をすると アクセス制限などの規制を受けるので注意されたし。 旧大戦では「マシ改論争」「陸戦BR論争」なども同時多発的に行われていた。 **TPS(ゲーム) Third Person shooting(三人称視点シューティングゲーム)の略。 プレイヤーキャラの斜め後ろからの視点。このゲームの視点のこと。 **UC回避&anchor(UC回避){} 「ユニコーン回避」。ニコニコ動画にて実況者のヤ=マダ氏が命名した回避行動。 大胆にも敵前で伏せ状態となり攻撃をかわすというものである。主に死に際に用いられる。 また、ダウンの可能性も高まるので、逆手にとってダウン後無敵を得ることも可能。 語源は「生き残る"可能性"の一手」の可能性=UCとのこと。 語源を聞いても良くわからない人はガンダムUCを視聴しよう! 伏せ回避自体の歴史は古く,初出は[[公式開発ブログのアッガイ編>>http://pgdp.channel.or.jp/gundam/ps3/blog/?m=201212]]. ※2015/06/11のアップデートにより''伏せ状態移行時間が増加''したため使いにくくなった >関連項目:[[テクニック集>テクニック集#ユニコーン回避]] **VC Voice Chat(ボイスチャット)の略。 フレンド同士でだべりながらチャットが可能。 使ってると野良に嫌われるので封印安定。 しかしながら、ボイスチャットによる連携プレイはかなり強力。 -戦局を見定めた吶喊・退却のタイミング取り。 -背後を襲う敵機の警告。 -爆弾解除の役割分担。 など、野良では見逃しがちな連係プレイが行える。 だべりながらプレイしたいならスカイプを利用しよう。 アップデートにより、オプション設定で他人の VC 音声を OFF に出来るようになった。 **119事件 ''死語'' 1・19事件(いちいちくじけん)とは、 2013年(昭和88年)、1月18日(01:00)~1月19日(18:49)の約42時間にかけて、 日本の句多良木派の影響を受けたゲートキーパーらがごく少数の社蓄SEを雇い、 「維新断行・尊箱討G」を掲げて起こしたPSN長期メンテナンス事件である。 事件後しばらくは「盤南無不祥事件」「ボーナスよこせ!」「ソニー糞ワロタw」とも呼ばれていた。 一般に「イチイチクジケン」でなく「イチイチキュウジケン」と発音されることが多い。 意訳: バトオペ愛好家の連続ログインボーナスをキャンセルするほどに期間の長いPSNメンテナンスのこと。 サービス開始以来連続ログインを続けてきた猛者も2013.1.19をもってその長い歴史に幕を閉じた。 なお、PSN IDはサーバごとに分けて管理されており、長期メンテナンスも一部サーバを対象に行われていたため、 奇跡的に119事件の影響を逃れた強者も存在する。 関連事項 → [[奇跡の世代>用語集#id_4ee17e9c]] **325の呪い ''死語'' Lv1のコストが325の機体が、総じて残念な機体が多いことから。 例えばアレックスの登場で空気と化したG-3ガンダム、よろけがフルチャ以外一切取れないガンキャノンⅡ、 全体的に残念なゲルググMなど。 おまけにLv1は☆☆だが、開発するとLv2から☆☆☆に変化するものが多く、 「機体開発したところで使えない、そのうえ貴重な☆☆☆設計図は吸われる」という恐怖のコンボで、 多くのプレイヤーをげんなりさせた。 残念な機体が多い理由として考えられるのは、Lv1コスト300越えは実装から日が浅く、 運営もどのような性能にすればいいのか悩んでいるものと予想される。 そのためアプデで大幅に強化されるものもあり(例:アクト・ザク)、 大いなる可能性を秘めている。秘めっぱなしの奴もいる。 %%G-3とか%% ※高コスト機が出そろった今現在、全ての325機体のディスペルに成功した模様 **44,55,66 4 vs 4,5 vs 5, 6 vs 6 部屋人数を略したもの. 用例:山岳55ジオン 意味:山岳マップ 人数5vs5 ジオンホスト部屋 *五十音順一覧 *あ行 **アシ ''アシスト''の略. ハロ部屋のルームコメントでよく使われる.ハロ部屋で機体交換後に互いにHPを1/3ほど削りあうと自爆後にアシストがつくため,週間任務ポイントを稼ぎたい部屋で指定される.「アシスト有」「アシ有」「アシ〇」などのルムコメがついていれば機体交換後に削りあうこと. **アーチ 山岳地帯最大の観光スポット。この地点が山岳の試合を左右すると言っても過言ではない。 ジオンの支援機がよく登る。連邦の格闘機もよく登る。 戦局を顧みずにアーチ詣でばっかりをしていると味方から罵られるので注意されたし **「甘いわ新兵!」 某実況主の決めゼリフ。 主にカウンターが成功したときに出る。 味方に格闘している敵をカウンターした時には使わない。 **犬砂 [[ジムSPⅡWD隊仕様]]の俗称. WDとはゲーム『機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…』に搭乗するホワイト・ディンゴ(White Dingo)隊のことである. 犬部隊仕様のジムスナイパー2ということで''犬砂''と呼ばれることが多い. **猪(いのしし) 数的不利にも構わず、敵に突撃する事しかしないプレイヤーの事。 格闘機だろうが汎用機だろうが支援機だろうが一瞬で落とされる。 このゲームではMSの数が物を言う為、必ず味方と足並を揃える様にしよう。 同義語に「脳筋」等が存在する。 **芋(いも) [[FPS(ファースト・パーソン・シューティング)>用語集#id_ffc1567a]]や[[TPS(サード・パーソン・シューティング)>用語集#id_2085f04b]]などのゲームにおいて、一箇所に留まって動かないプレイヤーの事である。プレイヤーの間では非常に嫌われる行為。他のゲームでは''キャンパー''とも。 語源は「イモムシ」から来ており、イモムシのように伏せ状態で動かずに1つの場所でとどまっていることからこの名がついた。また、上手くない芋は「煮ても焼いても食えない」という意味も含めて、「芋」と称される。このゲームでは、前線の位置が変わっているのに一所から動かないと言うような、戦況に影響を及ぼしていない支援機のことを指す。 ''移動を最小限としていても、敵チームに強烈なプレッシャーを掛ける事が出来ているのであれば芋とは呼ばれない。'' **嫌な事件だったね →[[119事件>用語集#id_42396b92]] **兎(うさぎ) ザク・キャノン(ラビットタイプ)のこと。 頭部に設置されたブレード・アンテナが二本で兎の耳にみえることからラビットタイプと呼ばれる。 //**裏切り者 //格闘部屋、タンク部屋など部屋主が決めたルールを無視して戦闘をしている者の総称。 **エネルギー このゲームの場合は、戦闘に一回出撃するのに''出撃エネルギー''が必要。 支給エネルギーと備蓄エネルギーがあり、基本は支給エネルギーが先に消費され、支給エネルギーがゼロになると自動的に備蓄エネルギーが消費される。支給エネルギーは上限が3個で、2時間毎に1個回復する。 **置き格 敵の将来位置を予想し、予め格闘攻撃を繰り出す事。 偏差撃ちの格闘版。 敵が突っ込んでくるだろう空間にあらかじめサーベルを置いておく感覚なので「置き格」と呼ばれる。 **お仕置き 課金レベル開放時などに機体性能や武器性能を不当に低く抑えられること. 運営の調整不足などにより機体実装当初から強すぎると判断された機体は,以前はアップデート時に弱体化されることが多かった.しかし課金後に機体を弱体化・産廃化することに不満を抱くプレイヤーが多かったことから,最近では,''機体LV3までまずは実装して機体の様子を見つつ,強すぎると判断された場合には課金レベル実装時に機体・武器性能の伸び率を低く抑える''という調整を運営側が行うようになった. この足枷をはめられた課金機体が追加されることを「運営に''お仕置き''された」という. お仕置きの例としては, -スロット数の伸びが悪い -武器威力の伸びが通常レベルの伸びと同一 --通常Lvでの上昇率は''5%''でLv4での上昇率は''15%'' -リスポン時間の大幅増加 など. 過去にお仕置きされた例として, -[[ジム・ナイトシーカー]] -[[フルアーマーガンダム]] / [[ゲルググ・キャノン]] (現在はお仕置き解除されている) -[[ガンタンクⅡ]]の主兵装 -[[ガトー専用ゲルググ]] 等が上げられる. **斧 誰もが知ってるザクの格闘兵器 ヒート・ホークの略 見た目は同じでも機体に寄り威力が違う **オペ子 オペレーターの女の子。ロボット系 FPSは、オペ子の出来により評価が大きく左右される。 ちなみに、男性オペレーターは「オペ男」というが、オペ子ほど話題にはならない。 **「お前そんな事するのかー!」 2013年1月16日のバンダイナムコライブTVにおけるバトオペ特集、番組チームVSユーザー企画で、ユーザーの[[ジム・キャノン]]に乗り降り無敵をされた、出演者の古川小百合氏が放った叫び。これを受けてかどうかは不明だが、2013/03/13のアップデートで乗り降り無敵は事実上修正された。 **「親方!空から○○が!」 敵リスポーン地点付近で戦っていて、リスポーンしたMSが空から降って来るのを見た時、あるいは建物等の上から、MSが目の前に落ちて来た時に思わず出る言葉。 元ネタは天空の城ラピュタ。(「親方!空から女の子が!」) *か行 **回避行動 ''×''ボタンを押すことで可能なブースト移動のこと。 ブーストダッシュ、スラスター移動、回避行動、ブーストバックなど、皆同じ''回避行動''のことを指す。 補足: -''×''ボタン【コントロールタイプA】 -''L1''ボタン【コントロールタイプC】 ''【タイプC】にしておくと回避行動時に右アナログスティックでの推進方向をコントールしやすいので、変更しておくことを強く推奨する。'' **カウンター -格闘攻撃モーション中の相手に対してタックルを前後左右どこからでもHITさせるとカウンター攻撃が発動する。相手を地面に叩きつけて姿勢が復帰する直後まで''カウンターした側は無敵''である。タックルを使用するとスラスターがオーバーヒートするがカウンターが成功するとスラスターが全回復する。カウンター終了直後に再度のタックルや緊急回避を行うことで他の敵からの追撃を防ぐことが出来る。 -カウンター攻撃モーションは3種類存在し、与ダメージやモーション継続時間、相手のダウン後の姿勢などが異なる。各機体には個別にモーションが設定されている。詳しくは[[検証・データ]]の一覧表を参照のこと。 **かち合い 格闘攻撃が敵or味方の格闘攻撃と同時に衝突すること。 殆どの場合両者ダウンするが、相手がどの種類の格闘攻撃を出したか、こちらがどの格闘攻撃を出したかにより、片方だけダウンすることがある。 関連事項:[[ごっつんこ>用語集]] **格闘キャンセル(キャンセルブースト) 格闘攻撃後にブーストで硬直解除しつつ移動することで、隙を無くす運用をする事。高性能バランサーのスキルがある機体だとさらに、ブースト移動終わりやジャンプ等の着地硬直をキャンセルして格闘攻撃が出せる。 **格闘部屋 格闘機オンリーの部屋。場合によっては格闘機の射撃も禁止されている部屋もある。必然的に格闘をよく使う事になる。その為、混戦になると格闘がかち合った敵味方が、あちらこちらで仲良く転がるカオスな戦場が出現する。 **カスタマイズ詐欺 カスタマイズ(機体を変更)するふりをして、実は変更しないという行為。 カスタマイズ画面に入り、他のメンバーが安心したり矯正退出までの時間が無くなったりして全員出撃準備完了になった所でカスタマイズ画面を閉じ、出撃準備完了することで出撃する。 低レベル機体や、地雷・編成無視の機体を使いたい場合に使われる。 **カスパ カスタムパーツの略. カスタマイズそのものをさすこともある. 使用例:「ドムのカスパがおかしくないかアドバイスしてくれない?」 **カスバグ パーツスロットの上限を超えてパーツを装着している事。かつて存在したバグ。 ルーム画面で「参加者情報」からプレイヤーの「機体情報」を確認し、パーツスロットが 16/8 の様に右の上限数値より左の装着数値が高かったら利用者。最近は認知度に比して姑息度も上がっており、チーム全員が「出撃準備完了」した後、ノーマル機体からカスバグ機体に変更して、速攻出撃するプレイヤーもいる。敵の機体情報が確認できない為、敵チームの利用者は確認が出来ない事もあり、安易に敵チームの強機体をカスバグ使いと罵らない事。Lv4~5の機体やカスタムパーツだと、かなりの耐久力と攻撃力が備わります。 ''2012/07/27 のアップデートで改善された''が、カスバグ自体を治したわけではなく、警告が表示されて出撃が出来なくなっただけ。戦闘に影響は無くなったが、実質バグは放置。 **蟹(かに) ジオン水泳部の略称。 [[ズゴック]]・[[ズゴックE]]のことを指す。蟹が水生生物であること、爪を持っていることなどの寓意である。アッガイは含まれない。ズゴックEのみを指す場合には''蟹江''と呼ぶ。 **蟹江(かにえ) ジオン水泳部の猛きバルーン、通称[[ズゴックE]]のことを指す。 「蟹E」「高級蟹」「上海蟹」と表現されることもある。 **蟹漁師、銛師(かにりょうし、もりし) 蟹漁に秀でた機体である[[プロトタイプガンダム]]を指す。 プロガンの[[リンゴあめ>ビーム・ジャベリン]]は蟹の爪に比べてリーチが格段に長く、タイマンでは一方的に蟹を虐殺出来る。 蟹漁おいしいです^p^ **兜割り(かぶとわり) 上段振り下ろしの''格闘攻撃''のこと。 格闘攻撃で、左アナログスティックを下方向に入力して''R1''ボタンを押すと、ダウンを伴う強力な格闘攻撃を繰り出すことが出来る(下格闘)。下格闘のモーションには様々なものがあるが、サービス最初期から実装されていたMSはこの''兜割り''モーションを行う。上段から近接武器を振り下ろすようにして攻撃する。ズゴック系、プロトタイプ・ガンダム、ジムストライカー、ギャンなどの下格闘モーションは''突き''であるため、兜割りとは呼ばない。 他の格闘攻撃より威力が高く、ヒット時には敵をダウン状態にする。一歩踏み込んで振り下ろす独特のモーションで、当てるには慣れが必要。また、下格闘を繰り出すと格闘コンボが強制的に終了する。 **狩り部屋&anchor(狩り部屋){} ルーム名などを偽ることにより,ホスト側が圧倒的有利な条件で戦いをする部屋のこと. 「格闘機 vs 支援機」や「寒ジム vs ドワッジ」(同時期に実装された)等. よく連携の取れたフレンド部屋や部隊固め部屋に対して使われることも多い. 典型的な狩り部屋(部隊固め部屋)のルームコメントを以下に記す -支給消化 -連戦希望 -誰でもOK! -部隊凸禁止(フレ固めで用いられる) **カンスト(大佐) 以前は「階級がカウントストップした大佐」、つまり大佐10の階級の人を表した。このゲームには”プレステージ”の様に、階級をリセットする類の機能が無く、以前は大佐10に到達してしまうとそれ以上階級は上がらなくなる仕様であったのである。 しかし、2013/06/27のアップデートにより少将が解放されたことで大佐ではカンストしなくなり、死語となった。 現在、カンストといえば少将10を指す。 **環八(かんぱち) ガンダムEz8のあだ名(侮蔑名称)。 そもそも Ez8 という名前自体は「Extra-Zero-8」(08小隊特別機)の略である。 第08MS小隊用に急増で作ったため「08小隊用追加機体」の意味で名付けられた。 某ゲーム内で Ez8 は簡単に撃破できるボーナス機体状態だったので、 【Ez-8】→【Easy 8】→【簡単8】→【環八】 というあだ名が付いてしまった。 EZ8(Easy 8)の元ネタは、第二次世界大戦時にアメリカ陸軍により運用された M4中戦車シャーマンの改良型「M4A3E8」の愛称による。 **奇跡の世代 119事件による被害を受けずに「連続ログインボーナス」を享受しつづけた奇跡のPSN IDをもつ人たちのこと。 関連事項:[[119事件>用語集#id_42396b92]] **脚部 MSの脚部HPを増強してくれるパーツ「脚部特殊装甲」の略称。極力付ける様にしよう! 本来この書き方なら「MSの足そのもの」を指すのだが、大概パーツの事を言ってると 受け取られてしまうので注意。 **キャクブガー 脚部が破壊された際に放たれる、パイロット達の悲痛な叫び声。 元ネタはニコニコ動画における、実況配信者の叫び声。いつの間にか広まっていた。 ちなみに叫ぶときは全角ではなく半角で「キャクブガー」である。 前線で壊れた場合、修理して逃げおおせる、または戦闘続行出来る事は極めてまれ。 こうなる前に一旦離脱しよう。 アップデートで脚部特殊装甲のスロットが実用レベルになったので付けておこう。 ただ2012/12/13のアップデートにてデータベースリンクのスロット数もかなり低下 した為(LV1で0/1/3、LV2でも1/1/4)、脚部特殊装甲を付けていても脚部損壊が 起きやすくなっている。脚部特殊装甲をつけていない機体については言わずもがな。 キャクブガー! **キャンペ無双 限定機体がドロップするキャンペーンでいち早く完成させたプレイヤーがその機体で無双すること. キャンペーン期間中は適正階級に関係なく強力なモビルスーツが使えるので期間中は主に等兵部屋辺りでその猛威を振るっている.バトオペ一周年記念や二周年記念ではキャンペ機に乗った数多の初心者が初心者泣かせをし,その初心者を正義のサブ垢勢がバズハメするという訳のわからない状態だったそうな・・・・ 高階級部屋では逆に適正レベルに満たないので既存機体にキャンペ無双されることが多い. **強化&anchor(強化){} アップデートにおけるバンナム的いいまわしの一つ. [[公式アップデート情報ページ>>http://pgdp.channel.or.jp/gundam/ps3/information/]]にて,「モビルスーツ・武器の性能を強化しました」とあればそれは間違いなく強くなっている. 喜べ! >対義語→[[調整>用語集#調整]] **キルレシオ Kill Ratio の日本語読み。自機一機を使って、何機の敵機を倒したか……という比率のこと。 キル数(撃墜数)をデス数(被撃墜数)で割って求めることができる。 あくまでスコアから算出した数値であり、機体構成やチーム構成、マップ相性などの影響を受けるため、''プレイヤーの技量を示す指標ではない。'' 特に後発のプレイヤーにとっては、序盤の階級にサブアカウントによる経験者が多く参戦している現状、あまり気に病んでも仕方ない数値ではある。 この数値が低くても、優秀なアシストプレイヤーである可能性もある。目安程度に思っておいた方が良いだろう。本ゲームのチームスコアは敵機体の破壊によるところが大きいため、瀕死の敵はきっちり倒し、損害を受けたら素直に撤退して修理するなど、自軍全体のデスを抑え、キルを稼ぐプレイをすれば、キルレシオの向上と自軍の勝利につながるだろう。 **クラン 一定の目的で集まった集団(チーム/小隊)のこと. オンラインロールプレイングゲーム(MMORPG)における''ギルド''のようなもの. バトオペにおけるクランでは,「ユーザー同士が集まって一つの小隊(チーム)を組み,小隊間でのバトルや小隊内での紅白戦を行うことを目的とする...」と思われる. 2013年11月時点で未実装. >参考: >部隊システムの導入(11月~) >プレイヤー同士で【部隊】を結成し、他の部隊と対戦可能 >現在ユーザー間のコミュニケーションはルーム内チャットのみだが、ユーザー間のコミュニケーション促進のため追加予定。 >その他、クランチャットとクランポイントによるランキングを導入予定。 >(2013年9月19日東京ゲームショウ2013会場のバンダイナムコブースで行われたステージイベント「“F2Pタイトル”4タイトル 戦略と今後の展開」より) > >[[Wikipedia:クラン>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%B3_%28%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%29]] **継続火力&anchor(継続火力){} 長期的な時間で見た場合の武器火力を表す. 射撃時間とリロード時間を含むため,瞬間火力に優れた武器でもリロード時間が長い場合には継続火力は落ちる. 本wikiでは''1分間の継続火力''を用いるため,その計算式は以下となる. >計算式: >1分間当たりの継続火力 = 武器威力 x 弾数 x 60[秒] / (発射予備動作時間 + 撃ち切り時間 + リロード時間) 関連用語→[[DPS>用語集#DPS]] **ゲルビー ゲルググ用ビーム・ライフルの略 威力は(lv1)1350と表示されて要るがチャージ時の威力は2400+怯み有りになり飛距離が+100m伸びる。 チャージ可能BR全般的に言える事だがチャージを初めると無敵時間が解除されてしまう。 **紅白戦 主に''同部隊員同士が両軍に分かれて''戦うレクリエーションマッチを指す. 部隊実装以後,''部隊固めの部屋''は野良プレイヤー側が敬遠するため,部屋に人が集まらずいつまで経ってもプレイできないことが多い.そのため''部隊員が両軍に分かれて''部屋を建て,''空いた枠に野良プレイヤーを呼び''寄せてプレイするスタイルが確立した.このような紅白戦部屋は部隊員同士のプレイスキルが拮抗しているため白熱した試合展開になることが多く,参加した野良プレイヤーにとっては満足度が高くリピーターがつくことが多い.部隊側も待ち時間が少なくなるため,部隊・野良両方にとって&strong(){Win-Win}となる好例であるといえるだろう. **ゴキブリ [[アクト・ザク]]の通称 ''G''とも略される アクト・ザクはマグネット・コーティングによる機動性の高さが売りの機体だが,その足回りの良さを活かした''レレレ回避''の様子が -カサカサと蠢く -しぶとい生存力 を連想するため,こう呼ぶプレイヤーも多い. なるほどバックパックのアンテナが触覚に見えなくもない. **こける 主に初期での被撃墜、死亡。 大多数、改善不能な「こけ」をズッコケ、玉突き事故と表記する場合もある。 只の動詞であるため、事前の会話、チャット内容によって別の意味になることも。 **ごっつぁんタックル 素ドムの強烈なタックルの事。 素ドムのおすもうさんの様にたくましい外見と、高い威力からこう名付けられた。 でも、その他の高威力タックル持ちでも「ごっつぁん」と言うかもしれない。 味方が削った敵MSをタックルで頂いた時に叫ぼう。 ごっつぁんです! **ごっつんこ 格闘で切り合い両方ダウンして、緊迫した状況から一変グダグダになってる状態 敵一機に対して複数で斬り込み味方が全員倒れ、敵が起き上がると目も当てられない(ノ∀`) アチャー 関連事項:[[かち合い>用語集]] **ゴリラ ''死語'' 量産型ガンキャノンの事。 体格がいかつく、ゴリラに見えなくもないから。ウホッ **コロンビア状態 両手を上げてガッツポーズしたような状態になること。 ヒートソードを装備中、旋回速度に機体が追いつかない時に起こる。 元ネタに関しては「コロンビアアタック25」で各自Google画像検索してほしい。 -旋回エイム中に後ろからよろけ攻撃をくらう -下格の硬直中に視点を左に約170度ほど回転させる -フィルモ積んで左に旋回し続ける などで意図的に発生させることができる。 なぜこのような姿勢になるかの理由であるが、 生物の肩関節は本来球体関節であるのに対して、3Dモデリングの実装は XYZの1関節ジョイントを3つシリアル接続して実現されているためである。 この実装だと特殊な条件下で「コッドマン・パラドックス」(コロンビア状態)が起こる。 *さ行 **左官 壁塗り職人のこと。 彼らの朝は早い。 夜はパチンコ屋にいる。 胸のサイズはAカップ。 絶壁言うと聖剣で切りつけられるから注意しよう。 補足: 大佐~少佐の階級のこと.本来なら「佐官」であるが,「さかん」と打つと大抵は「左官(壁塗り職人)」の方でされる.よくある誤変換のため多少の皮肉を込めて「壁塗り大変ですね」とか返されたりする. **詐欺師 ''死語'' ジムスナイパーⅡWD隊仕様の俗称。 汎用なのにスナイパーライフルを持てることからこう呼ばれることがある。 **サッカー 子供サッカーの略。 一人の敵に数人のプレイヤーがワラワラと寄り集まってフルボッコにすること。 他の敵がフリーになるため基本的に効率が悪い(味方機で射線等が塞がれたり、ごっつんこが頻発するため)。 子供のサッカーにおける大人数でのボールの取り合いの様子から名付けられた。 **三点バースト 簡単に言うと「三連射」のこと。 フルオートによる弾の消費を避けるため、一回トリガーを引くと三発づつ弾が発射されるようにした機能。 バトオペでこの機能が実装された武器は無い。 また、フルオート射撃では発射時の反動によって銃が暴れてしまい、命中率が極端に低くなるが、 三点バーストを行うことでこの現象を回避できる。 この現象は一般的な FPS・TPS の他、バトオペでも実装されている。 具体的には、 -射撃する度に照準が上にずれる。 -レティクルが広がる。 などの実装によって集弾率の悪化を再現している。 バトオペには三点バーストを実装した武器は無いため、上記現象を防ぐためには三点バーストを意識したトリガーの引き方を心がければ良い。 関連用語: →[[指切り(指撃ち)>用語集#id_e2177dd9]] →[[集弾率>用語集#id_463357b0]] →[[ASL>用語集#id_d193339a]] →[[AIM(エイム)>用語集#id_684fd33c]] →[[リコイルコントロール>用語集#id_3f270280]] →[[レティクル>用語集#id_0b4e3814]] **産廃(さんぱい)&anchor(産廃){} 役に立たない残念なMS、武器(ビーム・ガン等)、カスパ等(反応速度リミッターとか)を指す。 これらを装備しているとホストに蹴られたり、味方が部屋から抜けたりといったことが頻発してしまう。 今まで猛威をふるっていた機体・武器がアップデートで使えなくなることを産廃化という。 アップデートでの上方修正に期待しよう。 なお、''本ウィキでこの単語を使うと高確率で荒れる。最悪書込規制処置が取られるので注意のこと。'' 産廃化の例: -[[高性能走行制御機構]] -[[陸戦GD用ビーム・ライフル]](微上方修正された) -[[ゲルググ用ビーム・ライフル]](微上方修正された) -[[ミサイル・ランチャー]](微上方修正された) -兎の[[ビッグガン]](微上方修正された) -[[シュツルム・ファウスト]](微上方修正された) **じいさん [[G-3ガンダム]]の愛称。 【G-3】→【じー・さん】→【じいさん】 **支援機狩り 主に格闘機が支援機を倒しに行く事. または汎用機が味方格闘機に強いる(願う)ノルマのこと. **じーすり G-3ガンダムのこと。 キツそうな外見とは裏腹に意外と後輩思いなH&K社生まれのことではない。 **ジェットストリームアタック(JSA) ドム系3機で1機の敵MSをボコる事。または、編成でドムが3機揃う事。 厳密に言えばJSAは +3機の素ドムが、縦に並んで、 +先頭がヒート・サーベルで、 +後の2機がジャイアント・バズで攻撃する 事を指すのだが、本ゲーム中での正確な再現は難しい為(お互いの意志疎通も含め)、 「3機のドム系MSでリンチすればJSAである」とする風潮が強い。 実際やってみるとそこまでネタではなかったりする。 現在では[[シチュエーションバトルの]]「迫撃!トリプル・ドム」を引けば割と簡単に再現することが出来る **支援機部屋 バトオペのローカルルールの1つで、プレイヤーは支援機のみを使って勝負する。 支援機の特性上、格闘戦や接近戦になることはほぼ無く、お互い撃ち合い、弾幕の張り合いになる(分厚い弾幕にブライトさんもニッコリ)。 隙を見せれば敵機の一斉射撃で即大ダメージを受ける。格闘機部屋とはまた違ったカオスな戦場が楽しめる。 機体にカスタマイズパーツの対衝撃装甲を付けている場合は無駄になるので、別のパーツを装備しておこう。 **鹿 ジム・ナイトシーカーIIの俗称の1つ。 「シーカー」→「鹿」 **指揮砂 [[ザクⅠ・スナイパータイプ指揮官用]]の俗称 **「支給消化」部屋 典型的な部隊固めの狩り部屋の一つ 「支給消化目的なので勝っても負けてもいい部屋だろう」という忙しい人間の心理を突いたルムコメである →[[狩り部屋>用語集#狩り部屋]] **絞る 設計図の絞り込みを行うこと。 不要な設計図を開発可能で放置することで、目的の設計図を完成しやすくするテクニック。 MSならMS同士、カスパならカスパ同士など、同種の設計図でレア度が同じ場合は競合が発生し抽選となる。 そこで、開発する設計図を欲しい設計図のみに“絞り込む”というもの。 ただし代償としてチップ祭りの発生率も高まる。 詳しくは[[設計図の絞り込み>設計図#設計図の絞り込み]]を参照のこと **事務内藤歯科(じむ・ないとうしか) 2013年3月下旬より使用可能となった連邦格闘MS、「ジム・ナイトシーカーII」の俗称の1つ。 同義語に「内藤さん」「夜鹿」等が存在する。 同タイミングで解放されたマツナガザクと比べ、当たり障りの無い、扱いやすい仕様となっている。 **しゃがみキャンセル撃ち しゃがみボタンと射撃ボタンをほぼ同時に押して射撃する事。 主に支援機体で使える技であり、格闘と汎用でやる意味は全く無い。 成功すると、通常では足を止めないと撃てないキャノンなどが、しゃがみと同時に発射されて敵に当てやすくなるのと、即座に歩行に移れるため硬直をほぼ消せるという二つのメリットがある。 三すくみのバランスを崩す程の使い易さ、威力の為に嫌う者も多い。 「しゃがキャン」と訳されることが多い 2012/09/20 の公式インフォメーションにて、正式に不具合と発表があり、2012/10/04 のアップデートにて修正済み。 **シャゲダン ''シャ''ア専用''ゲ''ルググ''ダン''ス 「機動戦士ガンダム連邦 vs ジオン(ガンダムEXVS)」における煽り行為のこと. レバーを左右に小刻みに動かして機体を左右に動かす動作をさす. 該当ゲームでは,シャア専用ゲルググが動作が最も機敏でプルプル振るわせることができたので''シャゲダン''と呼ばれるようになった.バトオペにおいて機体を左右に動かす動作(通称:レレレ)は''基本的な回避行動''のため,敵機撃破後もカット回避を目的としてレレレを行うことが多く一概に煽りとはいえないので勘違いしないように. しかしながら,タイマンでの戦闘後に敵のカメラ目線で行うと煽りと捉えかねないので注意のこと. **射線切り オブジェクトやその他敵機を利用(FFを誘発させる等)し、目標機が射撃或いは格闘攻撃を行えない状況に持ち込む事。 基本テクニックの一つ。 **集弾率 マシンガン系の連射兵装において、自動連射時にどれだけ照準点近辺に正確に弾が飛ぶかの指標を意味する。 レティクル安定率とほぼ同様の意味合い。 兵装により異なる。 マシンガン系をボタン押しっぱなしで連射すると段々とレティクルが拡大し、照準点ではなくレティクルの範囲に弾が散らばって飛ぶようになる。 連射を一度止めることでレティクルが元の状態に落ち着く。 例えば三連射(三点バースト射撃)程度したら一瞬トリガーを離してから再度打つのを繰り返した方が当たりやすい武器・距離もある。(当然近くてレティクル広がろうが当たるなら撃ちっぱなせばよい) なお、レティクル拡大前の最初の一発は照準点に飛ぶので、一発ずつ手動で連射すると集弾率の悪い兵装でも全弾照準点に発射される。 歩兵を狙うような場合は意識してみるのもよい。 **出撃エネルギー減量キャンペーン 通常の備蓄価格(1個100円)を揶揄った言葉. 備蓄(出撃エネルギー)の通常価格は1個100円である.増量キャンペーン時には半額となり1個50円になるのだが,半額の時しか買わない人が多いため,「備蓄は1個50円!」というのが皆の真理である.よって,「出撃エネルギー''増量''キャンペーン」を「出撃エネルギー''通常''キャンペーン」と呼び,「出撃エネルギー通常価格時の期間」を「出撃エネルギー''減量''キャンペーン」と呼ぶ事と相成った. 由来はというと、本当は“出撃エネルギー増量キャンペーン”が行われていたのにも関わらず、どう間違えたのかwikiの最新情報欄の編集者が“エネルギー減量キャンペーン”と書き込んでしまったことに起因する。“備蓄購入必要ポイント減量キャンペーン”とでも書くつもりだったのだろうか・・・。 その後誰も指摘せず、ある日「なぜ減量キャンペーンなのですか?」と質問があり、気の効いた御仁が上記のように答えたので、そのままキャンペーン終了後に減量表記が引き継がれ、定着することとなった。 **循環賞賛 チーム内で称賛を循環させる事。一つ上の順位か、一つ下の順位の者を称賛しチーム内で全てのメンバーが一試合に一回称賛を受けれる。 同位称賛と違い、回線落ちや抜けが発生しても称賛を受ける事ができる。 **称賛部屋 称賛500回で獲得できる勲章を目指し、お互い称賛しあうために建てる部屋。 コメントを「称賛お願いします!」に設定し、放置された部屋。 最近では一方的にホストが称賛してもらおうとする後者の部屋が増えているが、ルーム検索の邪魔になるため、迷惑な行為である。 当然、邪魔だと思われれば称賛を貰えるはずもなく、賞賛こじき(蔑称)扱いされる危険もある。 ルーム内で[機体情報]→[プロフィール]→[ブロックリストに登録]すると、検索対象から外れるので便利。 2013年2月のアップデートにより、称賛の方式が変更され絶滅してしまった。 **地雷 下手くそプレイヤーや、他のプレイヤーの迷惑になる行為をするプレイヤーに対する蔑称。語源として、地雷は地面に隠れていて踏んでみるまで存在がわからない、いざ踏んでしまうと行動不能級のダメージを背負うことからくる。つまり一見大丈夫そうなのに一緒にプレイしてみたらとんでもない問題児だった場合が元の用法で、一緒にプレイするまでもなく装備等を見た時点でプレイ前に問題があるとわかるのは地雷以前の話だが、後者も地雷と呼ぶ場合もある。 **「素人め!間合いが遠いわ!」 相手MSがこちらへの格闘攻撃を外した時に思わず出るセリフ。旧ザクだと再現度が高い。 相手がガンダムなら尚良し。タックルを決めれば完璧。まぁ原作通り死亡確定だが・・・ **真空斬り 敵の格闘攻撃の射程外に居るにもかかわらず、格闘攻撃を喰らってしまう現象のこと。 または、自機の格闘攻撃の射程外に居る敵機に、格闘攻撃がヒットする現象のこと。 本ゲームは通信対戦である。''通信対戦では必ずラグが存在し、ラグを無くすことは物理的に不可能である。'' 回線不良などによりラグが大きくなると、この現象が頻発する原因になる。 こういう仕様であると割り切ったほうがいい。 **水夫(すいふ) 汎用型としてのイフリートを指す略称。 既に実装されている「イフリート改」と区別する為、「素」を付けているうちに [素のイフリート]→[素イフ]→[水夫] となった。 真っ青なデフォルトカラーが水を連想させる。(こじつけ) **砂 Sniper(狙撃手)→スナイパー→砂。 主にスナイパーライフルを装備している機体全般を指す。 **スパイ 敵陣営にスパイを送り込み、放置・FF・回線切断のどれかをすることで自軍を有利に導く行為、またはその当事者。 **設計図 言わずと知れた本ゲームの醍醐味の一つで、毎日イライラと絶叫が迸る原因となっている。 それ故に様々な都市伝説が飛び交っており、未だに一部の人は根強く信じ続けている。 主なウワサに -「勝敗に関係有り。勝利で上位入賞者はレア設計図が手に入りやすい」 -「使用した機体や、同じ戦場に出た機体で特定の設計図が出やすくなる」 -「機体開発をした方が(又はしない方が)同じレア度(星の数)でも狙った機体が出やすくなる」 などなど……。 階級により出現する設計図がアンロック(解放)され、戦後報酬で抽選が行われる。 なので、欲しい設計図が出現する階級まで経験値を溜め、その上で戦闘を繰り返す必要がある。 効率良く設計図を集める方法としては、''設計図の絞り込み''・''設計図ブースト(課金カスタムアイテム)''などがある。 注意: 設計図ドロップの詳細は[[公式開発ブログ>>http://pgdp.channel.or.jp/gundam/ps3/blog/?p=52]]にて仕組みが詳しく紹介されている.開発ブログの内容が真実であれば,上記ウワサはただの都市伝説でしかないので注意のこと. **戦犯 (せんぱん) 所謂、カモのこと。 要するに、敵に倒されるだけの存在。 地雷と類義語。 戦闘終了直前に逃げ遅れて撃破され、 逆転を許してしまったプレイヤーに対して使うことも多い。 *た行 **ダイソンカウンター 格闘キャンセル等をしている最中にカウンターを受け、「吸い込まれる」事。 敵MSの格闘中にタックルを当てる事で発生する、お馴染みのカウンターシステム。 ラグが顕著なこのゲームでは、格闘キャンセル中・緊急回避中にカウンターを受ける事がままある。 その場合、掃除機に吸われるゴミの如く敵MSに引き寄せられる形になる為、「吸い込まれる」と表現される。 ダイソンも驚きの吸引力。 またこれを受けてか、「格闘キャンセル中にタックルされるとカウンターが成立する」とする説も多い。 ただカウンターを決めた側から見れば、そんな事にはなってないので、 「ラグによってそう見えるだけで、格闘キャンセル中にタックルされてもカウンターにはならない」 とする説もある。どちらが正しいかは…開発陣と神のみぞ知ります。 吸引力の変わらない、ただ一つのカウンター。 //**タクシー //歩兵で活動しているパイロットを仲間のMSが中継もしくは拠点まで運搬すること。 **タクティカルファイア(TF) 片方の武器の次弾装填中(CT中)に、もう片方の武器を発射するテクニックの事。 よろけの追撃など瞬間火力を増加させる事が出来る。 **誰でもOK! 誰でもOKではないと言う事。ネタMS、兵装、パーツ、編成無視、周りにそぐわない低レベル機体、低回線、高階級なら無課金者は もれなく蹴っ飛ばされる。 「気軽にバトル!」「勝ち負け気にせず」や、その類のコメントが設定されているルームを探すべし。 誰でもだからといって、その範囲はホストに委ねられており、本当に誰でもは許されないということ。 このサイトが「誰でも編集可能」になっているが、暴言や卑猥なこと、ID晒しなどをすればその権利がはく奪されるのと同様である。 //「誰でも」と書いてあるのに、人を選別するのは本来間違った事なのだが、 //もうそうなってしまったのだ。諦めよう。 **タンク部屋 ガンタンク vs ザクタンクのみで戦うガチンコ部屋。 フィールドの戦車も OK な所もある。 ただ、このゲームのシステム上、Skype 等の外部アプリで連絡が取れるフレンドが敵軍に一人いないと、タンク部屋の趣旨を知らずに入室してしまったプレイヤを退室させることができないため、難しい。 ホスト自身やホスト側プレイヤーが格闘機に乗り込んでくる事も多々ある。 **ダンゴ (団子) 基本的に、密集状態での混戦を指す。拠点爆破をした終盤に起こりやすい。 本ゲームはチーム戦が理想とされているが、ダンゴ状態での戦闘は避けるべきである。 格闘攻撃での味方への誤射、相打ち、味方の射線の遮断など、デメリットは多い。 二対一、三対二とフォーメーションを維持して、適度に広く展開するようにしよう。 「”味方に格闘攻撃を行なっている敵”に格闘攻撃しか行わない」という、 味方を囮にしてダンゴ状態に持ち込むプレイヤへの蔑称でもある。(ダンゴ虫) 仕方がなくダンゴ状態の混戦になる事もある。その時は味方に攻撃を当てないように注意しよう。 **チップ祭り 戦闘後の設計図報酬がチップだらけである事。「ジェットストリームチップ」と表現される事も。 MS・武器等の設計図が欲しいプレイヤーにとっては、かなりの屈辱。 ハンガーにMSを放り込んでおけば、少しはお得感が出て気休めにはなる・・・かもしれない。 **升 升=チト=チート=チート。Cheat、「ズル」の意。 ゲームのデータを改ざんするなどの不正行為を指す。チート行為を行うプレイヤーは Cheater、 チーター、升er などと呼ばれる。 ゲーム自体のバグを利用するなどの行為はバグ利用と呼ばれ、チート行為とは区別される場合もあるが、 いわゆる不正行為をまとめてチートと呼ぶ場合もある。 **調整&anchor(調整){} 弱体化のこと. バンナム的いいまわしの一つ. [[公式アップデート情報ページ>>http://pgdp.channel.or.jp/gundam/ps3/information/]]にて,「モビルスーツ・武器の性能を調整しました」とあればそれは弱体化を意味する. 「怯えろ!竦め!モビルスーツの性能を活したまま死んでゆけ!」 >対義語→[[強化>用語集#強化]] >類義語→[[産廃>用語集#産廃]] **強ニュー(つよにゅー) 「強くてニューゲーム」の略。 ザックリ言うと「課金しても勝てない程ヘタクソなので、初心者狩りに逃げた残念な人達」 の総称である 何らかの理由でバトオペのデータが失われると、二等兵01からのやり直しとなるのだが、 課金MS・武装・パーツのデータは消えず、そのまますぐに使える。この仕様を悪用し、 ワザとデータを消去して、二等兵の内から課金スペックで戦う。これが「強ニュー」。 兵卒なのにLv5以上のMS、Lv4以上の武器・パーツを使っていたら確定。 「課金しても勝てなかったんだ。かわいそうに」と同情してあげよう。 なお、2013年6月10日のアップデートにおいてLv5以上のMS、Lv4以上の武器・パーツは「適正階級(=設計図が登場する階級)にならないと使えない」ようにする措置が施された。 これにより強ニューは完全に絶滅した・・・と思われる。 **テヘペロチンチン☆(ゝω・)vキャピ ID晒しを行い,必殺仕事人に成敗された者の成れの果てである. PSN IDを晒すと【テヘペロチンチン☆(ゝω・)vキャピ】に変換されるばかりか, 書込禁止処置を執られるのでWiki利用者諸氏は十分注意しよう. **天国視点 パイロットが撃破され、キルカメラの後に映る画面。 拠点や中継地点が映りリスポン地点の選択ができる。 拠点とかを上から見下ろしてるため、こう呼ばれる。 実況中継動画などで天国視点での終了は結構くやしい。 ちなみに、天国視点では画面に表示されないが、MSアシストはきちんと入る。 **土下座(土下寝) ブーストを吹かせた後の着地時に脚部ゲージが限界に達すると起こる仕様のこと。地面に手を付いて土下座をしているようなことからこう呼ばれる。 どちらかというと土下座より土下寝である。 **凸砂(とつすな) 突撃スナイパーの略。俗称シモ・ヘイヘ。 火力の高いスナイパーライフルを利用して、味方汎用機や格闘機と共に前衛として戦うプレイヤーのこと。 もはや狙撃手でもなんでもない。 本ゲームのスナイパーライフルはしゃがみ撃ちをしなくても照準の中央に弾が飛ぶため、敵機体の近くで撃ったほうが、的が大きく見えるため当てやすい。 それを利用し、高弾速、高火力、ひるみ付加の銃器として前線で移動しながら使用することで、味方格闘機、汎用機との綿密な連携が可能である。 ただし、それは相手の格闘機からも近いということなので、被撃墜数も増えやすい。 スナイパーライフルは射撃の瞬間は足が止まってしまう関係上、相手からの攻撃をどうしても受けやすくなる。 リロード時間も長めなため、迂闊に連射すると酷い目に遭う。 レーダーの確認と味方との連携はしっかりとするように。 本ゲームの場合、早期発見先手必勝の一般的な FPS で見られる凸砂とは全く概念の異なるものである為、誤って味方の最前線に入り込んではならない。 **トッポ 備考:ポッキーよりも中身で勝負している 新規追加機体用のテンプレートに載っている格闘武器の名称. ドム系の格闘武器であるヒート・サーベル(通称ポッキー)の対抗馬. 追加機体の武器情報が確定するまでのつなぎとして用意されている. 決して荒らしによるイタズラではない. **ドム軽 [[ドム(重装備仕様)]]のマシンガン装備機のこと. 言葉の由来はとある実況主がやらかしたトラブルが元凶である.実況者チームvs視聴者チームのコラボ企画中,彼のPS3がトラブルで電源が切れてしまい,急いで兵装やカスタムパーツを設定し直して出撃した際に彼がやってしまったミスのせいでドム重装備仕様が軽装備仕様になってしまい,コラボ企画で最も目立つこととなった. 該当の動画はがんばって探してほしい. **トランザム EXAMを発動したBD1,2,3,イフ改の事. 元ネタはガンダム00 **ドロー部屋 ''死語'' 両軍ともポイントを稼がず、0点のままドローにするというマイナールールが設定されていた部屋。 主な目的はリアルが忙しくてまともにプレイできないけど、支給は消費したいという人向けの部屋。 MSの初乗りボーナスの消化にも良かった。機体が弱ければ尚更。 バンナムはこれを想定して居なかったらしく、撃破&アシスト0が3人以上いるリザルト時の賞賛不能への仕様変更、演習場の登場、任務完遂模範兵章の「撃破&アシスト0の場合は無効」との仕様変更などなど、ドロー部屋対策を徐々に実施した。 バンナムの対策が実を結んだのか否か、次第に[[ハロ部屋>用語集#ハロ部屋]]へ、そして【制圧・機体交換・賞賛部屋】へ吸収されていった。 一部では機体の練習や性能の検証にも利用されていたりした。現在では演習部屋がこの任を引き継いでいる。 *な行 **内藤歯科 ''死語'' ジム・ナイトシーカーIIの俗称。 「ナイトシーカー」→「ないとうしか」 **生当て ビームライフルを動いてる敵機に直接当てること。 直当てとも言う。 よろけた相手に当てても生当てとはいわない。 **人数補正 戦闘中に途中離脱が出た場合の''ステータス補正''のこと。 途中離脱により両軍の人数差が発生すると、以下のステータス補正が行われる。 ステータス補正 = 被ダメージ-15% × 人数差 (最大75%減衰) (2013/08/02 Ver.112.278.104.350) **ノーパン ノーハンガー機体のこと 佐官・少将帯ではハンガーしていない機体は高確率で蹴られるかルーム崩壊が起きるので注意 **野良部屋 フレンド固め(フレ固め)や部隊固めを禁止した部屋. いわゆる野良プレイヤーのみが集まってバトルする部屋である. 気軽にバトルしようと入った部屋でボコボコにされ,リザルトを見ると相手が全て同じ部隊だったということは少なからず経験があると思う.部隊固めやフレンド固めのチームは互いの癖やプレイスキルを熟知しているため,意思疎通のとれた動きや戦術が可能となる。そのため野良プレイヤー側に比べて圧倒的に有利である.このようなフレンド固めによる''狩り部屋''は部隊実装以前から存在し,野良プレイヤーいじめとして問題になっていたが,部隊システムが実装されてからは''部隊タグ''という形で''固め''が明確に見えるようになった. ''固め''が見えるということは,被害者であることを自覚できると言うことである. そのためルームコメントに&strong(){「野良部屋」「野良のみ」「部隊・フレ凸禁止」}等と表記された''野良部屋''が建てられ,事前の意思疎通による戦術の優劣が生まれない部屋として利用されている.もちろん,野良部屋であってもルーム内でテキストチャットやボイスチャットを利用して野良プレイヤー同士で戦闘開始前に戦術等の意思疎通をすることは可能である. 部隊タグをつけているプレイヤーでも,''部隊員一人で入室''したり,''両軍に分かれて利用''すれば野良部屋を利用しても構わない. **乗り降リロード 弾切れ、ビーム系オーバーヒート時に MS から降りてすぐ乗る事でリロードする事。 ゲーム仕様で、歩兵になると MS の弾数がリセットされ、さらに乗降中は''ほぼ無敵''である為、多くのスナイパーが利用していた。 しゃがみ撃ち同様、武器ディレイを無視した連続攻撃になるので嫌われる事も。 2012年12月中旬のアップデートにて修正された。 *は行 **ハイエナ 味方が倒しかけている敵を、戦況も読まずにトドメのみを目的として、その場でするべき行為を放棄してでも横からかっさらうように倒す味方のこと。 悪質なものになると、わざと FF して横から撃破を奪ったり、味方の後ろについていって敵が弱るまで傍観しているケースもある。 通常のチームプレイ範囲内で必要に駆られてトドメをさしたり、結果的にトドメのみをさしたりする場合はハイエナとは言わない。 スコア的にもHPを削っていたプレイヤーにアシストが付くため+である。 **バトラー/バトル野郎 ''死語'' バトル専門、またはバトルにしか興味がない人のこと。 2012/10/04 から実装された制圧戦において、中継点争奪による時間単位の戦力減少方式であるにもかかわらず、中継地点の制圧をまったくせずにただ敵を倒すだけに集中する人のことでもある。 格闘機乗りに多いと思われがちだが、制圧戦で支援機に乗る人の総称でもある。 一人で何人も足止めできるならともかく、大抵の場合はまともに稼ぐことができなかったり、撃破点だけ高くても惨敗することが多い。 [[ランナー>用語集#id_92475101]]が当事者に「戦うだけで戦局を見ていない(`_´)」とのたまうときに使われやすい。 **ハロ →[[Lucky!ハロ>用語集#ハロ]] **ハロ部屋&anchor(ハロ部屋){} [[制圧戦]]ルールを利用した戦闘禁止の談合部屋の通称. 時間がない朝方に支給を消費したい時や称賛を貰って支給を増やしたい時に利用する. 制圧戦で片方の陣営が完全制圧状態になると4分程で戦闘が終わり支給を素早く消費できる. 出勤前の朝方や,集まりづらい深夜に比較的多くのハロ部屋が立つ. 制圧戦をまともにプレイする人間は限られており,プレイヤーの間でも「制圧戦 = ハロ部屋」という認識がされている. ハロ部屋で戦闘行為をすると荒らしとして晒されるため注意が必要である. ''ハロ部屋誕生の軌跡:'' 以前は機体を放置して両軍引き分けとする''ドロー部屋''が主流であった. しかしながらドロー部屋を無くしたかった運営側のアップデートにより, -撃破&アシスト0だと任務完遂模範兵章が無効 -リザルト画面に3人以上で称賛不能 -ドローだと戦闘報酬が大幅に低下 といったルール変更が行われた. そのため''どちらかの陣営が勝利&撃破ポイント''が必要となった. このルール変更に対応する形で生み出されたのが''ハロ部屋''である. ドローではないため,勝川も負け側も同様に[[ラッキーハロ>用語集#ハロ]]を狙うことが可能なため''ハロ部屋''と呼ばれている. ''ハロ部屋のマナー'' 基本的に戦闘行為は禁止である.最近の流行りでは, -勝ち側の陣営を記載しておく --制圧戦のマップが一種類になったため、どちらが勝つか指定する必要がある -機体コスト300・歩兵コスト50 --機体コスト・歩兵コストを揃えて全員がアシストトップ・貢献トップを取れるように調整するため -最低1回は敵側の一人と機体を交換後自爆する --戦闘を行わないと(撃破ポイントを稼がないと)ペナルティが発生するため -機体交換時に互いにHPを半分程度削る --交換した機体にダメージを与えてから自爆させるとなぜかアシストがつくため --「アシスト」「削り有」「脚○」などと略される --アシストを禁止する場合には「アシ×」「削り×」と記載される -戦闘終了後に同順位の敵陣営プレイヤーに称賛を送る --少将は支給が1個増えるのでお得 ''ハロ部屋ルームコメントの例'' -【ジ制圧 機体300歩兵50 アシ有】 **ハンサム [[スレイヴ・レイス]]の俗称. 元ネタはキャンペーン名の''「うーん。なかなかのハンサム顔、ほれぼれするねぇ」''から. **汎鹿(はんしか・はんじか) [[ジム・ナイトシーカー]](汎用機)の愛称の一つ. 先に実装された格闘機の[[ジム・ナイトシーカーⅡ]]が''夜鹿''(よじか)と呼ばれたため,その汎用機版ということで''汎用夜鹿''→''汎鹿''となった. **バンナム砲 備考:相手は死ぬ 新規追加機体用のテンプレートに載っている武器の名称. 追加機体の武器情報が確定するまでのつなぎとして用意されている. 決して荒らしによるイタズラではない. **汎マシ・犯マシ ''汎用マシンガン''の略. [[ジム寒冷地仕様]]やブルパップガン持ちのアクト・ザクを指すことが多い. 汎用マシンガンは咄嗟によろけをとることができず敵からのヘイトも低いため運用時は味方機に負担がかかりやすい.特に凸編成のジオン機による押し込みに弱い.その割りにはミリ削りに長けているため撃破ポイントを取りやすく,リザルトは高得点をたたき出しやすい機体である.そのため野良部屋では嫌われがちとなり,試合に負けた際にはその敗因を汎用マシンガン機に求め,''汎マシ''をもじって''犯マシ''と呼ばれることがある. **ピックアップ 歩兵の状態で味方の MS やユニットに張り付くアクション。いつでも降りることができる。 ピックアップ中の歩兵は無敵状態だが、ピックアップ中の MS が撃破されると張り付いていた歩兵も撃破されたことになる。 **ヒート率 ビーム・ライフル系の兵装を1発撃った際にゲージがどれだけ減るかの割合を指す. 1発撃ってオーバーヒートする武装の場合,ヒート率は''100%''となる. 関連用語:[[OH(オーバーヒート)>用語集#OH]] **ひるみ (怯み) 相手の移動や攻撃を一瞬阻害する攻撃効果および状態をさす。 一部ビーム兵器や連射型の小型ミサイル等がひるみ効果を持つ。 ゲーム内で表記が確認出来るよろけと異なり、ひるみはユーザ用語である。 よろけの意味合いでひるみという単語が使われることもあるので文脈から判断が必要である。 一部の機体ではひるみを連続で食らうことも大きな脅威になるので区別されるが、多くの機体にとってはよろけほどの脅威ではないためあまり使い分けがされていない。 **ファンメ ファンメールの略。 戦闘後に「お前ラグすぎw」「下手くそやめちまえ」「ボマーさんお疲れっすw」ってな感じの熱烈なメールが届くこと。 あからさまな暴言・中傷が含まれる場合には、△ボタンを押してPSNに通報しよう。 高確率でアカウント停止処置される。 「通報」の選択肢はゲーム終了後のPSホーム画面時にのみ表示される。 **部位補正 頭部や脚部などの局部に攻撃を当てた際,局部HPにどれだけ効率的にダメージが入るかを示す攻撃倍率. 局部には本体HPとは独立してHPが設定されている.攻撃が局部に当たった場合,本体がダメージを受けて本体HPが減ると同時に局部のHPも減少する.その際には本体のダメージ量に局部補正の倍率をかけた値が局部ダメージとなる.一般的にマシンガン系武器は局部補正が高く設定されている. **ブーキャン ブーストキャンセルの略。格闘時の硬直をブーストでキャンセルするテクニック。これを使うことで、格闘後の硬直をほぼゼロにすることができる。 「格闘硬直キャンセルブースト」とも。 詳しくはテクニック集を参照のこと。 **ぷしゅーぷしゅーぷしゅー ハンガー連続整備で乱数があらぶったときの悲しみの擬言語 **物欲レーダー その人がまだ手に入れていない or 欲しいものを感知し、欲しいものが全くでなくなる現象・ゲーム実装のこと。 一瞬で完成する人もいるが、なかなか完成せず、毎日イライラする人も多い。 バトオペに限らず、確率でアイテムがドロップするゲーム全般で使う用語。 本当に確率操作してるんじゃないだろうか・・・? **ブラックアウト 本来、気絶、意識が落ちることを指すが、ゲーム等では画面が表示されなくなる即ちエラーが起きることで、映像が受信もしくは認識されなくなることを意味する。 ローディング→エラー→画面が表示されない、といった事例を総じてブラックアウトと呼称する。 **フル課金 ''死語'' 使用している『MS』・『武器』・『カスタマイズパーツ』の全てに課金している状態を指す。 カンストが増えた今では当たり前の行為となったため、最近ではあまり使わなれない。 **古茶(ふるちゃ) 「ビームライフルのフルチャージショット」を指す愛称。 対義語に「ノン茶」が存在する。 あたると痛い。 **フルハンガー ハンガーで増やせる限界までスロットを拡張すること。 カスタムパーツでの拡張がしやすくなる。 Lv1部屋やコスト戦では特に有効である。 ハンガーの使用は計画的に。 **フルブースト 『経験値』・『開発』・『設計図』の全ての課金ブーストを付けている人。 **フレ固め ''フレンド固め''の略 同陣営を見知ったフレンドで固めてプレイすること。 また、先に入室したメンバーが他のフレンドを同陣営に招待して固めることを''フレ凸''という。 見知ったフレンド同士では互いの機体や癖を熟知しているため連携がとりやすく有利である。 そのためフレ固めは野良プレイヤーに嫌われる事が多い。 最近では「部隊」が実装され「部隊タグ」が表示されるようになったため、部隊を利用していないフレンド固めは見えにくくなったといえる。 類義語:フレ凸 **プロガン ''プロ''トタイプ''ガン''ダム プロトタイプガンダムの略。 **ファスコン ファーストコンタクトの略。 第一接敵、相手の編成や立ち回りを把握する上で重要であり、ここからの展開で大きく戦術は変化する。将棋やチェスで言うと始めの一手。 **ブンブン丸 状況を鑑みず無暗に格闘攻撃を振り回す(振り回したがる)プレイヤー、もしくは状況そのものを指す。 プロガンやイフ改等の横格はリーチが長いため、 所構わず振り回すと味方を巻き込みダウンさせてしまうので注意しよう。 また、味方が格闘攻撃をしようとしている所に格闘攻撃を被せると、格闘攻撃がかち合って両者ダウンしてしまう。これは敵に逃げる隙を与えてしまうことになるのでさらに注意しよう。 元ネタはファミ通編集者のペンネーム。 もしくは豪快なフルスイングが特徴の元プロ野球選手「池山隆寛」のニックネーム。 **ヘイト ヘイトとは英語で「嫌う・嫌悪する」という意味であり、対戦ゲームにおいては敵の注意が自分に向き、攻撃対象になる(タゲされる)という意味で用いられる。 ヘイトが上がる条件は、 突出した場合 HPが少ない状態 ガンダム・先行量産型ゲルググなど高コスト機に乗っている場合 EXAM機・ギャンなど脅威度の高い機体に乗っている場合 などがある。 →[[ヘイトコントロール>テクニック集]] **偏差撃ち 撃ってから着弾するまでの時間差を考慮して、移動してる相手の動きを先読みして射撃をすること。 特にバズーカなど弾速が遅めな兵装は偏差撃ちを駆使しないと当てることは難しい。 **星 リザルトの設計図報酬画面で稀に☆マークが一~三個ついている。 いわゆるレア度のようなもので特定の設計図は☆のついているものからしか手に入らない。 設計図の入手画面で名前が表示する前しか☆は見えない。つまり連打とかしてると飛ばしてしまうので注意。 **補正(射撃/格闘補正) その機体の射撃/格闘能力を示しており、高いほどダメージが底上げされる。 MS のデータ画面で、セレクトボタン(ガイド表示)を押して確認可能。 よく勘違いされるが命中率には関係なく、ASL(自動命中補正)とも一切関係ない。 オプションの補正:有り/無しは、上記の ASL のことであり、射撃/格闘補正には一切影響ない。 **ホッケー ドム系MSで頻発する現象。ドム系MSは移動中に他のMS(敵味方問わず)とぶつかると、 ホッケーパックの如くあらぬ方向に押し出される…というか吹っ飛ばされる。 乱戦や後退中、味方にホッケーされて敵軍のど真ん中に・・・なんて事も多々ある。 発生頻度の高さの割に致命傷を負いやすく、ドム系MSの扱いが難しい一因となっている。 **ホッケ 用語「ホッケー」のタイプミス。 おいしいお魚。 **ポッキー ドム系が所持する格闘兵器、「ヒート・サーベル」の事。 形状がポッキーぽい事から。リンゴあめと同じ理由。 **歩兵戦 バトオペのマイナールールの1つ。 プレイヤーたちがMSに乗らずにパイロットの状態で戦うというネタ部屋ともとれなくもないぶっちゃけほぼ消化試合チックなやり方。主に採掘所や山岳地帯などで行われており、基本的にMSに乗ることは禁止されているがワッパなどは使っても良いというところもある。尚、残り時間が2分あたりをきって大きな点差があった場合、自棄になった敵がMSに乗ってこちらを虐殺してくることがあるのでその時はこちらもMSに乗ってしっかりと粛清してあげよう。あと、まれに軍事基地などの広いステージで行われていることもある。広いステージでやるとなかなか敵に出会えずただフラフラするだけのグダグダな感じになることがあるため、それを避けたい人は是非採掘所の方でやって頂きたい。 ちなみに、この部屋で賞賛されたりすることはまずない。理由は言わずもがな。 **ボマー 戦況を無視して自分のポイント稼ぎのために拠点爆破を試みるプレイヤーのこと。 [[ランナー>用語集#id_92475101]]が中継地点制圧の流れでそのままボマーになることが多々あり、その場合は[[ランボー>用語集#id_ccb8b8d2]]と呼称される。 大抵の場合が単機特攻のため簡単に解除され、設置と解除のポイント差 100 を相手チームに献上することとなる。 高機動の格闘系に多い、戦闘が苦手なプレイヤーに多く見られる。 ただ最近は支援機でのボマーも確認されており、MS兵装での拠点破壊を試みる者も居る。 ただし、ボマーを追いかけて攻撃し戦線に復帰させる暇があったら、ほっといて敵機を一機でも落とそう。 その所為で自軍が二機減っているのと同じである。自分自身も戦況をよく読もう。 %%アップデートによって機体コストが上がり、相対的に拠点爆破の価値が下がってしまったため、%% %%現状では原則として利敵行為である。兵卒帯でも無い限り、有効打とは言えない。%% 以前は爆破ポイントは一律であったが、2013/06/27のアップデートにより''拠点爆破時のポイント算出式が変更された。'' これにより、''敵軍の合計機体コストに対応して敵軍拠点爆破ポイントが上昇する''ようになった。 戦略的価値は上昇したものの、前線の数的不利は変わらないので、依然嫌煙される風潮にある。 %%だが拠点に近づくとオペレータの警告が入るため場合によっては主戦場から拠点に戻る敵機や%% %%拠点にリスポーンする敵もいるので、一概に利敵行為と言えない場合もある。%% 2013/03/13のアップデートにより''自拠点近くに自軍プレーヤーが存在する場合にのみ拠点接近アナウンス''となった。 つまりよほど拠点に押し込んでいない限り、設置完了までアナウンスが流れなくなったのである。 多くの場合'''「設置された段階から退却しても爆弾撤去できる可能性は限りなく低く、前線の戦力差をもむざむざ明け渡すことになる。ここは前線でより多くのポイントを稼ぐべき」'''と判断されることが一般的である。 その為、拠点爆破自体は容易になり点数への貢献度は上がったものの、ボマーの前線への貢献度は更に落ちた。 だが、MS奪取成功時やGP撃破成功時など、前線の敵の枚数が長時間減っているときはボマーも有用である。 因みに全員で敵拠点になだれ込み、隙をうかがって爆弾を引っ付ける場合はボマーとは言わない。 **凡庸機 コストの割にたいしたスペックのない機体や、上手くもなく下手でもないが、たいした戦果を上げられない プレイヤーのこと。 汎用機(はんようき)の読みを、「ぼんようき」と読み間違える人が多かった事が、そもそもの語源。 ボイスチャットで間違えているプレイヤーは多く、ちょっと恥ずかしい。 *ま行 **枚数(まいすう) とどのつまり、稼働しているMSの数の事。なぜ「枚」で数えられるようになったのかは不明。 「味方1機落ちて枚数不利だ」「敵の増援が延びているので枚数有利だ」等、戦局を表すときに用いる。 戦いは数だよ、兄貴! サッカーでは選手を枚数で数える. チーム戦でライン構築が重要なバトオペでも同じ数え方が定着したと思われる. **股抜き 放った弾が、相手MSの両足の間を通り抜ける事。連邦機の足を狙った時に起きやすい。 当たり判定だけはしっかりしている様だ。 **松永 2013年3月下旬よりアンロックされた、ジオン格闘MSであるザクFS(マツナガ専用機)の愛称。 同タイミングで解放されたジム・ナイトシーカーと比べ、非常に癖のある仕様となっている。 アップデートで若干改善されたが、依然として運用難易度は高い。 ※茶道具と共に爆死することではないし,ボマーのことでもない **マルラン ブルーディスティニー3兄弟の副兵装である「腹部マルチランチャー」の略称。 1発撃ち切りで足も止まるが、2列同時発射により、威力と命中率に優れる優秀な副兵装。 陸ガンシリーズにも「閃光弾装填マルチランチャー」があるが、こちらは「閃光弾」と表現されることが多い。 **ミリ削り 体力ゲージが1ミリ程度(ミリ残り)しか残っていない、ボロボロの敵MSに対し、マシンガン・バルカン等でトドメを刺す事。 無理に命中率の低い手段で仕留めようとせず、確実に当たる連射兵装で削りきった方が確実で迅速、かつ安全。 もたついている内に逃してしまうかも知れないし、ミリ残りの敵は決死の攻撃を仕掛けてくる事も少なくない。 **ミリ残し ライフがほんの少し残った状態を指す。 敵として見る場合、頭上の体力ゲージの赤い部分がほとんどなくなっている。 場合によっては赤い部分がなく完全に真っ黒になるほどの事もある。こちらはゾンビとも **無限ロード地獄 ''死語'' ルームから戦闘開始になっても、ロードが続いてゲームが開始されない状態。 一分待っても開始されない場合には、PS ボタン長押ししてリセットするしかない。 別名、「起動せんしバンナム」。 アップデートによって改善済み。 **無制限部屋 コスト制限がついていないルームのこと。 階級制限のついた一部機体を除き、手持ちの全ての機体を出撃されることが出来る。 機体レベルによる武器制限も発生しない。 昇格判定がある少将は普段エースマッチ部屋かベーシックコスト部屋でしか遊ばないため、 昇格判定に関わる''ベーシック無制限''部屋を略して''無制限部屋''と呼ぶこともある。 **無敵 敵からの攻撃を無効化し、ダメージやひるみなども発生しない状態。 本ゲームでは、無敵状態の敵機を攻撃すると HP ゲージが白色になる。それで見極めよう。 転倒した後の起き上がり中や、再出撃した直後の数秒間などに無敵が発生する。 無敵状態の相手に攻撃をしても、弾を無駄にし、他の敵機に隙を晒すだけとなる。 無敵状態の切れ目を狙えるようになったら、このゲームに慣れてきたと言えるだろう。 詳しくは【[[テクニック集]]】参照のこと. **餅つき 味方機と連携してよろけ武器を敵に交互にぶつけることで,敵を長時間拘束すること. 詳しくは【[[テクニック集]]】参照のこと. *や行 **ユニコーン回避 →[[UC回避>用語集#UC回避]] **指切り(指撃ち) フルオート(連続)射撃しかできない銃において、自分で任意に指を動かしてバースト射撃をすること。 集弾率の悪化を防ぐことが出来るリコイルコントロールの方法のひとつ。 本ゲームでは指切りを行うことで以下の効果が確認されている。 -集弾率の改善 -次弾発射までのクールタイム(CT)の短縮 -弾数増加 特に[[ザク・マシンガン後期型]]等の連写性能が低く弾一発の威力が大きいマシンガンでは顕著な効果が見込まれる。 関連用語: →[[ASL>用語集#id_d193339a]] →[[AIM(エイム)>用語集#id_684fd33c]] →[[三点バースト>用語集#id_3abb39ce]] →[[集弾率>用語集#id_463357b0]] →[[レティクル>用語集#id_0b4e3814]] →[[リコイルコントロール>用語集#id_3f270280]] **夜鹿 ジム・ナイトシーカーIIの俗称の1つ。 ナイト鹿 **よろけ よろけ効果を持つ攻撃を受けて MS が大きく体勢を崩し一時的に行動不能になった状態を指す。 バズーカ、キャノン、収束ビーム、スナイパーライフル等の射撃兵器や、格闘攻撃、タックル等の近接攻撃が主によろけ効果を持つ攻撃である。 ユーザ間にて同様の意味を指す別の言い回しも存在するが、ロード中メッセージにて確認出来るため「よろけ」が公式表現と言える。 ちなみによろけ持続時間は''2.25秒''である。よろけ中に攻撃しても一切の再よろけは発生しない。''「よろけ時間中の再よろけ」は存在しない''ことが検証により明らかになっている。 *ら行 **ラグアーマー 回線状況によって(特に格闘機などの早い機体が)ワープしてるように見えたり、攻撃が当たったはずなのにノーダメージだったりすることも多く、それを皮肉った言葉。 また同様の原因を元として質量を持った残像、トランザム、サイコフィールド、量子化、ミラージュロコイド、見えない偏差撃ち、次元斬、真空切りが行われる。 それを利用し、ワザと回線を絞るなどしてラグを利用するモノもいる。 **ラグライトアーマー ''死語'' ラグが酷いジムライトアーマーの事。 基本的にラグアーマーと同じ。 移動速度が速く、また、バトオペサービス初期から実装された機体のため 特に畏怖と侮蔑の念を持って呼ばれる。 高性能走行制御機構が修正された2012年夏のアプデ直前まで猛威を振るった。 **ランナー フルネーム【中継マラソンランナー】 名前の通り、中継ポイントの制圧ばっかり戦況を無視して自分のポイント稼ぎのために行うプレイヤーのこと。 高機動の格闘系に多い。戦闘が苦手な下手プレイヤー。 その後[[ボマー>用語集#id_1d38feab]]となって[[ランボー>用語集#id_ccb8b8d2]]達成が鉄板コンボ。 ただ、こういう人を追いかけて攻撃し戦線に復帰させる暇があったら、ほっといて敵機を一機でも落とそう。 その所為で自軍が二機減っているのと同じである。自分自身も戦況をよく読もう。 ただし、開始直後に自軍拠点近くの中継点を占拠するのは敵が攻めてきたときに有用であるため、ランナーとは区別すべき。 開始直後の「密集陣形で行こう」などのメッセージを無視して中継点に向かう味方機がいたとしても、占拠後に集まってくれるつもりかも知れないので、底の浅い考えはやめておこう。 **ランボー [[ランナー>用語集#id_92475101]]と[[ボマー>用語集#id_1d38feab]]を合わせた略称。 荒らし行為も同然である。戦略的な中継地点制圧や拠点爆破とは区別される。 引かず、媚びず、省みず。 **リコイルコントロール マシンガン系の兵装をフルオート連射しているとレティクルが拡大(集弾率悪化)する以外にも発射の反動で銃口が上を向く挙動が FPS/TPS 系のゲームでは再現されており、照準が次第に上の方へどんどんずれていくため、ヘッドショットなどを狙う際には調整が必要であり、これを一般的にリコイルコントロールと言う。 本ゲームにおいては反動幅が小さい上に、ヘッドショットの有効性は低いため、意図的な反動制御をせずとも敵機体を照準し続けていれば、それでリコイルコントロールとしては事足り、レティクル拡大に比べれば実問題は少ない。 **リスキル リスポーン・キル(Respawn kill)の略。 敵軍に押し込まれて自軍の中継ポイントが0になると、 リスポーン地点は拠点付近の一箇所のみになる。 この状態で自軍が一度全滅してしまうと、味方とのリスポンのタイミングを取ることができずに リスポーンした順から各個撃破され、戦闘終了まで狩られ続けてしまう。 これをリスポーンキル状態と呼ぶ。 リスキルを防ぐためには予備の中継地点確保はもちろんのこと、 味方が全軍そろうまでリスポン地点で待機したり、 一度歩兵で出撃してMSのリスポンタイミングをあわせたりといった対策が必要になる。 類義語:リスロ **リスポン Respawn(リスポーン)の略。 戦争ゲームなどで、復活、再出撃をすること。再出撃地点を「リスポン地点」などと呼ぶ。 →リスロ:リスポーンロック、再出撃点に留まり、出てきた相手から順に倒していく方法、戦術。 これのために再出撃後は一定時間無敵になるが、これを計算して行われることもある。 **リスボン(Lisbon) リスポン(Respawn)の打ち間違い。 ポルトガルの首都に復活する。 **良回線のみ 回線速度レベルが高い人向けの部屋。低いとキックされるので注意。 ラグが少なく快適プレイが望める、がこのゲームのアンテナ表示基準はかなり適当なものであり (NAT3 or 無線でも五本表示など)、アンテナ表示 MAX なプレイヤーでもラグが発生する事が あり、そのプレイヤーも自分がラグと認識していない事が多い。 また、こんな書き方では効率が悪い(何本から良回線/低回線と考えるかは人によって違う)。 「回線4本以上から」「アンテナ2以下はキック」等のように、誰が見てもボーダーラインが分かる ルームコメントを設定しよう。自分とは考えが違う人をいちいち蹴っ飛ばす手間も時間も省ける。 ただ、現状では確実にラグを排除する手段はなく、アンテナが五本であっても気休め程度である。 **リンゴ飴 [[プロトタイプガンダム]]の格闘兵器、[[ビーム・ジャベリン]]のこと。 語源はいわずもがな見た目から。 別名マジカルステッキ **ルムチャ ルームチャットの略。 事前にルームチャットで侵攻ルートや開幕の役割分担を決めておくと、 勝率が劇的に上がる。 いらなくなったUSBキーボードが転がっていれば積極的に活用しよう。 **レティクル 中央の照準点を通る十字架線のこと。(なお照準近辺部分は線が非表示) **レベル1部屋 バトオペのローカルルールの1つで、プレイヤーは機体レベルが1のMSを使って勝負する。 主兵装レベルやカスタマイズパーツに関してはルームコメントなどで言及されていない限り自由と考えてよい。 主兵装のレベルが自由の場合、機体の火力が主兵装のレベルに大きく依存するアレックスやスナイパー系のMSが真価を発揮する一方で、機体の火力が副兵装、つまり機体のレベルに依存する格闘機は少々苦戦を強いられる。 レベル1部屋を利用する者の多くは開発したてのキャンペーン機体や新規追加機体の試乗を目的とする事が多いが、 レベル1部屋利用を目的としてレベル1機体をフルハンガーしているプレイヤーや部隊も多く存在する。 **レレレ撃ち シューティングゲームにおける射撃、攻撃方法。 左右に反復移動を繰り返しながら射撃、攻撃を行う戦術。主に被弾率を抑える為に使用されるが、 常に移動を繰り返す為、自分自身の射撃命中率を落とす。(熟練したプレイヤーに対しては一概ではない) また、友軍機の射線妨害や、爆発系兵器に対してはあまり有効でないため、使用条件、タイミングが重要。 語源は言わずもがな、レレレのおじさんより。レレレのレ~ **ローカル ローカルルール、ローカル部屋等の略。 そのゲーム本来のプレイ方法、ルールではなく、予めその部屋独自のルールを設定し、行うこと。 基本的に個人で楽しむ為、自由であり違反行為とはならないが、強制的なプレイ強要は制裁対象となる場合がある。 多くのオンラインゲームにおいて、鍵を掛けないローカル部屋は敬遠される方向にある。 建てるのであれば、ルームコメント、鍵の確認を怠ってはならない。 **ロマン砲 ジムWD隊仕様が装備可能な[[初期試作型ビーム・ライフル]]のこと。 全兵装最大の火力、短すぎる射程、長すぎるOH復帰時間など非常にロマンあふれる武器。 [[陸戦GD用ビーム・ライフル]]や[[ロケット・ランチャー]]を装備した方がいいとか言ってはいけない。 それなら他に陸戦ガンダムや陸戦ジム等の選択肢がある。 ロマンを捨てたジムWDに価値など無いのだ。 *わ行 **和田 WD(ホワイト・ディンゴ)仕様のMSの事。同義語に「犬」が存在する。 「和田砂」「和田ジム」という風に使われる。 **ワンコンキル 「ワンコンボでキルする」の略。1回のコンボでHPMAXの敵MSを瞬殺する事。 大体のMSには有用なコンボがあるが、高火力機体だと1コンボだけでかなりのダメージを叩き出せる。 高火力格闘機が敵支援機を刻んだり、ドム系MSが敵格闘機をボコる時に起きやすい。 *コメント欄 //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ [[1>用語集/過去ログ1]] #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,用語集/過去ログ1,20) 最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>用語集/過去ログ1]] &link_up(▲トップに戻ります▲)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: